【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。 相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。 2010年夏の別荘 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2003-04-29 本日のお買い物懺悔 |
2003-04-29 本日のお買い物懺悔 | |
書籍7冊。 |
|
>菜種さま。私も高い本を探すときは、最初に古書店を探します。本代はバカになりませんよね。 / YIN ( 2003-05-10 00:30 ) >織姫さま。当分は貴族かどうかは別として、お小遣いは自分の自由です(笑) / YIN ( 2003-05-10 00:29 ) 本には投資しないと。・・・とはいえ、なるべく安くあげたいとは思いますよ。 / 菜種 ( 2003-05-01 06:45 ) 独身貴族(^o^)丿。頑張って働いてね♪自分の自由になるお小遣いが「多い」のは今だけよん♪ / 織姫@今は・・少ない・・(笑) ( 2003-04-30 08:04 ) |
2003-04-21 ファンデを買う | |
…だって、もう夏のファンデが必要。 |
|
>咲良ちゃん。私は納豆食べられないんです……(TT)昨年の年明けにウイルス性腸炎になった時から食べられない(><)。豆乳飲んで入るけど…これじゃ代わりにならない……だろうなぁ; / YIN ( 2003-04-29 22:28 ) >菜種さま。冬のファンデだと流石にくずれる季節になりました。変えてびっくり。プリクリはやっぱり秀逸です。スポンジの触感がいまいちなのは相変らずですが(汗)。 / YIN ( 2003-04-29 22:26 ) 私もホルモンバランスが悪いと言われたことが。で、医者に薬出す?…太るけど。と言われて結構ですと辞退して現在に至ります(^ ^;納豆食べるといいんだってー。あるある信じてせっせとマメ製品を食う私。 / 咲良 ( 2003-04-25 01:14 ) もう、汗ばむ季節ですものね。 / 菜種 ( 2003-04-21 07:01 ) |
2003-04-16 またやっちゃいました。 | |
「ちょっと見る」だけのつもりだったのに。 |
|
>咲良ちゃん、頑張ろう!うう……(><)。私もカード使いなので、ついつい買ってしまいます。カードはよくありませんねー、といいつつ、お財布を擦られ以来、あまり現金を持ちたくないのです; / YIN ( 2003-04-29 22:25 ) >菜種さま。靴は今日買いました。夏向け?なのかなぁ…。サンダルではありませんが。 / YIN ( 2003-04-29 22:22 ) 私もお洋服で2万ほど使って(しかもカード)青くなったとこです(笑)来月怖いなあ・・・せいぜいせっせと稼ごう・・・・(涙) / 咲良 ( 2003-04-19 22:14 ) 買う予定の靴は、夏もの?サンダルとか。・・・で、買えるのでしょうか。 / 菜種 ( 2003-04-17 06:50 ) |
2003-04-11 どうしてこうなるの? | |
紀要に印刷ミスがあった。 |
|
>咲良ちゃん。学生はたしかに、社会人経験の無い人が多いから、発注者としてもなにか不足するとこがあるのかもしれませんが……そこはプロだったらわかっている…と思うんですが(ってのは甘えかも;)。でも、はっきりしないところを刷り合わせるのはやっぱり仕事の内だと思うし…ねぇ。だからってナメるのだとしたら、ちょっと; / YIN ( 2003-04-20 10:21 ) >みなみ様。たしかに普通にしあがってきました。でも、学校の定期印刷物の発注って、そんなに簡単に変更できないんですよね〜。それもわかった上の仕事ってわけではないと思いますが(経費かかりますから)。学生は毎年顔ぶれが変わるので、去年のことをうまく引き継げない…というのも、悩みの種です。 / YIN ( 2003-04-20 10:17 ) >織姫さま。たしかにきっちりと責任もって仕事しているのだったら、こんなページ単位の刷り間違いはしないでしょうね…。プロの仕事ですか…学校でも感じるのですけど、プロ意識ってなんだろう、と思う今日このごろです。 / YIN ( 2003-04-20 10:13 ) そっちのミスじゃ!全部刷りなおせ!と言いたいとこですが、やっぱりそういう場合「間違ったとこだけびりっと破って差し替えて表紙つけ替える」っていう対応するものみたいですね〜。私も一度やられましたわ。直せば文句ないんでしょうと言わんばかりで詫びもなく腹立たしかった・・・・学生相手はやっぱりなめられるんですかねえ。 / 咲良@元文芸部部長。 ( 2003-04-19 22:12 ) 差し替えは大丈夫、普通に出来上がると思いますよ(……多分ですが)。 対応の悪い点、納得のいかない点はきちんと苦情を出して、また同じようなことがあったらもう仕事はお任せしませんとはっきり伝えた方がいいと思います。 / みなみ@わたしも元印刷会社(営業) ( 2003-04-11 23:57 ) 相手が学生だから・・・ということではなくて、この頃プロの仕事をする人が減ったように思います。 / 織姫 ( 2003-04-11 21:58 ) |
2003-04-08 歳のせいなのか… | |
涙もろくてねぇ… |
|
>咲良ちゃん。いつ泣いていいのか、いけないのか…そして、自分はいつ泣きたいのか…歳をとるとだんだん判らなくなってきてしまうような気がします。本来だったら、大人になったらそこらへん上手く表現できるようになるべきなんでしょうが; / YIN@「この歳」でまだ子供…かも; ( 2003-04-17 11:44 ) 私も年のせいなのかよく泣きます・・・・くやし泣き(笑)子供じゃん。泣いてもいいときには泣けないのに不便なものですねえ・・・・ / 咲良@卒業式では泣かなかった人。 ( 2003-04-08 22:19 ) |
2003-04-08 仕事が絡むと… | |
書きたいことがうまく書けなくなるなあ。 |
|
2003-04-05 なんだろう? | |
胸…つか喉元がギューっっと痛くなるやつ。 |
|
2003-04-02 いいひと | |
いや…どうも、今働いているところの「みんないいひと」のノリが怖くて(汗)。 |
|
>プリンさま。難しいですよね、。プリンさまのコメントの「?」っていいかも。「善いこと」は一様ではないのではないだろうか、と思うと「?」が語尾についている、この微妙なスタンスが大切なのかも。 / YIN@私は「?」だらけ ( 2003-04-08 14:11 ) 私はある人に出会うまで、とりあえず自分は善人だと思ってた。でもその人に出会って、もしかして自分は偽善者では?と初めて気付いた。その人は私にとってものすごく影響を与えてくれた人です。(ちなみに、その方、ひまじんライター) / プリン ( 2003-04-05 01:59 ) ちなみにうちのガッコの相談室では、一時「私は邪悪な人間ですから」というのが流行ったことがある。…それもどーだか(汗); / YIN ( 2003-04-02 23:28 ) |
2003-04-01 ヘソまがり | |
昔はソメイヨシノが好きだった…と思う。 |
|
2003-03-26 洗濯的非注意(汗) | |
ブラジャーを洗うのに、専用のネットを探していた。 |
|
>咲良ちゃんおひさー!うふふ、靴下にチチをいれるくらいで、そんなに喜んで頂けるなんてうれしいです(←激しく違う!)ま、チチの水虫が完治した後だったのがせめてもの幸いと…。 / YIN ( 2003-04-05 01:04 ) おお、おとうさん!(涙)ていうか↓のつっこみ返しに大笑いした私。すさんだ気持ちがなぜか癒されました(笑)チチが、ね・・・・ぷぷvv / 咲良 ( 2003-04-03 01:04 ) >織姫さま。確かになかにチチが入っていたのには違いないのですが(汗) / YIN ( 2003-03-27 13:07 ) う”〜〜〜〜〜。 / 織姫 ( 2003-03-26 21:08 ) |