himajin top
まーの「デイサービス作るぞ」

「なんとかなるさ」の精神でね

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-05-22 地域特定 その他・・・
2004-05-14 いつも思うこと
2004-05-11 焦る!!
2004-04-27 NPO
2004-04-23 見学
2004-04-20 出費
2004-04-16 社会保険事務所など・・・
2004-04-14 役場に行った
2004-04-11 忙しくなる・・・?
2004-03-23 見学いってきた


2004-05-22 地域特定 その他・・・

先日、行政の福祉担当者に会った。今までは介護保険担当者と連絡を取り合っていたのだが、いよいよ市町村の福祉のトップと顔合わせとなった。開業希望地区やその他の細かい事柄について話し、他事業所とエリアが被らないことを確認し、確実に開業について了解を得た。
私達の予定では今冬前にオープンを目指していることも話すと、来春オープンの医者が経営するデイより早くお客さんを確保できるから、その方がいいと、やはりそう言っていた。
その他、後期高齢者の地区別人口や介護認定を受けた人のサービス利用状況(施設、在宅、デイと分けて頂いた)、県の指定を受けるまでのプロセスを書いた書類まで頂き、大いに助かった。資料を見、開業予定地区も確実に決まったことから、いよいよ現場を自転車でくまなくチェックしに行く事になった。
 このあいだ会ったNPOの代表者に連絡し、空き家情報をまわしてもらう約束をした。その代表者の知り合いの地域の住民や、行政の商工観光課の職員なんかも紹介していただくことになり、更にラッキー! 地域の人達と顔見知りであることは、後々活きてくるだろうから非常に強力だと思う。
 今日、ハローワークに行ってきた。助成金の細かい要件について確認したいだけだったのだが、その担当者(年配男性)の無能ぶりに腹が立った。失業者が思いつきで起業し、資金不足だから助成金をあてにし、話を聞きにきたんだろう・・・ といった態度が見え見え。こちらは色々勉強し、それで来ているというのに彼の一方的な話が延々と続いた。「全部知ってるよ!!」って思ってたけど、一応聞いてたが、だんだん腹が立ってきた為、自分のキャリアやこれまでの経緯なんかを話した。助成金についても様々なものがある事も既に調べており、資金は少ないものの最初から助成金を当てにした計画など考えていないことも話した。
俺は実年齢よりも若く見える。更に今日は、かなりラフな服装で行った。そんな外見で人を判断するようなオヤジには絶対なりたくないと、改めて思った。あー腹立つ!!!

先頭 表紙

ぼくは結局助成金は使わなかったのですが、いくつか検討はしました。新事業創造活動支援事業というのを市でやっていたのですが、担当者の態度が気に入らず止めにしました。「てめぇなんかに頭下げられるか!」って感じです。居宅はあったほうがいいと思います。うちもせめて日に7人利用者が確保できたら速攻で申請します。 / ひとりだちんこ ( 2004-05-22 17:13 )
そういえば思い出した。その助成金担当者は職員採用の話の中で「ヘルパー2級は素人同然だ。」とも言ってた。そりゃあレベルや意気込みの違いはあるけど、バカにした言動は許せない!! / まーぼー ( 2004-05-22 11:48 )
あーそれから、居宅ケアマネを早期に確保せねば… それが見つからないことには安心できないんですわ… / まーぼー ( 2004-05-22 11:41 )
本当、実感してます。今までも様々な人に助けられてきましまもん。これから勝負です!! それにしても昨日の助成金担当者、今でも思い出すと腹立つ!! / まーぼー ( 2004-05-22 11:39 )
いよいよ始まった、後に引けない状況になりましたね。人脈は本当に大事ですよ。僕もそれを実感しています。感謝! / ひとりだちんこ ( 2004-05-22 09:01 )

2004-05-14 いつも思うこと

 月末は忙しくなりそうだ。起業・創業セミナー、起業・創業相談会、デイサービスの見学、起業経験者との飲み会、役場にお願いしてあった後期高齢者人口調査結果を貰いに行くなど、全て月末に集中してしまった。毎日のように出かけなければならない。
1つの目的に向かっての行動だから、苦にはならないが、バイトもあるから忙しい。
さて、いよいよ事業所決定の時期が近づいてきた。ついに本格的な始動の時期が迫ってきたという感じ。いままで準備してきたし、協力者も現れたし、走り出す恐怖感ってのは殆ど無い。あとは進むのみ!
 こんな活動をしてて思うのは、案外、身近に色んな協力者が存在しているということ。人脈をたどっていくと、自分達の足りない部分を補完してくれる人っているもんなんだね。そんなかたちで人に世話になりながら一つのものを作るって、大変だけど楽しくもある。人生は一度きり。ここで挫折したら、たぶん一生後悔する気がする。
時間って止まらないから、「あの時、○○していれば」と思ってもどうにもならない。自分の納得いくような生き方をしないと、ずーっと尾をひく結果になるかも。だからやれる時、やる気があって、勇気もあれば思い切って一歩踏み出したら上手くいくかも。そんな気持ちで今までやってきました。そろそろ俺もスタートの時期みたいです。

先頭 表紙

まだわかりません。(笑) / ひとりだちんこ ( 2004-05-19 17:55 )
なるほど・・・ ひとりだちんこさんが雇ったスタッフは「当たり」でしたか? / まーぼー ( 2004-05-18 22:29 )
だけどその採用という仕事は難しいですよ。たった30分や1時間で人間の本質やら見えませんから。 / ひとりだちんこ ( 2004-05-18 17:16 )
続き→自分は、ずーっとおばちゃん職員とは合わなくて(介護感が違う)同期も「・・・」な感じで相談相手が居ない時間が長かったんです。だから新人にも同じになってほしくないってのは、あったです。ま、今後は自分の目で見て有能な職員を採用すればいいことだから気楽ですがね / まーぼー ( 2004-05-14 23:01 )
みおっちさん、確かに最近のスタッフって色々いますよね。俺はどちらかというと新人系と仲良くしてたんで、彼らの言い分も分かるわけです。いつの間にか初心(自分が新人だった頃のこと)を忘れ、「最近の若いスタッフは!!」というのは嫌だったし、結構いい考えを持ってる人もいるから、それを潰したくない気持ちが強かったんです / まーぼー ( 2004-05-14 22:53 )
そうなんですよね。「人生は一度きり」自分と同じだ。本当に最近入ってくる新人職員の堕落加減にはうんざりなんですよ。だから、「家庭的」でありながら「高品質」だと思うんですよ。 / みおっち ( 2004-05-14 20:31 )
はじめまして 理解者とか協力者が現れて心強いですね。スタート おめでとう♪ / さらり ( 2004-05-14 11:14 )

2004-05-11 焦る!!

 先日、仮おさえしている物件の家主さんが、他者にそれを貸してもいいか? と言ってきた。役場に後期高齢者の地区別人口の調査の依頼をしてあり、その結果が出たらその人口密度の高いところをまわり、物件を物色し、いい物件があったら交渉しようと思っていたところだったのだ。
その足がかりが消えてしまうかもしれないことに不安を感じていた。
まだどうなるか分からないけど、ちょっと焦った。まあ最悪、縁が無かったということで諦めるしかないんだけどね。とにかく、役場の職員さん、早く資料作ってよ!! と文句を言いたい気分です。
 さて、連休中は色々忙しく、準備の勉強をしている暇が全く無かった。ようやく本来のペースに戻れてきたので、今後のスケジュールを書くと・・・
@もう一件デイの見学に行く。それが終わったら、「色々見学した後で、最後にうちのデイを見学に来なさい」と言われた、とあるデイに行く。以前、1回行っているのだが、今回は具体的な起業についての相談をしに行く。
A創業セミナーに参加する。懇親会にも参加するので人脈が出来るだろうから楽しみ!
Bホームヘルパー2級の講師を引き受けてしまったので、その打ち合わせ。
余談だけど、福祉住環境コーディネーターの勉強もしたいし、余力があれば簿記の勉強もしようと思っていて、なかなか過密!計画倒れにならないように頑張ろうっと

先頭 表紙

pagiさん これはあくまで予定なんで、全部は、こなせないかも。だけど時間のあるうちにやれることは、やりたいって思ってます / まーぼー ( 2004-05-14 01:19 )
すぎっちさん ありがとうございます。それにしても世の中には、このように起業を目指してる人っているんですね〜。今後とも宜しくおねがいします / まーぼー ( 2004-05-13 12:02 )
みおっちさん→資金があれば買いたいですね。だけど・・・ 世の中「金」ですよ。はぁ〜 / まーぼー ( 2004-05-13 12:01 )
私達は看護師でまーぼーさんと同じくディを立ち上げようと悪戦苦闘している三人です。一言では言い表せませんが、全く同じ環境だと思います。今後、情報交換できたらいいですね。お互いがんばりましょう!! / すぎっち ( 2004-05-13 10:46 )
私は某試験のため英作文を勉強中です…。大学受験以来の英語と格闘中。まーぼーさんの過密スケジュール、すごい。見習いたいです。 / pagi ( 2004-05-13 09:24 )
私も当てにしてた物件が遠くにいってしまい、今とても苦労しています。物件は賃貸と思っていましたが、今は安ければ買っちゃってもいいかなとも思っています。まーぼーさんはどう思います? / みおっち ( 2004-05-12 22:11 )
続き>結果、空き家のまんまだったり、親戚間でまわして使うパターンが多いらしい。不動産屋がそう言ってましたよ。だから、候補地区を歩いてまわり、良さそうな物件があったら持ち主を役場で探し、場合によっては不動産屋に仲介してもらって借りる。それか、商工会が空き店舗を管理しているとのことなので、そちらも見るかたちの2本立てでいこうと思ってます。不動産屋の仲介料って高いらしいので、なるべく不動産屋抜きで話を進めたいんですがね・・・。 / まーぼー ( 2004-05-12 13:20 )
とりあえず今ある物件は知り合いの人から紹介されたもの。その物件が人手に渡った場合、探し回る手段としては、その地域に出向き、見て探す。以前、不動産屋に行ってきたこともあるけど、貸家ってあまり無いみたい。空き家は、いっぱいあるんですよ。なぜ物件として出回らないのかというと、不動産屋から先ずは物件の修繕を依頼されるらしい。家主がリフォーム代を負担するわけだが、リフォームして借り手がつくかも分からないし、費用を出すのも敬遠する家主が多いから物件として出回らないみたい。 / まーぼー ( 2004-05-12 13:17 )
お久しぶりです。結構過密ですね。物件探しは大変ですか?不動産屋に仲介してもらっているのですか?それとも独力で聞き込みしているんですか? / みおっち ( 2004-05-11 21:33 )

2004-04-27 NPO

 デイサービスを作ろうとしている地域にNPOがあり、その代表者に会った。NPOが存在していることすら知らなかったのだが、知り合いの紹介で会うこととなった。子供達の育成の場の提供… 家族や教師以外の大人との関わりを通し、いろんなタイプや職業の大人を見ることで、子供が将来を決める際に選択肢の幅を多く持ってもらいたい・・・ そんな想いがあるらしい。
かなり熱い人で、地域にこのような人がいると分かっただけでも勇気が出てくる。しかも年齢も2歳しか違わない。そんな人がNPOの代表としてやっているんだから、自分だって負けてられない!そう思えた。
 さて、現在、事業計画を作成中なのだが、これがまたややこしい。本を買ってきて読みながら自分なりに作成してる訳だが、「こんなの役にたつのかよ」といった気分。起業相談会で事業計画が全ての肝で、それがいいかげんだと助成金も貰えないし、融資の範囲も狭くなると言われてるんだけどね…。ちなみに新規開業者の事業計画の内容が認められれば、開業に関する経費を補助するといったものが、ある組織で受付中で、ゴールデンウィーク明けまでが受付期限なのだ。だから急いで作成する必要もあるのだが・・・

先頭 表紙

ひとりだちんこさん開業ですね。まーぼーさんもfight!一発。 / みおっち ( 2004-05-04 20:24 )
おっ! まさか独立をお考えで? 事業計画の本は、なかなかややこしい。まずは横文字の意味を調べなきゃ本が読めなかったりして、腹立たしいのです! 大まかな事業のイメージってあるけど、細かい部分まで考えると意外と行き詰るもんで、難しい作業ですね。お互い頑張りましょう!! / まーぼー ( 2004-04-30 10:23 )
はじめまして。事業計画 うーん難しそうですね。私も勉強しなくては! / ひろきち ( 2004-04-29 22:48 )
はぃ〜 それが結構、書くのが難しいんで連休明けに間に合わなかったりして…(*_*) そんなこと言ってられないんですがね・・・ / まーぼー ( 2004-04-29 01:55 )
1円でも多く助成金がもらえるといいですね。 / みおっち ( 2004-04-29 00:26 )

2004-04-23 見学

 定員13名、小さな薬局だったとこを改修したデイに見学へ行ってきた。
自己資金800万、借り入れ500万だって…
やっぱ自己資金は多い方が有利なんだよなー 今まで見てきたとこは全部、自己資金がまとまった金額あったとこばかり・・・。世の中「金」さ
 まぁとにかく自分達に出来るベストなことをするしかない。
今日の見学で、とりあえず役に立った話としては有限会社設立は司法書士に一任し、自分は事業所の申請作業に専念した方がいいということ。事業計画書は会計士に頼んだとか。トータル40万弱でやってもらえたそうだ。
その他、金銭面の細かい事なんかも教えてもらえ、参考になった。これがきっかけで、人脈が一つ増えた。それも重要なことだ。
 さて、夜になって久しぶりに顔見知りのケアマネに会いに行ってきた。デイ起業の話をすると、オープン時には自分のお客さんをまわしてくれると言ってもらえ、凄くラッキー(^^)v やはりそのケアマネも居宅は併設したほうがいいとの見解。なんとかケアマネをゲットして居宅ケアマネとして働いてもらわねば!! 

先頭 表紙

みおっち様 初めまして! こちらの計画は、まだ亀のようにノロノロ走行ですが、そのうちダッシュすべく下準備を綿密に行っている状況です。みおっちさんも何か計画中なのですか? / まーぼー ( 2004-04-27 09:34 )
なんだかとてもすごいですね。私も頑張らなくちゃと思う毎日です。 / みおっち ( 2004-04-26 22:05 )
pagiさん有難うございます! 宜しくお願いしまーす。 / まーぼー ( 2004-04-25 21:12 )
はじめまして。日記見て、すごくびっくりしました。でも面白いですね〜。頑張ってください。動向逐一チェックしますw / pagi ( 2004-04-24 22:21 )

2004-04-20 出費

税金。これがまた厄介なものの一つだ。有限会社設立の本を読んでいたら、法人税がかかるとか。本屋で立ち読みしてたらシステムは何となく分かってきた。こんなもんがあるおかげで会社に残る金が少なくなっていくんだ!! ま、そんなことを言ってても始まらないから、それも含めて大まかに計算してみた。利益は出る。しかし、月平均8割の稼働率で行けないとヤバイ。
固定費ででかいのは人件費&土地(建物)&パソコンソフト代。パソコンソフトなんて月8万だよ!! 「あなたが始めるデイサービス」にそれを安くする方法が載ってたけど、居宅を併設するとなるとパソコンソフトは必要だし、通所介護計画を作るとか、利用者のデータ管理するとかを考えるとどっちみち必要な気もするし…。明後日見学に行くとこの職員さんに、よーく聞いてみよっと。
 人件費。うちはスタッフ計6人(居宅ケアマネは除く)で、年末年始以外は営業する予定で計算出してみた。かなりの金額になる。とにかくそれらを含めて出費を抑えられないと、経営安定は望めない。頭いてぇ〜(*_*)

先頭 表紙

う〜む… 以前見てきたとこは最初から居宅を併設し、開店当初から5割の稼働率で、半年後に黒字転換したとか。もう一つは、まず居宅で2ヵ月後にデイ開所で、まずまず上手くいってる様子。要はケアマネが居る居ないで全然違うような気がしてならないのですが・・・ / まーぼー ( 2004-04-21 14:04 )
続き・・・出てしまうと、契約を継続するか打ち切るか施設側としては悩むみたいです。稼働率8割は冬の風邪の時期と夏のショートステイが多発する時期は難しいかもね。と、凹みたくなることいっぱい書いたけど、ちゃんと成功している人もいるんだからがんばれ〜〜〜。 / 織姫 ( 2004-04-20 22:24 )
そうなのよねぇ・・・・大赤字でも均等割はちゃんとあるのよね。月平均8割の稼働率・・・かぁ。10人の枠が埋まっても、長期入院が / 織姫 ( 2004-04-20 22:19 )
ご苦労様です。パソコンソフト、頭痛いですよね。前の職場では「ケアマネくん」というやつを使ってましたが、簡単なのは良いけれど記録の面では使えねーやつだったなぁ。今は探せばもっと安いのがあると思いますよ。 / ひとりだちんこ ( 2004-04-20 21:09 )

2004-04-16 社会保険事務所など・・・

 昨日、社会保険事務所に行き、具体的な手続きの手順について聞いてきた。親切な職員さんでよかった。まだまだ手続きに入れる状況ではないけど、人件費の計算には保険料のデータが必要だったし、どんな手続きが必要かも知りたかったし。税金なんかもあるし厄介だなぁ(*_*)
 さて、以前、県の担当者に聞いた個人が有限会社を立ち上げて、経営が順調な事業所に見学を申し込んだ。来週の木曜日に行ってきます。担当の方はとても良さそうな人だから、強力な助っ人になってもらえる筈(かな)。
 保健所に対してはどんな手続きが必要なのか? 確か利用人数10名以下であれば保健所との関わりは無くてもよかったと思うけど、それ以上の場合について保健所に電話で聞いてみた。ところが・・・ 担当者自体が知らない。話にならないから「県に聞きます」と言って電話切ったけど、一体どうなってんの?って感じ

先頭 表紙

なるほど!「老人福祉法第15条2項」ということは教えてもらえたけど、そのような聞き方をすれば相手も分かりやすかったかも…。 / まーぼー ( 2004-04-17 09:35 )
4月はね・・・異動があったりして、担当者と言ってもその仕事が初めてだったりするのよ。 聞き方で相手がわかることも多いのよね・・・。たとえば、「10人を超える人に給食を出したいんですが・・。」とかね。 / 織姫 ( 2004-04-16 19:36 )

2004-04-14 役場に行った

 昨日、介護保険担当者に会いに行ってきた。一ヵ月半ぶりに話しました。
今まで2人で作業を細々と続けていたけど、事情があって俺一になって計画を進めることになったことを話した。その後、協力者の出現によりまた2人でやれるようになったことも話し、驚いていた。
 俺は、居宅のケアマネとしてやっていった方がいいのか?という相談に対しては、居宅は併設した方がいいという回答。殆どの事業所で居宅は併設されていて、やはり自分の施設にお客さんを入れているとか。「やっぱな〜」そんな気分でした。
デイの管理者兼居宅ケアマネだと20〜30人くらいしか担当しなくてもよいとの事だったけど、やっぱ織姫さんのおっしゃる通り自分のやりたいようにデイサービスを作っていくことは出来なくなる。「誰かケアマネになってくれ〜」と叫びたい気分だわ…

 介護保険担当者にお願いしてきたこと →@各地域の世帯数&人口&65歳以上の人口&75歳以上の人口
 A競合施設の利用料金表、サービス内容、定員、稼働率
ちなみに国勢調査と住民基本台帳との誤差に関しては、若い人達はあるが、高齢者に関しては差は殆ど無いとのこと。やったね(^^)v
●デイサービスの利用者は、75歳以上の介護度がせいぜい2くらいまでの人が7〜8割なんだって。それを素に計算し直さねば!! 気合入ってきたぞ〜

先頭 表紙

すくなくとも、当日キャンセルは食材費の請求はあります。 とりあえずキープなんてことされたら、定員以上の契約はできないから、困るじゃん。 この辺では入院が理由でも2ヶ月お休みすると、契約が解除なっちゃいます。 / 織姫 ( 2004-04-16 19:39 )
何!? キャンセル料をとっている施設は、こちらの地域では無いんです。とりあえずキープしといて… というケアマネもいるのでキャンセル料を取ったほうがいいのになぁ〜と思っていたので、それを取れるのであれば検討の余地があるかも。 参考になりますぅ / まーぼー ( 2004-04-16 13:34 )
呼ばれたようで・・・。(笑)  介護度が3になると急に点数が多くなるので、利用をしにくくなるみたいです。 介護度が上がるにつれて、体調を崩しての当日キャンセルや長期入院も増えるようですし。単価は、介護度2で計算して、手間は平均介護度4ぐらいなのでは? インフルエンザが流行していたころ、爺のデイへ行って見たら、出席率が50パーセント以下の日もあったなぁ・・・。でも、風邪を理由のキャンセルはキャンセル料がとれないって、デイの担当者がぼやいていたっけ。 / 織姫@地域差もあるかも。 ( 2004-04-16 11:35 )

2004-04-11 忙しくなる・・・?

 さてさて久しぶりに書き込むなぁ〜
いよいよ今週から本格始動の予定。いままで色々あって動けない状態だった(*_*)
これからは時間が出来るからやるぞー!! さて、先ずは何からやるのか・・・。初めに行政に顔を出してくる。約一ヶ月ぶりに現在の状況報告と介護保険制度の今後、その他もろもろを聞きに行ってくる。今のところおさえてもらっている物件は、リフォームすれば利用人数10人をクリア出来そう。だけど職員駐車場が無い。出来れば駐車スペースのある物件がほしい。空き店舗なんかも商工会で見れるようなので、そちらにも顔を出すかも・・・。さてさてそれから以前紹介してもらったデイの見学の予定も立てなきゃ。色々見てよい部分を取り込む!
あっ!!それから以前お世話になったケアマネさんにも会いたいなぁ〜 今月、遅くとも来月中には会社立ち上げが出来る状態まで持っていかねば!! そんな感じで、今度書き込むのはいつのことやら…  

先頭 表紙

2004-03-23 見学いってきた

 先週、2箇所のデイサービスの見学に行ってきた。個人が法人を立ち上げて軌道に乗っている”勝ち組”の施設。
もっと多くの施設を見て、自信をつけるぞ!! あとは一気に前進あるのみ!
そう自分に言い聞かせてます。4月から本格的に作業を進めるつもり。いよいよ飛躍の年になりそうな予感。
 なーんてね。そうでも考えないと不安になっちゃうよ。頑張るぞー!

先頭 表紙

そうですよね。自信もって行くしかないですよね。やみくもな自信! / ひとりだちんこ ( 2004-03-25 00:14 )

[次の10件を表示] (総目次)