1年365日、あんなこともあれば、こんなこともある。 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2002-06-11 やっぱりサッカー |
2002-06-11 やっぱりサッカー | |
にわかサッカーファンになった私。思えば、ドーハのときのあのオフタイムの1点に泣いたときを思えば、日本のサッカーも強くなったんだなぁと思う今日この頃。頑張っている日本サッカーメンバーを見ているとかっこいいなぁと思う。でも、ジダンにしろモストボイでしたっけ?ロシアの選手とか、W杯まで来て怪我に泣いて出られないとなると、辛いだろうなぁと思う。 |
|
2002-06-07 やる気 | |
今週は日曜日から気分が乗らない。低調。某リーダーと意見の衝突があって、たぶんお互いの見解の相違ってやつだろうが、なんとなく今回は修正をする気力もなく、そのまま過ごしている。私の出した反論というか、怒りというか、そういうメールに対して来た返事には、たぶんお互いの見解の相違というのが見えたので、その部分については一応言い過ぎたとのお返事を出したのだが、どうしても相容れない部分があって、それがしこりとして残ってしまっている。 |
|
![]() ![]() |
2002-06-03 気持ちの問題 | |
現象というよりも、気持ちの問題ということは往々にしてある。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-05-29 家族の理想像 | |
家族の理想像なんて、家族個人個人でも違うんじゃないかなと思う今日この頃。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-05-24 快晴 | |
空は快晴ですが、ま、人間ですから、いろいろ悩みはあるもんで(^^; |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-05-20 離婚・・・その後 | |
年が明けてから、妹が離婚した。旦那の浮気が原因。子ども二人(中1と小4)は自分が引き取って、養育費を取って、マンションを引き払って出た。実家の親は帰ってこいと言っていたが、結局知人を頼って、転居したのだ。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-05-18 きれいと汚いの境目 | |
新学期が始まると、子ども達は健康診断がある。学校で内科検診だの歯科検診だの眼科検診だのして、で、歯医者へ行けだの、視力が下がっただのと持って帰るのである。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-05-10 修学旅行のお土産 | |
結局、息子の修学旅行のお土産は、生八つ橋とお守りみたいなのを一人に一つずつとお姉ちゃんの「あぶらとり紙」。それと、くじを引いたら当たったって私に時計をくれました(^^;4等だったそうです。 |
|
![]() ![]() |
2002-05-09 息子の修学旅行 | |
息子(小6)は昨日から1泊2日で大阪奈良京都方面へ修学旅行。スケジュールを見ると、大忙し。今日はコース別で清水寺→二条城→金閣寺→太秦映画村。そういえば、昔娘が小学生の時に、一つ上の学年の修学旅行で、同じコースを行ったとき、当時の校長先生が「映画村へ行っておもちゃの刀を買うような修学旅行ではいけない」とか言っておりましたっけ(^^;娘はその後転校したので、別の小学校での修学旅行だったが、やはり同方面へ修学旅行へ行ったときに、男の子が映画村でのお土産にやっぱりおもちゃの刀を買っていた子がいたな。(笑)男の子ってああいうの好きなんだろうな。息子のお土産はいったい何だろう・・・。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-05-06 連休終了 | |
連休終わり。後半の4日間は、ずっと家にいて、半日だけ出かけたので、なんだかずいぶん長い連休のような気がした。 |
|
![]() ![]() |