himajin top
揚水の「人生薔薇色計画」

僕のハンドルは「ようすい」ではなく「あげみ」と読みます。表記はaghemiとしています。

妻の海月は「くらげ」と読みます。



ふりぃのかうんた

yesterday ふりぃのかうんた today ふりぃのかうんた


自分が何者であるか今よりももっとわからず身悶えしていた学生の頃、何をしたらいいのかについて友達と話しに話した。
結論は出なかった。どころか何をしてもいいんだということにすらなった。
ただし、本当に何をしてもいいというのではなかった。
一つだけ基準がある。
それは俺の、俺たちの、ひいてはほかの人たちの人生を薔薇色にするか、その一点。
時々それを思い出しては行動する。
それが僕たちの人生薔薇色計画。



    よそいき仕事日記   

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-06-07 お引越し 3
2008-06-04 お引越し 2
2008-06-02 お引越し 1
2008-05-30 高所タイプ
2008-05-25 蒼い鮫
2008-05-25 クラシックカー・フェスティバル2008
2008-05-16 あの頃に帰りたい
2008-05-15 楽しい仕事 1
2008-05-15 楽しい仕事 2
2008-05-14 近況


2008-06-07 お引越し 3

買おうと決めたからといって、ちょっこらちょいと買えるものでもない。
銀行が金を貸してくれるのか、そもそも貸してもらったところで自分に返済できるのか。売り主が売りたくないと言いだすことだって、ありうる。
それに、住宅を買う人向けの小冊子やその他、大抵のものには「不動産選びはじっくりと」「焦ってはいけません」と書いてある。生まれて初めて買うことも視野に入れて不動産屋に行って、そこで一番最初に教えられた物件である。どんだけ不じっくりで焦ってるんだ、てなもんである。

だがしかしここでもう少し考えてみる。
熟考することが必要なケースもあるだろう。「失敗しない」住まい選び、というのであればなおさら。けれど、熟考して「失敗」しなかった代わりに時間をかけたことで縁を逃して「成功」しないことだってあるだろう。失敗しない道を選んだのであれば逃したかもしれない成功など「もしも、たら、れば」の話なので、もちろんそんなこと検証の仕様がないが。
家も人と同じ、出会い、縁でもあろう。そう考えてみた。特に既設の中古物件を探そうとしていたのだから、出会い、縁、ひょっとしたら運も、であろうか。さらにいえば自分で建てるにしろ、ハウスメーカーや工務店、大工・職人との出会いや縁や運もあるだろう。
あとから「失敗した」と思うことがあっても、相当な瑕疵物件ででもない限りしょうがない部分もあるとも思う。買いました地震もないのに倒れました、ではさすがにお話にならないが。

そして今回見に行った家とは、縁があって出会ったのだと思う。まだどんな媒体にも広告を打っていない物件だというので、おそらく僕らが最初に紹介を受けたのではないか。ほかの人が先であればその人らが先に手を付けていたのかもしれない。家を探し始めて最初の物件で即決する、という人はなかなかいないのではないかとも想像するけれど。

二人でその場で話して、決めて、不動産屋が売り主を送って行った後に店で話を始めることにして、いったん売り主と不動産屋と別れた。

そして実はここからが長かった。

売り主との間はともかく、ローンの審査に時間がかかった。
勤め先が去年の秋に個人事業から法人化したばかりだったり、それに絡んで税金の納付を証明するものが複数必要だったり、ゴールデンウィーク前に本審査が通って決済ができれば、などと不動産屋は皮算用していたようだが、実際にはゴールデンウィーク直前にやっと仮審査が通っただけ。それからゴールデンウィークを挟んで、明けたら明けたでさらに必要書類を請求されて。
結局本審査が通ったことがしっかり知らされたのは5月の23日になってからだった。

その間最初はわくわくどきどきはらはらしていたのが、途中からはずっとはらはらどきどきし続けたものだったんじゃよこれが。わしゃ疲れたわい。
精神と心臓に悪い。うちは二人して小心者なのだから。

まあ結果決済も済んだので審査だなんだのは割愛。あんなにはらはらしたことも、喉元過ぎればなんとやら。

今は二人でこつこつと蟻の引っ越し。今の家から車で近いので可能な引っ越しである。
ちなみに間取りは2Fに二間、1Fは約20畳分がすべて(!)LDK。

2Fの洋間にドアが付いていて、「? ここから外に出られるのか? こっそり夜に裏から見た時は階段なんか見た覚えないけどな」と思って開けてみたら、下の方に直接地面が見えた。

うわー、トマソンだよおい。

このドアが欲しくて、このうちを買ったわけではありません。
いや少し正確でないな、このドアが欲しいだけで、このうちを買ったわけではありません、断じて。


先頭 表紙

いやー、工事日決めるだけでひと月ほどかかりましたんで、それ以前の問題かと…。しかも前の住人が光使ってたんで、外部のラインはあったはずなんですよ。いやはや。    うちも近いと下の記事に書いてありますが、実は車で五分かからないところに引っ越したんです。近い引っ越しは気楽に構えてると大変に感じることもあるでしょうが、やはり遠方よりはラクです。気をしっかり持って頑張ってください(笑)。ユーウツなんて吹き飛ばせー。 / 揚水 ( 2008-08-01 20:51 )
お疲れ様です。光開通ってただでさえ時間かかりますよね。あ、そういえばうちも秋か冬には引越しなんだった(同じ集合住宅内で、部屋が変わるだけですが)。憂鬱。 / みなみ ( 2008-07-28 09:39 )
ああ、やっと開通したらしい。おやすみなさい。 / 揚水 ( 2008-07-26 23:18 )
既に先月15日には引っ越し完了してますが、KDDIに委託された引っ越し手続き代行会社が、電話でも文書でもなんの説明もせず申込書を送り付けてきたり本来可能な土曜日に「工事は無理」と言ってみたりなかなか暢気なところで、ネット環境が整いません。小学生だのメジロだの陸丸だのいろいろあったんですが、書く前に忘れそうです。 / 揚水@携帯から ( 2008-07-10 12:22 )
ばんちゃん、そう、おっしゃる通り。家持ちになったと同時にトマソン所有者にもなってまった。遊びにおいでん。誰かに見せたーてかなわんのだて。 / 揚水 ( 2008-06-10 22:29 )
pirucolさん、こちらでははじめまして。「ちわーっす、まいどー」なんてでしょうか、怖いですねえ、どっから昇ってくるんでしょう(笑)? 怖いけど、来てもらいたいですね、ソバ屋さん。 / 揚水 ( 2008-06-10 21:59 )
あざーっす。 / 揚水 ( 2008-06-10 21:56 )
持ち家かぁ、イイねぇ。ところで、あのトマソンはここの事だったのね。 / ばばんばばんの ( 2008-06-08 22:08 )
引っ越し祝いにそこのドアからソバの出前が来ないですかねw / pirucol ( 2008-06-08 14:35 )
おぉーー!!!おぉめでとう!!!! / いわなが ( 2008-06-08 03:39 )

2008-06-04 お引越し 2

今住んでいるうちを通り越し、1枚目に見せてもらった紙に載っている住宅に行ってみた。
こちらも場所はすぐにわかった。

ひと目見て、気になった。気に入った。
海月はといえば、自分で「舞い上がってはいけない」と強い戒めをかけていたらしく、あとで聞くと、「あ、広いな」という程度の感想だったらしい。そして家の中にどれだけ陽が差すかをとても気にしていた。パートの時間以外はほとんど台所の住人である彼女にとっては、それは大きなことに違いない。

「中見るのはいつでも段取りしてくれるって言ってたよね?」
「うん」

早速さっき出てきたばかりの不動産屋に電話した。
こちらが二人揃って休みなのが日曜だけだし、売り主との兼ね合いもあるので、最短で来日曜との言葉。

「じゃ、それでお願いします」

月曜以降、仕事の帰りにちょっと足を延ばして何度その家に行ったか覚えていない。
海月など夕方に歩いて行き、そのあたりを散策してきたらしい。
いろんな時間帯の様子も知っておきたかったと言えばもっともらしいが、一番の理由はわくわくしていたんじゃないかと思う。
「舞い上がってはいけない」「陽当たりが気になる」といって自戒していた海月も、そういう気持ちは当然ったことだろう。
暗くなってから二人で車でも出かけた。
不審な人物・車と思われてなければよいが。

翌日曜の午前、売り主・不動産や立会いの下、家の中を見せてもらう。
海月は家の中が思ったより明るい、と思ったらしい。
僕は、ほぼ外観から判断してそんなもんだろうと思っていた通りだったのでほっとした。
海月がしきりに「暗いと嫌だ」と言っていたし、それもわかるけれど、僕はもうすでに先週来、この家が欲しいな、と思っていた。
買える買えないは別として。
だからほっとした。

2LDKとはいえ、この先二人で住むには十分以上な広さがあるし、これまで広告その他で場所や価格や広さはどんなものだろうと素人なりにリサーチしてきた少ない経験からも、それ相応か安いのではないかと思った。
買うとなれば当然ローンを組むことになるので、要は銀行に返済が可能と判断されて金を貸してもらえるかもらえないか、それが一番の問題だと思った。実際返済する自分たちは楽ではないだろうけれど、今現在も狭い借家にけして安くはない家賃を払って暮らしていて、楽なわけではない。一生借家でもいいと考えて暮らすか、家を買うか、どちらかに決めるだけという考え方もできる。そのどちらか二人でもう絶対にこう、とこれまで決めていたのではなかった。どちらかといえば今回不動産屋を訪ねたのも今後の参考のためという色合いもあった。
けれどしかし。
覚悟を決めて家を買うのか覚悟を決めて借家暮らしをするのか。それに関してはこれまでしっかりと決めずにはいるもののずいぶん話した、考えた。
だからそれで。

買おう、と決めた。

先頭 表紙

おおおっ。 / 揚水 ( 2008-06-05 10:37 )
おおっ。 / みなみ ( 2008-06-05 10:25 )
おっ。 / いわなが ( 2008-06-05 02:04 )

2008-06-02 お引越し 1

前々から二人で引っ越し先を探そうと話していたにもかかわらず、ちっとも行動に移さなかった。先だって4月6日、ようやく不動産屋に行ってみた。

初々しい女性がいて、その初々しく若い娘さんが僕らに応対してくれた。
安い中古物件ということで資料を見せてもらう。安いには安いなりの理由がある。とにかく不便な立地だの、極端に日照が悪いだの、台所設備がないという物件もあった。
あとで聞いた話ではあるが、そういった物件は「中古住宅」と謳ってはいるものの、倉庫としての用途でだとか、資産として買うだとか、とにかく住むためのものとして売っているわけではないというものが多いらしい。
その不動産屋自体が社長が独立して最近できたばかりらしく、女性も今は社長もほかの男性社員も外に出ていて、わたしでは詳しい話はすいませんできないんです、と言いながら一生懸命に応対してくれた。
感じがよかったので、ここで探してみようという気になって、顧客カードに住所氏名・勤務先など簡単な記載をして、お願いしますと挨拶してから帰った。

帰ってすぐ、その不動産屋の社長から電話がかかってきた。
僕の勤め先を見て電話してくれたらしい。僕の勤め先は珍しい名前なので、まず間違いないだろうと思ったらしい。
曰く、うちの親方に不動産業界の人間がいてぼくも会ったりそこの仕事をしたりして顔を知っていたけれど、その人物の紹介でうちの親方を知っていて、先週も会ったばかりだという。
休日しか二人揃って時間が取れないところ、話のできる人間がいないというので帰ってはきたものの、これで詳しい話が聞けそうなので、すぐに不動産屋に戻った。

予算や今住んでいる場所や、ここいらであればという地域などの話をしてから奥に引っ込んだ社長は、一枚の紙を持って戻ってきた。
今住んでいるところから、おそらく車で5分程度だろう、なんとなくの場所はすぐわかる。海月にも簡単に説明した。
まだネットにも広告にも出していない、つい最近売り主から依頼を受けた物件だという。
僕ら夫婦がその資料を見ている間にもう一枚紙を持ってきてくれた。
こちらも僕はすぐに場所はわかった。今住んでいるところから車で十数分、最初の物件より多少安いけれど、記憶が確かならこの角地は狭いY字路に挟まれたところだったはず。
少し話をして、家に帰るついでにこの2軒を見てみますと言って、店を出た。
中を見るのもいつでも段取りはしてくれるとのことだった。

僕は2枚目の方から見に行こうと海月に行った。そんな急がなくてもいいし、うちに近い方だけでもいいんじゃない? と言われたけれど、僕にはちょっとした計算があった。うちに近い1枚目の方が、図面で見る限り、いいと思うし、気になる。
ただ、2枚目の方が安いし、日当たりもいいと書いてある。1枚目が2LDKなのに対し、2枚目は4〜5LDKになっていた。そういう情報だけ見れば、2枚目の方がよく見えることだってある。
けれど、たぶんあそこは、だめだ。
どうせ見るならだめな方を見てそっちはさっさと候補から外した方がいい。
もう一軒はそれからゆっくり考えればいい。
先に2枚目の方に行くことにした。

実際行ってみると、隘路に挟まれた、尖った土地にぎちぎちに建てられた家がそこにはあった。僕の記憶は間違いではなかった。

「陽当たりは確かにいいいね…」
「陽当たりはね…」

Y字路の両方に面して出入り口があるが、家を出てすぐに道路。しかもその道路はとても狭い。

「危ないよね」
「危ないね。ここんちの人、よく住んでるよ」

1枚目の今のうちに近い方に行くことにした。

先頭 表紙

ああ、なんかわかってもらえますかー。楽しいんです。わくわくしたのと同じかそれ以上、ドキドキハラハラもしましたが。ひとまず今日はその2を書きました↑。 / 揚水 ( 2008-06-04 21:47 )
家の話ってなんか楽しいんですよねえ。続き楽しみにしてますー。 / みなみ ( 2008-06-04 10:30 )

2008-05-30 高所タイプ

超芸術トマソンという言葉をご存知ですか?

「(超芸術)トマソン」(Wikiによる解説)

で、これは高所タイプ。


先頭 表紙

ふふふふふ、いいでしょう。そしてこのトマソンにはオチがあるのですが、それはまたおいおい。 / 揚水 ( 2008-06-04 20:51 )
うわーっ、トマソン。いいですねえ。こういうのすごく好きです。路上観察路上観察。高所タイプは結構みかけますね。 / みなみ ( 2008-06-04 10:30 )

2008-05-25 蒼い鮫

ブルーシャーク。


先頭 表紙

2008-05-25 クラシックカー・フェスティバル2008

長久手のホームセンターに行く途中、役場脇のローソンに寄ってパレードに遭遇。
予定ではホームセンターの駐車場に車を置いて観るはずだったけど結果オーライ。

今回19回目らしいのでひょっとしたら来年はすごいことになんのかしら。

今日は友人の子供の誕生日。
おめでとう、また遊んでね。


先頭 表紙

2008-05-16 あの頃に帰りたい

ってユーミンかよ。
あ、ユーミンが帰りたいのは「あの頃」でなくて「あの日」か?

そしてまた特に「あの頃」に帰りたいわけではなく。
だいたいあの頃っていつだよおい自分。

ここ数日PINKの「DON'T STOP PASSENGERS」が折にふれ頭の中でかかり続けてまして。
で聞きたいなあと。
同級生にLP借りて録音したテープを聞いてたのは、あれは高1の頃だったなあ。

アマゾンで調べたら中古5780円だの7800円だの。
んなたっきゃあもん買えすか!

だいたいあれだ、1985年リリースだって? CDじゃねえよそうだよLPだよ、んじゃうちじゃ聞けねえよたわけこら。

でもも少し調べたらワーナーから廉価版のベストが出てんのね。2006年かあ、まだ在庫あるかな。欲しいよう。

できれば「光の子」のアルバムそのものが聴きたいけどなあ。
「LUCCIA」なんかリミックスだっていうしなあ。
曲名覚えてない曲で「DON'T STOP PASSENGERS」以外の頭の中で流れる曲、入ってるといいがなあ。
ああ、そんなこといってたら高校時代に買った長崎のインディーズバンドのカリスマックスのLP「ゲンパロ」も聞きたくなってきた。レコードプレーヤー欲しいな。

あの頃に帰りたいとは思わないが、心をあの頃に翔ばせてくれる音楽、今ここですぐに聞くことのできなくなってしまった曲、それらが聴きたい。

先頭 表紙

カセットテープは全部だめになって一本も残ってないもんな。ナイアガラフォールスターズの「瓦の石川五右衛門」聞きたいなあ。タイトル違ってるかもしらんが。 / 揚水 ( 2008-05-17 00:13 )

2008-05-15 楽しい仕事 1

今日は現場や事務がぽっかり空いて、午後から機械の手入れをしてたんです。

4台あるチェーンソーの刃をすべて研ぎあがった状態にして、滅多にやらない部分まで掃除しようと思い立ちました。
4台すべてゼノアです。
一番古くて一番汚れがたまっているのが1台だけ僕個人持ちのG370AVPだったのでそれから手を付けました。
思ったよりも時間を食って結局掃除できたのはこの1台だけでしたが。

普段はエアクリーナーのカバーを外してそこにたまった木の切り粉を払って吹いて、バーのカバーをはずしてバーの溝やスプロケット周りを掃除するくらいですが、今回はシリンダーやキャブレターの上部の本体のカバーも、リコイルスターターもその反対側のファンのカバーも外しました。今回ファンは止めにしました。こっから先に手を出すのは危険なように思えます。
バーの位置調整機構と本体側のオイル供給孔にそれぞれ被っている薄い鉄のプレートも外します。
エアクリーナーをはずしてあるのでキャブの中にごみが入らないように注意して、本体上部のチェーンオイルまみれでギトギトのかぴこぴになった切り粉を真鍮のワイヤブラシとぼろ布とプラグレンチとニードル調整ドライバーで丁寧に掃除しました。マフラーの裏やエンジンシリンダーの冷却フィンなど、買って10年以上になりますが初めて掃除しました。
もちろんバーの溝もすでにデプスゲージで掃除してあります。
プラグを抜いてストッパーを噛ませ、遠心クラッチも外して掃除し、スプロケット周辺の摩耗も調べます。

ファンの周りのゴミはかぴこぴ通り越してがちがちでした。
ううむ、立派だ、10年もの。
でかい鼻くそがほじれた時に近い喜びがあります。
リコイルスターターをばらすと案の定ばねがはぜました。こうなってしまって手に負えず農機具屋などのプロに泣きつく人も多いと聞きます。が、ここで慌ててはいけません。ばらさない段階でとどめておいて、その状態でばねの反発力を巻き増しするやり方は以前から知っていますし、ばらすというよりばらけてしまっても、形状をよく観察し理屈を考えればどうおさまってどのように動くのかが分かる程度の簡単な仕組みのはずです。他所のスターターの壊れたランマープレートを借りてってその場で直して使った時もそれでいけました。掃除して組み直します。何回かばねが弾けましたが、やっているうちに自然とうまい方法が見つかりました。

掃除はしてみるものです。
部品の劣化のチェックにもなるからです。
防振ゴムが2つイカれていて、あとの2つも相当痛んでいます。
帰りに農機具屋に寄ることにします。

エアコンプレッサーがあればもっときれいに掃除できるでしょうが贅沢は言ってられません。元通り組み付けます。
僕のG370のバーはゼノア純正の14インチでも16インチでもなく、スギハラの15インチのスプロケットノーズのハードバーを半ば無理やり組み付けてあります。
本体とバーのオイルの供給孔が少しずれているのを何とかしたいと前から思っていましたが、今回も見送り。激しくバリが出てきているのでヤスリをかけようかと思いましたが、スプロケットノーズの付近が結構くぼんで摩耗しているので下手に擦り落とせばチェーンが外れやすくなるやもしれないと考え、止めました。

先頭 表紙

2008-05-15 楽しい仕事 2

帰りに農機具屋に寄って防振ゴムと草刈の刃と、左のM8ボルトをもらいました。
ちなみに草刈の刃の商標名は「ブルーシャーク」です。
その名の通り青く塗装してあるんですよ。笑えます。
けれどその実力も大したものでチップは飛びにくいし多少摩耗しても切れ味が極端に落ちずに持続します。新品かきちんと研ぎだした状態かでしか小径木は切れませんが、山の上で地拵えするわけでなし、地べたの荒地の草刈り程度の仕事にはこれで充分です。

農機具屋の所長にゼノアの純正で16インチのスプロケットノーズのハードバーはないよねと尋ねると、あるんじゃないのという返事でした。
くそう、昔はなかったと聞いていたのに。
しかし考えてみれば僕の稼業は今林業でなく造園なので、ハードバーに拘る必要もないでしょう。合わせで充分です。
そうなってくるとソーチェーンも21BPでなく正規の25APに戻してもよさそうなものですが、今あるソーチェーンを無駄にしたくないのと、コマ数を増やして研ぎ手間を増やすのも嫌だし今の4.8のヤスリからすぐに曲がってしまって研ぎにくい4のヤスリにするのも嫌なので、それは見合わせることにしました。いずれ今のバーがいかれたら純正の16インチ21BP、合わせのスプロケ付きにするつもりになりました。5〜6本の手持ちのソーチェーンはすべて、2コマだけ増やさねばなりませんが、そんな面倒くさいことでも所長はやってくれると言ってくれましたし。

帰る直前に組み付けたチェーンソーのエンジンをかけてみると、それまでしっかりアイドリング調整が出来ていたはずが、勢いよくチェーンが回ります。
徹底的に掃除したおかげで、切り粉のゴミで狭小化していた空気の通り道が本来の広さに戻り、低速高速双方のニードルをぎりぎり以上に絞っていたので相対的に燃料に対する空気の比率が高くなったのです。
やはり掃除はしてみるものです。
慣れてしまってそう不便は感じていませんでしたが、かなりトルクも上がることでしょう。ひょっとしたら燃費も向上するかもしれません。
農機具屋の所長が待ってくれていたのでニードルとアイドリングの細かな調整はまた今度にしました。

じっくり時間をかけて愛機を磨きあげるだなんて、仕事でこんなに楽しくていいのかという、そんな日でした。いやほかの仕事が楽しくないというのではないんですよ。

先頭 表紙

まーこさん、ベサ・メ・ムーチョ(笑)。薬は使わないに越したことはないとも思います。ですが、人間の都合かとも思いますが、実際にはなかなかそうも言ってられないこともあります。せっかくお住まいに緑があるのですから、いろいろ折り合いをつけてその緑を楽しんでいただけたらと思います。 / 揚水 ( 2008-05-19 15:36 )
揚水さんありがとうございます。今日もチクチク痒い痒いですが広がっていないのが幸いです。試してみます。お礼にワタクシの熱いベーゼを・・何?要らない?失礼しましたぁ〜(笑)  ぃやマジありがとう♪毎年この時期調子悪いのは木々に付く虫のせいかもかもです。 / まーこ ( 2008-05-17 09:33 )
あ、まーこさんへ追伸です。殺虫剤でなくて、根から吸収されて植物本体から虫の嫌がる匂いというか物質を出して虫がつくことを防ぐ目的の「忌避剤」という範疇の薬剤もあります。代表的なものの商標名は「オルトラン」といって粒剤です。軽く掘って埋け込んでもばらばら撒いても構いませんので扱いも簡単です。ただし発生後より発生前が有効です。 / 揚水 ( 2008-05-16 23:12 )
ばばんばばんのさん、その通りです。違いましたか(笑)? / 揚水 ( 2008-05-16 23:07 )
(つづき)虫が付いているのが一部の枝だけでその枝をはずしても構わないのであれば、首にタオルを巻いて合羽を着こみその枝をはずすのもいいでしょう。また庭木のことで分からないことがあったらここひまじんでも構いませんしmixiのメッセージでもいいので質問してくださいね。わかる範囲、調べられる範囲でお答えします。同県人のよしみでお金は頂きません(笑)。(おわり、ふう長かった) / 揚水 ( 2008-05-16 23:06 )
(つづき)これは毛虫本体ばかりか死体や脱皮したからに残った毛も皮膚に悪さをする性質の悪い毛虫です。ですから消毒をして殺虫した後でも悪さをするんです。皮膚の弱い人はかつてこの虫がいた木の風下にいるだけで痒くなります。ツバキ・サザンカは、まず薬剤やチャッカマン等のライターなどで生体を除去し、たっぷりの撒水で毛をできるだけ洗い流し、それから合羽を着て手入れする職人もいるくらいです。(つづく) / 揚水 ( 2008-05-16 23:04 )
(つづき)こう書くと何だか恐ろしい物質のようですが説明書をよく読めば安全性の高い薬剤です。あとはアブラムシなんか、マシン油ですかね。少数の虫ならたいていの種類は家庭用のスプレー殺虫剤も結構有効です。ただし大量発生を抑えるよう早め早めのチェックと措置、つまりスプレーすればいいんですが、そういったことが必要です。ツバキ・サザンカ・チャなどツバキ科の植物につく毛虫といえばおそらくチャドクガでしょうね。痛痒いかと思います。(つづく) / 揚水 ( 2008-05-16 22:58 )
(つづき)刃を研ぐアフターサービスがお店でできたりご自分でできれば電気チェーンソーも手かもしれませんね。それと除虫ですが、六一○ハップみたいな匂いがしたり洗濯物や建物につくと黄色くなったりと欠点もありますが、人体に対する毒性が低くいわゆる消毒剤のように気分が悪くなりにくいものに石灰硫黄合剤があります。ただし、植物の種によっては薬害も出ますし、アルカリ性の為直に触れば科学性火傷で皮膚を傷めたりもします。酸性物質と触れれば硫化水素を発生させる怖さもあります。(つづく) / 揚水 ( 2008-05-16 22:45 )
まーこさん、しかしそうですねえ、エンジンチェーンソーはホームユースだと使う頻度に対して手間がかかりすぎるかもしれませんね。2ストロークエンジンなんでエンジンに火を入れずに長期間放置するとかからなくなりますから。プロ用は値が張りますし、ホームセンターで売ってるようなのは質が悪いことも多いですし。電気チェーンソーもあって一度施主の持ち物を借りたことがあります。けれどその時は刃が研いでなくて切れなかったので善し悪しの判断ができません。(つづく) / 揚水 ( 2008-05-16 22:38 )
その『普通に理解できる人』て僕の事ですか? / ばばんばばんの ( 2008-05-16 21:55 )
追申;庭のツバキとかについてる毛虫とか木にへばりついてるアブラムシ・・・の除去剤・・なんかいいもんがあったら教えてください。除草剤とかで気持ち悪くなったりするので薬剤はできるだけ使いたくないのですが・・・。 / まーこ ( 2008-05-16 01:24 )
専門用語だ・・w チェーンソー←今一番欲しいもの!3日前・・・庭の木を剪定してたら・・どうも毛虫にやられたっぽい。首周りチクチクです。全部切り倒したい気分なの。昔は亡義父がやってくださってたけど、今は私ひとりで頑張ってます。 / まーこ ( 2008-05-16 01:22 )
多くの方にはなんのことやらわけのわからない単語ばかりでしょうが、いいんです。         あ、ここ読みに来てくれる人にも一人だけ普通に理解できる人がいるな。 / 揚水 ( 2008-05-15 22:04 )

2008-05-14 近況

こないだ降った雨は寒かったです。
夕食の準備の目安になるというので毎日帰るコールしてますが、この日は帰ったら風呂が沸かされていて、凍えそうだった身体が生き返りました。
湯船に浸かって一人でない幸せを噛みしめてみました。

とかなんとか。

ここのところふたりしてバタバタドキドキハラハラする毎日です。
今月末にひとまず一段階落ち着いて、来月中旬下旬にはきちんと落ち着けたらと思ってるんですが。

なんにせよ人間ふたりに犬一匹猫一匹、元気です。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)