himajin top
chikoriの「日々のせいかつ」

*** 食べて遊んでお気楽生活 ***

…なはずが、本部役員を引き受けてんてこ舞い!

小4長女…生真面目な頑張りやさん(でもちょっとコワイ)
小2次女…ひたすらのんびりマイペース(でも最近ちょっと生意気)
同い年の夫

skipleアクセスカウンター無料貸し出しサービス

日々の出来事や感じたことを、つらつらと書き綴ってみました。


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-08-20 の〜んびりブラブラ
2004-08-18 ちょっと寂しい
2004-08-15 帰省
2004-08-11 現行犯
2004-08-09 新聞TV欄の謎
2004-08-05 ドラマの見方
2004-08-04 宿題地獄で親も大変
2004-07-31 科学技術館
2004-07-29 台風のおかげ
2004-07-20 遅ればせながらの運動会打ち上げ


2004-08-20 の〜んびりブラブラ

次女と上野の国立科学博物館へ行ってきました。
動物園でも博物館でも、長女はちょっと見てはすぐ移動するタイプ。
正反対のじっくり型の次女は、いつも長女のせいで不完全燃焼。
今日は長女もいないし、気が済むまで付き合ってあげようと思いました。

しかし…
海洋生物フロアの入り口にある海藻類のコーナーでいきなりストップ。
一つ一つ名前を読み上げては、ご丁寧に感想を述べていく。
確かに髭や団扇のようなもの、袋みたいな形のもあればピンク色の綺麗なものもある。
だけど、海藻だよ〜。
そんな所に10分以上つかまってる子は他にいないよ〜。
長女だったら絶対に素通りするだろうな。

どこのコーナーもそんなペースで見ているので、あっと言う間にお昼時。
1時から始まる実験の整理券をもらったので、レストランへと移動しました。
今日は二人っきりなので、ちょっとサービスして食後のアイスなんて頼んであげた。
三人だと総額を考えてめったにデザートなんて頼まないけど、アイス頼んでも2千円しないんだもの。
やっぱり子供が一人だと金銭的には楽だなぁ。

食後は他のフロアを見たり、実験をしたりと、次女の行きたい場所へと思うがまま。
あっちがいい、いやこっちがいいという喧嘩もないし、あぁ平和だわ。
十分満喫した次女と科博を後にして、帰路に着くと途中で「お腹がすいた」
私もちょっとお茶したい気分だったので、乗り換え駅のカフェで一休み。
次女はバナナジュースにケーキを注文。
ここでも母は太っ腹。だって二人で1千円以下なんだもん。

その後デパートの子供服売り場を覗いて、地下でお惣菜を買って帰りました。
なんだか精神的にも肉体的にも、いつもより遥か〜に楽だった。
子供二人連れて歩くのって疲れるものだったんだなぁ(笑)

先頭 表紙

ぽっかさん>子供と1対1ってのも疲れるよね。姉妹で勝手に遊んでくれるのは助かります。 / chikori ( 2004-08-23 08:50 )
ぐるぐるさん>そっか、親子喧嘩もありだよね。私が入って3人で多数決取ると決まるから、それはそれでOKなのかも。 / chikori ( 2004-08-23 08:50 )
くりちゃん>そうそう、いちいち間に入って調整するのが面倒なんだよね。放っておくと喧嘩になるしさ。 / chikori ( 2004-08-23 08:49 )
おふみちゃん>一人っ子だったら私も甘甘になってたかなぁ(笑)どうしても財布の紐は緩んじゃうわね。 / chikori ( 2004-08-23 08:47 )
性格が全然違うんだねえ。二人と一人では大違いでしょうね。でも、一人もうるさいです。 / ぽっか ( 2004-08-22 08:08 )
ウチはいつもひとりだからけっこう楽です。でも私とぐんぐんの意見が合わずに出先でバトルになることも・・・最近けっこう生意気! / ぐるぐる ( 2004-08-21 21:07 )
確かに姉妹二人連れてるとうちなんかでもビミョーに希望が違うんで、何見たい何食べたいとかで調整役のハハはちと疲れるよね。今度は長女ちゃんとも二人ででかける機会があるといいね。 / くりちゃん ( 2004-08-21 12:46 )
一人だと連れて歩くの楽しいでしょ?(笑)財布の紐も緩む緩む。次女ちゃんもとっても幸せな一日だったね。 / おふみ ( 2004-08-21 09:56 )
姉妹で遊んでくれるので、家にいるときには二人の方が絶対にいいけど / chikori ( 2004-08-20 20:59 )

2004-08-18 ちょっと寂しい

長女が四泊五日のサマーキャンプに出発しました。
昨年は次女と二人で行ったのだけど、今年は違う団体主催のもの。
参加は4年生以上という条件で、次女はお留守番です。

現地集合だったので電車で送っていったのだけど、帰る車内で既に次女の『つまらない』コール。
毎日あんなに喧嘩をしている姉でも、いないとなると寂しいようです。
帰宅してからも思い出したように「お姉ちゃん、今頃何してるかなぁ?」を連発。
確かに二人で仲良く遊んでいる時間も多いものね。
いつもはうるさいと思っていても、いないとなると寂しいのは私も同じ。


ところで今回、一緒に参加した同級生のAちゃん。
元々背が高くて体格のいい子ではあったけど、ボーイッシュなイメージが強かった。
それが久しぶりに会ったら、全体的にふっくらとして胸元もかなり膨らんでいる。
去年からそれらしきことをAちゃん母から聞いてはいたけど、
長女も「Aちゃんはタンクトップの短いような下着を着けているんだよ」と言っていたけど。
これはさすがにスポーツブラでも着けないとって感じの成長ぶりでした。

そしてAちゃんと同じクラスのBちゃん、なんと初潮を迎えたとのこと。
Aちゃんはまだだけど、今回お泊りするにあたって準備したわとAちゃん母は言っていました。
今の子は早いとは聞いていたけど、身近で聞くとやはりびっくり。
長女は身長こそ高いものの、体つきは全く変化なしなんですよね。
大きいってことだけではないんでしょう、きっと。

それにしても自分の頃に比べて、ほんとに第二次性徴が早くなっているんだと実感。
来年の今頃は、林間学校に行く長女の為に準備してあげたりしてるのかしら?
長女がたくましく成長することを願ってのサマーキャンプだけど、親離れがそう遠くないのかと思うと寂しいなぁ。

先頭 表紙

2004-08-15 帰省


ちょこっと実家に帰って来ました。
うちから実家までは電車でも車でも1時間半ぐらいの距離。
環境的にはうちの方が断然田舎です。
実家は駅前通りから一歩入った商業地域。
5分も歩くとトトロな世界の我が家には、全然『田舎に帰る』って感じじゃありません。

まあでもジジババも楽しみにしているし、子供達も喜ぶ。
とりあえず金曜に電車で送って行って、犬の世話の為に私は帰宅しました。
昨日は奥多摩に蕎麦を食べに行くというので、現地集合。
奥多摩は蕎麦のおいしい店が多いらしいので、楽しみだったのだけど…
う〜〜ん、何時間もかけて行く価値のある店とは思えなかった。

これって結婚以来変わらず続いていることなのですよ。
残念ながら、母が薦めるお店で「これは!」という店は皆無なのだ。
夫の両親が食道楽なせいか、私もいつの間にか味にうるさくなってしまったのかも。

滝の傍の座敷で、幾らかの涼が取れたのが救いかなぁ。
なんて、親不幸な発言でごめんなさい>お母さん
今度は奥多摩にある、我が家お気に入りの豆腐料理店にでも招待します。

先頭 表紙

ペガさん>店は奥多摩湖の近くでした。次女の体調が今ひとつだったので、蕎麦だけ食べてトンボ帰り。 / chikori ( 2004-08-17 09:21 )
涼しそうな滝だね、どこかな?蕎麦だったら都民の森の近くのお蕎麦やさんがおいしいよ。 / ペガ ( 2004-08-16 11:46 )

2004-08-11 現行犯

朝、犬の散歩を終えて帰宅しようという時に、近くのアパートからサラリーマン風の男性(30歳前後)がゴミ袋を両手に提げて出てきた。
そのまま5mほど歩き続けたところ、ゴミ置き場付近で鉢合わせ。
あの〜、アナタがゴミを捨てているゴミ置き場はうちのなんですけど…

いや、正確に言うならうちらのゴミ置き場ですね。
我が家も含めて10件が分譲された際、専用ゴミ置き場が設置されました。
私も家を買って初めて知りましたが、ゴミ置き場にも土地の権利書があるんです。
そう、このゴミ置き場は10件で土地の権利を共有しているの。
立派な私有地なんですよ。

でも、土地の権利云々を持ち出すってのは、実際野暮な話だと思いますよ。
どちらかと言うとワタシ的に重要なのは、当番制でゴミ置き場の掃除をしているってことかなぁ。
先日の『ゴミ問題』のように不法投棄(笑)があったり、カラスや猫に荒らされてゴミ置き場が悲惨な状態になった場合には、当番の人が責任を持って処理しないといけないわけですよ。
賃貸だったら大家さんがやってくれるし、マンションだったら管理会社がやってくれるでしょう。
でもね、戸建は自分達でやらないといけないの!!
それなのにアナタ、そういった責任を果たさずして、他人の土地にゴミを投棄していいわけないでしょ!
捨てるんなら、土地代を負担して(やはりコダワル)ちゃんと掃除もやりなさい!
ゼイゼイ…
すみません、ちょっとアタマから湯気が出ました。

という諸々は、この日記を書き始めたら浮かんできたこと。
前述の、両手にゴミ袋のサラリーマン君が、うちの(しつこい)ゴミ置き場にゴミを捨てようとしている、正にその瞬間を目撃した私。
スル〜ッと口から言葉が滑り出て来ました。

「すみません、そこのアパートの方ですか?」
「ここは10件のゴミ置き場なので、ご遠慮いただきたいのですが」

そしたらサラリーマン君ったら、
「え!そうなんですか!?」と驚いておりました。
そしてゴミ袋を両手に掲げ、途方に暮れたように辺りを見回しているので、
「アパートの方は、向こうのゴミ置き場に出されているようですよ」
とまで教えてあげました。
そう、そのアパートには敷地内にちゃんとゴミ置き場があるんです。
あなたね、入居する時に大家さんか不動産屋さんに説明を受けなかったの?
いくらアパート出口から駅へ向かう方向と反対の位置にゴミ置き場があるからって、気がつかないってことはないでしょう!?
そりゃ、うちのゴミ置き場はアパートから駅に向かう途中で、捨てやすいでしょうけど、外部の人が捨てちゃいかんでしょう!

ま、現場を取り押さえた充足感で心が満たされたので良しとしました。
サラリーマン君も悪気はなかったようですし。

が!
夕方、同じく犬の散歩から帰った私の目を奪ったもの。
それは…
ゴミ収集車に見放されたゴミ袋ひとつ。
うぬぬ、伏兵がいたかぁぁぁ!

先頭 表紙

とらちゃさん>分かる、分かる〜!疑わしい物件ってあるんだよね。ついつい、物陰で張り込みたくなっちゃうでしょ(笑) / chikori ( 2004-08-13 22:49 )
うちのそばにはワンルーム有り!しかも駅へ行く途中・・・ 燃えるゴミの日にプラスチックゴミを出すのは アソコの誰か!と私は睨んでるのよ〜。 でも 現行犯で捕まえられない・・・悔しい〜〜〜(笑) / とらちゃ ( 2004-08-13 15:44 )

2004-08-09 新聞TV欄の謎


パソコンで数字を入力すると「1」と「1」があるのは周知の通り。
前者は全角、後者は半角文字などと呼ばれたりしています。
更に言うなら、前者は2バイト、後者は1バイトの文字であったりします。
バイト(Byte)ってのは、8ビットを1単位としたもので、平たく言うならアルファベットは1バイト、ひらがなや漢字の日本語は2バイトで表現してますってことです。

なぜ突然こんなことを言い出したかというと、ここ半年ほどずっと気になっていることがあるから。
それは、新聞のテレビ欄にある数字。
よく見ると、全角と半角の数字が入り混じっているんです。
いつからこんな表記になったのかは定かでないけど、どうやら法則性があるらしい。

1、3桁の数字は100の位が全角で、他の位は半角。
2、2桁、4桁の数字は全て半角。
3、1桁の数字は全角・半角が入り混じっている。

かつてコンピュータ・メーカーでエンジニアだったワタクシ。
コンピュータのフォントにはちょっと五月蝿いの(笑)
職場結婚の同じくエンジニア(今は管理職?)の夫も、1ヶ月前に同じ疑問を投げかけてきた。
「新聞の番組欄の数字って、時々2バイトのフォントが混じってるよね?」
そうなのよ〜!
やっぱり気がついた〜!?
なんでこんな書き方しているんだろうね〜!?
ってことでしばらく盛り上がりました。

その時は「調べてみよう!」って意気投合したのだけど、わはは、すっかり忘れてた。
誰かこの”全角・半角数字混在の謎”について、その理由を知っている人はいませんかね?

先頭 表紙

いずもさん>な、なるほど〜、納得。さすがだね〜。 / chikori ( 2004-08-10 10:43 )
ぺんぺんちゃん>なんかね、文字によって幅が違う方が美しいって昔聞いたのよ。丸っこい”の”と、細長い”よ”を同じ幅にするとかえって変でしょ?だから可変フォントってのがあるんだって。でも、確かに新聞は縦横きっちり揃ってるね。ここらへん出版業界の人に聞くとよく分かるんだろうなぁ。 / chikori ( 2004-08-10 10:42 )
活版印刷の名残じゃないかな?活版印刷はたぶん全角が基準なので、数字の場合は「1」「2」という一桁の活字と「00」〜「99」っという2桁の活字の組み合わせて数字を作るのだと思うわ。ってこうゆう言い方でわかる?あたっているかどうかわからないけど。 / いずも ( 2004-08-10 00:01 )
なるほど〜。単純に、他の漢字ひらがな文の中で半角分(1バイト)ずれないように、そう決めているんではないのかしら?段によって字が半分ずれていると読みにくいからね。 / ぺんぺん ( 2004-08-09 23:39 )
もしかしてうちが購読している新聞だけ? / chikori ( 2004-08-09 23:19 )

2004-08-05 ドラマの見方

今日友達と何かの拍子でドラマの話になった。
友人Aはリアルタイムで見ないと気がすまないと言う。
友人Bは、CMの間に家事その他をしたいので、NHKのドラマは辛いと言う。
私はというと、録画をして誰もいない昼間に一人で見る主義。
そのせいで「昨日のドラマは〜」という話題に乗れないこともあるけどいいのです。

我が家は「子供は早く寝るべし!」という方針なので、次女8時半就寝、長女9時就寝。
恐らく今時の小学生にしては、驚異的な早寝だと思う。
それでも何だかんだで長女が寝るのは9時を回るし、10時台には夫が帰宅する。
となると、どうしても集中してドラマを見ることは難しい。
途中で邪魔が入るのは許せないタチなので、録画したビデオを見るのがベストなのです。


映画も大抵は一人で見に行きます。
誰にも邪魔されずに映画の世界にどっぷりと漬かりたいの(笑)
だから盛り上がって大笑いするような映画以外は一人で見ます。
両隣(出来れば前後も)に誰もいないのが理想なので、少々閑古鳥が鳴いている地元映画館はうってつけ。
どうかつぶれないでねって、日々祈っています。

そういえば、先日ハリーポッターを見に行った時のこと。
長女とその友人を連れて3人で行ったのだけど、混んでいてバラバラの席しか取れなかった。
せっかく一緒に行ったのにかわいそうだったなと思ったけど、改めて考えると子供が一緒じゃなかったからこそ私が堪能できたのかも。
だって子供っていちいち途中で話しかけてくるんだもの。
どっぷり集中して観たい私には、横槍を入れられるのは結構なストレスなのです。
ワガママな母ですみませんm(_)m

先頭 表紙

all>やはり理想としてはリアルタイムで、しかし万一のことを考えて録画もバッチリってところでしょうか(笑) / chikori ( 2004-08-06 22:00 )
そうそう野望としてはAさん、しかし現実には相方が帰ってきたりと邪魔が入るのでHDDレコが欠かせないっす。そして夜更けに茶碗を洗うだらしない母でございます。 / くりちゃん@人間の証明補完しないと ( 2004-08-06 17:59 )
ああ、Aさんの言い分、Bさんの気持ちもわかるわ〜できたらリアルで見たいけど邪魔させるのもやなので録画もかかせない。もし邪魔されたら後からビデオで見直すのよ。 / おふみ@面倒だけどこれが一番 ( 2004-08-06 08:06 )
あ〜、私もドラマは一人で観るクチね。やっぱり心起きなく浸りたいしね。観ている途中でダンナが帰ってきたりするとチッ!とか思ったりして。 / じゅんのすけ@でも大映系ドラマはみんなでツッコミながら観るにかぎる! ( 2004-08-05 23:09 )

2004-08-04 宿題地獄で親も大変


ついに学校のプールが終わってしまった。

連日の猛暑でうんざりだけど、屋外プールに入るにはうってつけ。
毎日せっせと学校のプールに送り出しました。
おまけに今年は補習授業もあって、けっこう子供達が家にいない時間が多かった。
しかし、そんな天国のような夏休みもついにおしまい。

とりあえず、宿題を片付けさせようと、今日は朝から親子で頭を付き合わせてました。
何しろ次女の学年は、例年にない宿題の多さ。
最近は「地域や家庭で夏休みを有意義に過ごそう」なんて、あまり宿題が出ないのに、昔ながらの宿題の量にびっくり!
なんてったって4年生の長女より多いんだから。

次女の今年の宿題
・算数プリント5枚、漢字プリント2枚
・絵日記2枚
・植物の観察1枚
・計算ドリル
・自由研究
・自治体から配られた学習教材1学期分(国語・算数)
・お手伝いや星を見る等の30項目が並んだプリント

これに加えて通信教育も取っているので、毎日消化していかないと大変なことに。
プールが終わったらどうやって暇をつぶそうか悩んでいたけど、まずは宿題地獄から逃れないと。
のんびり屋の次女に任せておくと絶対に終わらないので、誉めて乗せて頑張ってやらせます。


写真は昨日次女と作ったビーズのアライグマ。
何の気なしにキットを買ったら、これが7歳児には到底作れない難しさ。
次女はひたすらワイヤーにビーズを通しただけ。
その他は私が作りました。お陰で目がショボショボ。

先頭 表紙

おふみちゃん>長女は低学年でも少なかったよ。宿題の量って担任の先生によって全然違うよね。バザーってことは開校○周年ってことかしら? / chikori@目をいたわってね〜 ( 2004-08-05 21:46 )
ぐるぐるさん>ちょうちょ結びって難しいよね〜。長女は年長さんの時に就学前に頑張ろうってことで、幼稚園から与えられた課題に入っていたのでできるようになったけど、転園した次女には教えていないので今でもきっと出来ないと思う。ま、大人になるまでにマスターできればいいかって思ってます。 / chikori ( 2004-08-05 21:44 )
織姫さん>自治体の教材は一律全校全学年に配られるの。でも、学校や学年によってやらずに終わらせてしまうケースもあるのですよ。 / chikori ( 2004-08-05 21:42 )
くりちゃん>長女は正にそんな感じよ。4年生の方がもうちょっと勉強した方がいいんでないの?って思うけど、先生によってここら辺の匙加減が違ってくるんだろうね。 / chikori ( 2004-08-05 21:40 )
低学年の方が多いよね〜うちも今年は気の抜けるような少なさ。そのかわりちゃんと毎日やれるように工夫されていて(一気にできないのよ)今年の先生には頭が下がりますわ。 / おふみ@はっ!ビーズやらなきゃ!バザーの ( 2004-08-05 09:39 )
学校プールと学習支援終わっちゃいましたね、ウチは1年生だからか宿題少なめです。生活チャレンジで「ちょうちょむすびができるように」っていうのが最後まで残りそう(あきらめが早くできないことに逆ギレする) / ぐるぐる ( 2004-08-05 06:50 )
5年生の息子、今年は宿題はありません。 読書感想文も希望者だけ。作品展の作品一つと、歯磨きチャレンジカードだけだわ。 自治体からの教材なんて、何にも無い。 / 織姫 ( 2004-08-04 15:04 )
わぁ結構な量だね。chikoriちゃんがんばって!ウチの方は、5年になったら、宿題激減。本を1000P読むとか自治体の自習ノートや自由研究などの項目が6個くらいあって、その中から二つ以上やればいいんだって。ウチなんかは助かるけどね。 / くりちゃん ( 2004-08-04 13:26 )

2004-07-31 科学技術館


科学技術館に行って来ました。
7/29から8/3まで『青少年のための科学の祭典』というのをやっているのです。
夏休み直前に学校からもらってきたこのチラシに、”万華鏡作り”というのを見つけた子供達。
「絶対に万華鏡を作りに行く!」と宣言していたので連れて行きました。

入場してまず向かったのは、やはり万華鏡コーナー。
列の一番後ろに並んで数えると6番目だったので、すぐに順番が回ってくるかと思ったら甘かった。
正面の壁に『制作には一人15分かかります』という注意書きを発見。
ってことは、1時間半待ちですかぁ!?
しかし今更やめようとも言えず、辛抱して並びました。
はい、お言葉通り、きっちり1時間半。

しかし待った甲斐があったと思える、なかなか綺麗な万華鏡ができました。
透明なビニールチューブに洗濯ノリを詰めて、その中をビーズがゆっくり落ちてくるという仕掛けなのだけど、光に向けて覗くとキラキラとビーズが光って美しい。
(黄色いチェックの箱の、チューブと反対側にレンズがあって、そこから覗きます)
そういえばン万円の素晴らしい万華鏡を見たことがあるけど、構造は今日作ったのと同じだったなぁ。
丸い筒を回して見る万華鏡とは、見え方がちょっと違います。

他にもたくさんブースがあって、長女&私、次女&夫とふた手に分かれて閉館時間まで楽しみました。
入館料はタダだし、お土産はもらえるし、時間が足りないほど色々と体験できて大満足。
近所だったら毎日行きたいぐらい。

先頭 表紙

くりちゃん>これ長時間保管できなさそうなのよ。長女も次女も自由研究は違うことに決めているみたい。 / chikori@自力でできる事希望 ( 2004-08-04 13:20 )
洗濯のりでできるのか。へぇ〜ですね。これで自由研究もばっちりかな? / くりちゃん ( 2004-08-04 12:49 )
ぐるぐるさん>チューブの両端が、スポンジを詰めてセロテープで止めただけなので、時間が経つと洗濯ノリが染み出てきた〜。でも、子供でも扱える材料で作るっていうのがミソなんでしょうね。 / chikori ( 2004-08-03 17:12 )
並んだ甲斐あっていいのが出来ましたね、同じ仕組みの万華鏡キーホルダー持ってるけど手作りするとチューブの中は洗濯のりなのね、ビーズがゆーっくり動くんでしょうね。 / ぐるぐる ( 2004-08-02 09:30 )

2004-07-29 台風のおかげ

今日は夫が3時半に帰宅。
なんでこんなに早いかというと、犬の世話を頼んでいたから。
長女の同級生ママから、一泊で母子5組のキャンプに誘われていたんです。
キャンプと言っても常設パオに宿泊。
電源付き、寝具一式エアコンあり、BBQコンロとテーブルセットも完備。
まぁ、母子で行ってもなんとかなるかってところ。

しかし、我が家には犬とハムスターがいる。
ハムちゃんはまぁ朝エサをあげておけばいいけど、
犬はさすがに12時間以上放置ってわけにもいかない。
(夫は大抵午後10時過ぎに帰宅。なのにキャンプ出発時刻は9時)
で、犬の世話をするために半休とってくれたのだけど、この台風でしょ。
いくらパオ泊でも台風で恐ろしい思いをするのはイヤなので、延期となりました。

すっかり休むつもりになってた夫は、今更仕事をする気にもなれなかった模様。
予定通り早く帰ってきたので、鰻でも食べに行くかってことになりました。
夫は月に一度は昼に食べているらしいけど(ムカ!)、私はものすごく久しぶり。
買ってきた鰻の、皮のグニグニしたのがイヤで家では絶対に食べないから。
本当は専門店に行きたかったんだけど、長女に強行に反対されて日本料理屋へ行きました。
鰻が嫌いな長女には、鰻しかない店に行くのは兵糧攻めにあうようなもの。
まぁ、鰻以外にも岩ガキやら鯵の刺身やら食べて満足したけどね。
でも特上とは言わないから、やっぱり専門店の鰻重が食べたかったわぁ。

最近写真を撮っていないので、デジカメを持っていこうと思ってたのに忘れた。
こういうのって常に持ち歩いていないとダメなんだな。

そだ、もう一つ。
ずっと前にカウンターが壊れたのではずしたのだけど、またつけてみた。
いちいち探してくるほどマメじゃないので、ぺんぺんちゃんのとこから拝借〜(笑)

先頭 表紙

くりちゃん>ランチだと1千円ぐらいで堪能できるらしいわよ>都内 新学期始まったら鰻ランチなんていかが? / chikori ( 2004-07-30 22:17 )
すけちゃん>雨風けっこう強かったから延期してよかったと思う。って、延期日にはうちは行けないんだけどね。自然の怖さはホラ、お互いよく分かってるし(笑) / chikori ( 2004-07-30 22:15 )
そういや、電子レンジで暖めてないうなぎなんて久しく食べてないなぁ。パオ泊は残念だったけど、突然の楽しい夕餉でよかったね。 / くりちゃん ( 2004-07-30 17:00 )
あら、延期になったのね〜。台風と言えども、パオ泊だから、強行したのかなあ、と雨中のレポ楽しみにしてました。 / じゅんのすけ@人ごとだけにちと残念(笑) ( 2004-07-29 21:41 )

2004-07-20 遅ればせながらの運動会打ち上げ

三連休でしたね〜。
天気もよかったし、世間では遠出した人も多かったのかな?
うちのお隣さんも3日間お留守だったしなぁ。

私は連休初日に本部役員で初!飲み会。
4月から突っ走ってきた本部も、夏休みを前にひと段落。
ってことで、思いっきりはじけてきました。
いやぁ、おもしろかったぁ。
色んな裏話を聞いたり、本音が暴露されたりで、やっぱりお酒が入ると楽しいなぁ。
そして一人を除いてお酒が強い人ばかりだということも判明した。
Oさんなんて1時間でジョッキ3杯空けてたよ。
さすがの私もかないませんわ(笑)

このOさんのハイペースに引きずられ、9時前には皆かなり酔いつぶれてた。
で、思いっきり盛り上がったわりには11時には綺麗に解散していきました。
会長、私、Iさんを除いて(笑)

残った3人はたまたま全員同じクラスだったので、2次会も暴露話の嵐。
あっという間に2時間経って、1時過ぎにお開きとなりました。
学校で仕事してる時の顔と、お酒が入った時の顔ってやっぱり全然違うのよね。
なんかみんなが一気に近づいたって感じ。
次はいつやるかなぁ。ワクワク。

先頭 表紙

ぐるぐるさん>そう思ったら自分から提案してみるといいかも〜。実は私も言いだしっぺ。予想外に盛り上がって、また飲もうって話になってます。 / chikori ( 2004-07-23 12:58 )
先日仕事をぬけて学年の“打ち合わせランチ”に行きました。“飲み会”もあればいいのにな・・・ / ぐるぐる ( 2004-07-22 16:48 )

[次の10件を表示] (総目次)