himajin top
clouds - thinking works @ junk yard (長文志向)

とりあえず生きてるっぽい…。
ご用件は下記アドレスへお願いします。
スパム防止のため画像で表示しています
※自宅サーバーは休止中です。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-08-08 その事故の事実を知った時
2003-08-07 セカンドカー購入!
2003-08-05 勝ち組・負け組
2003-08-03 MEGA651アセンブリインプレッション(1/2)
2003-08-03 MEGA651アセンブリインプレッション(2/2)
2003-08-02 うひょ
2003-07-31 「ティーソーダ」って、やっぱダメっすか?
2003-07-29 ひとつの時代が終わる
2003-07-27 プライド
2003-07-24 身につければなくさない…と思う(弱気)


2003-08-08 その事故の事実を知った時


その事故のことを最初に知ったのは、当日の昼休み前。
「桜橋で事故があって渋滞している」と、課長二人が話していたのを聞いた時だ。
ランチを食べに出かけると、現場周辺は騒然としていた。
根こそぎなくなってしまった橋の欄干、キャビンが少し潰れた大型ミキサー車。
事故車両は車道に戻されレッカー車で運ばれようとしていた時。
後片付けもかなり進んでいた。

現場周辺には警察や名古屋市の黄色い車両、そしてテレビ中継車。
ちょうど、お昼どきのニュースの中継をやっているらしい。
救急車や消防車もいないし、ああ、よくありがちな物損事故だと思った。
少し前、栄のど真ん中で殺虫剤を満載したトラックが爆発する事故があったばかり。
立て続けに都心で起こった事故で、それで取材に来ているんだな、そう思った。

まさか2人も犠牲者が出ている事故だなんて、その時は気付かなかった。

桜橋のたもとにあるビルに、派遣先会社の事務所が入っている。
今、僕がいる事務所ではないけど、4月からそのオフィスの社員さんと
仕事をする機会が増え、ちょくちょく顔を出すようになった。
仕事をする場所が取れなくなり、急遽その事務所で仕事をしたこともあった。

そしてその事務所は、事故の全容が見渡せる場所にある。
橋の外側から、「欄干のあった場所」が見える。
運転手が転落した場所も、川を隔てた向かい側に見える。
これだけの事故だから、事故当時はものすごい音がしただろう。
この事務所にいたら、すぐ気付いて、現場を目の当たりにしたかも知れない。

けれど、2人の犠牲者が出ている事故現場を、たとえ事故当時でなくても、
「事後」に見てしまったとしても…目を覆い隠さずに見ることはできるのだろうか?
目の前の光景があまりにも衝撃的なものだったら、
かなりの精神的ダメージを受けてしまったのではないか、と思う。

事故現場の歩道、自分もよく通りかかる場所だ。
そしてこの場所に、大型ミキサー車がノーブレーキ(現場にブレーキ痕はない)で
突っ込んで来ようとは、誰が予測できるだろうか。
犠牲者は通勤途中の女性だったけれど、自分がこの事故に遭遇する確率が
ゼロだったわけではない。通勤ルートではないから「考え過ぎ」かも知れない。
それでも、自分の身に、いつ何が起こるのかは分からないという現実…。

翌日の夕方、現場はフェンスで覆われ、たくさんの花が供えられていた。
そして、犠牲者の会社の方なのか、帰宅途中のサラリーマンが手を合わせていた。
デジカメを持っていたので、この日記のために撮ろうと思ったが…できなかった。

このようなかたちで命を絶たれてしまった方に哀悼の意を表しつつ、
たとえ戦場でなくとも、命は絶たれる時はあっさりと経たれてしまうもの…。
そう意識しつつ、日々を生きる必要があるんじゃないか…と、考えさせられた。

先頭 表紙

おはるさん:今日の日記のネタだけど、日頃見慣れているビルが全国ニュースのトップで生中継されてるってのはある意味ショックですねぇ…。 / clouds ( 2003-09-16 23:59 )
うちの母親の勤務先の方が、この事故現場を、その日の後片付けも進んでいない頃に通りかかったらしい。傷あと生々しい現場を見た、その人、さすがにその日はゴハンが食べられなかったそうです。だから、直後の現場が見えるような所で勤務している人は、そりゃぁ精神的なショックは相当あると思いますよね。しかし、フツーに歩いてたらミキサー車が突っ込んで来るなんて、思わないよなぁ。 / おはる ( 2003-08-10 00:27 )

2003-08-07 セカンドカー購入!


…って言っても、自転車なんだけどね…(笑)。

勤務先は名古屋のオフィス街、丸の内。
そこまで交通費が支給されていて、地下鉄で丸の内まで行けるんだけど、
僕が普段よく行く所からは微妙に離れていて、中途半端。
ボランティアで参加している市民団体の事務所は名駅南、活動拠点は伏見。
そしてPC自作ヲタなら、大須は外せない(笑)。
たま〜に本やCDを物色するために、大型書店のある栄に出向くこともある。

一応、それぞれの場所は丸の内から徒歩圏内なんだけど、ダラダラ歩くと30分ぐらいかかる。
その行き先から、定期の範囲内で地下鉄に乗れる場所に戻るのに、
また同じだけ時間がかかる。
地下鉄や市バスに乗ればいいんだろうけど、徒歩で移動できる距離に200円払うっていうのも…。

そんなわけで、会社帰りに用事を済ますことが予定に入っている時は、自転車で通勤している。
地下鉄で40分、そしてなぜか自転車でも40分(笑)。けれど、この暑い時期に自転車通勤は正直辛い。
汗だくになったままの半袖シャツでオフィスに座っているというのも…。

そこで、会社最寄りの地下鉄駅に常備しておける自転車を買うことにした。
会社の近くに、名古屋市が撤去した放置自転車で、引き取り手がないものを
再整備して、リサイクル自転車として売っている店があるのだ。
ほとんど整備されていない現状渡しでよければ1台3500円から、
清掃はもちろん、錆の除去から主要部品の新品交換、グリスアップといった
整備を施したものなら、8000円ぐらいからある。
ただし、引き渡し時の整備と防犯登録で別途1000円かかるらしい。

会社の近くに新品の自転車を売る店がほとんどないので、そこで買おうと思った。
ツナギを着たオヤジいわく、「ほとんど新品同様」のリサイクル車、11000円。
よく見ると、「TOPVALU」のステッカーがついている。
ああ、ジャスコのオリジナルブランドか…。まぁ悪くない、これにしようかな?

とりあえず会社に戻って、ジャスコのサイトを開いてみたら…あらら。
この自転車、変速無しなら新品で10000円で売ってるやつじゃん。
日本製(主要部品は中国製だろうけど)でありながらコストダウンを行い、
日常利用には問題のない品質を保っている…らしい。

結局僕は、イオン熱田ショッピングセンター(とにかくデカい!)に行き、
そこで同じ10000円自転車の黒を買い、定期券で乗れる地下鉄の駅まで乗って帰った。
実のところ、27インチでも小さいと感じるんだけど、別段問題はない。
店には6980円の24インチ自転車もあった…けど、さすがに安っぽかった。
それなりにこだわって作り込まれているんだろう、ぱっと見で10000円には見えない。
しかも独自の盗難保険も含めてこの値段だと言うから、ただただ驚くばかりだ。

これで、会社帰りにあ〜んなことやこ〜んなことも、気軽にできてしまいそう(笑)。
寄り道のために、自宅から暑い思いをして自転車通勤することも、これでなくなるはずだ。

…それにしても…、あのオヤジ、この自転車が新品で10000円って知ってるのかな?

先頭 表紙

おはるさん:名駅とか金山に置いておくってのはどう?結構使えると思うけどな〜。 / clouds ( 2003-09-06 01:40 )
えむさん:えむさん家の周囲には、駅だけじゃなくてジャスコとかドラッグストアとかマックスバリュとかハードオフ(笑)とかあって、それはそれでうらやましかったりしますが(笑)。せめて都市銀行のATMぐらい欲しいもんですわ…って、ゼイタクかな? / clouds ( 2003-09-06 01:39 )
ちゃな坊さん:自転車部品最大手、シマノの本社には、自転車通勤する社員向けに本社社屋に風呂を完備していて、仕事前にひと風呂浴びられるそうです…さすがだな。ウチの会社は…医務室さえないから無理だな…(笑)。 / clouds ( 2003-09-06 01:37 )
良いなぁ、丸の内勤務だと、そー言う芸当ができちゃうんですね。私なんざ、神宮前駅(何気に、イオン熱田は近いのよねぇ)にケッタ置いといても、しゃーないもんなぁ(笑) / おはる ( 2003-08-07 20:58 )
自転車で色々いける場所って・・・やっぱり名古屋はうらやまじい(涙)こっちなんて自転車だと近所の駅くらいまでしかいけないよぅ。 / えむ ( 2003-08-07 07:56 )
私は,学生の忘れ物(おいていったもの?)の自転車を用務員さんに直してもらって使ってます。元でタダ。利用代もナシ。自転車って便利だけど,今の時期の汗だけは勘弁して欲しいですよね・・・たしかに。Tシャツで通勤して,会社でYシャツに着替えたらいかがですか? / ちゃな坊 ( 2003-08-07 03:12 )

2003-08-05 勝ち組・負け組


ここ最近、このひまじん日記にご無沙汰していた理由に、
某巨大掲示板に入り浸っていたっていうのがある。
その理由が、掲示板を使うのにとても便利な、専用ブラウザの存在を知ったから。
一度専用ブラウザを使い出すと、IEを使って掲示板を読むのが苦痛になる。
とにかく、この専用ブラウザ無しに、この掲示板を使うことは考えられなくなった。
そして、あまりにも気軽に読めてしまうので、ひまじんがおっくうになってしまうのだ。

この掲示板、「巨大」なだけに、さまざまな情報が集まってくる。
実際のところ、「公衆トイレの落書きと同じ」と言われてしまう場所だけれど、
事の真偽さえ見極められれば(これが大変なんだけど)、確実な情報源になる。
くだらない質問でも、内容によって罵倒されることはあるけど、
なんとか自分の欲しい回答が得られることもある。決して捨てたものじゃない。

…そんなわけで、便利に(?)楽しく(!)ネットライフ(笑)を送っているけど、
この掲示板、何かあるとすぐに「勝ち負け」の話になってしまうのが…。
少しでもスレッドが荒れると、どこからか「特定の発言をする人」を見下す人が現われる。
そして頼んでもいないのに、そういう人が勝ち組と負け組を判別し、自分を勝ち組に分類してしまう。

…なんでこうなるの?

やっぱり、「匿名」ってのが一番大きいんだろうな。自分の思ってることが書けちゃうし、
一応「匿名」だから、誰の発言なのか、そう簡単にバレることはない。
(ただし、犯罪に結びつくような発言にはそれなりの人物特定が行われるようになってはいるので…念のため)
日常生活で「勝ち誇る」ことができなくても、匿名掲示板ではそんなことはおかまいなし。
「文字だけ」のコミュニケーションだから、相手の顔を伺いつつ話をする必要もない。

…やっぱり、人間の本性が出やすいメディアなんだよなぁ…。
そして、そんな「意味のない判定」を不快に思いつつも、無視できずに心に残してしまう僕。
いつかは、それを軽く受け流して、「あんなこと言ってる香具師もいるよな〜」なんて
言えるような、そんな人間になりたいな〜、と思ってしまう。

先頭 表紙

えむさん:うは〜、スゲぇな(笑)>鬼女板。オカ板に「そういう論争がない」っていうのは意外だけど、分かるような気もします。 / clouds ( 2003-08-24 11:21 )
おはるさん:そういう情報が手に入るっていう意味では貴重な情報源なんですけどね(笑)。ただ、どこの学校・会社も同じように叩かれてるし、その辺りをうまく取捨選択できないオイラはそういう板には近寄らないようにしてます(笑)。 / clouds ( 2003-08-24 11:20 )
ぷり長:「日本人って意外に面白い事いうんだな」とか「名誉が与えられなくても労を惜しまない人がいる」っていう事実は、まぁプラスになってると思う。ただ、あれを「インターネット掲示板のスタンダード」と誤解して、あそこ以外の板でもあの板と同様のルールを持ち込もうとする人がいるのは正直どうよ?って思う。そういう意味で、価格.comの掲示板はちょっと痛いかな〜と思いますです。 / clouds ( 2003-08-24 11:18 )
鬼女板の「勝ち」「負け」論争は、見てるとあきれるのを通り越して感心してしまうくらいです。「年収2000万円以上」スレとか「医師妻」スレとかね・・。だいたい自分についてじゃなくて「旦那」や「家柄」自慢なのがアレなんだけど。なので結局そういう意味のない論争をしていな板に住み着いてしまうのであります。オカ板とかね(笑 / えむ ( 2003-08-07 07:55 )
あそこの、「資格板」内に自分の通う簿記ガッコのスレがあるんですが、アレ読んでると、あのスクールは全国的に同じようなことしてんだなぁって、妙に安心します。最近、生徒が減ったのは、やっぱりねって理由が見えたもんなぁ。 / おはる ( 2003-08-06 21:34 )
あそこは、「普通の人からしがらみと権威を取っ払って野に放つとどうなるか」という壮大な実験場のような気がします。「日本人って意外に面白い事いうんだな」とか「名誉が与えられなくても労を惜しまない人がいる」とか。ただ、「民衆はけしかけると暴走する」なんてことも証明しちゃったりすることがあるのですが(笑)。 / ぷりぷり所長 ( 2003-08-06 00:17 )

2003-08-03 MEGA651アセンブリインプレッション(1/2)


ということで、MEGA651を組み立ててみましたので簡単にまとめてみます。

1)FDDについて
標準装備の6in1カードリーダーを外して、3.5インチFDDを入れようと思ったのですが、
付属のベゼルが手持ちの松下製FDDに合わないため、付けられませんでした。
ティアック製かミツミ製のFDDなら、取り付けられそうです(未確認)。
ちなみに、カードリーダーとFDDを取り付けないなら、
代わりに2台目のHDDを取り付けることもできます(ブランクベゼルも付属)。

2)HDDについて
HDDは取り付け金具にねじ止めし、それをさらに内部にねじ止めする仕組みになっています。
構造自体には問題はありませんが、HDDが上下反対になります。
何となく気になりますが、特に問題はないのでしょうね。

3)CPUとCPUファンについて
CPUとファンの取り付けも、特に問題はありませんでした。
確かに手が入りにくいというのはありますが、比較的手の大きい僕でも、
なんとか取り付けることができました。
マニュアルでは、HDDを先に取り付けることになっていますが、
心配ならCPUを先にした方がいいかも知れません。
ヒートシンクとCPUファンは、付属品の専用ヒートシンク+ファンを使います。
ただ、取り付けはなんとかなっても、取り外しが難しいかも…。

4)光学ドライブ(CD-ROM、CD-RW、DVD-ROM、記録型DVDなど)について
メーカー(MSI)は、同社製の対応ドライブを取り付けることを推奨しています。
推奨ドライブは、一般的な光学ドライブより奥行きが短く作られているそうです。
僕は手持ちのDVD-ROM(MAGICO STAR2000という、一般的な奥行きの安物ドライブ)を
使いました。背面のコネクタ部が電源にギリギリで干渉していないという状態です。
取り付けは、組み立て手順書通りに裏から上斜め挿入し、下部に押し込みます。
最初はねじ穴が合いませんでしたが、前後に動かしてやるときれいに収まりました。
ただし、トレイを開けたとき、フロントパネルの開閉パネル下部に干渉しそうになります。
STAR2000のトレイ前部パネルが、一般的なドライブより大きいのが原因かも…。
とりあえず開閉に影響はありませんが、心配なのでトレイ前部パネル下部をヤスリがけ、
高さを0.5mmほど低くしておきました。

先頭 表紙

欅通さん:もしかして水冷っすか? / clouds ( 2003-08-21 23:46 )
楽しんでますな。私も買っちゃいましたよ。馬鹿っ速くて静かなやつを。。。 / 欅通 ( 2003-08-17 01:08 )

2003-08-03 MEGA651アセンブリインプレッション(2/2)


5)AGPスロットについて
太くて硬い電源ケーブルがAGPスロットの近くにあるため、カードを選びます。
理想的にはロープロファイルAGPに対応できるカードを選んだ方がいいでしょう。
また、GPUにファンのついているタイプは騒音面でも冷却面でも厳しいと思います。
小さいヒートシンク付きのものが無理ないと思います。
大きくても、付属のTV-OUTカードの基盤と高さが同程度のものに抑えた方がいいです。
手持ちのGeForceMX200のカードは、電源の取り回しを変えてなんとか取り付けられました。
それでも、電源ケーブルがAGPカードを外側に押してしまう状態に変わりはありません。
茶黒黒紫のケーブルは、AGPカードの手前に通すようにした方が無理がありません。

6)PCIスロットについて
AGPカードを取り付けてしまえば、普通のカードのように取り付けられますが、
AGPカードを取り付けていない場合は、電源ケーブルの取り回しに注意してください。
こちらもAGP同様、ロープロファイル対応のカードを使うようにした方がよさそうです。

7)全体的な感想
・組み立ては1時間程で終了。自作機をゼロから組み立てると2時間は掛かるのに、ベアボーンて楽なんだなと知りました。ただ、難易度はちょっと高いようなので、「初めての自作」には向いていないかも…。
・騒音は「それなり」です。負荷の軽い時は静かですが、負荷が高くなってくると、「普通のパソコン」ぐらいの音がします。
・サポートOSは、Windows XP HomeEditon SP1のみです。
・HDDには、Athlon1.1G+K7S5Aで構成されていたPC用のWindows XP HomeEditon SP1が入っていましたが、再インストール無しに起動しました。K7S5Aのチップセットが、MEGA651と同じメーカー(SiS)だったためだと思われます。また、サウンド以外のドライバも自動導入されましたが、念のため、付属CD-ROMに入っているドライバ(AGP、サウンド、LAN)は再導入しました。
・SiS651内蔵グラフィックコアのパフォーマンスは高くありません。付属のTV-OUTカードを使ってTV出力をするのなら、安価なTV-OUT付きのGeForceFX5200クラスのAGPカードを買い、それをTV-OUTカードとして使ってしまった方がいいような気がします(ベンチマークなどの比較はしていないのですが…)。
・「Hi-Fi」スイッチを入れると、PCの電源を入れることなく、普通のCD-DAやMP3を焼いておいたCDが聞けるのがウリです。確かにLCDパネルでスペクトラムアナライザが動くのを見ているのはカッコいいんですが、PCの電源を入れてもLCDパネルのバックライトが点灯しないのはどうかと…。
・付属ユーティリティのラジオユーティリティを立ち上げれば、内蔵ラジオチューナーを使ってラジオを聞くことができ、録音もできます(モノラルですが)。この時はLCDパネルも点灯するんですが、受信周波数を表示しているだけなのが寂しいですね。

これだけ待たせておきながら、まだまだ詰めが甘いなぁ…という気がしないでもないですが、
自作PCの中でブームが落ち着いてきたと言われているキューブ型ベアボーン市場、
このMEGA651が成功すれば、またブームが再燃するのかも知れません。
10月になると、MEGA18G(nForce搭載モデル…今更という気もしますが)がリリースされるとのこと、楽しみです。

先頭 表紙

2003-08-02 うひょ


買っちゃいました(笑)。
これからCeleron2.0GHz使って組み立てるです。

…現行のeMachinesよりCPUが遅いのが、なんだかな〜って感じですが(笑)。
…いいのいいの、どうせおいらは貧乏人だから…(涙)。

先頭 表紙

ぷり長:新品のベアボーンなんて手を出したのは、7年間自作やっててこれが始めて。でも、思ったより楽しかったんですよね。たまにはこういう方向で組むのもイイなぁと思いましたです。でも次はOpteronで組みたいな…140のシングルしか考えてないのが相変わらず貧乏ですが(笑)。 / clouds ( 2003-08-05 01:12 )
ゆきにんさん:む〜、おいらもAMDが中心なんで、Pentium4って費用対効果が低そうで手が出せないんですよ。キャプ動画エンコ十番勝負とかさせるんならPentium4に投資しても惜しくないと思うんだけど…。 / clouds ( 2003-08-05 01:08 )
みなみんさん:おや、みなみんさんも店員さんでしたか。発表されたのが3月、その予定通りに4月に発売されてれば、もっと注目されたんでしょうけどね。発売の遅れはSARSの影響もあったらしいです(MSI関係者談)。 / clouds ( 2003-08-05 01:07 )
おめでとー! ついに来ましたなぁ。 / ぷりぷり所長 ( 2003-08-03 11:01 )
うちのPCに比べれば早いらしいが・・・ 珍しく”入ってる”CPUを使っている身なんだけど、ペンチアムでないのがケチってるよな…自分 / ゆきにん ( 2003-08-03 08:51 )
あ”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜MEGA651どぅわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜^ / みなみん@フラッと店員 ( 2003-08-02 22:31 )

2003-07-31 「ティーソーダ」って、やっぱダメっすか?


かれこれ7〜8年前、「リプトナイス」というリプトンのティーソーダが発売された。
ティーソーダ…その名の通りに、炭酸入りの紅茶、ただそれだけ。
発売当初はコンビニとかでよく見かけたのに、あっという間に消えてしまった。
いわゆる「ゲ■ボドリンク」に分類され、その筋のマニアは結構騒いだらしいけど。
さっぱりとした喉ごしが気持ち良くて、僕としては好きだったんだけどなぁ。
そもそも、紅茶に炭酸入れただけでそんなにマズくなると思えないんだけど…って、
そういう感覚が普通じゃないのかな(笑)。

一部のリプトンブランドをサントリーフーズが扱うようになって久しい昨今、
そのティーソーダが「スパークリング」として、瓶入りになって復活した。
当時のリプトナイスほどのインパクトはなかったけど、まぁ、僕の好む味で悪くない。
ヤイコを起用したCMも流していたほどだから、メーカーとしては力を入れたらしい。
しかし、これまたコンビニの冷蔵庫からは消えかかってしまっている。
欲しいと思っても、近くにあって飛び込んだコンビニには置いてないことが多い。
ついこの前に買ったはずのコンビニからも、いつの間にか消えてしまっている。

最近ではどういう訳か、ドラッグストアやスーパーの安売りコーナーで見かける。
それってもしかして、売れ筋でもあるコンビニの流通ルートから外れたってこと?
…ってことは、この先の製品寿命もそんなに長くないってことに…。

う〜ん…、そんなに「ティーソーダ」ってダメなんでしょうか?

そう言えば、キリンビバレジかどこかの大手メーカーからも、ティーソーダが出ていた。
こっちは水玉模様があしらわれた、蓋付きの350mlアルミ缶に入ってた。
「スパークリング」より酸味が強くてあんまり好みじゃないけど、まぁ飲めた。
でも、これもあっという間に見かけなくなってしまった。

やっぱり「ティーソーダ」って、ダメなんでしょうかねぇ…。

全然関係ないけど、先日あらためて再出品されました。前回は70万円ぐらいで打ち切りになってましたが、やっぱり売れなかったのね…。

先頭 表紙

ぷよんさん:喫茶店で出すティーソーダって、どうやって作るんだろう?単に紅茶にソーダ水を混ぜただけじゃおいしくなさそうな気がするし…。それでも紅茶がよければおいしいってことかな? / clouds ( 2003-08-05 01:05 )
かんこさん:なんなら、ひとビンお持ちしますが(笑)。 / clouds ( 2003-08-05 01:04 )
らいむさん:あ〜、おいらが見た「キリンビバレジの…」は、サントリーのソレだったかも知れません。いずれにせよ再見できないんで分からないんだけど(笑)。 / clouds ( 2003-08-05 01:03 )
おはるさん:注文して問い返すぐらいのメニューなら載せるなっての(笑)。で、お味はいかがでした?頼んだんですよね?? / clouds ( 2003-08-05 01:02 )
ぢつは最近までティーソーダってダメだったんですけど・・・ある喫茶店でティーソーダを頼んだら激うまで。紅茶がおいしいとソーダにしてもうまいんだなあと再認識したりなんかしました。うん。ちなみにうちの相方、ティーソーダ好きです。 / ぷよん ( 2003-08-02 09:24 )
取り敢えず味見をしてみようと思ったけど、現物がないですう。 / かんこ ( 2003-08-01 23:18 )
や、私も好きなんだけど>ティーソーダ サントリーから出た「G・G・TEA」のスパークリングも好きでしたが・・・見当たりません。 / らいむ ( 2003-08-01 00:42 )
この「ティーソーダ」って、私も好きですけどねぇ。確かに、「あのスーパーなら、あるはず」の所から消えかかってます。そう言えば、隣町の喫茶店には、メニューに「ティースカッシュ(名前は違うけど、同種ですね)」があるんだけど、注文すると、「えっ、ティースカッシュですか?」って、詰まられちゃう(笑) / おはる ( 2003-07-31 21:35 )

2003-07-29 ひとつの時代が終わる

HANAYAが閉店したことを聞いた。
パソコン通信時代に知り合った、関西に住んでいるたくさんの遊佐未森ファンと語らったあの場所。
最近はそんな方々ともすっかり縁遠くなってしまい、なかなか行く機会に恵まれなかった。
え〜と、前に行ったのはいつだっけ…?う〜ん、思い出せないや…。

いろんなコンテンツでてんこ盛りにするはずだったホームページも、4年間も更新してなかった。
次に更新する時に、閉店のお知らせを書くことになるなんて、夢にも思わなかったよ…。

一時期は、あれほど「濃いお付き合い(もちろんいい意味で)」をしてきた仲間たちも、
今ではすっかり、話せる機会がなくなってしまった。
決して縁が切れてしまったわけではなく、ましてや喧嘩別れをしたわけでもない。
長く続く人間関係が、いい人間関係というわけではないだろう。
話す機会がなくなったのは、みんながそれぞれ、自分の道を歩み始めたから。
だから、なにも悲観することはないはずだ。

それでも、「これで、ひとつの時代が終わったんだな…」という悲しさは感じてしまう。
そりゃそうだ。あれからもう何年経ったと思ってるんだ?

あの頃の僕は僕で、それなりに輝いていたような感じがする。
そして今の僕は、すっかりそんな「輝き」を失ってしまったような感じがする。
「感じがする」だけで、実際はその頃の僕より、もっと輝いているのかも知れないけど、
そう言い切れる自信や証拠はどこにもない。そして、本当のところは分からない。

もし、あの頃のように輝きたいと思えば、今でも「何か」ができるのかも知れない。
とは言え、それがなかなかできないし、そこまでして「輝く」ことが必要だとも思えない。
やっぱり、「今を生きるのが精一杯」という、いつもの気持ちに落ち着いてしまう。

「こんなんでいいんか?」といういつもの疑問が頭を巡るけれど、
それが今の自分なんだから、仕方がないんだろうなぁ…。

先頭 表紙

ひちゃのたん:「ゴール」ってのがないんだろうなぁ、だから同じことの繰り返し繰り返し…なのかも。 / clouds ( 2003-08-05 01:01 )
おはるさん:一度は輝いてみたいもんですな。自己満足でもイイから(笑)。 / clouds ( 2003-08-05 01:00 )
辻さん:やっぱり、今できることを考え、それを実行していくしかなさそうです。 / clouds ( 2003-08-05 00:59 )
クラチャン☆あたしもでもなんもできないのっていうか なんでだろ。みんなそうなんだよね?きっと。その繰り返し。 / ひちゃの ( 2003-07-31 00:23 )
自分も、いつの日か「輝くとき」が来るのかなぁと思うことあります。なんか、自分が何を求めているのか、見えてないのかも。 / おはる@オヒサです、生きてます ( 2003-07-30 21:46 )
僕も常にこれじゃあいけないと思いつつ、自分に今何ができるか?自問自答です。 / 高校同窓生の辻 竜介より ( 2003-07-30 03:07 )

2003-07-27 プライド

2日連続で遊んで帰ってきて、疲れてへろへろの状態で
スーパーに夕食を買い出しに行ったら、
お釣りをもらったまま、買った品物をレジに置きっぱなしにして
店を出てきてしまい店員に呼び止められた。疲れてるんだな…(笑)。


---

その言動に間違いはない、むしろ「正しい」と思う。
やるべきことはきっちりとやり、間違ったことは絶対しない。
突っ込みどころはないし、あったとしても僕からは絶対突っ込めない。

でも、

 自分が正しいという気持ちが強すぎて他を拒絶していたり、
 自分以下の存在を探してはそれを勝ち誇ってみたり、
 価値観の基準が「優劣」のどちらかしかなかったり、
 …

そんな「正しさ」を、僕は心の奥底から信じることができない。

世の中には、そんな「正しさ」ばかりが溢れているように思うし、
それこそが「本当の正しさ」だと、信じ込まれているようにさえ思う。

はたして、それでいいんだろうか?

先頭 表紙

くらちゃんお疲れかしら??大丈夫〜??温泉オフでもやりますか?(笑 / 瀬名@おひさです ( 2003-07-29 21:46 )

2003-07-24 身につければなくさない…と思う(弱気)


フロッピーディスクに替わるお手軽ストレージデバイスとして、
すっかりお馴染みになった感もある、USB接続フラッシュメモリ。
USBに接続するだけで、フロッピーディスク以上の容量を持つ
メディアに早変わり、WindowsMe以降のPCなら、ドライバも不要。
発売当初は高価だったものの、今は8MBなら980円程度で売られているし、
CD1枚が余裕で入ってしまうほどの大容量、1GBを誇るものもある。
大手PCメーカーの純正品から、有名周辺機器メーカーの製品、
自作PCユーザーに馴染みのあるブランドからの製品などなど、
いろいろな製品が出ていて、PC周辺機器としては売れ筋商品みたい。
最近は、携帯のストラップ代わりに付けている人も見かける。

ただし、そのあまりの「お手軽」さに、無くしてしまったり、
落としてしまうといったトラブルも、よくあるらしい。
ただ単に落としただけならまだいいが、その内容が
Excelで作られた世界の平和を脅かすような某国諜報機関の重要機密書類だったり、
妖しいサイトへのリンクが多数入ってるブックマークリストがだったりしたら
泣くに泣けないことになる…(笑)。

実のところ僕も、フロッピーに入らないデータの受け渡しに
とても便利そうだと思って、今まで気にしていた製品だ。
でも、買ったら絶対無くす・落とすなと思って、敬遠していたのだ。
今までは大きめのキーホルダー程度の大きさが普通だったのだが、
最近はここまで小型化した製品が出てしまうほど。
こんなの買ったら絶対なくすよ。それにUSB1.1じゃ遅いんでしょ?
(そりゃ、フロッピーに比べれば格段に速いのは判ってるけどねぇ)

それでも欲しいなぁという気持ちは捨てられなくて、
「128MBでUSB2.0対応、5000円」という製品が出たら買おう…と思ってたら、
まさしくその通りの製品を見つけてしまったので、買ってしまった。

…しかし、案の定1週間で行方不明になってしまった…ったく俺って…(´・ω・`) ショボーン。

そしてその1週間後、こんな新製品のリリースを知った。
MEGA MEMORY WATCH、USBメモリ内蔵腕時計だ。
そう、単なるメモリだから無くすのだ。身につければまず無くすことはないはずだ。
腕時計をする習慣のなかった僕、いい機会だと思って買ってみることにした。
USB1.1というのが不満だが、それにしては転送速度は速い方らしい。
128MBで7980円、バカ高いわけでもない。販売店リストを見て、発売日に購入。
一部の通販サイトでは品切れが続いているほどの人気商品らしい。

実際に使ってみると…別に普通の腕時計に、普通のUSBメモリ。たいしたことはない(笑)。
時計自体は防水だけど、USBコネクタを濡らすことはできないので、雨の日は気を使う。
でも、メモリとしての使い勝手はまずます。
微妙にフロッピーに入らないデータやデバイスドライバのやりとりができるのはなかなか便利。
しかし、客先でこれを使うのは、かなり恥ずかしかったというのが…(笑)。

そして、購入1週間後、このMEGA MEMORY WATCHが僕の生活に馴染んで来た頃、
なくしたはずのUSB2.0対応メモリが、部屋のガラクタの中から発掘されたのでした…(笑)。

しかも、地下鉄の忘れ物に結構多いのが腕時計by 名古屋市交通局のポスターらしい…。
去年だけで地下鉄に4回ぐらい忘れ物してるし(う〜ん)、大丈夫なのか?

先頭 表紙

時計をしない人間にしてみると、自宅に忘れやすいものだなぁ…  会社で腕を見てあ、忘れたとかね(苦笑) / ゆきにん ( 2003-08-03 08:48 )
まさしく懐かしいマーフィーの法則ですね!! / 高校同窓生の辻 竜介より ( 2003-07-29 13:50 )
時計と言うのがめちゃめちゃ面白いですねぇ。 私は,なくなって見つかった方の物と同じものを持っております。筆箱内に入れているので,なくさない…と思っているのですが。 / ちゃな坊 ( 2003-07-25 12:10 )

[次の10件を表示] (総目次)