himajin top
復活! マイケルの「小さなことからコツコツ党宣言」

先ずは自分と周囲の人が幸せになるにはどうすればいいかを考えてみる。

基本的にFacebookに書いたものからエントリーを厳選し、実名やらを編集したり、ひまじんの文字数制限を満たす様に削ったりしてます。Facebookの方に興味がある場合は、コメントなどでお知らせください。でも、後で思いついた小ネタをひまじんの方だけに仕込むこともありますよ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-11-13 ペンギンは空を飛べません
2003-11-11 長崎ペンギン水族館の各種イベント
2003-11-10 ペンギン触りたい?
2003-11-04 国立博物館パスポートを購入
2003-11-04 没後10年-安部公房展@世田谷文学館
2003-11-03 伊能忠敬と日本図@東京国立博物館
2003-11-03 その場しのぎの男たち@本多劇場
2003-10-31 小銭の人 クレジットカードを見直し中(その3)
2003-10-31 小銭の人 クレジットカードを見直し中(その2)
2003-10-30 小銭の人 クレジットカードを見直し中(その1)


2003-11-13 ペンギンは空を飛べません


でも水の中を飛ぶように泳ぎます。

長崎ペンギン水族館のウリは、国内最大級の深さ4mの水槽。ここで食事の後などにスピーディーに泳ぎ回るペンギンの姿を見ることが出来ます。

地面をよちよちと歩く姿が印象的なペンギンですが、野生のペンギンはなんと300〜500mの深さまで潜って餌をとるのだとか。あの体のどこにそんなパワーを秘めているんでしょうか?

昔はペンギンの展示と言えば氷山を模したディスプレイが多く見受けられましたが、例えばフンボルトペンギンなどは南極圏には生息していません。明らかに誤った展示なのです。旭山、葛西、長崎とペンギンを追いかけてゆきましたが、どこもパネルの文章や飼育係の説明などできちんとその誤解を解消するように努めているようです。また、プールをガラス張りにして、泳いでいるさまを見ることができるのもいい傾向ですね。

写真は気持ちよさそうに泳いでいるジェンツーペンギン。本来は亜南極や南極半島に生息しています。ペンギンのミスコンがあったら、一等に推したい美人さん。眼の上の白い帯状の模様と、オレンジ色の嘴が特徴です。「ジェンツー」とはフォークランド諸島(アルゼンチンの沖にある島、イギリス領で、かつてこの島々の領有権を巡ってアルゼンチンとイギリスの間で紛争が起きました)の言葉で、「インド系・マレー系」を意味します。白い模様がターバンに似ていることが由来だとか。

先頭 表紙

さすがazzurriさん、よく分かっている。泳いでるペンギンは本当にカッコ良い!惚れ惚れします。ちなみに江戸川区自然動物公園のことかなぁ。確かにフンボルトペンギンはいる(プレーリードッグも!。触れるかどうかは分からなかったけど、入場料はタダらしい。 / マイケル ( 2003-11-13 12:17 )
そういえば、江戸川区(?)にあるちょっとした動物園(?)でペンギンが触れると聞いたような気がします。←ウロ覚え。陸地でペタペタ歩く姿は可愛いけれど、泳ぐ姿はとても美しいですよね〜♪ / azzurri ( 2003-11-13 11:43 )
綾さん始めまして。そうですか元スタッフさんですか! 僕の知識は本で得た付け焼刃みたいなもんなので、色々教えていただけたら幸いです。 / マイケル ( 2003-11-13 01:18 )
ricaさん、しかもイアン・ソープよりも早く泳げるですって!(まぁ、当たり前と言う感じもしますが) / マイケル ( 2003-11-13 01:12 )
私は葛西で説明するスタッフをしてました。ペンギン生息地の誤解を解こうとしている・・・そういうことを考えて下さっているのが元職員としても嬉しいです。 / 綾@元葛西勤め ( 2003-11-13 01:05 )
300〜500m?!それは凄いですね。海女さんも顔負けですね(っていうか全然比べ物になっていないですね(笑))。 / rica ( 2003-11-13 01:00 )

2003-11-11 長崎ペンギン水族館の各種イベント


水族館には11時から4時までいました。さほど大きくないこの水族館はざっと流してみれば1時間もあればこと足りる。多分、僕以上に長居していたのは係員だけ(それって仕事だし!)だと思う。できることなら、寝袋持参で泊り込みたいくらいだ。

5時間もいたから十分堪能したかといえば、さにあらず。何せこっちはナチュラル・ハイ状態でのご対面だったので、舞い上がってしまい、参加し損ねたイベントもいくつかあるのだ。それを今回はご紹介。

フンボルトペンギンを触れるのは先日の書き込みどおり。更にここでは餌をあげることもできる。行われるのは土日・祝祭日の11:10〜11:30で、当日9時から先着30名に整理券を配布している。

実はこれに参加するのかどうか、とても迷った。今回は前日に福岡入りして、そこで一泊したのだけど、このため福岡空港から長崎に直行することや、始発のバスでの移動も考えた。ただ、結局は福岡の街を散策する楽しみを優先させたのだけれど... それでも餌をやっている様子を見学することは出来た。

ペンギンに餌をやる時の注意点としては、魚の頭の方から食べさせること。鰭や鱗がのどに引っかかるので、尻尾から食べさせるのは禁物だそうです。

あとはバックヤードツアー。

これは水族館の裏側を係員さんに連れられて見学するものです。これはWebにもあまり詳しく書かれておらず、ノーチェックでした。当日掲示板で発見したのですが、丁度召集がかかった時間は、庭でおにぎりを頬張るのに夢中になっていたため、気付きませんでした。恐るべし、我が食欲...

最後にこの季節はやっていない大イベントとしては、下の書き込みへの須木成さんのツッコミにもある通り、ペンギンパレードがあります。

11月下旬から5月上旬までの土日・祝祭日に開催、ってことであと数週間日程をずらせば見れたかもしれないんだけど、くじで当てた航空券の使用期限もあって、今回は見送りました。

お散歩をするのは約15羽のキングペンギンですが、1羽だけお散歩好きのマカロニペンギンがこっそり紛れ込むのだそうです。体のサイズが全然違うので、遅れがちになるところを、ぴょんぴょん跳ねながら必死についてゆくところが、かわいいと評判だとか。

旭山動物園の雪中のお散歩もいいけど、こっちもいつか見てみたい...

先頭 表紙

ペンギン好きに悪い人はいない、本当にそうだといいですね! 連続殺人犯の家を家宅捜索したらペンギングッズがゾロゾロ...っていうのは確かに考えにくいです。 / マイケル ( 2003-11-12 09:46 )
ペンギンのかわいらしさはあの幼児体型にあるんでしょうねぇ。いわばネオテニー願望の裏返し? まっ、ペンギン好きの人に悪い人はいません(爆) / 須木成 ( 2003-11-12 09:11 )
あ、ペンギン「しか」じゃないんです。ペンギン「だらけ」なのは保証しますが。 / マイケル ( 2003-11-11 18:52 )
長崎か〜・・・すごく遠いけれど、行ってみたいなぁ!ペンギンしかいない動物園なんて、素敵♪(←いえ、他の動物も好きですが、、、) / azzurri ( 2003-11-11 18:46 )
その話は今暖めています。もうすぐ孵化します(嘘)。 / マイケル ( 2003-11-11 15:15 )
ペンギン水族館、いきたいです・・・。餌もあげたいし・・・。ところで、でもなんで長崎に?のお話もお願いします。 / Kyuco ( 2003-11-11 15:03 )

2003-11-10 ペンギン触りたい?


土曜の夕方、会社の夏祭りのくじ引き景品で当てた航空券で福岡に飛んだ。
その晩は天神のビジネスホテルに泊り、翌朝に高速バスで長崎に移動。目的は長崎ペンギン水族館。

ここはそれほど大きな水族館ではないのだけれど、看板に偽り無く「ペンギン」に特化している。全18種類中7種類(キング、イワトビ、マカロニ、ジェンツー、フンボルト、マゼラン、ケープ)が飼育されているのも日本一なら、繁殖成功の実績も豊富で、更に世界一長寿のペンギンがいた(残念なことに昨年他界しました)ことでも有名です。

そんな「日本ペンギン史」に名をとどろかす水族館、でもなんで長崎に? というのはまた後日。

さて、この水族館のお楽しみの一つが、「フンボルトペンギンのタッチング」

これは土曜・日曜・祝祭日の午後2時半から30分間、飼育されているペンギンのうち、二羽が庭の(ダジャレかいっ!)特設コーナーに連れてこられて、そこで来場者と触れ合えるというものです。(ただし触っているのは専ら人間)

並びましたがな。「触りたい?」と聞かれて、「いや、別に...」と言えます? 年甲斐もなくちびっ子と一緒に大人しく順番待ちました。考えてみたら、来場者の殆どがお子さん連れファミリーかデートでやって来たカップルで、水族館にペンギンを一人で見に来て、更にペンギン触るために嬉々として並んでいるオッサンなんて、かなり貴重(笑)。

触るのは背中とフリッパー、決して頭の近くに手を持っていかないようにという飼育係の方からのお達し。いくら大人しいとはいえ、嘴はかなり鋭く、係のお姉さんの腕は傷だらけ。

背中はパッと見た感じ、ああいう模様が付いた皮膚のように見えなくもないですが、実際の皮膚はあの下・1cm 位のところにある。表面は丁度ワックスでガチガチに固められたような感じで、羽根に逆らって撫でるとかなり手に抵抗感があります。

羽根も硬質のプラスチックのようで、あんなのでピシピシやられたらきっと怪我するでしょうね。

このフンボルトペンギン、日本の動物園や水族館で一番お目にかかる機会が一番多い種類です。2001年の時点で日本では1,200羽、長崎でも60羽弱が飼育されています。

しかし原産地の南米のペルーからチリにかけては環境の変化等で個体数が激減(12,000羽)し、絶滅の危機に瀕しているらしい。

例えばペンギンはグアノという海鳥の糞が堆積したところに巣を作りますが、肥料の元として人間が採掘することにより、営巣地を追われることになる。更に地元の漁師が行う底刺し網にペンギンが捕らわれる例も多いらしい。南米の国では日本ほどペンギンに対する意識は高くないと言う事情もある。エル・ニーニョという異常気象が雛の命を奪うことも少なくない。

野生のペンギンを絶滅の危機から救うには、自然破壊や地球温暖化といったこと以外にも、イワシなどを食べる彼らとの共存についても考える必要がありそうだ。

【参考文献】ペンギン、日本人と出会う − 川端裕人著 文藝春秋社刊

先頭 表紙

イワトビもいました。あれ一時期スーパーハードムースのCMで大ブレイクしましたよね。ぴょんぴょん跳ねる姿はかわいらしいですが、間近で見ると目つきが鋭くて驚きます。 / マイケル ( 2003-11-11 13:09 )
ペンギンって、プラスチックのようにつるつるなんだと思ってました・・・。イワトビペンギンが個人的に好みです。←だからなに?という感じですが。 / よちみ@未ログイン ( 2003-11-11 13:03 )
子供のペンギンはまだ海に潜るための準備が出来ていないので、羽の肌触りもきっと違うでしょう。ガチガチに固める必要も無いんだし。 / マイケル ( 2003-11-11 12:57 )
大人になるときには羽が生え変わりますね。そういえば、僕が触らなかった方のペンギンは生後半年で、羽が生え変わる前の子供でした。大きさはあまり変わりませんでしたが、フンボルト特有の模様が未だ出ていなく、全身グレーでした。そっちはひょっとしたらモコモコだったのかも。触りたかった! / マイケル ( 2003-11-11 12:55 )
かわいい!触れるなんて!!こどもの頃はふかふかですよね?確か。大人だと手触りがかわっちゃうのか・・・。うーむ。 / ウサ子 ( 2003-11-11 12:43 )
須木成さん、記事拝見しました。何か自分の抱いている「獣医さん」のイメージを軽〜く飛び越えているような人ですね。ズーラシアも行ってみたくなりました。 / マイケル ( 2003-11-11 09:47 )
おなか...全然気づきませんでした。今思えば足も触ってみたかった。色々悔いが残ります(笑) / マイケル ( 2003-11-11 09:43 )
あっ、失礼しました。増井先生のちょうどよい記事があったので、ご紹介しておきます →http://www.mainichi.co.jp/women/action/leader/2002/0906.html / 須木成 ( 2003-11-11 09:31 )
ふえ〜っ、ペンギンって固いんですね!柔らかそうに見えるのに・・・。おなかはふかふかなのかな? / rica ( 2003-11-11 09:12 )
須木成さん、増井先生というのがどなたなのか...不勉強なもので判りません。もしよろしかったらもう少し詳しいことをお聞かせ願えると幸いです。 / マイケル ( 2003-11-10 21:35 )
独立したての頃、「ペンギン学校」という企画書を書きました(爆) ペンギン学会の方のお引き合わせで増井先生にお会いしたりしたのですが、バブル崩壊でぽしゃりました。長崎のそこは、その頃からペンギンのパレードでも有名でした。 / 須木成 ( 2003-11-10 21:24 )

2003-11-04 国立博物館パスポートを購入

下記のfukuさんへのツッコミにも書きましたが、「東京国立博物館パスポート」を買いました。

これは年会費3千円(学生は2千円)で、東京・奈良・京都の国立博物館の平常展が入り放題+特別展・共催展を年6回見ることができるスグレモノです。

いつも特別な展示がないとなかなか上野まで足を運ぶことはないですが、これがあれば、「ちょっと埴輪見に...」とか「○○ついでに銅鐸を...」なんてことが可能になります。ただ家から上野までは片道1時間半かかるのが残念なんですが、北海道に住んでいたことを思うと随分贅沢な悩みです。

さて、先日僕が見た「伊能忠敬と日本図」は平常展の範疇に含まれますが、今、上野では以下の二つの特別展が開催中です。

「煌きのダイヤモンド ―ヨーロッパの宝飾400年―」
「国宝・大徳寺聚光院の襖絵」

「ダイヤモンドは女の友達」と歌ったのは、「紳士は金髪がお好き」でのマリリン・モンローですが、僕は別にダイヤとは友達でもなんでもないので(モンローとはお友達になりたいですが)、襖絵を見ました。

大徳寺の塔頭(たっちゅう)聚光院(じゅこういん)の方丈を飾る襖絵は、桃山時代を代表する画家、狩野永徳とその父・松栄によって描かれた国宝で、通常は非公開のものです。

以前はこの手の水墨画とかを見てもなん〜にも感じることはなかったのですが、ここ1〜2年、横山大観や雪舟の絵などを見ているうちに、何とな〜くですが、「良し悪し」は分からないまでも「好き嫌い」くらいは分かるようになってきました。

ただ、これは今回の展示に限った話ではないんですが、なぜその絵に惹かれるのか、なぜその絵をスゴイと思うのか、というところまで理解できていません。

今回の展示でも、好きなのは永徳であり、松栄ではない。じゃ、その違いは何なのか...筆致なのか、構図なのか、テーマなのか、題材なのか... 自分が持ってる「美の基準」を知りたい。展覧会に行く時にいつも漠然と感じる疑問です。

さて、この手の会場の客層といえば、割と年配の方とか、若くてもちょっと大人しいカップルとかが多く、コギャルっぽい人は殆ど見かけません。

ところが昨日はいたのだ。コギャル言葉を話す人が。

「これ〜何だかすっごく"わびぃ"って感じぃ」
「ここにもぉ、鳥描いた方がいくない?」

その声の主を見て、思わず笑っちゃったんです。だって、所謂金髪ヤンキー娘。いや、そっちじゃなくて天然の。もっと分かりやすく言えば二十歳くらいの白人女性でした。

長年日本に住んでいるのか、とても流暢なコギャル語で、その見かけとのギャップ(結構美人!)が妙におかしかったです。この人ならNOVAのCM(例の関西弁を話す火星人のやつ)に出てもいけるかも...

先頭 表紙

「お前に侘びがわかるのか!」とツッコミを入れそうになりましたが、自分も良くわかってないのでやめました。 / マイケル ( 2003-11-08 02:54 )
「わびぃ」ってすごいですねぇ(驚)! 「いくない?」も。。。やっぱりちゃんと語尾を上げて話してたんでしょうねぇ。最近僕も、NHKの国宝解説番組は好きで見てます。あれは参考になります。って、何の参考になるのかはわかんないですが(爆) / 須木成@つっこみありがとうございます! ( 2003-11-08 00:04 )
つれない...ですか。そういえば昔こんな歌がありました。「こんなに好きやのにつれないなぁ、な゛〜!」 / マイケル ( 2003-11-07 17:37 )
azzurriにとってはダイヤモンドはつれないお友達・・・はさておき、3,000円で行き放題はいいですね〜。最近は美術館や博物館もすっかりご無沙汰、、、ちゃんと芸術活動?しなくちゃ♪ / azzurri ( 2003-11-07 13:08 )
よちみさん、1枚持ってれば、家族もタダになるみたい...詳しくはここ ちなみにモニュメントバレーは国立公園じゃなくて、ナバホ族の所有地なのでパスは使えません... / マイケル ( 2003-11-07 12:54 )
Kyucoさん、次からは「なぜこれが好きなのか」にこだわって鑑賞してみようと思います。謎が解けるかな... / マイケル ( 2003-11-07 12:52 )
こっちにいる間に美術館にも行こうと思ってます。ricaさんの書いているパスポートってアメリカ中どこの国立公園やモニュメントでも使えるのかしら(鼻息荒) 航空宇宙博物館にいた航空学校の学生らしき女の子たち(白人・金髪)が「ここって飲み放題?」とか「なんか雰囲気違うみたいー」と日本語で話していたのにびっくりしました。 / よちみ ( 2003-11-07 11:10 )
伊能忠敬・阿部公房・狩野永徳。どれも日本にいたら絶対に足を運びたいモノなので、マイケルさん羨ましいですぅ・・・。自分のもっている「美の基準」、私もいつも考えています。私のばあい大きな決め手は「色彩」と「コントラスト」にありそう。 / Kyuco ( 2003-11-06 16:28 )
あー! 僕それ、買った当日になくしたことがあります。コロラドのメサベルデって国立公園のゲートで買って、その日は公園内で宿泊。翌日気づいたらなくなってるの。その後、ユタのキャニオンランズとアーチーズって公園では泣く泣く入場料払いました。でもひょっとしてそれってワシントンDCにある各種モニュメントで使えなかったですかね? (うろ覚え) / マイケル ( 2003-11-06 12:06 )
3000円!それでパスポートならいいですね〜。私も今年、アメリカの国立公園のパスポートを購入しました($50)。でもなかなか遠い場所にしかなくて行けないんですよね(笑)。 / rica ( 2003-11-06 11:51 )
学生証みたいなものはあるんでしょうか? それを楯に?あくまで学生であることを主張しましょう! 通じるかどうかは保証しかねますが... / マイケル ( 2003-11-05 05:45 )
芸術の秋を満喫中のご様子ですね。そのパスポートいいなあ、学生2000円だなんて。でも、ドイツでは学生の私も、日本に帰ると学生扱いされないのには、いつも納得がいかないんですよねえ。・・・って全然関係ないつっこみでした。 / トモコ ( 2003-11-05 02:30 )

2003-11-04 没後10年-安部公房展@世田谷文学館

何とか展示の最終日に間に合いました。

高校生のときに読んで衝撃を受けた大好きな作家、安部公房。といいながらもともと読書家じゃないんで、高校時代に好きだった作家って、梶井基次郎と西脇順三郎、そして村上春樹くらいか。

むしろ小学生の頃の方が本をたくさん読んでいたかも。好きだったのはシートン動物記とか、江戸川乱歩の少年探偵団シリーズとか、横溝正史の金田一耕助もの。内容は殆ど忘れちゃってるなぁ。確か夏目漱石の「こころ」を初めて読んだのもこの頃か。実は未だ読み終わってないけど(笑)。

今回改めて氏の「砂の女」「箱男」を再読。そして「密会」を何とか読破。実はこれと「壁」位しか読んでない。良くそれで「好きな作家」と言えたもんだ...

この人の小説はとにかく不条理。自分の名前を盗まれてから社会との関わりが保てなくなった人の話とか、砂の穴の中の家に閉じ込められて毎日砂掻きの労働を強いられたりとか、奥さんが何の予兆もなくいきなり救急車で連れ去られたり。あと、情報量がすごい。饒舌すぎて何が何だか訳がわからなくなりつつも、ついつい氏の作り出す迷宮世界に引きずり込まれてしまう。テーマも今読んでも充分通用するくらい現代的。「箱男」って今更ながらだけどスゴイ。

展示ではビデオ・インスタレーションが面白かった。プロジェクターから投影されるのは彼が晩年を過ごした箱根の書斎、彼自身が撮影した写真、そして遺作となった「飛ぶ男」の原稿がワープロで打たれていくさまがカオティックに、スピーディーに映し出されていく。まるで自分が安部氏になって、そこで作品を生み出しているような錯覚を覚える。

氏はノーベル文学賞候補にもなるくらい世界的に知名度の高い作家だけど、他にも劇作や写真など幅広い表現活動を行っていた。そしてあまり知られていないかもしれないけど、日本で最初にワープロで小説を執筆したのは氏だそうです(84年の「方舟さくら丸」)。しかもよりによってワープロはNECの「文豪」(笑)だったとか。マルチな才能を持った氏のことだから、もし生きていたらきっとWeb上でも刺激的な作品を次々発表していたに違いない、なんていう想像をしてしまった。

ほかにもアウトドア好きが高じて、タイヤに簡単に取り付けられる「チェニジー」なる商品を開発し、特許も持っているという、おおよそ作品からはうかがい知れない一面もお持ちでした。

来週末の予定。

土曜の夕方、会社の夏祭りのくじ引き景品の航空券で福岡に飛びます。
そして、長崎ペンギン水族館を見てきます! 強行日程だけど、楽しみ!

先頭 表紙

3連休は久々に文化的(笑)な日々を過ごしていました。ただ疲れが溜まっていたのか、本多劇場で当日券を待つ間、階段に腰掛けて爆睡してましたが... / マイケル ( 2003-11-04 23:27 )
秋らしいお休みおくられているんですね。ちょっとうらやましい!ペンギン好きなのでご報告楽しみにしております〜。 / ウサ子@ご心配ありがとうございました ( 2003-11-04 22:14 )
雪人さん、はじめまして。今丁度「他人の顔」読み始めるところです。最後までいけますでしょうか... / マイケル ( 2003-11-04 19:52 )
安部公房、好きで「箱男」などいくつか読みましたが、「他人の顔」だけは何度挑戦しても最後まで読めないです。半分くらい読んだところで気持ち悪くなっちゃって(^-^;) / 雪人@はじめまして ( 2003-11-04 18:46 )

2003-11-03 伊能忠敬と日本図@東京国立博物館

以前、飛行機で羽田から千歳に飛んだとき、窓から見えた猪苗代湖を見て、思わず歓声をあげそうになったことがある。

「おぉ! 地図とそっくり!」

全くもってバカである。地図が実物に似てるのである。それは郷ひろみを見て「若人あきらそっくり!」というのと同じだ。(例えが古すぎ)。

しかし、そうは言うものの、僕らがホンモノのこの国の形を見ることは難しい。だから本来オリジナルの再現にしか過ぎない地図のことをあたかもホンモノのように思ってしまうのだな。

それにしても伊能忠敬だ。彼が作った地図のことは、歴史の教科書等で習って、皆知っているだろうけど、実物を見たことある人は少ないかもしれない。それが10/31〜12/14まで、東京上野の国立博物館平成館で公開中だ。僕が子供の頃に、こういう展示が近所であったら毎日のように通っていたかもしれない。本当に東京の人は恵まれている...

今から200年以上前に、17年かけて日本全国を測量した忠敬。50歳を過ぎてから江戸に出て(元々千葉の佐原の人、地元にも記念館があるらしい)、19歳年下の幕府天文方・高橋至時に入門。全国行脚の測量を行ったのは55歳から73歳まで...ってかなりガッツのあるジジイだったのだな。何せ歩いた距離は約3万5千キロ!

測量は基本的には海岸線や街道に沿って行われている。それとは別に、測量地点から山や岬の突端までに引かれた方位線なども地図に描かれている。その中には伊勢から富士山に対して引かれた線もあるのだとか。

今回の展示では、3種類の縮尺別に小図(432,000分の1 - 日本全体を3枚の地図で描く)中図(216,000分の1 - 8枚)、更にアメリカの議会図書館で発見(!)されたという、大図(36,000分の1 - 200枚以上)が展示されており、特に大図はその複製を平成館一階のラウンジの床に敷き詰めると言う趣向も楽しめます。

忠敬は地図の提出先が殿様や位の高い武士であったことから、その芸術的な価値、というのにも気を使っていたようです。とにかく地図の正確さもさることながら、美しいのです。

実用的なだけではなく、芸術的にも価値があり、更にこの時代の多くの情報が盛り込まれている...会期中にまた訪れたくなるいい展示でした。

先頭 表紙

上野の国立博物館の表慶館では「煌きのダイヤモンド」の展示もあるし、時間配分には気をつけましょうね。 / マイケル ( 2003-11-04 12:23 )
地理関係は興味津々なので、これはぜひ見に行きたいの!あと、人体の不思議展も見たいのです。有楽町に上野だったら1日でOKだしねぇ。いきたいいきたいいきたーい!!! / マッキィ ( 2003-11-04 11:36 )
トモコさん、これほど大規模な展示じゃなくても、地図そのものは国立博物館に所蔵されているものなので、きっと見るチャンスはあると思いますよ! / マイケル ( 2003-11-04 00:48 )
fukuさん、この機会に僕は国立博物館パスポート作っちゃいました。3,000円で1年間、特別展が1回ずつ6回まで、平常展は何度も見ることが出来ます。ちなみに伊能忠敬の展示はこの平常展に含まれています。 / マイケル ( 2003-11-04 00:45 )
あら、バカだなんて言わないでくださいな。私も飛行機に乗るといつも、マイケルさんと同じようなこと、思いますもん。それにしてもその展示、興味津々です。見たいなあ。 / トモコ ( 2003-11-04 00:16 )
ごめんなさい・・・(汗)。‘行ってみます!!!’です・・。 / fuku ( 2003-11-04 00:10 )
行ってます!!! / fuku ( 2003-11-04 00:10 )

2003-11-03 その場しのぎの男たち@本多劇場

東京ヴォードヴィルショー30周年記念。
当日券にて入場。

作:三谷幸喜 演出:山田和也
出演:佐藤B作、佐渡稔、石井愃一、市川勇、たかはし等、あめくみちこ、山本ふじこ、坂本あきら(客演)、山本龍二(客演)

明治24年、訪日中のロシア皇太子ニコライが、警備中の巡査・津田三蔵に襲われる。俗に言う「大津事件」。組閣してたった5日の松方正義(佐渡)内閣にとっては、まさに青天の霹靂。しかし、これは「伊藤博文の傀儡政権」と言われた彼にとっては汚名返上のチャンス。だが、内相・西郷従道(坂本)、外相・青木周蔵(市川)、逓信大臣・後藤象二郎(石井)らの繰り出すアイデアはどれもこれも「その場しのぎ」のものばかり。策士として名高い農商務大臣・陸奥宗光(佐藤)も似たり寄ったり。そこに元老・伊藤博文(山本)が、懐刀の伊東巳代治(たかはし)を連れて乗り込んでくる。

「打つ手打つ手が面白いように外れていくね」

混乱は深まるばかりで、一向に打開策は見えてこない。冷徹な伊藤に対し、気はいいけれど頼りにならない政治家たち。さて、日本の未来はどっちだ?

===

上京したら真っ先に見に行くはずだった、東京ヴォードヴィルショー。タイミングを逃し続けて、ようやく見ることができた。気が付いたら17年も月日が流れていた...

その昔、「見ごろ食べごろ笑いごろ」という番組で、伊東四朗一家の隣に住む貧乏学生の役で石井愃一と佐渡稔(当時の芸名は三木まうす)が出演しているのを見たのが、ヴォードビルの役者さんを初めて見たきっかけ。今回はその3名が同時に舞台に立つバージョンもあったのだが、伊藤博文役で伊東四朗さんがご出演されていたのは前半まで。後半はダブルキャストのもう一方、青年座の山本龍二さんがご出演。

で、この山本さん、どこかでお見かけしたような気が...と思っていたら、5年前、知り合いのミュージシャンの方が、バンドの一員役で出演された青年座の「ムーランルージュ」という公演を、同じ本多劇場で見たのだった。あの長い顔は一度見たら忘れられません...

さて、三谷脚本の常として、事態の収拾のために出演者がやることなすことが裏目に出て、より複雑な状況を招き、そして反則技とも言える飛び道具(今回は亀山乙女役の山本ふじこさんがおいしすぎ)で何とか事態は収まるが、最後にはちょっと厳しい現実を叩きつけつつも、人間賛歌で終わるといった感じ。東京サンシャイン・ボーイズ時代の「ショー・マスト・ゴー・オン」とか(あれもエンディングはジャズのスタンダードが流れていたっけ)、映画版でしか見てないけど「十二人の優しい日本人」「ラヂオの時間」がそうだったよな。

それにしても前線張っている人は皆五十代。しかもみんなキャラが立ったすごい役者ばかり。こんなのがズラリと並んでいたら、若手が成長しないんじゃないか。だから、WAHAHAの連中は逃げ出したのか、と勝手に納得。(あくまで推測)

本多劇場での公演は11/3まで、その後、全国縦断ツアー(あなたの家の近くにも行くかも?)の後、2004年3/11〜14まで東京藝術劇場中ホールにて追加公演あり。

先頭 表紙

年明け早々うちの近所のホールにも来るらしい。池袋の公演はそろそろチケット売り出しのはず! / マイケル ( 2003-11-07 14:26 )
当日券で観ることができたんですね〜!azzurriは春に挑戦! / azzurri ( 2003-11-07 12:48 )
ニナさん、ありがとうございます。一時期書きたいことがあっても全然文章がまとまらないことがありました。コンスタントにアップできるといいんですけどね。ところで「10のこと」はまだ考え中です...早くしないとまた忘れそう... / マイケル ( 2003-11-04 00:05 )
ニコラス・ケイジはよかったけど、ストーリーが中間から流れちゃって残念でした。ツナ缶をビニール手袋して洗うところなんて、とても良い! / ニナ ( 2003-11-03 23:09 )
「死ぬまでにしたい10のこと」は、「マッチスティック・メン」を観た時に予告編が流れて、それを見ただけでじ〜んときてしまいました。「10のこと」考えてみました? / ニナ ( 2003-11-03 23:06 )
怒涛の更新じゃありませんか。て、遅くなってごめんなさい。お誕生日のお祝い、言ってませんでした。おめでとう。 / ニナ ( 2003-11-03 23:01 )

2003-10-31 小銭の人 クレジットカードを見直し中(その3)

引き続き、マイレージカードは本当にお得か検証中。比較対照はマイカルブルーカードである。

前回のおさらいとして、年間のクレジットカード使用額を100で割ったものを b、1マイルの還元率を x円とすると、

x < 1+(10,500 / b )

の時にはマイカルブルーカードに置き換えた方がお得だということだった。(この際、カードに付帯するその他のサービスについては考慮してない。例えば Citibank VISAの方が各種サポートが充実していることは確かなのだ。)

さて、年間のクレジットカード利用額は平均130万円ほどであることが分かった。bに13,000を代入した結果、 x < 1.81 の時にはカードは置き換えた方がいいのだ。

さて、次は1マイルを何円で計算するのが妥当かだ。

会員規約のマイレージチャートから、OFFピーク時に無料航空券との交換に必要なマイル数を抜粋する。

日本国内は15,000、アジア内は20,000、ハワイ往復は40,000、北中米往復に60,000、そして欧州往復も60,000マイルだ。

ところでNWのアジア便は、成田でのアメリカ行きの便との接続を前提にスケジュールが組まれていて、成田発が夕方、現地発が早朝と使い勝手が悪い。おそらく利用しないだろうから今回の検証の対象から外す。ハワイの場合は、(あんまり行きたいと思ったこともないんだけど)航空券と宿を別々に手配するメリットはなさそう(現地に友人でもいれば別だけど、パッケージを活用した方が得だ)なので、これも対象外とする。

また、マイレージというのは事前に予約センターに電話して空席を確認しなければならない。だから国内線を利用して北海道や沖縄などへ行く場合には、余裕を持った準備期間が必要となる。つまり比較の対象は「早割り」だ。

早割りでの片道料金が15,000 x 1.81 /2 = 13,575円よりも高ければメリットがある。

全部を調べるのは大変なのでやってないけれど...ある程度の距離を飛ぶ路線でこれより安い料金で提供しているのはスカイマークのカウントダウン割引か、東京-伊丹線位なもんじゃないだろうか?

つまり国内便を利用する分にはマイレージカードにメリットありと出た。(ただし、予約が取れれば、の話。正直その辺りは経験がないので未知の領域...)

次にアメリカ往復やヨーロッパ往復との比較だ。

海外への格安航空券はシーズンによって結構値段が変動する。損益分岐点は60,000 x 1.81 = 108,600円 だ。改めて、Yahoo Travelなどで12月の航空券の値段を調べると...

ロンドン、ニューヨーク、ともに年末年始の一番高い時期(大体そういう時期はマイレージの無料航空券もブラックアウトと言って、予約対象外)を除くと上記の値段より安く行けるのだ。う〜む... そう来たか。

確かにカードを作った時点では、まだまだネットでの航空券検索など発達していなくて、ABロード見ながら、HISとか色々当たっていた頃なんだけど、当時はヨーロッパ往復が16万とかしていたんだよな〜

===

ということで、結論。

海外旅行をフリートラベルで稼ぐのはあまりメリットがない。国内旅行のためだけなら、マイレージで稼ぐよりは日々の出費を抑えるほうが良さそうだ。

でも年会費を9月に払ったばかりだから、今すぐ解約すると損だよなぁ〜(この辺りのタイミングの悪さは今後改善せねば...)

...それにしても普通の人なら年会費 10,500円は高い! と直感的に気づくかもしれないが、こうやって計算して数字で示さないとナットクしないのが、小銭の人が小銭の人たる所以かもしれない。

しかし、この検証にかかった時間を時給計算すると...

先頭 表紙

azzurriさんもバッグを買うのに、値段だけで判断するわけじゃないですよね。デザインとか流行とかブランドとか自分の持っている服との組み合わせとか様々な要因から判断しますよね。カードも10,500円払ってもその価値があるという自分にとっての理由があれば良いのではないかと思います。まぁ、でもこの計算はやりすぎ。ここまでしなくてもいいかも... / マイケル ( 2003-10-31 17:31 )
う〜ん・・・めんどくさがりやさんのazzurriには年会費が10,500円だぁ!?高いからやめ!!と思ってしまいます、、、なんだかんだでありものを使っている今日この頃。 / azzurri ( 2003-10-31 17:07 )
「学生」に年齢制限があったとは...その場合は親にカード作ってもらって家族会員になるんでしょうかね... / マイケル ( 2003-10-31 16:17 )
マッキィ、僕は殆ど手計算、もしくはExcelで超基本の関数...プログラムが組めたらな、と思うことが時々あるよ... / マイケル ( 2003-10-31 16:03 )
いつぞや私も、もろもろの個人的状況を鑑みて計算し、クレジットカードがついたマイレージカードをつくるのが得策!という結果に達しました。が、申し込みの段階になって、このカードには「学生向け(26歳未満であること)」と「社会人向け(定期的に一定以上の収入があること)」しかないことが判明。26歳を超えてしまった学生である私には選択肢がありませんでした。泣 カードがつくれないうえに、社会的落ちこぼれの烙印をおされたようで悲しかったです。大マジメに生きているのに・・・。 / Kyuco ( 2003-10-31 15:58 )
マッキィも細かいことを計算しちゃうよ。たとえば、体重(体脂肪)をあとどのくらい落としたら、自分の理想に近づくか、とか。(プログラム作っちゃった!←アホ) そんな時間も、けっこう楽しく過ごしちゃうしねぇ。 / マッキィ@ねむいーー ( 2003-10-31 15:52 )

2003-10-31 小銭の人 クレジットカードを見直し中(その2)

さて、海外利用分は5%キャッシュバックのメリットを存分に味わった後は、国内での消費に目を向ける。

もちろん Flur Master 一枚でもいいのだ。大概の店で Master は使えるのだから、それで充分とも言える。しかし、やはり少しでも得をしたいのが小銭の人である。

そこで、ついにというか、マイレージカードの見直しを行うことにした。

マイレージカードは本当にお徳なのか?

僕は1994年以来、NW/KLMのマイレージプログラム・WorldPerksの会員だ。しかも提携のCitibank VISAのカードのショッピングマイルとあわせての生涯獲得マイル数は今日現在で 289,988 マイル。しかし、このカードは年会費が10,500円もかかる。会費無料のクレジットカードが横行する中、果たしてそこまでマイレージに拘る必要があるのかを自分なりに検証してみた。

ちなみに、WorldPerksはマイレージに期限がない。どこかのエアラインのように3年経ったら消滅したりしないのだ。ショッピングでマイレージ蓄積を加速させるのを止めるための検討をするのであって、フライトのマイルは継続的にWorldPerksマイルは貯めるつもり。KLMとエールフランスの連携がどう影響するかも楽しみだし。

さて、まずは計算式を立ててみる。

WorldPerksマイルは100円=1マイル還元するが 1マイル辺りの価値をx円とする。

新規に作るクレジットカードの100円あたりの還元率を y円とする。またそのカードの年会費を a円、年間にクレジットカードで払う金額を100で割ったものを b円とする。

年会費とキャッシュバックの差から、

bx−10,500 < by−a

となるような条件を求めればいいということになる。

この式を整理すると 

b(x−y) > 10,500−a

ようするに年間の還元率の差が年会費の差を上回る条件を見つければいいのだ。(そんなもん式にしなくてもわかるわ!)

例えばマイカルブルーカードというものがある。年会費無料で、マイカルグループだけじゃなくて、Master Card一般加盟店で利用すると1%還元されると言うスグレモノ。

これを先ほどの式に当てはめると、

x < 1+(10,500 / b ) となる。

この式からも推測されるのは、bが小さければ小さいほど新しいカードが得ということがわかる。つまり何が言いたいかというと、

あんまりカードを使わないなら、年会費は安いほうが良い!(当たり前じゃ!)

さて、ここで問題になるのは、果たして1マイルを何円で計算するのが妥当ということである。長くなりそうなので、更なるシミュレーションは次回に。請うご期待!

先頭 表紙

2003-10-30 小銭の人 クレジットカードを見直し中(その1)

あまり活用されていないのは会社から支給された、所謂コーポレートカード。

以前は社員向けセールなどでは会社から支給されたJCBでないと決済できなかったので、今でも殆どの社員は持っているはず。最近はセールこそ他社のカードも使えるようになったけど、会社が斡旋してくれる自己啓発のための語学講座や通信教育はやはりこのカードでないとダメ。

海外出張用に、ということで会社から持たされたのは Amex と Diners。もちろん年会費は会社持ち。やはり当時はこのカードでないと精算してくれなかったと思うんだけど、いつの間にかそんな制限もなくなっちゃった。僕も最後にAmexを使ったのがいつなのか覚えてない。(多分10年は経過している)。Dinersに至っては空港のラウンジサービスを利用する時のみだ。ということは、もし会社を辞めたら、もうラウンジでのんびり過ごすことは出来ないということか。

そういえば、やはり会社の団体契約で作成した丸井のカードがあった。確か5〜7%位の優待割引があった様な気が...近所の丸井でたまにお惣菜買うことがあるんだけど、果たして食料品にも使えんのかな。これは早速明日会社に確認だ! ひょっとしたらレピシエでディスカウントが効くかも?

アメリカ赴任中に作ったカードで、年会費の必要なものは解約してきた。手元に残ったのは銀行口座のATMカードにVISAが付いたもの。デビット・カードと同様に、これで決済すると翌日には口座からお金が引き落とされると言うもの。アメリカ旅行の時なんかには便利なんだけど、当面は円高だから日本のカードを使った方が良さそう。

その円高に追い討ちをかけるように、海外で利用するとお得なカードを発見した。

Flur Master Cardというのがそれ。発行元はあの消費者金融のアコム。ただし、アコム Master Card とは別物らしい。別にむじん君で審査されるわけではないのでご安心を。

入会金・年会費は無料で、海外旅行保険付き。しかも一番おいしいのは、海外でのショッピング利用額が5%キャッシュバックされること! 当たり前だけど100$ の買い物をしたら、5$ 分還元される。これだと多少のレートの変動を吸収して余りあるメリットがある。先日のアメリカ出張では、ホテル代、レンタカー代、ガソリン代、食事代も全員分まとめてこのカードで支払ったおかげで、ミュージカルのチケット代くらいのキャッシュ・バックはあった。おそらく今後、大幅な円安に転じない限りは、海外ではこのカードをメインに使うことになると思う。

それにしても年会費無料のカードでこんなサービスを受けられるとは、この元手はどこからくるのであろう? 小野真弓の癒し系笑顔に誘われてアコムでお金を借りている人の金利から来るのだろうか? そこがちょっと気になるところだ。

先頭 表紙

僕も友人のノルマの為に作ったセゾンとかOMCとかあったけど、解約しちゃいました。あと僕はあんまりゴールドとかそういうステータスはどうでもいい(というかコーポレートでAmexやDiners持っていてもメリットを行使したためしがない)のでホント実用的かどうか、で判断してます。 / マイケル ( 2003-10-30 14:12 )
今、使っているカードはお義理で作ったものなので、けっこう不便・・・とりあえずカードポイントは加算されますが、アライアンス先がイマイチだし、azzurriもカードの見直しをした方がいいのかな〜・・・とりあえず、マイコーさんが紹介してくださったカードも検討してみます。年会費がないのも魅力的・・・エルメサーなんて、雨の年会費がazzurriの家賃分ぐらいあったなぁ。 / azzurri ( 2003-10-30 13:40 )
昔アメックスのマイレージプログラムって、10,000円以下は「切り捨て」だったような気がしてたのでノーチェックでした。(あれ、ダイナースだっけか?)今チェックしましたが、日本のアメックスで選べるエアライン9社の中に、自分が利用したいのがないのが残念です。(おまけに日系のエアラインは別に参加費取るし〜) / マイケル ( 2003-10-30 10:03 )
アメックスのメンバーシップリワードポイントせっせと貯めています。使うのはマイルが多いけど、エアラインも多少選べるしいます。今年はかなりコンチネンタルへ移行して使用しました。 / プルー ( 2003-10-30 08:05 )
最近は年会費無料のカードがいっぱいあるしね〜 カードごとに得意な分野はまちまちなんで自分の趣味嗜好とあっているのが見つかると嬉しいよね。 / マイケル ( 2003-10-30 07:58 )
会社員だと、丸井の優待割引カード持ってる人いるよね〜。誕生日月に割引があるくらいで、年会費も取られるから、1年くらいでやめちゃった。 マッキ〜は銀行とのジョイントカードを作るか、プロバイダのカードを作るか、(どっちも年会費無料)迷ってます。出張があると、やっぱりクレジットがあったほうが便利なのかな〜と思ってねぇ。。 / マッキィ ( 2003-10-30 04:16 )
さにゃえもん、努力してリサーチした割にはあまり報われないことも多々あります。果たして効率良いんだか悪いんだか... / マイケル ( 2003-10-30 02:16 )
タイプはしてもいいが、借りるのはなぁ...ところで小野真弓、最初にアコムのCMで見たとき、カメラアングルが俯瞰で脚がとても短く見えたことが凄く悪い印象に残っていて、最近まであんなに可愛いとは気づきませんでした... / マイケル ( 2003-10-30 02:08 )
小銭の人ってマメでオツムが良くないとなれないわね!!  / 大雑把さにゃえもん ( 2003-10-30 02:02 )
小野真弓かわいすぎます。「携帯か、パソコンで、エーシーオーエム、ドット・・」って、あの顔で言われたらタイプしちゃうっつーねん。 / あやや ( 2003-10-30 01:37 )
つまりそういうことになるでしょうね。ただ、アメリカで発行されていないカードをいくら使ってもクレジットの履歴は残らないので、今後アメリカで自動車や家のローンを組む時に審査が通りにくいというデメリットが想像できます。あと日本の口座にお金が残ってないとだめですね(当たり前)。 / マイケル ( 2003-10-30 01:24 )
ということは、日本でそのカードを作ってこちらで生活したら(つまり私)、毎回買い物をするたびに5%帰ってくるということでしょうか・・・。だったら日本の住所で、日本の銀行からの引き落としに設定してカード作っちゃいますよ〜!! / rica ( 2003-10-30 01:08 )

[次の10件を表示] (総目次)