【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。 相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。 2010年夏の別荘 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2003-02-27 脊椎動物 |
2003-02-27 脊椎動物 | |
と、本を読んでふと思ったことを下記に書いたわけなんですが。 |
|
見た目はしっかりしているように思われるんです、私。中身はそれに伴わないかもしれないけど、中身もしっかりしていることにしよう、という気持ちです。主旨がずれてしまっているかも・・・。すいません。 / 菜種 ( 2003-03-01 00:33 ) >菜種さま。申し訳ありませんが、前後の文の間のプロセスが飛躍されているようなので(正確には「でも」とその次の言葉の間にあるはずの部分がありません)、私にはちょっとその意味が判りかねます。 / YIN ( 2003-02-28 23:19 ) 私、強迫神経症の症状におそろしく当てはまるんですよね。でも、外側も中身もしっかりしてるわ!と思うことにしています。 / 菜種 ( 2003-02-27 13:58 ) |
2003-02-27 レイベリング | |
「何か新しいものに出会うと、ややもするとお決まりの方法で、つまり、それが何であるかがもっとよくわかるまでそれと相対していないで、すぐさまそれにレッテルをはり、何らかのなじみ深いカテゴリーの中に押し込むことによって、それを処理してしまおうとするのである」 |
|
2003-02-26 じゃあ、カウンセラーって | |
さっき、書いたあとでふと思ったこと。 |
|
>ねごさん。おひさですが、…いきなりケンカ売ってます?(大爆笑)。登場したその回で、カウンセラーとしてヤっちゃぁイケナイ事3連発!(うち2発はほぼ致命傷…)の直ちゃん。相談室でコキ下ろされてました。しかもあのスキルで10,000円だとは!「『優秀な』カウンセラーってああなのね」と思われているならマジでコワイです……(汗)。 / YIN ( 2003-02-27 02:47 ) …………渡部●郎…………(ぼそ) (笑) / ねご ( 2003-02-27 01:03 ) |
2003-02-26 カウンセラーって、 | |
…いや、サイコセラピストでも、心理療法家でもいいんだけど。 |
|
>織姫さま。スクールカウンセラーは自治体単位、また時によっては学校単位に、任命されます。ひとくちにカウンセラーといっても、教育委員会から派遣されている方から、特に資格をもたないボランティアさんまでおいでです。確か聞いた話によると東京都の中学校等のスクールカウンセラー(東京臨床心理士会派遣)は茶髪、ピアスはダメとのことだそうです。他の自治体は、まだ情報が入ってないので判りませんが。ただ、学校の中のことは校長先生がお決めになるんだそうですので、校長先生が良いと仰れば良いのでしょう。 / YIN ( 2003-02-28 17:24 ) あれっ?家の子供たちが行っている小学校のスクールカウンセラーは茶髪で少しメッシュも入ってます。おっきなプラスチックのピアスしてます。でも、まあ・・・第一印象もかなり重要なお仕事だと思うのも事実ですけど・・・。(こりゃだめだ・・と次に行かなくなるから。) / 織姫 ( 2003-02-26 22:11 ) |
2003-02-26 マニュアル人間 | |
えええと…結論から。 |
|
>菜種さま。いや、私はそれが嫌で、仕事やめたこともあるくらいです<マニュアル作成。それを仕事にしようと思ったら、前の職場でマニュアル屋になってます。ここでも「マニュアルをメインに」といわれることがあったら、…辞めるでしょう。とりあえず、出来ない振りをしておきますが……。贅沢なことを言っているようですが、マニュアル作成の作業は私の指向するものとは逆なのです。 / YIN ( 2003-02-26 11:56 ) マニュアルを作れる側なんて、すごいことですよ。今の専門以外の経験が役に立つって、嬉しいですよね。 / 菜種 ( 2003-02-26 10:15 ) |
2003-02-25 思い立って | |
髪を染めました。チャ髪は禁止かもしれないので、…ダルグレーに(←そういう問題か?)。 |
|
>菜種さま。今日相談室に行ったけど、誰も判らなかった(爆笑)。つまりそのくらい微妙で無難な色です(本人的には良く判るんだけどな…)。 / YIN ( 2003-02-26 02:23 ) どんなふうになったのかしら・・・?私は、染めたことも抜いたことも、いちどもありません。 / 菜種 ( 2003-02-25 13:42 ) |
2003-02-25 知的能力 | |
知能はいろんなテストで計ることができる。でもテストごと判断基準が違う。 |
|
>菜種さま。つまり………私のアタマの悪さがここでバレバレになってるっつーことですね(汗) / YIN ( 2003-02-26 02:21 ) 会話をすると、だいたい相手の頭のよさってわかりますよね。文章を書くと、もっと。 / 菜種 ( 2003-02-25 10:23 ) |
2003-02-21 非常勤だとして | |
一日2万円、交通費別。 |
|
>菜種さま。その件につきましてはのちほど……… / YIN ( 2003-02-26 02:35 ) ハッタリきかせて応募します・・・? / 菜種 ( 2003-02-25 10:25 ) |
2003-02-20 唐辛子こんぶ | |
上野の△印良品で、女の子が「これ、辛くて美味しかった〜」といってまとめ買いをしていたので、激辛好きの私も試しにひとつ買って見た。 |
|
>らいむさま。…まさか「ねり梅」で脂肪肝?…あいたたた; / YIN ( 2003-02-25 13:35 ) YINさんにねり梅を教えてもらってからかーなーりはまって一時期ねり梅ばっかり食べていた頃があります。他のお菓子で例えば駄菓子っぽいのでも○印だと何となく安心して買って食べられる気がしませんか?(笑) / らいむ ( 2003-02-21 22:47 ) >菜種さま。私はやっぱり「ねり梅」でしょうか<△印良品。…今度、種つきのアンズに挑戦してみようとは思ってるんですが。 / YIN ( 2003-02-21 13:33 ) 唐辛子こんぶは食べたことないけれど、△印良品のお菓子って、けっこうあなどれません。大好きで大学の頃はたくさん食べていたのに今はもうないもの、が、なんと△印良品の商品として出ているそう。メーカーの方に聞いて、嬉しかったです。 / 菜種 ( 2003-02-21 01:06 ) |
2003-02-19 おマヌー | |
今、妹からケータイにメルがきた。 |
|
>らいむさん。…送ったのか!(爆)。で、その人はまた誰かに送ったんでしょうか………; / YIN ( 2003-02-25 13:33 ) コレ、うちにも来ました(笑)最後に「アホだと思える人に」としきりにアホアホ連呼されてるのでむかついた(笑)と会社の同僚に送ったら言われました。 / らいむ ( 2003-02-21 22:49 ) >菜種さま。タッチセンサーはハードに依存しますものね〜。ところで、このメールを貰った時は、呉れた人から「アホそうだ」と思われているってことなんでしょうかねぇ…(汗)。 / YIN ( 2003-02-20 22:37 ) 私にも送られてきましたよ。先月だったかな。そんなわけないじゃん、と読み進めました。 / 菜種 ( 2003-02-19 12:02 ) |