【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。 相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。 2010年夏の別荘 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2001-11-19 ラベル(病名)にご注意。 |
2001-11-19 ラベル(病名)にご注意。 | |
…最近問診票にいきなり専門用語をお書きになる患者さんが、 |
|
私、余りに部屋が散らかりまくって途方に暮れたとき、私ι片付けられない女たちかも・・・(ADなんちゃらιでしたっけ)?と思ったことがあります(笑)今はお部屋キレイですよ!奇跡的にっ! / 咲良 ( 2001-11-23 02:47 ) 菜種さま、そうなんですよね〜「境界性人格障害」とか「アダルトチルドレン」とかって、一見誰にでもあてはまるように見えてしまうのが問題…ですね(実際は全然そうではないとおもうのだけれど;;)。 / YIN ( 2001-11-22 16:48 ) らいむさま、なんか何かに当てはまると安心してしまうんですよねぇ…不思議なことに。 / YIN ( 2001-11-22 16:47 ) 私ってアダルトチルドレン?と思ってしまったことはあります。用語辞典の解説を読んでいて。 / 菜種 ( 2001-11-21 10:48 ) いろんな「病名」や「概念」が出てきたのであてはめたがる人が居るっていうのは同感。病気ってかっこいいものじゃないのにね…… / らいむ ( 2001-11-20 01:12 ) 普通の病院でも、例えば「風邪だと思うのですが…」って私達患者が言って受診すると「それを決めるのはあなたではない」と怒る先生がいると聞いたけど、でも、有る意味正しいかもしれないですね。 / らいむ ( 2001-11-20 01:11 ) |
2001-11-16 おいしい生活 | |
看護婦さんが、 |
|
らいむさま、作ったらチョーダイ!! / YIN ( 2001-11-22 17:52 ) おばがたまにこんにゃくいもからこんにゃくを作ってくれます。作りたてのはやっぱりさしみが美味しいです♪作り方教えて貰ったけど何時自分で作れるだろうか(笑) / らいむ ( 2001-11-20 01:09 ) こんにゃくって、手作りできるのかー!こんにゃくいも掘ってくるんでしょうかιふるふるこんにゃく、なんかおいしそうでいいな〜♪ / 咲良 ( 2001-11-19 01:42 ) おさしみこんにゃく。夏に食べました。冬は、煮物にしたくなるわ。 / 菜種 ( 2001-11-17 08:57 ) |
2001-11-15 明るい生活 | |
今日、電気屋さんが部屋の照明を交換しにきた。 |
|
菜種さま、うちは玄関含めてバスルームまでドア4つです(雪国ですから)。聞こえるかなぁ…水音(汗) / YIN ( 2001-11-17 04:06 ) おふろに入ってるときの「ピンポーン。」は、全て居留守、です。でも、ばればれでしょう。水音するだろうし。 / 菜種 ( 2001-11-16 00:34 ) |
2001-11-14 失礼(?)な電話 | |
ある日のこと。 |
|
菜種さま、最近は苗字が同じだけでなく、同姓同名の方さえも…(汗) / YIN ( 2001-11-17 04:05 ) プリティ雨郷さま、…そうなんですよ。ある程度きちんと関係を結べないと、治療に差し障るのですわ…。大事なときに限って上手くいかなくなったりします。信頼関係が第一。 / YIN ( 2001-11-17 04:04 ) 咲良ちゃん。うちのクリニックは処方とかだけだったら、レセコン照合すれば済むんだけれど、相談内容は紙のカルテに書くから、名前が必要になるんですわ。カルテだすのは受け付けの仕事ですから。でも、全部電子カルテにして管理しているのだったら、直接先生と話をしても大丈夫かもしれませんねー。 / YIN ( 2001-11-17 04:02 ) あー、電話で「センセイにご相談が」って言うとカルテ見てるんですねーι私気軽に「すみませんお薬のことでタナカ(仮名)先生にご相談があるんですけどー」って名乗りもせずに繋いでもらってましたι反省。次からちゃんと名乗ります〜。 / 咲良 ( 2001-11-14 21:39 ) そうそう。相談したいんだったら、こちらのもってる情報と照合するためにも具体的なところを明かしてもらわなければならないことってあります。一方的な相談をうけるなんてそれこそ無理な相談。。。 / プリティ雨郷 ( 2001-11-14 16:15 ) 鈴木、佐藤、そしてこのへんの土地で多い名前は、なにかと苗字だけでは困ります。 / 菜種 ( 2001-11-14 12:18 ) |
2001-11-12 東京行き強行軍 | |
今回のワークショップ。 |
|
菜種さま、沢山眠ったけれど、まだ眠り足りない気分です。…それにしても、慌ただしくて、ソニアの新色もチェックできなかった…(涙) / YIN ( 2001-11-14 01:09 ) ゆっくり、眠ってくださいね。 / 菜種 ( 2001-11-13 00:17 ) |
2001-11-08 逃げている。 | |
やらなければならない事があるのに、 |
|
耳が痛い。 / おとじろう@すぐに飽きる ( 2001-11-09 10:30 ) そうだと思っていましたよ。くす。なぜなら、私も似た気持ちだから。 / 菜種 ( 2001-11-09 00:31 ) |
2001-11-08 …原因判明。 | |
特に思い当たる節もないのに、 |
|
菜種さま、きのう、初物ですか??私はいくつ食べたろう…ええと、ええと…あ、ちなみに、上述したいただき物の分は、とっくに食べ尽くしております(汗)。 / YIN ( 2001-11-08 18:45 ) きのう、柿を食べました。はつもの。 / 菜種 ( 2001-11-08 11:14 ) |
2001-11-07 最近の食生活 | |
4月に一人暮しを始めてから、 |
|
菜種さま、私はお弁当をつくるときは、タマゴの料理、温野菜、梅干or昆布、あと何か他のもの(きんぴらとかシューマイとか)…という単純な構成にしています。夏はカレー、冬は汁物のおおい私の食生活は、お弁当には不向きかも(汗)。 / YIN ( 2001-11-08 18:43 ) お弁当を作るのだと、それ中心に食生活がまわりますよね。卵は、毎日食べるべきなのだそう。私は、毎日ではないけど、いきなり2,3個食べたりしています。だって、オムレツもゆで卵も、1個分では足りない。 / 菜種 ( 2001-11-08 11:17 ) |
2001-11-07 照明器具、壊れる…… | |
築10年以上経っているアパートなので、 |
|
やさしい大家さん。 / おとじろう ( 2001-11-09 10:31 ) 大家さんたら、煮物を持って来てくださいました!嬉しかったです!(でも、私も昨日つくったの……;) / YIN ( 2001-11-08 18:46 ) ごめんなさい。絞ってある状態で・・・のところにウケてしまいました。 / おとじろう ( 2001-11-07 19:09 ) そろそろ、シャワーのホースが限界。数ヶ所から、水がぴゅ−っと飛ぶのです・・・。 / 菜種 ( 2001-11-07 14:22 ) |
2001-11-07 新しい住人のその後。 | |
最近静かである。 |
|
おとじろうさま、今のところ、まだ静かです。でもポストに溜まった回覧が、気になります(汗…まわさないとマズいような……)。 / YIN ( 2001-11-08 18:47 ) 静かな夜長くつづくといいですね。最近うちの上の住人は、ガムテープのようなものがついたローラーで、ごろごろっ、ゴロゴロッ、と夜中に音を立てています。寝る前にゴミが気になるのでしょうか。。。 / おとじろう ( 2001-11-07 19:12 ) |