himajin top
フィー子の娘「ZZ子(ジズ子)の成長記録」

2003年1月10日に産まれた娘、ZZ子(ジズ子)の育児記録。現在、区立小学校の5年生。
サッカーネタはこちらです(フィー子のヨーロピアンサッカー)。
どちらもどうぞよろしくお願いします!
2011年2月23日生まれのヨークシャーテリア「ちいず」も家族になりました。

 ふりぃのかうんた
 昨日 ふりぃのかうんた  今日 ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2009-05-16 適切な時期
2009-05-12 昭和が恋しい?
2009-05-10 とうとつ〜!
2009-05-06 キター!
2009-05-01 新しい友達
2009-04-29 ただいま〜
2009-04-28 社会への関心
2009-04-22 10年分の掃除と今後のために
2009-04-15 立派な6年生
2009-04-14 初めての休み時間


2009-05-16 適切な時期

子供の成長というのは、大人の観点では計り知れない。過去のことはどんどん忘れていく私でも、日々驚かされることばかり。
あれ?こんなことできたっけ?これってちょっと前までものすごい苦手なことじゃなかったっけ?などなど。

幼稚園で毎日先生が聞いていた、「今日の日付」や「時間」。ZZ子はとても苦手で、一度も手をあげてこたえなかったと思うのだけど、今は、いつ聞いてもきちんと日付を教えてくれるし、時計も、何時何十何分まで正確に教えてくれる。私は今日が何日か、というのがぱっと出てこないタイプ?なので、非常に助かる。

足し算の+8や+9は、確か年長の冬頃は苦しそうだったのに、今ではすんなり。苦手なのか、とかできない子だ、などと決めつけてはいけないんだなあと思う。その子に適切な時期が来れば、すんなり吸収できる時が来るのだ。それより早い時期に詰め込ませよう、理解させようとすると、できなくて、親子ともに苦しむ。歩く時期やおむつはずしなども同じことで、学んでいるはずなのに、たいていの親は何でも少し早めにやらせようとしてイライラしたり焦ったりするものだ。わかっちゃいるけど、なのかな。

Aちゃんはこれができるけどこれはできない、などのように、その子によって進んでいる点があったり遅れている点があったり。
ZZ子の場合は、手先の器用さなどは進んでいるけれど、食事や睡眠、泣き、などが遅れている。面白いことに、この傾向は、生まれたときから変わっていない。三つ子の魂百までというからには今後も基本的なことは変わらないのかも。

給食当番にうっとりし、温かい給食で美味しいはずなんだけど、先生によると、ごっそり戻してるらしい。一度お当番さんによそってもらって、いただきますをしたあとに、手をつける前だったら、自分の食べられる量に戻していいということになっている。ZZ子は毎日ごっそり戻してるらしいのだ。
まず「具」という存在が苦手だもんなあ。給食って「具だくさん」ですもんね。


小学校でも、幼稚園と同じ前から5番目でした。身長110センチぴったり。17.5キロ。1年に2キロずつ増えるというのがまだ続いていてびっくり。
1歳の時が7.5キロ。2歳が9.5キロ。3歳で11.5キロ。4歳が13.5キロ。5歳が15.5キロ。現在6歳です。なんかすごい〜〜〜


画像:これが壁面収納です!


先頭 表紙

え?何々?白が意外ってこと??茶系だと思っていたのかな?そういえば茶や黒も売ってたけど、全く白以外考えてなかったわ。リビング狭いからね。 / フィー子 ( 2009-05-19 12:11 )
わ〜、真っ白なんだ! ちょっと意外〜(*´∇`*) こんなにたくさんあっても、すぐにいっぱいになるんだろうね〜。 / みっちー ( 2009-05-18 16:01 )
まりんさま:体重の増え方だけじゃなくて、身長も、幼稚園入園から毎年7センチずつ伸びてました〜(*_*)。 / フィー子 ( 2009-05-18 13:18 )
そんなにきっちり成長しているなんて、凄いですねぇ〜 / まりん ( 2009-05-16 23:45 )

2009-05-12 昭和が恋しい?

毎日が新しいことだらけの1年生。

「給食当番って、ほんっと夢みたいに楽しいのぉ〜ん」

とか

「ちょくさんっていうの、やったの。これから、1時間目を始めます、とか言うんだよ。すっごい素敵だった〜。」

「それって、ちょくさんじゃなくて日直さんじゃない?」

などなど、毎日そんな会話が満載。

激しく興奮して話してくれたことのひとつが、

「小学校ってすごいよ。喉が乾いたら、水道の蛇口の水を飲んでいいんだよ!!」




イインダヨってあなた。そうか、今まで水道から直接水を飲んだことがないんだね。うちは浄水器はあるし、何よりウオーターサーバー置いてるもんね。ウオーターサーバーを喜ぶんじゃなくて、水道の蛇口を喜ぶんだね。あはは。そういえば、泡で出てくる石鹸より、たまに見かける固形石鹸に感動するもんね。現代っ子というべきか、昭和が恋しい少女というべきか。




予想通り、ZZ子は「道徳」の時間が好きな様子。してはいけないことはどういうことか、とか、この時相手はどういう気持ちでいるのか、どのような言い方をするのが良いのか、などの勉強はたまらなく好きだろうなあと思っていた。

幼稚園の時は滅多に手をあげなかったけれど、小学校では積極的に手をあげているようだ。「心で感じたんだと思います。」などと発言しては、「ZZ子さん、いいところに気が付きましたね。」と先生に言われ、ご満悦。

「心」とか「気持ち」とか、ZZ子の大好きなフレーズ(笑)。子供って真面目ですよね。できるだけ水を差さずに見守っていこうと思います。




画像:うっとりした給食当番の格好


先頭 表紙

aitonさま:お!黒板係ですか?うちはアリでもきゃーきゃー逃げるくせに、生き物係になりました(*_*)。 / フィー子 ( 2009-05-18 13:17 )
まりんさま:ほんとに、1年生はみんなピカピカしてますよね♪ / フィー子 ( 2009-05-18 13:15 )
レイちゃん:そっかあ、幼稚園は結構水道から飲ませてるところあるんだねえ。リョウくんも嬉しいんだね。 / フィー子 ( 2009-05-18 13:14 )
一緒!一緒です!!ウチの娘も恋焦がれた?給食当番をして大満足♪トングで取り分けたりしたって嬉しそうに話してました。黒板消しで黒板を消すのが楽しくて・・・手の平にはウンテイで出来たマメ(水ぶくれ)小学生の頃を懐かしく感じる今日この頃です。持ち帰った白衣の洗濯しなきゃ(^^;) / aiton ( 2009-05-17 08:36 )
張り切っている姿が可愛いですよね。新入生のお客様に学校の事聞くと、興奮して話してくれて、楽しいです。 / まりん ( 2009-05-14 21:37 )
そういえばリンのとこは水道の蛇口から水飲ませてるわ・・・このとこにリョウ、興奮中(笑) / レイ ( 2009-05-13 23:34 )

2009-05-10 とうとつ〜!

ゆってぃというお笑いがいるのはご存じでしょうか。大きくブレイクしていないのでご存じでない方の方が多いかと思いますが、強烈〜!と語尾をあげるフレーズが定番です。その言い方そのままで、唐突〜!と語尾をあげたくなることが非常によくあるのですが、相手がZZ子だからでしょうか。



テレビつける?なんて言いながら夕飯を食べ始めたその時、

「ZZちゃんが、結婚してからの一日を発表します。」



唐突〜!



結婚して、私(ZZ子)が朝ごはんを作っている間に、パパ(夫)に赤ちゃんと遊んでもらって、パパが会社に行って、そのあと、おっぱいかミルクをあげるの、などと始まりました(-_-)。
話の内容も、はしょってるんだか細かいんだか、意味不明です。






朝、まだ目をあける前のウトウトとした時間、


「ZZちゃんは、もう幼稚園には戻らない!」

は、は、はい?(*_*)


「だって、幼稚園ではいろんなことを乗り越えて、終わったんだもん。」



唐突〜!




過去に戻りたいなんて思わない、という決意を語ったようです。6年生になってああ頑張った、楽しかった、と思えるように小学校生活を送りたい、ということを目ざましが鳴る直前に語りたくなったようです(-_-)。勘弁してよ。




まあとにかく起きている間中しゃべり続けるという姿勢は赤ちゃんの頃から変わりません。三つ子の魂百まで、なんでしょうか。




小学校で、毎日のように「ひらがな」のお勉強があって、一日一文字か二文字というペースで切り取り式ドリルのようなものをやって持ち帰ってきます。例えば「も」という字をなぞったり練習したりする。その後に余裕があれば、「も」で始まる言葉を、自由に書くことになっているようで、

「もも」「もんごる」「もんすたー」「もり」「ももたろう」

と書いていた。ももやもり、ももたろうはいいとして、なぜもんごる?なぜもんすたー?

下の画像は「う」の日。つっこみどころ、まんさい。


先頭 表紙

レイちゃん、その前からお風呂に世界地図を貼ってるからかも。しりとりで、ウズベキスタン!って言ってたよ。凄いような気がするけど、負け、だよね。 / フィー子 ( 2009-05-15 13:46 )
みっちー、これ、宿題じゃないのよ。学校でやってくるの。ひらがなは全部宿題なの?まだ書くような宿題は出たことないよ。 / フィー子 ( 2009-05-15 13:45 )
マイケルさま、ZZ子もいつもマネしてます。ちっちゃいことは気にすんな、それ、わかちこわかちこ〜って。 / フィー子 ( 2009-05-15 13:44 )
世界地図パズル効果?! / レイ ( 2009-05-13 23:33 )
我が家ではメジャーです、ゆってぃ。2文字ずつ持ち帰ってくるひらがなの宿題、同じだわ!「ら」のときに「らくちん」と書いてたよ(-_-;) 国名が出てくるとは知的な。しかもウクライナ! / みっちー ( 2009-05-11 23:59 )
ゆってぃといえば「わかちこ!わかちこ!」というフレーズしか覚えてないです。 / マイケル ( 2009-05-11 15:29 )

2009-05-06 キター!

壁面収納届きました〜!
あらかじめ壁の高さにあわせて作ってくれて運び入れてくれるだけだったのですが、テレビの配線などもあるので、2時間近くかけてセッティングしていってくれました。壁面収納といっても、テレビボードも兼ねているので、巨大なテレビボードと言ってもいいのかも。
思った以上に収納力がありそうで、ワクワクしながら少しずつしまっています。あけてがっくりにならないよう、サイズを測って、文房具や薬などうまく収納できるものを探しに出かけなければ。こういうのも楽しい作業です。


何はともあれ、一度片付いたら、今度はそれをキープする小さな努力を続けていかないと。家族の協力なくしてはできないことです。



母の日は、お取り寄せしてさくらんぼを送りました。美味しいといいなあ。



GW、またまた六本木ミッドタウンの「デリー」(インド料理)に行ってきました。ZZ子はインド料理よりおばあちゃんちがいいということで(^^ゞ、預かってもらいました。
その後、テイクアウトで何度かケーキやパンを買ったことのあるsadaharu aokiのカフェでお茶。1500円のチョコレートパフェが、美味しいのなんのって。なんだこの生クリームは〜〜〜!!と言いながらパンパンのお腹にしまいこむ。それでも、これなら太っても仕方ないと思える美味でした!
それにしても、食パンが1800円だったのにびっくり。雨宮塔子さんのご主人の店です。


画像:デリーのタンドーリ料理盛り合わせ。これも美味!


先頭 表紙

レイちゃん、十分丁寧に過ごしてると思うわよぅ。新しいおうちになったら何もしないでも綺麗よ。5年くらいは(笑)。 / フィー子 ( 2009-05-15 13:43 )
たまちゃんの甘いものの好みを知りたいんだけど、って会った時に聞けって。特にどんなのが好きなのか今度教えて〜! / フィー子 ( 2009-05-15 13:41 )
シナモンちゃん、真っ白の壁のような画像だけど、いい?(-_-) / フィー子 ( 2009-05-15 13:00 )
画像♪画像♪♪明日からいよいよフリータイムが手に入る予定。なんとか片付けをせねば・・・「片付け上手になる講座」とかそういうのがあったら多少高くてもきっと夫は私を通わせるに違いないとかしょーもないこと考えちゃったわよ。私の片付けのできなさはもはや病気に域らしいです。毎日の積み重ね、丁寧な生活。子育てを理由に放り出してきたものをなんとかしなければならない時期にきたってことなのかしらね。はぁ〜、気が重い--; / レイ ( 2009-05-07 21:59 )
そっかー。TVもスッキリ収納出来ちゃうんだね。フィーちゃんの言うとおり、買った時の状態をキープするのが…。「sadaharu aoki」行ってみたい!!会社から行けるかなぁぁ。うぐー、お腹すいたよっっ。素敵なお店またまた紹介してね。読んでるだけでもウキウキしちゃうから〜♪ / たま ( 2009-05-07 11:28 )
とうとう来たのね〜♪画像はもうしばらくあとかな?! / シナモン ( 2009-05-06 15:17 )

2009-05-01 新しい友達

入学してから毎日のように「今日は○○ちゃんとお友達になったよ。」と新しい友達を報告してくれるZZ子。どうやってお友達になったかというと、「お友達になろうね。」「うん。」と言い合うんだとか。あはは。勇気を振り絞って自分から言ったこともあるし、言われたこともあるんだって。男の子は言葉でお友達になろうなんて言わないんだろうなあ。

席が後ろで給食の班が一緒の女の子と一番仲よくしている。(近いからだろうと思うのだけど)
毎日その子(仮名:カリンちゃん)の話を聞いていたら、ある日公園で遊ぶ約束をしてきたというので、来てないかもしれないけど行ってみようと行ってみると本当に来ているではないですか。

結局その日からほぼ毎日公園でそのカリンちゃんと遊んでいる。保育園出身で、お兄ちゃん5年生とお姉ちゃん4年生がいるカリンちゃん。おまけに4月生まれ。おいおい、それで気が合うのかー?!
ZZ子が幼すぎてカリンちゃんが物足りなくなった時にふられるかも(笑)、なんて思いつつも、親子ともに流れに身を任せているところ。とても美人さんでしっかりしていて頼もしく、ありがたい。

とはいえ、まだ特定のお友達を作らずにいろんな子と遊んだ方がいいと思うのだけど、大人の考えを押し付けるのも良くないので、傍観中。
カリンちゃんのどんなところが好きかと聞いたら、転んだ時とか助けてくれるところ、だって(笑)。カリンちゃんは大人っぽいの、と言っていた。



カリンちゃんと仲良く遊んでくれていて微笑ましいのだけど、なぜかカリンちゃんは、ZZ子と二人だけになりたがる。他の女の子が公園に来て一緒に遊び始めると離れてしまい、ZZ子をキープできる時を窺っている。学校でも同じらしいので、そこがちょっと気になるところ。
さりげなく「いろんなお友達と遊べるって素晴らしいことだよ!」と言ってはいるけれど、友達関係になるべく口を出さないようにしようと思っています。自然と気の合う友達を見つけるものですよね。




*なぜ保育園出身の子と公園で遊べるのか、と疑問に思った方に補足説明。普通は親が働いていたら学校のあと学童へ直行です。しかし、カリンちゃんのママは、もう最後の子なので、しばらく一緒に過ごしたいし、今まで参加できなかった学校行事とかなるべく参加したいなと思ってお仕事を辞めたそう。カリンちゃんは、家族の中で一番早く帰ってくるなんて経験がなかったので、この4月は毎日嬉しくてしょうがないらしいです。
小学校に入ったら働こうと思う人がいる一方で、こういう方もいるんですね。*




画像:ららぽーと豊洲「バルデゲー」(スペイン料理)のテラスで夕食。そこからの景色をZZ子が撮影。肉眼だとビルの谷間に東京タワーが綺麗に見えるのだけど。テラスで早い時間から夕食、が気持ちのいい季節になりました!


先頭 表紙

ムーチョ母ちゃん、それが普通だと思うよ〜。いきなり女の子ばっかり意識してたらそれはそれでちょっとねえ(笑)。うちは事実の報告?が結構多いから、怒られてた子の話なんかでよく男の子の名前が出てくるよ(^^ゞ。家庭訪問ってあるの?? / フィー子 ( 2009-05-10 21:44 )
ファイトさま:ZZ子は幼稚園で人間関係を学んだようで、かつては苦手だったんですけど、今ではずいぶん積極的になりました。自分を思い返してみると、できる時期とできない時期があった気がします。意識しなくてもいつの間にか一緒にいた、という友達ができるのがいいですよね。 / フィー子 ( 2009-05-08 13:37 )
まりんさま:男の子はどうやって友達を作っていくのか、想像すると微笑ましいですよね。 / フィー子 ( 2009-05-08 13:35 )
えむさん、お久しぶりです!あっという間の出来事でばたばたと外国へ行かれていたんですね!驚きましたよ〜!!近いうちにメール送りますね! / フィー子 ( 2009-05-08 13:32 )
レイちゃん、まだ公園はついていってるよ。学校より遠い公園で遊ぶ約束してくるのよ。上がいる子は、ママが置いて行って、迎えに来る、っていう放置プレー(笑)してる人もいるよ。 / フィー子 ( 2009-05-08 13:29 )
女の子には女の子の世界がありそうだよね。うちは女の子の名前が全然出てこないけど^^;;  / ムーチョ母 ( 2009-05-06 10:21 )
ともだちになるのが早くできる子と、なかなかできない子といますね! うちの12歳娘は、じぶんからなかなかいけないんです、小さい頃から…^^; 大きくなってもやっぱり一緒みたい / ファイト ( 2009-05-04 15:57 )
お友達になろう〜は確かに男の子には無いですねぇ。 / まりん ( 2009-05-02 18:27 )
本当〜〜にご無沙汰してるのにつっこみありがとうございました!わぁ〜、ZZちゃんがもう小学生になってるぅぅぅ!ついこの前「ご出産おめでとうございます」なんて言ってたと思ったのに…!そうそう、私の某国日記についてですが、よかったら私のページのところに書いてある所にメールください。ご連絡します! / ☆えむ☆ ( 2009-05-01 22:06 )
そうだね、男子はやらないかも。でも年中になって新しいクラスで女の子からリンは言われてたみたい「お友達になろう」「うん」って。年中くらいで女子はもう相談とかしてそういうこと言うらしいって気が付いたんだけどリンは呑気なもんで「○ちゃんがお友達になろうっていうからなった〜」なんて言ってたなぁ。まだ公園にはついていく?親の目が届くうちの友人関係はまだ安心できるよね。 / レイ ( 2009-05-01 21:10 )

2009-04-29 ただいま〜

ZZ子の小学校では、約3週間にわたり、先生たちが手分けをしていくつかのポイントとなるところまで1年生を送り届けてくれた。その3週間の間に、毎日そのポイント先までお迎えに行くママもいれば、早々に子供だけで帰らせるママもいる。うちは少しずつ少しずつ距離を延ばして、今日はこの辺で待ってるね、と朝約束をして、どこまできちんとわかっているかを試していた。

そして、もう大丈夫だろうと思ったある日、「今日はママは忍者のようにどこかに隠れてるから、ひとりで帰ってごらん。」と言った。まさに忍者のごとく3方向見える位置に怪しげに隠れていた。(←実際、隠れていたところの店舗の人に怪しまれ、説明をした)



通るべき道にZZ子が通らない。いったいどうしたことか?と思っていたら、違う道にしゅっと走るZZ子が見えた。急いで追いかける。ZZ子、走る。親子で激しく追いかけっこをしてようやくマンションの入り口で追いついた。



  気がついたら知らない道にいたから、泣いた。知らないおじさんが声をかけてきて、悪い人かどうかわからないと思っていたら、幼稚園のバス停が見えたから走った。とな。


2週間ほどとはいえ、毎日毎日曲がっていたところを、突然忘れるもんなんですね(;一_一)。
結局その日以来、決めていた曲がり角はわかりにくいということになって、ZZ子が間違えたその道で帰る、ということに修正。


そうしていつしか朝も帰りも、玄関で、行ってらっしゃい、お帰りなさい、ができるようになった!!めでたい!!!!!!


いや〜〜〜〜ついに子育てもここまで来たか〜〜〜〜〜〜!!!!

  ↑

 これ、すっごい大きなことなんです






と、思っていたら昨日、いつも一緒に帰る同じ方向に住む男の子と、途中まで一緒の女の子と3人で、有り得ないミスをおかす。3人でおしゃべりしていたら、全くおかしな方向に行ってしまい、おかしいねえ、と3人で話していたところ、たまたま知り合いのママが通り、正しい道へと送ってくれた。おいっ(@_@;)


3週間過ぎてなお、そこで間違えるか!という道を間違えた子供たち。

ああ本当に、地元の大人の皆さま、お世話になります(-_-)。





画像:めでたく、初めて歯が抜けました。


先頭 表紙

まりんさま:離れて見ると、小さいんだなあ・・・と思います。自転車でひとりで出かけられるようになるというのが次の大きなステップですね。 / フィー子 ( 2009-05-08 13:27 )
さららさま:4年生で最後の歯が抜けるっていうのは普通なんでしょうか??6年生とか中学1年まである子もいるとか聞いたことがあるんですけど。自分の記憶が全くないんです〜(*_*)。 / フィー子 ( 2009-05-08 13:25 )
マッキィちゃん、確かにかなり小さいうちから道を覚えるのが得意な子とそうでない子がいるようです。ZZ子はもちろん後者です(^^ゞ。 / フィー子 ( 2009-05-08 13:23 )
シナモンちゃん:エレベーターが怖いんだ。意外だねえ。おつかいに行けるなんてすごいすごい!! / フィー子 ( 2009-05-05 20:47 )
レイちゃん:立て続けに2本抜けたよ。 ほんとに地元の皆様にお世話になってるなあとあらためて思うよ。幼稚園より小学校の方が通ってくる範囲がずっとせまいから密集度も高いんだよね。そちらもそう? / フィー子 ( 2009-05-05 20:41 )
慣れてしまえば何でも無い事だけど、最初は大変なのよね。小学校入園前に一人で学校まで歩かせようと隠れて着いて行ったら、誰かに話しかけられていて、その直後、知らない人から、お子さんが迷子になって泣いています・・と携帯に電話が掛かってきたのが昨日の事のよう・・今じゃ私は行った事の無い街まで自転車でいっちゃってるもの。懐かしいなぁ・・ / まりん ( 2009-05-01 15:56 )
我が子も初めて一人で帰って来た時は、すっごく感動した事を思い出しました。^^こういう気持ち、忘れちゃいけないですよね。うん。うちは先日最後の一個が抜けました。四年生になって、心身共に急にお兄さんになった感じです。ZZちゃん、頑張れー^^ / さらら ( 2009-05-01 15:40 )
これを読んで、どうやらわたしには小さい頃から動物的な方向感覚が備わってたような気がしてなりません。1.2キロくらいの距離を引っ越すまでの半年通ってましたが、迷ったってことはなかったですね。ちょっと曲がったりもしましたが、基本的に直線だったからかもしれません。都内は道が多いから迷いやすいのかな〜?とも思いますが、夢中になるほどお友達とおしゃべりが楽しかったんだろうなぁ。 / マッキィ ( 2009-04-30 10:15 )
その気持ちわかるわ〜!!うちはいつになったら玄関で「いってらっしゃい」できるかな・・とりあえず、一人でエレベーター乗るの怖がってるから当分無理だわ。。今日夕方おつかいにいってくれたけど、「ママ天国だった?(家にいて楽ちんだったから)」「僕は地獄だった」だって‐‐#大げさな・・・ / シナモン ( 2009-04-29 23:23 )
!きれいに抜けてる♪あ〜、私もこういうのが見てみたかった><すごいよ、ほんとにすごいよ。「行ってきます!」に「ただいま!!」どれだけ大きいかわかる、わかる。ねぇ、知ってる地域って大事だよね。今の場所なら誰かが見つけて声かけてくれるって想像つくんだけど別のとこに移ったらどうなんだかなぁ。その移住話もなんか怪しくなってきたよ。この時間に話し合いに行った夫がまだ戻らず--#もうやめちまえー!ってとこまできました^^; / レイ ( 2009-04-29 23:04 )

2009-04-28 社会への関心

草薙くんが、大量のフラッシュを浴びて会見していた。

「ZZちゃんがもし悪いことしたらこうやってみんなの前で謝らないといけないの?」

(有名人じゃないし)←心の声

「ほんとに悪いことしたらずっとおまわりさんのところにいるから、みんなの前にも来れないんだよ。この人はちょっとだけ悪いことしたから、もう家に帰っていいって言われたんだよ。」

「何をしちゃったの?」

「ZZちゃんも何度か遊んだことある公園でね、夜中に酔っ払って裸になってたんだって。おまわりさんが来ても暴れて騒いだから捕まったんだよ。」

「え?じゃあ、今着ます着ますってさっと洋服着て、丁寧にすみませんでした(身振り手振りで洋服を着るフリをして三つ指ついて演技)って謝れば許してもらえるの?」

「そうだよ。たぶんね。」

「えー?子供も裸になっちゃいけないの?」

「うーん、たぶん子供は捕まらないと思うけど。」

「あ〜〜〜よかったあああ。K君(幼稚園の時の友達)、パンツ脱いでよく走りまわってたから、もしダメなら教えてあげなきゃと思って〜。ほっ」


(誰か捕まえてくれ)


「でも、なんで裸になったらいけないの?」






深いっす。質問が深いっす。

公序良俗という概念や文化による差や法律の存在など、まだZZ子の年齢で理解することは難しいので、どう説明するべきか頭の中がぐーるぐる。


「人の迷惑になることや人が嫌な思いをすることはやってはいけないんだよ」などと言いながら、正確ではないなと思う。そういう時はZZ子も、納得できないんだけど納得しないといけないのかな、というような微妙な表情をする。親の微妙な心理が伝わるものなのか。


ZZ子は、草薙くんがスマップの一員であることを知らない。有名人、という言葉も概念も知らないZZ子。
まっさらな子供たちが見るニュースというのはどういう風にうつっているんだろう。お母さんが犯人だとか、死体を埋める、とかどういう風に受け止めているんだろう。
大人は、何かをする時に、子供たちに対してその行動が恥ずかしいことでないか、という基準を一つ胸にしまっておくと世の中がもう少し良くなるんじゃないかと思うんだけど。なんてね。



画像:瞬足レモンパイ。今年もリレーの選手に選ばれず。


先頭 表紙

まりんさま:ほんとですね。スターの心情を理解するのは難しいですけどねえ。苦しいと言えない苦しさ、みたいな・・・ / フィー子 ( 2009-05-04 21:24 )
酔っ払うと・・です。すみません。きっと何かから開放されたくて、脱ぎ捨てたいものが有ったのかな・・って思いました。でも報道する側も配慮して欲しいですよね。私はマスコミ嫌いなのでTVを見ないから、どんな報道をしたのか見ては居ないけど、想像はつきます。 / まりん ( 2009-05-03 20:49 )
レイちゃん、地デジ知ってるんだあ。すごいよ。うちはこの前スマップのポスター見て、ZZちゃんはこの中だったらこの人が格好いいと思うってキムタク指さしてたよ。常に王道いってるね(笑)。 / フィー子 ( 2009-05-01 16:43 )
まりんさま、大人が、ということですか?それとも酔っぱらうとってことかな?? / フィー子 ( 2009-05-01 16:42 )
うちの子たち、スマップは知らないけど「地デジの人」は知ってた。リョウが新聞指差して「パパ、この人捕まっちゃったの」って一生懸命説明してたよ。2歳児にも衝撃だったのか。うちも似たようなやり取りしたかな。「他の人が困るようなことしたらいけないんだよ」と。こう言えばそれで納得するリンだけど、リョウの方が6歳になって同じ説明しても納得しないような気がしたわ(笑) / レイ ( 2009-04-29 23:01 )
何も考えられなくなっちゃうんでしょうね・・ / まりん ( 2009-04-29 21:02 )

2009-04-22 10年分の掃除と今後のために

構想1年かけたものがGWに届く。たぶん初めは見慣れないだろう。圧迫感があるだろう。それでもここまで毎日考えた結果選んだのだからこれ以上のものはないのだ!


それは、壁面収納。


そもそもうちの収納は少ない。それでも10年前、夫婦二人で超してきた時には、狭〜い2DKから来たので、余裕の収納に感じた。工夫もいらず、とりあえず、とりあえずと入れておいたところに、子供が生まれ、どんどんどんどん押しこんでいった。妊娠中にこれから子供が生まれたら、と思ってだいぶ整理したつもりだったのだが、そんなものでは根本的解決にならなかった。産後は、収納が足りないことを意識して工夫してきたし、モノをためこむタイプではないのだけど、それでもやはり足りない。

小学校入学を機に何とかしなければいつやるんじゃい!と自分を奮い立たせ、家中のモノのありかを明確にしよう!と考えた。リフォームも考えた。ありとあらゆる角度から考えた。汚い家に見慣れてしまった自分を反省。子供を言い訳にしちゃいかんぜよ。


今ある収納場所のどこに何をしまうか。出しっぱなしになっている掃除機もしまいたい。しまう場所がないからと買っていなかった扇風機もしまいたい。閉じられなくなっているクローゼットも閉じたい。10年間見えなくなっている床を見たい。

子供が寝てからせっせと考え、いろんなもののサイズを測り、ベッドの中で空想した。そしてここ1か月ほど、毎日少しずつ掃除を始め、ゴミ袋20袋ほどと大型ごみ3つを出す。押入れのモノを全て出して掃除をするあの爽快感!大変だけど気持ちいい毎日。



リビングの壁一面に壁面収納がやってくる。その日に向かってドキドキしながら掃除にいそしむ私のライフワーク。その後も、何か月かかけて少しずつ綺麗にしていくつもり。やり始めるとどこもかしこもアラが見えて。
余裕のある収納にしたいなあ〜。
綺麗で居心地のよい家になりますように・・・。




画像:乳幼児は、食べることと遊びの区別がつかない。6歳のZZ子は、さすがにもうわかってはいるけど、まだ気づくとこんなことをしていることも。鬼太郎に出てくる「一反もめん」ってご存じでしょうか?
食パンとチョコシロップです。


先頭 表紙

たまちゃん、祝復活!これからモノが増えるわよー。増やしたくないと思うと同時に、同じ時期は二度とないからこれで遊ばせてあげたい、とかいろいろ葛藤も起こるわ。たまちゃんち、素敵だったから帰って反省したのよお。 / フィー子 ( 2009-04-30 08:45 )
ムーチョ母ちゃん、え?3月?ってこの前新居にすんだばかりだから綺麗でしょう。すーーーっきりモノがないって印象だけど、あれからモノが増えてたのかな? / フィー子 ( 2009-04-30 08:43 )
みなみさま、汚屋敷って(笑)!!お片付け嫌いな人はワクワクしないと思うので、きっとみなみさんは好きなんですね?! / フィー子 ( 2009-04-30 08:41 )
シナモンちゃん、ほんとね、あまり買わないこと。あまり買わない方だと思うんだけどそうでもないのかな(^^ゞ。写真といってもただ壁一面に白い収納なんだけど(笑)。届いたら撮ってみるね。 / フィー子 ( 2009-04-30 08:39 )
レイちゃん、リフォーム会社に頼もうかと思ったんだけど値段がね。自分でリフォームしてやる!みたいな感じよ。あはは。収納はいくらあってもいいよね。特に子供がいる間は。いいなあ。レイちゃん♪ / フィー子 ( 2009-04-27 13:33 )
まりんさま、10年手抜きしてきたツケがきましたよ。でも、何かきっかけがないとなかなか重い腰はあげられないですよね。 / フィー子 ( 2009-04-27 13:30 )
たま復活しました〜!壁面収納届くのが楽しみだね〜☆どんな感じになるんだろう?壁一面となるとだいぶお部屋の雰囲気も変わってくるよね。う〜ん、私も楽しみ♪私は収納下手の捨て上手?!整理整頓が苦手なの。だから物を増やすと大変なことに!! / たま ( 2009-04-27 11:22 )
うちもまだまだ鬼太郎大好きだよ〜。でもTVは終わっちゃったね。「いったんもんめん」って言ってる(笑)。 お家の掃除、スッキリするよねー。私も3月に家中の収納などなど一斉摘発しました!ちゅんと2人でやったんだけど、ちゅんは変なところで几帳面で助かりました。いい助っ人だったわ^^; おもちゃ類は児童館に寄付したし、ゴミもたくさん出たし。これでまたどんどん物はたまるんだよねー(><) 壁面収納の画像、また見せてね♪ / ムーチョ母 ( 2009-04-25 06:20 )
一反木綿かわいすぎです☆ いやーしかしこの手の話って聞くだけで心がワクワク躍る(笑)。うちも綺麗にしたい!! 汚屋敷出身の私にとって、お片づけはたぶん、一生涯のテーマになりそうです……。 / みなみ ( 2009-04-24 20:25 )
それは楽しみだね!!写真待ってます!今の家に越してきたときには収納十分!とかおもってたはずなのに、この3年で入りきらず外にでてるものが多くなったよ・・あまり買わないことが基本なのよね〜。収納上手な家にお邪魔するたびに思います。。 / シナモン ( 2009-04-24 11:17 )
閉じられなくなったクローゼットに見えない床・・・うちだけじゃない?!って妙に興奮しながら読みました。いいねぇ、壁面収納☆お友達のお家の壁面収納が素敵でね、マンションのオプションじゃなくて外のリフォーム会社にオーダーして作ってもらったって言ってたなぁ。楽しみだねぇ^o^``我が家は片付けられないオンナ対策?!でイヤミかってほど、収納ばかりの家計画されてます。居室より収納が広い?! / レイ ( 2009-04-23 21:30 )
偉いなぁ〜私は仕事にかこつけて手抜きしてます。やり出したら止まらないんだけどねぇ、今やり出したら危険だし・・ / まりん ( 2009-04-22 17:54 )

2009-04-15 立派な6年生

入学式では、2年生が歌や楽器で歓迎をあらわしてくれた。2年生もまだまだ可愛いもんだなあとにんまり。

かと思ったら、6年生と1年生が一緒に歌った「君が代」にびっくり。声が全然違う。ただ叫んでいる幼い声を覆うように、丁寧な裏声と低い声を正しい音程で歌う。おおお、6年生!!

と思っていたら、6年生代表の男の子が祝辞。まだ華奢な体格で見るからに賢そうな子がつかつかと前に歩いて行き、落ち着いて話し出した。

君たち1年生が入ってきたことがとても嬉しいし、どんな小さなことでも、たずねてくれたら本当に嬉しいんだ、というようなことを紙も見ず、穏やかに話した。うかつにも涙がにじむ。校長先生より話し方が上手いと思ったのは私だけではないだろう。

感心した私は6年生全員をまじまじと見てみる。うーーむ。のび太がいない。ジャイアンがいない。出来杉くんのような男の子がたくさんいる。ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんのような子がたくさんいる。もちろん見た目ではわからないけれど、春休みも春期講習で忙しかったです、という少し疲れた顔に見えたのは気のせいか?

帰宅後ZZ子に、「6年生代表のお兄ちゃん、お話が上手だったね」と言ったら、「うん、ちびまる子ちゃんに出てくる丸尾くんみたいだったね。」ですと。学級委員の丸尾くん。やはりZZ子にも賢そうに見えたということか。

後日の保護者会で、学年主任の先生が「あの6年生のように自分で言葉を考え、紙にまとめ、それを暗記してきちんと人前で話ができる、あの姿を皆さん目指してますよね?ああいう風になれるように、読み、書き、をきちんとしていきましょう。」と話していた。ママさんたち苦笑い。



しか〜し、まだこんなこと言ってるZZ子からは想像つかないんですけどー!!
    ↓

・「ママはこの人(さまぁ〜ずの三村)の手話?手話なんだよね?」


    はい?(*_*)





<手話>と<ファン>を間違えていました (-_-)






・人差し指を出して、「痛いのー。浅草。」


    はい?(*_*)





<浅草>と<ささくれ>の間違いでした  ( 一一)





大丈夫かいな、ZZ子!



画像:キッザニアの床屋でひげそり。これが子供には相当楽しい体験だったよう。ひげはお姉さんがつけてくれて、自分で危なくない剃刀で剃る。奥がZZ子。


先頭 表紙

あはは♪もう立派に大人と会話してる。。かと思いきや、すっとぼけたところもまだまだあるのが1年生だよね!そこがかわいい♪ノヤも「将来は博士になるんだ。雷はどうやっておこるのか、とか実験するんだー」と立派なことを言ったかと思ったら「カミナリ様が落としてるのかな?とか」だって。ずるっとずっこけたわ^^; / シナモン ( 2009-04-19 15:38 )
さららさま、まだ他の学年のお母様たちと勢ぞろいしたことないので、1年生がアイドル的存在だという感じがしませんが、運動会などやるとわかりそうですね。幼稚園でも年少さんの可愛さは格別でしたもんね。 / フィー子 ( 2009-04-17 09:20 )
レイちゃん、まだまだ現実と浮世?の世界をいったりきたりよ。 幽霊かって。 / フィー子 ( 2009-04-17 09:18 )
まりんさま、吸収スピードに能力がおいつかないのかもしれません!(^◇^) / フィー子 ( 2009-04-17 09:17 )
ZZちゃん可愛いいっ^^1年生は学校のアイドルですっ。学校行事の6年生の姿には感心するけど、1年生にはもうあちこちから「可愛い〜♥」の声が飛んでいます。高学年ママになるほど、その声は高く・・・私もその一人^^;毎回夫と「うちの子はあんなにしっかりするのだろうか」「多分無理」という会話がされています。 / さらら ( 2009-04-15 22:06 )
なに?私の知らないギャグ??って思ったけどZZちゃんワールドだったのね^^ / レイ ( 2009-04-15 21:42 )
色々な言葉を吸収してるんだよね。可愛い言い間違いじゃないですか〜 / まりん ( 2009-04-15 10:50 )

2009-04-14 初めての休み時間

昨日、少しだけ「休み時間」というものが初めて与えられた1年生。
喜び勇んで校庭にかけてゆくZZ子が目に浮かびます。
しかもおニューの瞬足(注)。



ドーーーーン



お兄さんのボールが顔にあたる→おお泣き→お姉さんが保健室に連れて行ってくれる→保健室で氷で冷やしてもらう


思い切り青あざつけて帰宅。



最初の休み時間を棒にふった女。


めげるなZZ子!!!




(注)瞬足:小学生に大人気の運動靴。コーナーを曲がりやすいように作られているらしい。女の子用のは、瞬足レモンパイという。




画像:こんなキーホルダーを喜ぶようになった(上地雄輔です)


先頭 表紙

レイちゃん、ああ見えて?結構がちゃがちゃしてるからねえ。気をつけないとこうなるよ、という洗礼を浴びせられたんだろうね(笑)。 水筒は持っていかないよ。小学校は蛇口の水道で水を飲むんだよって嬉しそうに言ってたわ。あはは。土日とか出かける時に水筒持たせてることが多いんだ。 / フィー子 ( 2009-04-15 10:45 )
まりんさま、そうなんです。羞恥心というグループの一人で、最近はソロ歌手でもあり、俳優でもあります。ZZ子は自分の中で、「休み時間」を「遊び時間」と名付けたらしいです。 / フィー子 ( 2009-04-15 10:43 )
やだ〜><かわいそうに。そういうとこも自分で気をつけなさいってのが小学校なのか。ZZちゃん、がんばれ〜!これは水筒ホルダー?やっぱり水筒は持参なのかしら? / レイ ( 2009-04-15 00:20 )
上地雄輔・・と言うのは、この写真の方?俳優さんかな?ファンなのね・・これから休み時間はまだまだ有りますので、焦らずに・・でも、痛かったねぇ・・お大事に。 / まりん ( 2009-04-14 23:06 )

[次の10件を表示] (総目次)