himajin top
まーの「デイサービス作るぞ」

「なんとかなるさ」の精神でね

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-09-14 日々変化
2004-09-12 収入(番外編)
2004-09-09 NPO活動内容と収入の「?」
2004-09-02 次に向かって
2004-08-19 ひさびさ
2004-07-06 その後
2004-06-24 どんな物件だろう
2004-06-22 遅々として・・・
2004-06-15 困った
2004-06-11  その後・・・


2004-09-14 日々変化

 いやぁ〜 介護保険制度、なんで変わるんだよ!!みたいな。
ま、考えようによっては対策を立てつつ開業出来るからいいかもね。とりあえずは俺達の考えているデイは、小規模多機能施設を目指している。それが今後、制度の中でどのような位置付けになるのか、要支援・要介護1(ひょっとしたら2の人も)の人たちがどのようになっていくのか・・・ 分からないことばかりだけど、この前の介護報酬の見直しの際も散々騒いだけど、どの施設もなんとかやりくりしてるじゃないですか。制度が変わったり報酬額が変わったりして、みんな慌てるけど、国は事業所を潰すまで酷いことはしないと思います。だらだらやってたら取り残されて自滅するかもしんないけど、やることやってる人は大丈夫なのでは?
 監査なんかもそうだけど、皆さんやることやらなきゃ駄目だよ。って国が言ってるような気分です。
甘い考えかもしんないけどさ・・・。

先頭 表紙

いいえ、ひとりだちさんのホームページを久々に覗いたらという事ですよ〜。うちは今、痴呆改善の為に一緒に動いてくれる医療機関を探しています。個別対応になるので時間をかけて組み立てて行く予定です。 / わかば ( 2004-09-26 05:02 )
はぁ〜。 有難うございます。でもね、凹んだけど大丈夫ですよ!! ところで、わかばさんて自分のホームページに書き込みがしてあったってことですか? / まー ( 2004-09-25 21:27 )
たくさん落ち込んで、これ以上ないくらいどん底を考えてちょうどよいと思います。命を扱うお仕事ですもの。頑張りましょうね。 / わかば@ファイト! ( 2004-09-22 07:41 )
うわー なんか凹むご意見の数々…。今日は色々あって、更にこのつっこみを見てしまって落ち込みました / まーぼー ( 2004-09-16 00:14 )
大丈夫ですか??なんだか心配になってきましたよ。私はヘルパーをやりつつ、NPOの方を進めていて、色々な団体の活動を調べていますが、長く活動している団体も方向を変えたり、工夫を凝らして残ろうと必死です。私は横のつながりを大切にしていこうと思っています。 / わかば ( 2004-09-15 12:21 )
はっきりとした数字は忘れましたが、在宅サービス事業所の15%ぐらいがすでに撤退しています。 / ひとりだちんこ ( 2004-09-14 20:13 )
うん。 甘いね。 / 織姫 ( 2004-09-14 07:21 )

2004-09-12 収入(番外編)

 職場を退職して早くも半年。コンビニでバイトを始めて4ヶ月ちょっと。
それにしてもバイトって安いよな〜。時給650YENだよ!時間的には普通に働いている人々の6割程度しか働いてないけど、とにかく安い。
働かなくてもかかる税金関係なんかのおかげで貴重な収入を取られるし、そのほかの費用なんかもあるから毎月赤字。まぁそのぶん時間は自由がきくけどね。

介護報酬の計算で、10人定員中、6割の計算でやってみても充分利益が出る。仮に常勤の臨時職員を採用した場合、時給1000YEN以上の保証は可能(正職とはボーナスや手当てに差が出るけど)。そんなん考えてると夢のようだ。
 コンビニはFCに加盟してるから、設けても利益の半分を持っていかれるとか。残った金から人件費や水道光熱費を出してる。だからさほど儲からないみたい。結果、時給が安い。そんなん考えてたら、福祉業界は恵まれてるよなーって思ったね。

先頭 表紙

急激に増えたグループホームに食われます。GHは定員にならないと利益が出ないようになっているから必死の攻勢を仕掛けてきますよ。僕も1人持ってかれました。 / ひとりだちんこ ( 2004-09-14 20:10 )
ひとちん様、痴呆型のデイってどう思います? 国は介護予防と痴呆者の対応について考えてるっぽくないですか?これからはリハビリテーション中心型、痴呆対応型、日常生活対応型のデイに分類されるような気が… 俺は痴呆者が好きなので、痴呆対応なんかやってみたいけど、現行では報酬額が高いから敬遠されちゃいますからね… / まーぼー ( 2004-09-14 00:38 )
ひとちん様、厚生労働省のページにPDFの資料があるということで貰い、読みました。何となく分かりました。ただ、通所の食費の検討って何?みたいな。入所施設は相変わらず報酬額の見直しについて議論されてるみたいですね。個人的には在宅サービスは報酬額を引き上げるとか、リハに効果のあった事業所(例えば介護度が下がったとか)なんかに加算をつけるとかしたらどうなんだろ?などと考えます / まーぼー ( 2004-09-14 00:29 )
続き:日中、自由に動ける時間が欲しいので、バイトを選択したのです。もともとはもっと早くに開業してる筈だったんで、まさか短期間でヘルパーとして雇ってくれるとこも無かっただろうし… バイト面接時も嘘ついて1年後に再就職出来ることになっていると出鱈目を言って雇ってもらったのです。 / まーぼー ( 2004-09-14 00:18 )
織姫様→へ?ヘルパーやってるなんて言ったっけ?! 来月にヘルパーの講師をやるけども… ところでヘルパーの知り合いがおりまして、その人に利用者サイドのサービスに対する要望なんかを聞いてみたのですが、本音を言わない人ばかりで分からないって言ってました。ただ、中には寂しくて話し相手欲しさにヘルパーを利用してる人がいるとか。 / まーぼー ( 2004-09-14 00:14 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000012-kyodo-pol / ひとりだちんこ ( 2004-09-12 13:08 )
関係資料 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/0/5C28F38F1C679A9B49256EEB0018D51C?OpenDocument / ひとりだちんこ ( 2004-09-12 10:21 )
おひさです。PC直りました。ところで介護予防サービスというのが新設されるってご存知ですか? 最悪の場合、要支援・要介護1の人が介護保険から切り離されることになります。 / ひとりだちんこ ( 2004-09-12 10:11 )
ん? コンビニでバイトなの? ヘルパー業務をしていないの?ヘルパーなら雑談のなかで利用者のデイへの不満、要望を聞けるのに。 / 織姫 ( 2004-09-12 07:33 )

2004-09-09 NPO活動内容と収入の「?」

それにしても分からん。低料金でサービス提供してて何処から職員の給料を捻出してんだろ?
どーも分からん。どこかに就職しててNPOの活動は副業的に実施しているっていうなら分かる。けど、毎日そこで活動しているとなると事業収入が微々たるもので、会費って言っても毎月入ってくるわけじゃない。何処かから補助金が入るなら別だけど…
 
 例えば、障害者の人が毎日通ってきて物を作る作業所をNPOが立ち上げた。物を売れば収入にはなるけど、何人もの給料を出せるほど儲かるわけじゃない。
 毎日低料金で介護認定を受けてない人にも通所介護っぽいサービスを提供している。利用者は助かるが職員の給料がだせるほど儲かるわけがない。
みたいな。料金が安かったり活動する場が出来たことで、サービスの受け手は助かる。だけどスタッフの収入の保証っていう部分が「???」なんだよな〜〜 (?_?)

先頭 表紙

始めまして!おけい様、演劇?のNPO活動をされている(いた)のですか?  / まーぼー ( 2004-09-12 02:49 )
織姫様&わかば様、有難うございます。お二人のやり取りを読みながらNPOについての知識が深まりました(^^)v こんなかたちで、つっこみでのやりとりも面白い!! / まーぼー ( 2004-09-12 02:47 )
NPO活動したくても、貧乏になるとできません。 / おけい ( 2004-09-12 01:40 )
織姫様、ありがとうございます。ですからうちの場合は入会金・年会費は頂きます。それでも全くの赤字決定なので、他にバザーのような物も行ったりして、定期的な収入が得られるように考えています。助成金も形のない人件費や運営費にはおりにくいらしいので、その点が難しいです。正直すぎるのもいけないそうです?????? / わかば@助成金下さい。 ( 2004-09-11 04:58 )
てことは、一般人には、やはりNPOはボランティア団体っぽく思われるのが当然なわけだ。ど〜も金にならない事業っていうのが腑に落ちないな〜。俺は、それでは不満だけどなぁ… / まーぼー ( 2004-09-10 01:50 )
スタッフの多くが無償ボランティアだと思う。 あたしが手伝っていたところは、有償ボランティアだったけど、それでもボランティア側に入る金額は、一時間500円ぐらいだわ。介護保険と同じ仕事をしてもね。(苦笑)   / 織姫 ( 2004-09-09 14:29 )

2004-09-02 次に向かって

 まずは民家の賃貸契約を済ませました。次にNPO法人の申請を行う作業が控えてます。それが終わればひと段落か。と思ってみたものの、考えてみたら、やることがいっぱいだ。通所介護の申請書を作らなきゃならん。そいつが厄介。その他、やっつける作業としては、リフォーム関係、職員採用、備品購入、地域の人に向けた宣伝活動なんかがある。それから介護保険外の活動として、借りた民家を利用して月1くらいの頻度で「お茶のみ場」みたいな場の提供をしていくつもりでいる。その活動もやっていくから、結構忙しいかも。あぁ〜 大変だぁ〜 
 さて、そういえば助成金。ハローワークのやつと介護労働安定センターのやつは両方申請可能みたい。支給自体は遅いし、一体いくら貰えるのか分からないけど、有り難いことです。
 全国平均は知らないけど、俺らの開業地域においては1号被保険者のうち介護認定を受けてる人は10数パーセント。その中で何らかのサービスを使っている人は9割くらい。考えてみたら、その人たちのうちの在宅サービス利用者を取り合いするわけだ。それはいいけど、やっぱそう考えると介護保険外サービスって重要かも。介護保険外サービスをコツコツやることで将来の投資にもなる。ただ、そのサービスってお金にならない気がするけど、皆さんはどんなふうに実施してるんだろ???

先頭 表紙

つづき>移動サービス・・・。車を使ってのサービスだといろいろ法律が難しいのではないでしょうか?事業免許とか。白タク行為にならないようにお気をつけくださいませ。 / 織姫 ( 2004-09-09 14:51 )
横レスです。 わかばさま>介護保険外の部分だけの引き受けては(有償ボランティア)なかなか見つからないようです。 介護保険サービスを利用していて、草むしりもしてほしいから、有償であと30分。とかですと、ヘルパーさんも移動時間も考えて損はないと判断して引き受けて下さるようです。 / 織姫 ( 2004-09-09 14:39 )
介護保険外サービスでよく利用しているのが、家族分の家事サービスと通院介助。 要介護1とか2だったりすると病院での待ち時間は介護保険が使えない。洗濯物も家族分を分けたりしている時間がもったいないし、水道代なども余計にかかるから。  / 織姫 ( 2004-09-09 14:35 )
ははははっ!無謀な私達です。とりあえず勢いで進んでいるので、手探り状態です! / わかば ( 2004-09-08 11:47 )
そうですか・・・。ということはボランティア団体が法人化したのではなく、先ずは法人を立ち上げてから色んなサービスを構築していこうという構想なんですね? 俺らも同様なんですがね。 / まーぼー ( 2004-09-08 07:47 )
うちは家事サービスと移動サービスです。移動の部分ではお墓参りとかドライブ等も。ちょっと桜を見に行きたいというお話もあったので。家事では一般的な草むしり、ペットのお世話、窓拭き、お話し相手等ですよ〜〜。でも、まず有償のボラさんが来て下さらない事には始められません!今の悩みはどうやったら人が集まるかです。 / わかば ( 2004-09-06 04:29 )
みおっちさんの仰る通り、小規模多機能施設でやりたいのです。当面の目標は「居宅+通所+泊まり」です。 / まーぼー ( 2004-09-06 01:05 )
わかばさん、介護保険外サービスって具体的にはどのようなものを考えてますか? / まーぼー ( 2004-09-06 01:00 )
そうなんです。お金に全くならないです。一件300円しか入ってきません。入会金とか年会費、後は助成金を頂かないことには・・・頭が痛いです。ハローワークのは申込書をもらうのにも長い説明を受けるのですよね、確か。お役所仕事って、融通が利かなくて嫌になります。何度も何度も呼びつけられて、一文字変えさせられたり・・お互いに頑張りましょう!!楽しめますように! / わかば@ちょっとため息。 ( 2004-09-04 03:53 )
ふむふむ。とりあえず、最近売りの多機能ってやつ。通所+泊まり+住む。要は泊まりを自費ってことかな。俺も必ず儲かるとは思っていないし、投資に近いと思ってる。 / みおっち ( 2004-09-02 22:18 )

2004-08-19 ひさびさ

 随分と時間が経過してしまった・・・。久しぶりに書き込みます。
NPO法人の申請は、もう少しのところ。
物件は、いよいよ賃貸契約目前。
助成金申請、現在のところ2つ申請の予定。

 …とまぁ こんな状況でして前回とさほど変化ないか。そもそもNPO法人とは何か? そんなレベルの段階だったこともあり、先ずはその勉強と俺個人の問題なんかがあって、一時、作業中断していたこともあるのですがね。
 物件は、最近になってすごーく良い物件があり、見学もさせてもらったものの家主は売りたい意向。こちらは賃貸希望。そんなわけでまとまらなかった… そんな物件もありました。どんなに良いかって、高齢者が住んでたからバリアフリー住宅で掘りごたつまで付いてる。キッチンと部屋とはカウンターで仕切られているから調理しながら部屋を見てる事だって可能。築14年のわりに凄くきれいに使ってある家で、駐車スペースが1台分だって事を除けば最高の物件だったのにね。まぁ仕方ない。とりあえず以前から仮押さえ状態だった物件に決め、契約目前という状況まで行き着いたという感じ。
 助成金。ハローワークと介護労働安定センターの2点を使うつもりで各々の団体にрオて聞いてみた。はっきりした回答は後日になるけど、たぶん2つとも申請出来るでしょうとハローワークの担当者に言われた。要は助成金を支給する団体は違ってても金の出所が一緒だった場合、どちらか片方しか使えなかったりする。金の出所が違っててもどちらかを選択しなきゃならない助成金なんかもあってややこしい。まあそんなわけで、2つ申請することが可能みたいなんで貧乏起業家としては大助かりってとこです。

先頭 表紙

あぁ〜 見ててくれる人がいたなんて!! 最近ろくに書き込んでないから誰も見てないかも… と思ってたんですよね。なんか嬉しかったりして(^^) / まーぼー ( 2004-09-02 02:49 )
私も助成金の申請が出来る所を探すのが、今の仕事です。ネット検索して頂けそうな所をピックアップしています! / わかば@支給までが長い! ( 2004-08-30 19:47 )

2004-07-06 その後

 さてさて久しぶりに書き込みます。
先ずは物件。不動産屋の紹介で見に行った物件てのが最悪!! 現在、塾に使用されているもので近々空くらしい。中に入ると窓が一つも無い。やけに長細い建物で、半分しか使用されておらず、奥の未使用部分を見ると超汚い。二階部分に関しては廃屋って感じの状態。水道、ガスの管も通ってなく、トイレは簡易式の物。リフォームする気にすらならない。物件を見ながらみるみる俺の顔が強張るのを抑えられなかった。あれだけ説明したのに完全にバカにされた感じ。当然断った。
大工の叔父さん曰く、概算で600万はかかるとか。
 というわけで俺たちが探した物件は全て×だし、不動産屋に依頼しても×だしということで、ずーっと前に仮押さえしていた物件の家主さんに連絡をとってみた。結局そこの家は借り手がつかず、未だに空いてるとか。正直に今までの事を話し、結局ここに依頼しようと思って・・・というような話をしていたら、家主さんも俺たちのことを気にかけていてくれてたとか。その家に住んでた人は現役時は特養の職員で、現在の家主さん及びその兄弟も福祉に関して理解のある人だった。普通の人に貸せるよりは福祉に利用しようとしてる人に貸せたいという思いもあるとか。
 リフォーム代にいくら必要かを計算し、計画の範囲内であれば正式に賃貸契約をすることとなった。
こちらとしてはどこをリフォームしたらいいのか全く分からない。県の担当者に質問し、見積りを出すことを考え、早速行ってみた。はっきりした基準は無い様子だったが、トイレの面積は車椅子が入るように拡張しなければならないと言われた。
 その後、不動産屋から大きな空き家の話が来たが、それは見ないで断るつもりでいる。ついでに物件探しも断る予定。
 さて、もう一つ重要なことがある。今までは有限会社で開業する予定だった。それが急遽NPO法人を立ち上げることに方向転換した。知り合いのNPO代表理事に起業相談に行った際に聞かされたNPOの話がきっかけ。先ずは10名集めるのが大変だけど、あとあとの事を考えるとNPOもいいかな。そう思えて今、急いで理事を集める作業に入ってるところ。考えてみたらその他にもNPOの代表理事と知り合いだったりして、有限の時と比べると協力者が多い。立ち上げノウハウもばっちりで、俺の知り合いの中にも熱い人は何人か存在してて、そんな人達と作り上げていけたら俺も最高に嬉しかったりする。かなりの遠回りになるけど、せいぜい1月には開所できると思う。既に8月には介護保険制度の概要が分かるだろうから、開所までの間に対策検討も可能。NPOは設立申請を出せば、一応、活動は可能。だから使用予定の空き家を使って週1くらいの頻度で活動(集会場みたいなものを)やってみようと思っている。費用は実費になるけども。
その時期にケアマネにも事業所の宣伝が可能だし、地域の人達にも俺達の活動を見てもらえ、実際に体験してもらうことで、その後の事業所開所時にそこそこの稼働率で行けるのではないか?という戦略も立てられる。そんな感じで、現在理事集めの作業中です。

先頭 表紙

最近pc壊れちゃって疎遠でした。いつのまにかまーぼーさんの方向性が大きく転換しましたね。npoですか。活動に幅ができ良いと思います。頑張ってください。 / みおっち ( 2004-08-08 00:08 )
こちらこそ宜しくお願いします。こちらの計画は今のところ理事&会員を募集中の段階です。めぼしい人は居ますが、俺自身、NPOについて勉強中なもんで人に説明出来るレベルになる為に修行中です。 / まーぼー ( 2004-07-09 21:38 )
こんにちは。こちらも覗かせて頂きます。私は今設置届を出して、車両申請をしたところです。初めはかなりの赤字ですね〜。お互いに頑張りましょう! / わかば@宜しくです ( 2004-07-09 20:42 )

2004-06-24 どんな物件だろう

さーて 明日はいよいよ不動産屋に行って物件を見に行く。もうじき空く事務所(?)みたい。それとは別に、この前トラブった家の家主さんともきちんと話をしなきゃ

先頭 表紙

2004-06-22 遅々として・・・

 参ったなぁ〜 個人的に話を少しだけ進めていた物件の関係者とトラブってしまった。正直、希望の条件をクリアできない物件ではあるが、一応候補に入れていたものだった。この先どのようになるか分からないけど、あまり良くないだろう・・・
 先日、親戚の知り合いの不動産屋に行ってきた。条件→15人定員の床面積があり、改修してもいい、職員の駐車場用の土地があり、可能ならば改修費はリースバックで家賃としてその分を支払っていける
そんな物件(家主)は期待できないが、希望は希望。一応その線であたってもらうことになった。不動産屋の話では、民家を改修していいと言う家主は殆どいないだろうとのことで、もう少し基準を緩くして、例えば倉庫を改修する方法はどうなのか? という提案があった。実際、その手法で開業している施設もあることから、民家と倉庫の二本立てで探してもらうよう頼んできた。
大工の叔父さんの話によると、倉庫のようにワンフロアを仕切る方が、民家を改修するよりも金がかからないとか・・・。
とにかく物件が決まらないことには次に進めない

先頭 表紙

倉庫の件、賛成です。改装はお金がかかります。それに4台も5台も止められる駐車場は普通の民家にはありませんよね。親戚に大工さんがいるのならいろんな相談がしやすいと思うので倉庫のほうに一票! / ひとりだちんこ ( 2004-06-23 20:27 )

2004-06-15 困った

 困ったもんだ。起業セミナーの交流会で良い話や人脈の獲得に成功したものの、肝心な「空き家」は今のところ停滞中・・・。やはり不動産屋に仲介を依頼した方がいいか?と思い、親戚の叔父さん(大工)に相談してみたら驚いた!! なんと開業予定のエリアの不動産屋は全て、たちが悪いとか。ヤクザ屋さん系の店もあるとか・・・。ということで叔父さんの知り合いの設計事務所の人に依頼できないか相談中。
 性格かなぁ?事業計画を考えていると、どんどん深みにはまっていく感じ。稼働率をどのような段階で上げていくべきか? コンピュータソフトや物件の賃貸料、水道光熱費、借金返済… うわー どうしよう?! そんな気分。あくまで予定なんだろうけど、考え込むとキリが無い。困った性格だわ

先頭 表紙

創業セミナーで知り合った人から良い案もらったんです! それは、おいおい実現したいと思います。それとヘルパー講習で40分位、喋る機会があり、そこでも違った刺激を受けました。空き家に関しては、もう一件の方もあたってみることで行動中です。 / まーぼー ( 2004-06-17 09:59 )
お久しゅう。心中お察し申し上げます。自分も考え込むととことん考えてしまう。ひとまず、違う事を考えていると何か新しい考えが浮かんでくるかも。 / みおっち ( 2004-06-16 20:13 )

2004-06-11  その後・・・

 未だに家主親族からの連絡は来ない。やはり個人が直接コンタクトをとるよりは、不動産関係からのコンタクトの方が安心するだろう。だから不審がられているんだと思う。恐らく家主サイドから連絡してくることは無いと思う。どうしたもんか・・・
 昨日は創業セミナーに参加した。懇親会にていろいろな人と話した。で、良いアイデアを貰った。人脈も増えてきた。そちらの方は順調だと思う。あとは拠点をきちんと決めたいんだが・・・。どうしましょ?

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)