【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。 相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。 2010年夏の別荘 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2006-06-05 スマスマみました。 |
2006-06-01 QUIZ ONE | |
山手線に乗っていると必ずといっていいほど見るんですが。
|
|
2006-05-31 ギャル文字 | |
「≠〃ャ儿廾→」σヱ冫〒〃ィ冫勹〃レニτ〃τ<ゑ言己号ゐT=レヽTょσTょωT=〃Зぅッτ
|
|
>らいむさん。何を仰るんですか!…って、まぁ、時間のあるとき見ています。目当てはジッキーじゃあなくて古田新太ですが。エンディングみながら踊ってます(笑)。ぱらぱら、ムズカシイ。 / YIN ( 2006-06-01 01:44 ) >マッキィ。さま。おおお、確かにそう書いてあるように見えますね!すごい。 / YIN ( 2006-06-01 01:41 ) YINさんがギャルサーを見ていることがおいらにとっては驚きなんですが…… / らいむ ( 2006-05-31 21:33 ) 「ギャルサー」のエンディングにでてくる記号みたいなのなんだろうってずっと不思議に思っていたよ★そうか、ギャル文字ってのがあるんだ!しらなかった→ で合ってますか? / マッキィ。 ( 2006-05-31 11:43 ) しまった!元の文章なんだっけ?(汗) / YIN ( 2006-05-31 07:27 ) |
2006-05-26 愚痴。 | |
ある先生から「不登校に効果のある対策法ってありませんかねぇ?」と尋ねられました。
|
|
2006-05-23 Tシャツ忘れた〜! | |
いろいろありまして、ちょっと頭のなかがゴチャゴチャしております。
|
|
2006-05-19 ごめんね。 | |
ずっと巣を守っていた。
|
|
>摩人さま。子育ての様子、観察したかったですよぅ…(泣)。ハチでも害があるのは限られているのに、そのことは忘れられがちですね。私も何度も言ったんだけどなぁ… / YIN ( 2006-05-24 11:05 ) >ボンコさま。どうしてでしょうねぇ…私もクモはかわいそうで殺せません。…でもゴキブリは「殺さなきゃ」って思う…その一線て何なのかしら? / YIN ( 2006-05-24 11:03 ) ハチさんやクモさんがいるとケムシとかの害虫駆除に役立つのにねぇ。 凶暴なスズメバチや大きなアシナガバチだと取り除いた方がいいと思うけど。。。 / 摩人 ( 2006-05-19 23:19 ) んーなんだろ?うちじゃクモをみつけると義姉が殺して!殺せー!とボンコがかわいそうにと思いつつ駆除。 / ボンコ ( 2006-05-19 22:33 ) |
2006-05-18 魔女の飲み会? | |
勤務のあと、大学院のカンファへ。
|
|
2006-05-13 症状といえるものといえば、 | |
生育暦を出す必要があって、まとめていたら、いくつか思い当たったので列挙。
|
|
う〜ん、どこかに相談できるところがあるといいですね。公共の窓口とか。。。 / YIN ( 2006-05-24 11:02 ) 一人で行けるんですけどね、義姉は看護婦婦長をしてる友達がいて、あちこちの評判をよく知ってるのに、情報を教えてくれないんですよ。 / ボンコ ( 2006-05-19 22:38 ) >ボンコさま。私の場合、伯父が耳鼻咽喉科の医師でして…そういう事情もあってすぐに受診が叶いました。器質に異常なし、ということでした。ボンコさんは、お一人で受診に出かけるのは難しいのでしょうか…?私も思春期のはじめのころからいろいろありましたが、幸い?にも神経症どまりでした。高校生のある日、ふとしみじみ「ああ、私は狂うことなんてできないんだなー、現実のなかで生きていくしかないんだ」と感じたことがありました。それはそれで「何かを失った」と感じた体験でした。 / YIN ( 2006-05-14 00:42 ) わたしは高1の時父に死なれました。その時、心の支えになってた男友達が2ヵ月後台風で川に流されて、ショックが大きくて夜な夜な泣いていました。誰にも相談できず、半年くらい泣いていたでしょうか。主治医に言ったらそれが現在の根っこにあるだろねーと言われました。耳鳴りは耳鼻科に行きなさいと言われてますが、義姉が酸素吸入しておわり、あとは慣れるのを待つだけよと更年期でかたずけて相談にのってくれません。 / ボンコ ( 2006-05-13 20:34 ) |
2006-05-13 ふたたび機屋へ。 | |
昨日飲んだコーヒーが忘れられず、今度は一人で柏まで。
|
|
>uyさま。今まで実現してきて、これからも実現していく…そのことが好きで、とことんまで追求したいと思います。(でも私の場合まだまだ能力が…)。私も以前は絵を描いていました。今は描画を面接に取り入れています。じつは告ってしまいますが、uyさんの絵、好きです。いつかこの目で作品を拝見したいです。 / YIN ( 2006-05-17 18:49 ) >タラさま。どうぞよろしく♪機屋のコーヒーは久しぶりにとても美味しかったのですが、お店は盛岡なのですよ…(泣)。しばらくはまた街中のスタバで我慢かな…。でも混んでいてゆっくりできないんですよね。 / YIN ( 2006-05-17 18:41 ) そう考えると,私も,絵を描く一回性と,あるクオリティのものを描き続ける継続性の,両方を実現しなければならない.うーーん,いままでにやってきたことだし,これからもやっていくことではある.さて,どうってことない普通のコーヒーでも煎れてこようっと.^ ^; / uy ( 2006-05-15 20:59 ) 初めまして♪ 美味しいコーヒーが飲めるところがあるのはしあわせですね( ^-^)_旦"" / タラ ( 2006-05-15 11:37 ) |