himajin top
勇の「お昼寝しましょ。。」

ちょっとしたことでも幸せって感じたい♪
『京都水彩展』
たくさんの方々にご覧いただきありがとうございました!
来年はよりパワーアップした作品でお迎えできたらと思っております。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-07-14 額を選びに。。
2002-07-13 伝統工芸の世界へ。。
2002-07-10 久しぶりに引いたら。。。
2002-07-06 久しぶりに弓道場へ。。
2002-07-04 ゲイの〜ためな〜ら〜女房も泣かす〜〜♪
2002-07-02 地方行くとどうも地酒が気になって。。。
2002-06-25 ばいば〜い。。。
2002-06-17 安くて美味い。。。
2002-06-15 道頓堀の夜はふけて。。
2002-06-08 ロバのパン。。。


2002-07-14 額を選びに。。


今度のグループ展に出品する作品の額と表装を頼みに寺町まで行った。

描いた絵の色や雰囲気で額やマットの色を変えないといけないので
かなり迷いながら、決めていった。

デッサンもあれば、コラージュもあり、純水彩画もあり、結構いろんな絵が出来た。
一応7点仕上げるのだが、会場の大きさや、他の出品者の作品の兼ね合いもあるので
すべてが展示されないかもしれない。

普通に画用紙に描いてる絵でも、額に入れると雰囲気がガラっとかわって
「あら?いいじゃない〜〜!」と自画自賛の境地に入れる(笑)
だから、早く出来上がりが見たい。。

今日は祇園祭の宵々々山。
もう毎度のことながらむせ返る人ごみ。
どこからこれだけ人が湧いて出てくるのか不思議だ。
私もラスト宵山でぶちきれる。。。

先頭 表紙

kyoさま♪今朝見に行こうと思ったらすごい雨。。残念ですがあきらめました。。 / 勇 ( 2002-07-17 08:38 )
祇園さんの季節なんですね。お神輿、四条の河原町あたりで曲がるでしょ?あれ、壮観ですね。大学が京都だったので毎年見てました。懐かしいなぁ。 / kyo ( 2002-07-16 20:56 )
本宮さま♪黒いリボンなんかしたらエライことです。特製の額おつくりしましょうか?(笑) / 勇 ( 2002-07-16 09:39 )
クマさま♪まぁ、グレードなんて。。作品のグレードはアップしても私本人のグレードはいまいちです。はい(笑) / 勇 ( 2002-07-16 09:38 )
ち〜もも♪今夜誘惑せんといてや(爆)ってどっちや(笑) / 勇 ( 2002-07-16 09:36 )
額にいれるとランクが上がるんですね。じゃぁ私自身を額に・・・・なんだか不吉な感じがするからやめよう。 / 本宮 ( 2002-07-15 16:02 )
そうだよー!額に入れればグレードが ぐっ!と良くなります。 / クマ ( 2002-07-15 00:52 )
勇さんの作品楽しみにしています。そうそう宵山は、浴衣にアップで悩殺?しやんと(違; / ち〜もも ( 2002-07-14 21:07 )

2002-07-13 伝統工芸の世界へ。。

私の父の友人に蒔絵師の方がおられる。
先日、その方のお宅に伺った。
実は私の曾おじいさんも蒔絵師だったらしい。(最近聞いたから)
残念ながらその曾おじいさんの作品は何処を探してもない。

蒔絵師さんのお宅は御所に近い。
玄関を出て、右を見ればもう御所の塀を眺められる。
住んでおられる地域にはたくさんの伝統工芸士の方々がいらっしゃる。
そんなお宅へお邪魔するのも実は初めてで緊張していた。

もちろん、その蒔絵師さんとは面識はあるが
やはり仕事場(兼ご自宅なのだが)なので
邪魔にならないように。。

ご自分の仕事をされてる最中だったのを中断してもらって
いろんな棗(なつめ)を見せていただいた。
古典的な文様を自分なりにアレンジしたり
今はお客様のご希望にあわせて夏の風物詩、花火の柄を
下絵にされたり。。
本家から10代前から使っている棗の修理を依頼されたりと
見ているだけでも細かい作業がたくさんある。
一日や二日で簡単に出来るものではないということ。。
これは見る前からわかってはいたが、実際目の当たりにすると
根気のいる仕事だと実感した。
漆を使っているので、これも生き物同然だから
湿気や気温によっても状態が変わるようで、
面白いことに漆ってある程度湿気がないと乾かないということを
初めて聞いた。←充分勉強不足だ。。

このお宅のお嬢さんもまた、後継者となられる方。
高松の研究所で勉強されてから戻られてお仕事されている。
その彼女の作品も拝見することが出来た。
おぉぉぉ!!可愛いではないか!!
漆にもいろんな色がある。
緑にピンクに黄色に青にベージュに赤に。。これだけバリエーションがあれば
かなりいろんなデザインも考えられる。。
その中でも、カタツムリがデザインされた器はとっても可愛かった。
リアルな蝉の絵もあったが、すべて点で描かれてるとか。。
気の遠くなる話だ。

いいものはいい。。とわかってはいるが
実際、日常生活にどれだけ漆器をつかっているかというと。。
ほとんどない。
しかも、本当にいいものはお値段が張るし、扱い方もプラスチックのようには
いかないだろう。。
でも、こういった伝統工芸が生かされるには
日常の生活様式から変えなければならない難しさもあるようだ。

貴重な技、作品が今後も受け継がれて行って貰えるといいなぁ。
古いもののよさってすぐわからないものかもしれない。
なんせ消費生活に慣れてるから、ず〜っと同じ物を持ちつづけることが
いかに難しくなってるか。。。
ちょっと反省させられる時間だった。
でも、とってもいいものを見せていただいた。
感謝、感謝。。。

先頭 表紙

本宮さま♪いえの中を見てもそんな手間がかかってるようないい物ってないですよ。でも、これはすごい!とわかってる物はやっぱり大事にするかも。。 / 勇 ( 2002-07-14 09:49 )
kyoさま♪お茶のまろやかな風味はなんともたまりませんよね。私はそれにつく和菓子が楽しみで(笑)でも、真剣に茶道は習ったことがないし、もし習ったとしても正座でOUT! / 勇 ( 2002-07-14 09:47 )
湿気がないと乾かないってのは不思議ですね。高いものにはそれだけの手間と技が必要ってことなんだなぁ / 本宮 ( 2002-07-13 12:41 )
うわぁ…。うちのお棗、ずっと箱に入ったままだわ。どんな模様だったかしら??そういえばもう長いこと、お茶を点ててないな…。 / kyo ( 2002-07-13 12:11 )

2002-07-10 久しぶりに引いたら。。。

気持ちよかったぁ〜〜〜♪
最初の一発目が命中した時には
心のかなで「大当たり〜〜〜♪ドンドンドンドン!!」

でも、今日、いや明日あたりから筋肉痛が待っているわ。
これを乗り越えて練習しないと
あの美しい筋肉には再会できないのだ。
しかも、肩こりの解消にもなる。

振袖の腕にさようならぁ〜〜〜っ

帰りは雨に降られてしまった。
水も滴るいい女。。なんていわれてみてぇ〜〜〜!

先頭 表紙

本宮さま♪はじめまして!トンデモナイものって?私はとんでもないところに射抜くのは非常に得意ですが(危ないって!) / 勇 ( 2002-07-10 10:04 )
はじめまして。弓道って肩こりにきくんですか。でも私は出来ないですな。間違ってトンデモナイ物を射抜きそうで・・・ / 本宮 ( 2002-07-10 10:00 )

2002-07-06 久しぶりに弓道場へ。。


ここ2年ほど、練習にいけてなかった。
弓矢は家においてあったというせいもあって
なかなか行こうとしなかった。
敷居が高いと感じたりもして。。。

意を決して(って言うほどたいそうではないが)
弓道場まで足を運んだ。

懐かしいメンバーが顔をそろえる。
最近は大学生も新しく加わり
平均年齢をぐ〜っと下げてくれた(笑)

胴着は持ってきてないので、見取り稽古をする。
といっても、久しぶりなもんだから話に花が咲いてしまった。
でも、人が引いてるのを見るとやっぱり引きたくなる。
的に当てたくなる。
しかし、そこまでもとに戻すのに、しかも筋肉をつけるのに
どれぐらいかかるかが問題だ。。。

先頭 表紙

kyoさま♪昨日、久しぶりに引いて当たった時は嬉しかったですよ。でも、今日ぐらいから少しづつ筋肉痛が。。(笑) / 勇 ( 2002-07-10 09:33 )
カッコいいなぁ。あれ、スパンッって的に当たる音、好きですよ。 / kyo ( 2002-07-09 18:54 )
ち〜もも♪やっぱり脂肪より筋肉よね。あなたのそのこぶ(笑)に惚れてます(爆) / 勇 ( 2002-07-08 09:25 )
一週間に一度でもウエイトトレーニングを続けるとほぼ確実に筋肉はつきますよ^^ / ち〜もも@二頭筋だけマッチョ ( 2002-07-07 18:03 )

2002-07-04 ゲイの〜ためな〜ら〜女房も泣かす〜〜♪

浪速恋しぐれの宣伝をしてるわけではない(笑)
最初のゲイが大切で。。

昨日、シアタードラマシティで
つかこうへいさんの
「モンテカルロイリュージョン・熱海殺人事件」を拝見。
前から気になっていたが、美味い、いや上手い具合に
プーになってから公演があったので
こりゃ、神様のお導きだわと思い、早速見に行った。

客席も満員で、常連のお客さんもいる中、舞台は始まった。
上半身裸で登場の阿部さんの姿に恥らいながらも(笑)
食い入るように見る私。
おねぇ言葉が飛び出し、カラオケタイムもあり(笑)
しかも、踊りまで。。(ネタばれになるかしら。。)

それより、一人一人の演技が上手い。
テレビや映画と違い、ぶっつけ本番、後には引けん。
ちょっとしたミスでもどう自然に演技をしつづけるか
アドリブの中で相手とどうからみながら演じられるか
この臨場感、ドキドキ感はたまらない。
こうして舞台をしっかり見ようと思ったのは今回はじめて。
そんな私にとってこの作品といい“初体験”出来た。

阿部さんの演技の広がりには感服。
更にご活躍されることを期待します。

先頭 表紙

2002-07-02 地方行くとどうも地酒が気になって。。。


というわけで、友人の母上に誘われて
飛騨高山の日帰り旅行なるものに行って来た。

初めてなのだ、、高山は。
白川郷も見たかったけどこれには組まれてなかった。
こりゃ、2,3時間ではじっくり見られないね。
また時間を作ってじっくりゆっくり見に行きたい。

古い町並を歩くと酒蔵らしき建物が何軒かあり
やはり!地酒が並んでいるではないか。。
私が興味津津で眺めているのを友人の母上が気づいたのか
「1本買ってみようか?美味しいおつまみでも作ってあげるから」って
まぁ、なんてうれしいことおっしゃってくださるのでしょう♪
というわけで、調子に乗って店員さんに
「すっきり辛口はどれですか?」と聞いてみた。
勧められたのは“甚五郎”
封を開けるのが待ち遠しい。。。

先頭 表紙

ぷち山さま♪どうしてか、足が地酒に寄ろうとして(笑)でも、いろいろ飲んでるとそれぞれの味って意外と覚えてないもんですね。すっきり辛口を大体呑んでるので、そういうイメージでしか残ってないですよ。 / 勇 ( 2002-07-03 08:30 )
ともきちさま♪確か高山のレポ書かれてて読んでたんですよ。それ参考にして廻ればよかったなぁって今になって思います。ともきちさんはいける口でしたっけ? / 勇 ( 2002-07-03 08:28 )
kyoさま♪はじめまして!今私が取っている新聞の夕刊に甚五郎さんの物語が連載されています。やっぱりそれにちなんでの名前なんでしょうかねぇ。。店員さんにきいとけばよかったですね。 / 勇 ( 2002-07-03 08:26 )
普段は酒飲みではないし、滅多に買わないんだけど、「地方の地酒」って言われると、弱いのだ。なんか、見た目(瓶やラベルデザイン)も格好よかったりして(格好悪いのは、それはそれで無骨な?地方色が出ていてよし)。で、飲むけど、味の記憶はない・・・。 / ぷち山 ( 2002-07-02 18:47 )
甚五郎といえば、舩坂酒造場さんですな!こないだ私も高山で酒蔵めぐりしました。地酒めぐり思いのほか楽しかったなぁ〜。 / ともきち ( 2002-07-02 11:46 )
初めまして。『地酒』という言葉に釣られて来ました(笑)。“甚五郎”って、あの、名工・左甚五郎のお酒ですか?どんな味がするのかしら?写真のアップも楽しみにしてます♪ / kyo ( 2002-07-02 09:52 )

2002-06-25 ばいば〜い。。。


今日で今の会社ともおわかれ。
考えに考えた末の結果。
というよりも、そういう予感が入った当初からあったのだが。。。

理想と現実とのギャップなんてどんなところでもつきものだし、
自分の思い通りに行かなくてもそれが普通。
でも、な〜んか自分の中で、私はここにいるべきじゃない。。と
思い始めてからは、やっぱり仕事が面白くなくなったというか。。
というより、この会社の業界自体、活気のある華々しい世界では
無いし、仕事の量も前の会社から比べたらなんと少ないこと。
その時間の流れ方の違いに戸惑いを感じてしまって。
ひまでゆっくり時間が過ごせて、お給料もらえるなんて
そんな楽な仕事ないよ!といわれるかもしれないが
仕事がないという現実は非常につらいものがある。

あれだけ、仕事に追われてふらふらになってた頃が
今になって非常に懐かしく思うのは、なんとも皮肉なことだ。

先頭 表紙

ともきちさま♪そうそう!職があるだけでも幸せですよ。わたしゃまたあふれましたけど(笑)ハローワークも人だかり。特に京都の失業率はかなり高いらしいです。 / 勇 ( 2002-07-03 08:23 )
私も今の会社、超ひまなんだよね・・・。暇だとさらにやる気もなくします。。。イカンイカン! / ともきち ( 2002-07-02 11:47 )
ぷち山さま♪つっこみありがとうございます!働いてるっていう実感が欲しかったのですよ。やっぱり。 / 勇 ( 2002-06-28 09:33 )
うっ、わかるなぁ。私も仕事辞めてみて、「自分が仕事大好き人間」だったことに気がつきました。なんか、気の抜けたサイダーです。今。少ない容量、キイキイ言わせて走りたい! / ぷち山@刺激が人生のカンフル ( 2002-06-28 08:56 )
うららんさま。。。誠に申し訳ございませんでした!!御恥ずかしい限り。。アルツハイマーの検査してこようかしら。。最近のことから忘れると言うから。。 / 勇 ( 2002-06-27 09:45 )
実はおはつではないの。神戸〜♪のところでつっこんでます(〃∇〃) てれっ☆ / うららん ( 2002-06-27 09:38 )
クマさま♪お久しぶりです!そうなんですよ。やりがい。人に認められようじゃなく、自分が満足するような仕事。。ん〜これまた難しいですが。。それが理想なんですよね。 / 勇 ( 2002-06-27 09:36 )
うららんさま♪はじめまして!やさしいお言葉ありがとう。でも、本当にゆっくりしすぎると仕事したくなくなっちゃのでほどほどにしようと思います。なんでも適度に。。ですよね。 / 勇 ( 2002-06-27 09:34 )
分からないけど、ようはやりがいだよね・・・・・ / クマ ( 2002-06-25 10:54 )
お疲れ様でした。心と体をゆっくち休めてくださいね。 / うららん ( 2002-06-25 10:53 )

2002-06-17 安くて美味い。。。


土曜日は、友人と前から聞いていたランチの美味い店につれてってもらった。
ランチといっても和食だが、必ず行列が出来てるお店。
グルメ雑誌にも沢山掲載されてるせいだろう。

「はせがわ」という店。
寺町三条を西へせっせと歩き、高倉通りに出るまでの南側に位置する。
もうすでに何人か並んでいた。
950円で、ご飯もお味噌汁も、お惣菜(いわばおばんざい)も食べ放題。
だからといって、味が落ちるわけでなく、逆にこれだけ美味く作って
しかも食べ放題で、採算が取れるのか?と思うぐらいだ。
おかずは約10種類ほど並んでて、里芋、かぼちゃ、サツマイモ、
レンコン、ひじきの炊いたん、切干大根、なます、たけのことごぼうの炊いたん、
サラダが適当に。。とまぁ、日本人の食卓に昔から何気なく並べられた
食材ばかり。
これがまたよい。
しっかり、おかずのおかわりをしてたらふく食べて満足満足。。
若い子も沢山きていた。

それから休憩しようってことで、となりにあるイノダコーヒーへ。
アメリカンを頼んで一服、二服。
道路側だったので、道行く人を観察しながらまったりと時間を過ごした。
来月に横浜へ遊びに行こうと、その友人と打合せしながら話が弾んでるうち
さくらももこさんが前に出したエッセイ集かしら?そこに
横浜の中華街を食べ歩いたレポが載っていたのだが、
そのコースを再現するのもいいかもねぇ♪と、意見が一致。
食気が相変わらず勝ってるわぁ。。(笑)

その後、今、ギャラリー賛(京都ロイヤルホテルの北隣のビル内)で
扇子祭展が始まっており、私も初めて扇子をデザインして飾ってもらってる。
デザインといってもそんなええもんじゃなく、何描こうかしら??と
悩んでるうちに、出来た。。なんか訳のわからない絵になった。
扇子っていう概念を吹き飛ばす絵が沢山あったし、面白かった。
飼ってる子犬の絵日記みたいなのとか、4、5歳児が描いたようなのもあるし
ようは、何でもござれ!好きなもの描いて!の世界。
みんな個性豊かで楽しかった。

ぶらぶら歩いて、新風館にたどり着く。
またここで、ぼーっと座って時間を過ごした。
入り口で某カード会社のスクラッチくじのカードをもらって
こすってみたら、当たってた。
ボールペンをもらった。
案の定、きれいなお姉ちゃんが、カードの勧誘をしてきた。
丁重に断る。

またぶらぶら三条通りを歩いて、地中海料理を出す店で、ケーキとカフェオレを頂く。
こうしてゆっくり好きなように、何をするということも無くぶらぶらするって
本当に贅沢だと思う。
仕事をやめた後で、こんな状態に慣れてしまってはちょっと困るけど。。

先頭 表紙

2002-06-15 道頓堀の夜はふけて。。


やっぱり。。と思った。
大阪での昨日の試合。
もう、じっとしてられないんだろう。
阪神の優勝以来、こうして騒ぐきっかけもない
ナニワッコたちにとって、積み重ねられたストレスというんだろうか
そんなものが一度に発散できた日だったかもしれない。

しかし、道頓堀川に400人も。。。
よその国の人が見たら何事か?って思うだろう。
暴動がおきるのも大変だが、こうして感極まって
飛び込んじゃう人がいて、試合見て喜んでる日本って
やっぱり平和なんだなぁって思う。

先頭 表紙

2002-06-08 ロバのパン。。。

このタイトルを見て、あぁぁあれ?って思われた方、ツウかもしれない(笑)
会社の近所にたま〜に売りに来る。
今はワゴンに乗せたアンパンや菓子パンを売りに来るんだけど
昔はタイトルどおりにロバが荷物を引いておじさんが売りにきていた。
でも、私はリアルタイムでその様子を見たことが無い。
地域的に見れなかったのかもしれないけど。。

ロバで引いてたときは、やっぱり自然現象が起こるわけで
ロバが○○○をしたときは、その処理をしなければならないし
その手で、パンを売ってるんだからちょっと衛生面で問題が
あったか、なかったか。。
そんなのんびりした時代もあったんだと、ロバのパンのテーマ曲を
聞きながら、考えていた。

先頭 表紙

ち〜もも♪メロンパンの適度な固さも良いとおもうんだなぁこれが。。カレーパンも捨てがたいが。。 / 勇 ( 2002-06-14 08:50 )
“ロバのおじさんチンカラリ〜ン♪”。。。あぁ、あの頃が懐かしいわっ!(謎) / ち〜もも@メロンパン食いたい♪ ( 2002-06-11 17:04 )

[次の10件を表示] (総目次)