himajin top
旧HN:青、新HN:寸の「きまぐれ日記」


HPは↑です(^o^)
つっこみレスやご感想はMONGOLOID ROAD内のBBSへどうぞ。お待ちしていますo(^-^o)(o^-^)o

読んだ本についての感想・つっこみを書き連ねた読書日記はじめました(^^ゞ

太い青色の文字は、関係サイトへリンクを貼っている可能性が大。
お時間がございましたら、ぜひクリックしてください(^_-)-☆

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-11-27 ランチなんだから・・・。
2003-11-26 旅行での収穫品
2003-11-25 南極皆既日食
2003-11-24 旅行こぼれ話
2003-11-23 高千穂紀行3
2003-11-23 鵜戸神宮紀行
2003-11-22 高千穂紀行1
2003-11-22 高千穂紀行2
2003-11-21 ライトアップ
2003-11-20 簡単チーズケーキ


2003-11-27 ランチなんだから・・・。

昼食を取ろうとある店に入った。
入った順にA、B、C、D(わたし)。
C以外の人間は一人客で、Cの席には後からEがやってきた。

店員がメニューを持ってくる。
早く料理を出してもらおうとAの次に注文をした。
が、店員はCに「何にする?これにしてみる?」などと話しかけていて、注文が通る気配がない。
いや、気配よりも。
厨房に人の姿はなく、どうやらこの店員が作るようだ。

……まさか全員の注文を聞いてから作り出すんじゃないだろうな。

やっと厨房へ入ったと思うと今度は水を持ってきたが、手でグラスを持って2個ずつ運んでいる。
お盆に乗せて一気に配れー(^_^;)

しかもCとEに話しかけられている。
かまどに火が入っている気配はない。
話しこむなーー(^^ゞ
やっと店員が厨房に戻りかけたと思ったら、Cが呼びとめて会話の続きを聞こうと尋ねている。
おーい。
メニューについて尋ねるならまだしも雑談のために呼びとめるなって。
店員もまたCたちの席に戻るんじゃないっ。
話するなら厨房で手を動かしながら話せっ(_ _;

かくして。、
店員が厨房に戻ったのは12時半近く。
料理が出てくるのは一体いつになる?

でも2番目に注文したし、きっと早く出てくるはず……んっ?
Aの料理の、しばーらくしてBへの料理が出てきた。
もしかして、店に入った順に料理してるのか??
いや、それでもいいんだけどさ。
いいんだけど、鍋を洗い出すんじゃないっ!!
予備の鍋を使えー!

そこへ入ってきいた客Fにメニューや水を渡すため、料理一時中断。
ひょえーー、昼休みのタイムリミットが迫る〜〜〜!!
12時47分。
待望のわたしのランチがカウンターに置かれた。
と。
おいおい、どこへ行くんだ?
店員は厨房の奥へ行き……姿が消えた。
カウンターに置かれた熱々の料理を取りに立つと、店員が店側に現れた。
「あら、席までお持ちしますよ(笑顔)」
どうやら、席に料理を運ぶために消えたらしい。
自分で取るから、ほら、まだ待ってる人たちの分を早く作れ(-_-;)

猫舌なのだけどこの際仕方ない。
猛スピードで料理を口に運ぶ。

食べ終えたAが席を立ち、レジへと向かった。
店員は厨房から出てくる。
まあ、会計だけは仕方ないわな。
と、Aが店員に何年か前にこの店に来たとか言ったらしい。
すると。
店員はまた愛想よく話はじめた( ̄□ ̄;)

おーーい。
まだ二人も料理が出てないんだから、話しこむなあ(ーー;)

わたしも何とか料理を胃袋に流し込んでレジへ。
料理が出てから5分。
あまりに早いと思ったのか、店員は「お召し上がりになれましたか?」と尋ねながら、わたしの席に残った皿を覗き込む。
だから、さっさと会計済ませて、他の人の料理を出してあげなさいって。

料理がなかなか出てこないせいだろう。
Cのランチを二人で食べていたEが水のお代わりをしようと席を立った。
それを見た店員、「もう少しで(Eのランチが)出ますから、もうしばらくお待ち下さいね」。
だから。。。
さっさとわたしに釣を渡して、さっさと厨房に戻りなさいってば(~ ~;)

まあねえ。
CとEは、自分たちが話しかけたり呼びとめたりしてて、それで出てくるのが遅いんだけど(でも、まさかこんな時間になると思ってなかっただろう)。
Fは12時半過ぎに来たのだから、昼休みが1時までってことではないんだろうけど。
んで。
いつもは店員が二人いるんだけど、今日はたまたまその店員一人だけだったってこともあるんだろうけど。

でもねえ( ̄~ ̄;)

先頭 表紙

でも、焦って急いでたのはAとわたしくらいだったような。まあ、その日がたまたま店員一人だったから、タイミングが悪かったわけですわ>リアさん / 青 ( 2003-12-03 12:49 )
いつもは二人でやってて、その店員さんは普段は主に運ぶ人だったようなのですよ。だから、いつもの調子で愛想よくおしゃべりしてしまったんでしょう・・・>ふらこさん / 青 ( 2003-12-03 12:47 )
そういえば、生まれて初めてモスに入ったとき、出てくるのを待つってことにびっくりしました。ファーストフード店って、あらかじめできあがったのをすぐ手渡してくれると思いこんでた田舎者です(ーー;)>usakoさん / 青 ( 2003-12-03 12:46 )
災難でしたね。みんな、懲りて、次から、きっと、行かないでしょう。 / リア ( 2003-12-03 07:53 )
大抵の仕事人の昼休みは一時間しかないって事を知らないとか・・・? / ふらこ ( 2003-12-02 22:51 )
ランチはてきぱきやって欲しいですね。あと田舎のマクドも、、、遅過ぎる気がします。 / usako ( 2003-12-02 18:37 )

2003-11-26 旅行での収穫品


高千穂の絵葉書
宮崎観光ホテル製 日向夏ジャム
鵜戸神宮 おちちあめ


財布固いかな?

先頭 表紙

2003-11-25 南極皆既日食

昨日が振り替え休日だったので、今日行われる行事をてっきり明日と思いこんでいた。
危ない、危ない(^^ゞ
休みぼけかなあ。

さて。
昨日は南極での皆既日食。
今朝の新聞にきれいな写真が載っている。

でも。
本物はもっとすごいんだぞー。
昨日のNHKの映像も頑張ってたけど、やっぱね。
あんなに空が暗くないんだーい。

前に旅先で出会った旅行者の中には、日食目当てでなかったのに遭遇したってラッキーな人が何人かいた。
彼らみんな、日食から数日たっているのにその話になると興奮して
これから、皆既を追っかけますよ」と日食病に罹っていた。
日食に興味なかった人までも、そこまで興奮させる特別なできごと。
その特別さを映像や写真で伝えるのは、まだまだだなあと思う。

そして。
時折聞く声が「小学校の時に見たよ」。
・・・あのー。
日本で皆既日食が起こったのは、戦前なんですが(しかも北海道)。
本州で起こったのは、明治になったばかりの頃なんですが・・・(^^ゞ

部分日食と皆既の感動はまったく別物です(^o^)

先頭 表紙

暗くなるだけじゃなく、気温も下がるんですよ。σ(^o^)が前に見たときは、30度あった気温が15度にまで下がりました。でも、周りの人の表情が見えるくらいには明るいんですよ(^o^) 皆既月食にしても、やっぱり自然の不思議を感じますよね>ふらこさん / 青 ( 2003-12-03 12:33 )
インターネットのライブ中継みてました。曇ってて太陽は見えなかったけど、ザーッと暗くなっていくのはわかりました。皆既月食なら生で見たことあるよ。 / ふらこ ( 2003-12-02 22:47 )

2003-11-24 旅行こぼれ話


【危険物持ちこみ】

空港のセキュリティーでのこと。
荷物を預けないようにしようと、サブバッグを強引にメインリュックに押し込んでX線に通す。
上着はすぐに出てきたものの、リュックが出てこない。
あれ?
見ると、再びX線を通されている。
さらに通されている。

いったい、何がひっかかってるんだろう?
ひっかかるものを入れている心当たりのないわたし、妙にわくわくするo(^ー^)o
海外だったら質疑応答する自信ないからちょっと心配だけど、ここなら日本だ、言葉の心配もない。

女性職員が言った。
「アーミーナイフのようなもの、入ってませんか?」
アーミーナイフ?
どこか思い当たる。
そうだ!
サブバッグにずーっと前に100円アーミーナイフを入れて、そのままになってんじゃないか?

はい、おねーさんの言葉通りアーミーナイフがサブバッグのポケットから登場しましたとさf(^^;
いやー、サブバッグの中と思い出してよかったなあ。
どこにあるかわからないままだと、荷物全部店開きする羽目になったに違いない。
それにしても、見事ブツがナイフであると見破るとは。

やるな、宮崎空港。



【猪突猛進】

その時わたしは、通路側の席で機内誌を持って帰ろうかと膝の上に置いていた。
飛行機は着陸体勢になって前のめりになってきている。

と、その時。
膝を何かが撫でる感覚がした。

何じゃ?
疑問はすぐに解消された。
膝の上に置いていたすべすべの紙でできた機内誌が前傾姿勢になった飛行機の引力か慣性の法則か、
何らかの物理現象に従って滑り落ちていったのだ。
床に落ちた機内誌を拾おうとしたがシートベルトが邪魔をする。
もたもたしている間に、機内誌は通路側の座席から通路に出て・・・。

通路を前に向かって猛スピードで走りぬけた!

機内誌が通過していく道々、通路の両側から人々の頭が出てくるのが見える。
みんな自分の横を通過する機内誌を、一体何事かと頭を覗かせて見送っているようなのだ。
後ろから見てると、仕掛けドミノのよう♪

・・・なんて、おもしろがってちゃーいけません(-_-;)
機内誌はわき目もふらず、客室乗務員のいる最前まで滑っていき、そこで姿を消しました。
はい、お騒がせした犯人はσ(^_^;)です。

教訓 シートベルト着用サインが点いたら荷物や雑誌は片付けましょう。


写真は旅で食べたもの・見つけた変なもの

先頭 表紙

気持ち悪い感触のほうがいいのか、気持ちいい感触のがいいのか(^^ゞ メーカーも迷ったりしたのかも?(笑逃)>たけうちさん / 青 ( 2003-12-03 12:26 )
高千穂よかったですよー。でも結構遠いんですよね。鵜戸神宮で道連れになった福岡のおじさん二人も「いやー、遠いなあ」とのたもうてました。でも、遠い不便な場所だからこそ、世俗にあまりまみれてない感じでいいのかも?>鳥さん / 青 ( 2003-12-03 12:25 )
金歯でひっかかる人もいるとか聞いたことが・・・。わたしはいつもならないのでちょっと寂しいです(こらこら)>ふらこさん / 青 ( 2003-12-03 12:23 )
お乳のおもちゃ...触ったことありますが気持ち悪かったです。(笑) / たけうち ( 2003-12-02 10:26 )
上の画像、私も目玉おやじかと思った(爆) いいな〜、高千穂!私も行きたい! / ( 2003-11-30 21:40 )
友人と旅行中、いっつもわたしばっかり金属探知機にひっかかってた・・・ブーツの金具が原因だったわ。 / ふらこ ( 2003-11-30 10:51 )
そうそう、なぜかやたら毎回のようにひっかかる人いるんですよね。何も悪くないのに。相性のようなものかな?それとも鉄分たっぷりの食生活とか?(なわけない) ちなみにσ(^o^)は鳴らしたくても鳴らない・・・>もここさん / 青 ( 2003-11-27 07:17 )
ボタンはなかなか思いつかないですよねえ(^^ゞ 金具たっぷりのデザインの服は要注意かな?>usakoさん / 青 ( 2003-11-27 07:15 )
え〜〜〜。きんこんは鳴ったことがないですねえ。鳴らしてみたくて小銭じゃらじゃらで通ってみたりもしたけどだめだなあ(こらこら)>闇猫さん / 青 ( 2003-11-27 07:14 )
いやー、本文で書くのは避けたんですが・・・。これまで何度もこのアーミーナイフ、手荷物に入れたまま飛行機に乗っていたのですよ(^^ゞ 初めてみつかってしまった(こらこら)>きんととさん / 青 ( 2003-11-27 07:14 )
なぜか父がいつもひっかかります。原因わからず。でも通してくれるよ。 / もここ ( 2003-11-26 20:14 )
ずっと前ダウンジャケットのボタンで鳴った時はなかなか原因が分からなくて困りました・・・、、、 / usako ( 2003-11-26 17:23 )
チューインガムの銀紙でキンコン鳴らしたのはσ(・_・)です。うははは〜 / 闇猫@ぜ〜んぶぶちまけた。 ( 2003-11-26 11:39 )
私も一度に持つチェック引っかかりました。人形の直しで使う千枚通しがバッグに入ってまして・・・(^^;やはり怪しまれちゃいますよねぇ。 / きんとと ( 2003-11-26 07:30 )

2003-11-23 高千穂紀行3


6:10に宿を出て国見が丘へ。
高千穂のパンフレットには必ずといっていいほど写真が載っている雲海ですが、パンフのような雲海が見られるのは年に数回だとか。
実際、昨日の朝はまったく見られなかったそうなので、行ったとこ勝負です。
まだ真っ暗で星が瞬いていて、晴天であることは確実。
少なくともご来光は観られること確実です。

国見が丘に着くと既に何人かカメラを構えてスタンバイしていました。
明るくなってきている東の空には細長い月。
そして眼下には、少し雲。
雲海と呼ぶには少ないけど、十分十分。
自然現象だけに、こればかりはどうしようもないし。
何となく、皆既日食を観に行くときの気分を思い出したりして。
そうだ、明日は南極での皆既日食。
うまくいけば二日連続で神秘的な自然を(片方はネットやテレビ越しだけど)観られるんだよなあ。
寒さをこらえながらしみじみしているといよいよご来光です。
背後でどこかのお母さんが子どもに言っています。
「ほら、○○ちゃん。初日の出だよ」

・・・ちゃうって(-_-;)

隣の人たちが「これは雲海っていうより、霧かい?だな」と笑ってます。
うーん、わたし的には雲海っていうより、雲池くらい?かも(笑)

雲の量は少なかったけど、それでもしっかり堪能しました。
帰り道で運転手さんに聞いたところによると、まったく見えなかったり、雲海は出ても空にも雲があって太陽が見えなかったりすることも多いそうなので、十分合格点の雲海とご来光だったのではないかと満足です。

先頭 表紙

あ(..; じたばたしてる。んーー、旅心を刺激してしまいました?>闇猫さん / 青 ( 2003-11-27 07:12 )
旅かぁ・・・じたばたじたばた。 / 闇猫 ( 2003-11-26 11:38 )

2003-11-23 鵜戸神宮紀行


雲海を見た後は高千穂鉄道とJR、バスを乗り継いで鵜戸神宮へ。

宮崎駅で今回の旅の日程や大筋のプランを計画してくれた友人とお別れ。
南宮崎駅で先ほど別れた鉄分の濃い友人に「彗星」の写真をメールしてから時刻表を見ると・・・。
何てこったい、JRもバスも1時間近く先じゃないか(バスはちょうど出た直後だった)。
こんなことなら宮崎駅で途中下車して、お昼を一緒に食べればよかったかも。
そう。
朝早く高千穂を出てきたのだけど、高千穂から延岡まで約1時間、延岡から宮崎まで約1時間、既にお昼時になっていたのです。

総合ビルになっているバスセンターを歩きまわって、ホテル直営パン屋でサンドイッチを買い、それをバスセンター待合室で食べて簡単なお昼。
パン屋ではホテル特製の日向夏ジャムを買ってみやげとします。
バスに乗ってから、昨夜大分のコンビニで仕入れたまま持ち歩いていたパンを食べました。
そのパンは福岡のメーカー製。
福岡から大分、そして高千穂から宮崎へと旅してここで胃袋におさまったわけです。
食後は爆睡。
目がさめると、バスは海沿いを走っていました。

バスを降りていよいよ鵜戸神宮へ。
祝日と晴天が重なり、結構な人の中を歩いていると「今からですか」と声をかけられます。
え?と正面を見ると、同じバスに乗ってきて、しばらく一緒に話ながら歩いていた福岡のおじさん二人組。
途中で別れたのだけど誰も知る人のいない場所で会う知った顔というのは、どこか嬉しい。

鵜戸神宮も拝殿が洞窟の中に建てられていて、昨日の天安河原を彷彿とさせました。
お参りを済ませてからおみくじをひこうとしても、ここはわたしの好きなふつーうのおみくじがありません。
「クローバーみくじ」「風水みくじ」などお守りが入ったおみくじばかり。
それで、どのおみくじも200円とか300円しているのがどこか釈然としない。
そんな気分でひいたためか、この旅始まって以来の末吉でした(_ _;
気を取り直して、運玉投げを。
これは、焼き物の運玉を投げて、見事海の上の岩のくぼみに入れば願いが叶うといわれているものです。
多くの人が振りかぶって投げているので、結構投げてる人の後ろを通るのは危ないf(^^;
わたしの結果は?
一度は、くぼみの周りに散らばった別の人の玉に当たって、別の人の玉が入りました。
そして、もう一度投げたとき入ったのだけど・・・その時願ったかな?
願ったような気もするけど、一番しっかり願ったのは「入れ!」だったような気が(-_-;)

ここの洞窟の中には「お乳水」と呼ばれる水が滴り落ちていて飲めるようになっています。
昨日、神水をボトルに詰めて帰りたいと思ったけど、旅の途中では重いしとあきらめたわたし。
今なら旅も終わりだし、持ちかえって植物にあげよう――と思ったのだけど。
手持ちのペットボトルにはお茶がまだ半分くらい残っている。
飲み干すには少し多いから中身を捨てたいけど、ご神域で捨てるわけにもいかないよねえ。
すごく残念だけどあきらめました。
名物といわれる「おちちあめ」をみやげに買った後は少し早いけど空港を経由して宮崎へ行く経路なのでそのまま空港に向かいました。
鵜戸の方では青空に雲が浮かんでましたが、宮崎市内に戻ると昼間と同じく雲一つない晴天。
空港では鶏の炭火焼きを食べながら地ビールを呑んで旅の〆。
天気にも恵まれいい旅でした。

先頭 表紙

2003-11-22 高千穂紀行1


小学生の頃から憧れて憧れて、憧れすぎてなかなか行けずにいた高千穂へ行ってきました。

高千穂への起点となる延岡へは夜行で向かいました。
途中の大分では1:34AMから3:33AMまで、日本の旅客列車最長の2時間停車をします。
途中下車して大分を少し楽しもうと、駅前のコンビニへ向かうわたし。
深夜のため、改札は無人で出入りは自由。
駅前にはコンビニが2軒あり、夜食や寝酒、翌朝の食料を買うにうってつけ。

延岡に着いて乗った高千穂鉄道の始発は乗客も少なく、いい景色が車窓に広がるたびに右へ左へ後ろへ前へ、歩きまわってしまう。
高千穂駅につくと、きんと冷えた空気が出迎えてくれます。

まずは高千穂神宮へ向かって歩き出しました。
拝殿の中を神職さんが掃き清めていました。
わたしの姿を見た神職さんは端っこに下がってお参りを終えるのを待っていてくれてます。
お参りの後で、この旅最初のおみくじをいただきに、社務所へ。

おみくじは機械式が2機と、自分の手で掴み取るものもあります。
初穂料は何と50円
嬉しいのだけど・・・。
いつも100円や200円のおみくじばかり見ているから、100円玉しか用意してないよー(泣)
社務所は開いているのだけど、神職さんも巫女さんも姿はなく、
  社務所にご用の方で、社務所に人がいない場合は
  初穂料を置いて自分で持っていってね

といったことが書いてある。
うーーー。
とりあえず、機械式に100円玉を入れてもおみくじが出てこないかもしれない。
まあ。
初穂料ってものは、あくまでも初穂料。
気持ちで多く収めることもあるさと100円を支払って手でおみくじをいただくと大吉でした。

その後は定期観光バスに乗り、高千穂の名所を巡ります。
天岩戸神社西本宮で再びおみくじをひくと、ここでも50円でした。
結果はまたしても大吉(^^)v
ありがたやー。

先頭 表紙

いいとこでしたよ。でも、電車で行くなら福岡から延岡まで4時間くらい。飛行機なら空港から延岡まで特急で1時間。延岡から高千穂まで1時間。かなり遠い場所です。だからこそいいともいえるかな?>リアさん / 青 ( 2003-11-27 07:11 )
いーえ、σ(^o^)も旅先で口にしてましたよ。“遥拝所”の文字をみて「これぞ高千穂遥♪」って(^^ゞ>ふらこさん / 青 ( 2003-11-27 07:10 )
凶がない場所も多いし、大凶なんていったらほんとに数が少ないから、かえって吉兆かも??とりあえず、神社には凶が少なくて寺院には凶が多いようです>うらら♪さん / 青 ( 2003-11-27 07:09 )
↓ 行きたくなっちゃいました。が、正しいです。(ナイアガラ滝汗) / リア ( 2003-11-26 18:23 )
前から高千穂、行きたかったところですけれど、青さんの写真で、余計、行きたくなくなちゃっいました。 / リア ( 2003-11-26 08:37 )
高千穂といえば、高千穂遥・・・すんません。 / ふらこ ( 2003-11-25 19:53 )
大吉、引いたことないです〜。大凶ならあるんだけど・・・。 / うらら♪ ( 2003-11-24 23:03 )

2003-11-22 高千穂紀行2


バスを降りてから、あったかいうどんで冷えた体を温めて、宿で荷物を預かってもらいました。
再び天岩戸神社へ向かって、観光バスでは省略された天安河原へ向かいます。
ここは、天照大神が天岩戸に隠れたとき、八百万の神々が集まってどうしたものかと合議したと伝えられる河原。
大きな洞窟に祠が祭られています。
澄切った川と山の緑、きんと体やこころが引き締まるような空気。
そして、訪れた人々が願いをこめて積み重ねた無数の石。
その時ほかに人がいなかったら。
ずっと一人で長時間たたずんでいたら。
もしかして突如、怖くなったんじゃないだろうか。
真冬の澄切った夜空に浮かぶ無数の星を見ていると、最初こそ「うわーー」と喜んで見てるけど、しばらくするといきなりぶるっと怖くなることがあるのだけど、どこかそんな感じ。
論理も理性も関係なく、人間の本能的な原始的な部分に潜む畏れ。
それを連想させる空間でした。

西本宮に引き返した後は、バスで訪れなかった東本宮へ向かいました。
西本宮と違ってこちらは社務所も閉まっているし、参拝者の姿もなく、少し寂しい感じ。
拝殿の裏には神水が湧き出していて、なめてみると少し甘い味がしました。

お参りの後はぐっと世俗に戻って「トンネルの駅」へ向かいます。
ここは、九州を横断する鉄道を作ろうとしたものの計画が中断してしまったトンネルの跡地を利用して、現在は焼酎の醸造庫としているところです。
今年の3月まで高千穂鉄道を走っていたサロンカーが、無料休憩所として解放されていました。
焼酎や名物のカッポ酒も無料で試飲できるし、ちょうど多くのバザーが出ていてお祭り気分。

さて、夜神楽まではまだ時間があります。
くしふる神社で三度おみくじをひくわたし。
社務所もなく、箱の中のおみくじも残りわずかになっていたので期待してなかったのだけど、またもや大吉
どうやら、高千穂の神々に受け入れていただいたようです。

今日は四箇所で夜神楽が奉納されます。
三箇所は、昔ながらの民家で行う夜神楽。
早朝まで33番の神楽が演じられます。
そして、もう一つは高千穂神社境内の神楽保存館で毎晩行われる観光神楽。

さあ、どちらを見るべきか。
そりゃ、せっかく来たのだから古来より続く、夜通し行われる夜神楽を見るべきでしょう。
夜神楽が行われない日ならまだしも、行われる日なのだから。
地元の人たちもみんなそちらを勧めてくれました。
でも。
寒いし、翌朝は雲海を見に行きたいし。
結局、もったいないかなーとこころの片隅に想いを残しながらも観光神楽を選びました。
いつもは20時から行われる観光神楽が、この日はお祭りなので18時から行われると聞いたことがポイントでした。
観光神楽といいながらも、舞っているのは本物の「ほしゃ」(夜神楽の舞い手)さんたちです。
内容をダイジェストにして、すべてを演じないだけです。
いいタイミングで保存館に到着したことと、旅の最中何度も出会った旅人のおかげで、一番前で見ることができました。

今日は、天気に恵まれたり、大忙しで出払ってたタクシーを絶妙のタイミングでつかまえることができたり、ほかにも数々の小さな幸運に恵まれていました。
おみくじも大吉3連発だったし、憧れの高千穂に大満足して眠りにつきました。

先頭 表紙

一言で九州といっても広いですよー(^o^)特に高千穂はかなり遠かった(^^ゞでもいいとこなのでぜひ行ってみてください>ふらこさん / 青 ( 2003-11-27 07:08 )
21日のつっこみに対して答えられなくなっちゃったm(_ _)m 名古屋に高島屋ができてから毎年名古屋駅のツインタワーでやってる「タワーズライト」です>ふらこさん / 青 ( 2003-11-27 07:07 )
九州は未踏の地なんです。いつか行きたいです。高千穂も候補にあげておこう。 / ふらこ ( 2003-11-25 19:55 )

2003-11-21 ライトアップ


例年恒例のライトアップ。
少し前に目撃して「あー、今年も始まったかー」と思ってたら。
その翌日が初日だと新聞に出てました。
・・・試験的に点灯させた瞬間を目撃したのかな。

先頭 表紙

うん?これは何?ミレナリオみたいなの?名古屋でもやってるんですね。 / ふらこ ( 2003-11-25 19:47 )

2003-11-20 簡単チーズケーキ


ここのところはまっているのが、自家製チーズケーキ
「伊東家の食卓」でやってたもので、簡単お手軽なあたりが魅力。
甘さとかもお好みだし、毎回変えてもいい。
ただ、家族の分を作るとなると茶漉しがたくさん必要かな?
まあ、100円ショップで買ってくればいいか。

用意するもの
 プレーンヨーグルト
 グラニュー糖
 ビスケット
 フルーツシロップ
 茶漉し
 コップ
 キッチンペーパー
 ラップ

作り方

 1.無糖のヨーグルトにグラニュー糖をよく混ぜ合わせる。
   わたしはカップ1杯にもらい物のスティックシュガー2本くらいを使用。

 2.コップの上に茶漉しを置く。
   茶漉しにキッチンペーパーを1枚敷く(周りははみ出してよい)。

 3.キッチンペーパーを敷いた茶漉しに1.のヨーグルトを入れる。

 4.茶漉しにいっぱいになったら、ビスケットを1枚その上にフタのように置く。
   マリービスケットだとちょうどいい感じ。

 5.ラップで茶漉しを上から覆い、冷蔵庫に入れる。

 6.6時間くらいたったら、ラップをはずし、ビスケット側が下になるようにして皿に移す。
   このとき、茶漉しの柄とはみ出してるキッチンペーパーを押さえれば簡単にひっくり返せる。

 7.フルーツシロップとかジャムをかけてできあがり♪

 8.コップに残った液体は乳清なので、これはこれで飲む。


茶漉しの形になるから、見た目もいいし、ちょっとしたデザートにぴったり。
安上がりなのが何より嬉しかったりして(^^ゞ

先頭 表紙

まあぼうさんちまで持ってくのは難しいなあ(笑)>まあぼうさん / 青 ( 2003-11-24 22:22 )
青ちゃん、アタクシにも作って(爆) / まあぼう ( 2003-11-23 21:50 )
正確にはチーズケーキ風味だけど、何もいわれずに出されたら、レアチーズケーキと思う風味です>usakoさん / 青 ( 2003-11-21 19:17 )
そうです。牛乳びんで例えれば、びんがコップ、フタが茶漉し(と詰まったヨーグルト・ビスケット(、そしてかぶせてあるビニールがラップです>リアさん / 青 ( 2003-11-21 19:17 )
チーズを使わないのに、チーズケーキ(風味)になるんですよー、これが♪>闇猫さん / 青 ( 2003-11-21 19:15 )
へぇ〜。。。すごい〜。。。そんな方法でチーズケーキが出来るなんて!恐るべし、伊東家の食卓。 / usako ( 2003-11-21 10:08 )
あの〜、5で冷蔵庫にいれるとき、茶漉しはコップの上においたままにするのでしょうか? / リア ( 2003-11-21 09:13 )
聞いていい?チーズはどこにいった? / 闇猫 ( 2003-11-21 08:41 )

[次の10件を表示] (総目次)