himajin top
フィー子の娘「ZZ子(ジズ子)の成長記録」

2003年1月10日に産まれた娘、ZZ子(ジズ子)の育児記録。現在、区立小学校の5年生。
サッカーネタはこちらです(フィー子のヨーロピアンサッカー)。
どちらもどうぞよろしくお願いします!
2011年2月23日生まれのヨークシャーテリア「ちいず」も家族になりました。

 ふりぃのかうんた
 昨日 ふりぃのかうんた  今日 ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2009-04-22 10年分の掃除と今後のために
2009-04-15 立派な6年生
2009-04-14 初めての休み時間
2009-04-10 空想の世界
2009-04-09 1年生ってどんな感じ?
2009-04-07 ついに公立小学校デビュー♪
2009-04-03 勉強
2009-04-02 親の心子知らず
2009-04-02 非こつこつ系
2009-03-25 卒園


2009-04-22 10年分の掃除と今後のために

構想1年かけたものがGWに届く。たぶん初めは見慣れないだろう。圧迫感があるだろう。それでもここまで毎日考えた結果選んだのだからこれ以上のものはないのだ!


それは、壁面収納。


そもそもうちの収納は少ない。それでも10年前、夫婦二人で超してきた時には、狭〜い2DKから来たので、余裕の収納に感じた。工夫もいらず、とりあえず、とりあえずと入れておいたところに、子供が生まれ、どんどんどんどん押しこんでいった。妊娠中にこれから子供が生まれたら、と思ってだいぶ整理したつもりだったのだが、そんなものでは根本的解決にならなかった。産後は、収納が足りないことを意識して工夫してきたし、モノをためこむタイプではないのだけど、それでもやはり足りない。

小学校入学を機に何とかしなければいつやるんじゃい!と自分を奮い立たせ、家中のモノのありかを明確にしよう!と考えた。リフォームも考えた。ありとあらゆる角度から考えた。汚い家に見慣れてしまった自分を反省。子供を言い訳にしちゃいかんぜよ。


今ある収納場所のどこに何をしまうか。出しっぱなしになっている掃除機もしまいたい。しまう場所がないからと買っていなかった扇風機もしまいたい。閉じられなくなっているクローゼットも閉じたい。10年間見えなくなっている床を見たい。

子供が寝てからせっせと考え、いろんなもののサイズを測り、ベッドの中で空想した。そしてここ1か月ほど、毎日少しずつ掃除を始め、ゴミ袋20袋ほどと大型ごみ3つを出す。押入れのモノを全て出して掃除をするあの爽快感!大変だけど気持ちいい毎日。



リビングの壁一面に壁面収納がやってくる。その日に向かってドキドキしながら掃除にいそしむ私のライフワーク。その後も、何か月かかけて少しずつ綺麗にしていくつもり。やり始めるとどこもかしこもアラが見えて。
余裕のある収納にしたいなあ〜。
綺麗で居心地のよい家になりますように・・・。




画像:乳幼児は、食べることと遊びの区別がつかない。6歳のZZ子は、さすがにもうわかってはいるけど、まだ気づくとこんなことをしていることも。鬼太郎に出てくる「一反もめん」ってご存じでしょうか?
食パンとチョコシロップです。


先頭 表紙

たまちゃん、祝復活!これからモノが増えるわよー。増やしたくないと思うと同時に、同じ時期は二度とないからこれで遊ばせてあげたい、とかいろいろ葛藤も起こるわ。たまちゃんち、素敵だったから帰って反省したのよお。 / フィー子 ( 2009-04-30 08:45 )
ムーチョ母ちゃん、え?3月?ってこの前新居にすんだばかりだから綺麗でしょう。すーーーっきりモノがないって印象だけど、あれからモノが増えてたのかな? / フィー子 ( 2009-04-30 08:43 )
みなみさま、汚屋敷って(笑)!!お片付け嫌いな人はワクワクしないと思うので、きっとみなみさんは好きなんですね?! / フィー子 ( 2009-04-30 08:41 )
シナモンちゃん、ほんとね、あまり買わないこと。あまり買わない方だと思うんだけどそうでもないのかな(^^ゞ。写真といってもただ壁一面に白い収納なんだけど(笑)。届いたら撮ってみるね。 / フィー子 ( 2009-04-30 08:39 )
レイちゃん、リフォーム会社に頼もうかと思ったんだけど値段がね。自分でリフォームしてやる!みたいな感じよ。あはは。収納はいくらあってもいいよね。特に子供がいる間は。いいなあ。レイちゃん♪ / フィー子 ( 2009-04-27 13:33 )
まりんさま、10年手抜きしてきたツケがきましたよ。でも、何かきっかけがないとなかなか重い腰はあげられないですよね。 / フィー子 ( 2009-04-27 13:30 )
たま復活しました〜!壁面収納届くのが楽しみだね〜☆どんな感じになるんだろう?壁一面となるとだいぶお部屋の雰囲気も変わってくるよね。う〜ん、私も楽しみ♪私は収納下手の捨て上手?!整理整頓が苦手なの。だから物を増やすと大変なことに!! / たま ( 2009-04-27 11:22 )
うちもまだまだ鬼太郎大好きだよ〜。でもTVは終わっちゃったね。「いったんもんめん」って言ってる(笑)。 お家の掃除、スッキリするよねー。私も3月に家中の収納などなど一斉摘発しました!ちゅんと2人でやったんだけど、ちゅんは変なところで几帳面で助かりました。いい助っ人だったわ^^; おもちゃ類は児童館に寄付したし、ゴミもたくさん出たし。これでまたどんどん物はたまるんだよねー(><) 壁面収納の画像、また見せてね♪ / ムーチョ母 ( 2009-04-25 06:20 )
一反木綿かわいすぎです☆ いやーしかしこの手の話って聞くだけで心がワクワク躍る(笑)。うちも綺麗にしたい!! 汚屋敷出身の私にとって、お片づけはたぶん、一生涯のテーマになりそうです……。 / みなみ ( 2009-04-24 20:25 )
それは楽しみだね!!写真待ってます!今の家に越してきたときには収納十分!とかおもってたはずなのに、この3年で入りきらず外にでてるものが多くなったよ・・あまり買わないことが基本なのよね〜。収納上手な家にお邪魔するたびに思います。。 / シナモン ( 2009-04-24 11:17 )
閉じられなくなったクローゼットに見えない床・・・うちだけじゃない?!って妙に興奮しながら読みました。いいねぇ、壁面収納☆お友達のお家の壁面収納が素敵でね、マンションのオプションじゃなくて外のリフォーム会社にオーダーして作ってもらったって言ってたなぁ。楽しみだねぇ^o^``我が家は片付けられないオンナ対策?!でイヤミかってほど、収納ばかりの家計画されてます。居室より収納が広い?! / レイ ( 2009-04-23 21:30 )
偉いなぁ〜私は仕事にかこつけて手抜きしてます。やり出したら止まらないんだけどねぇ、今やり出したら危険だし・・ / まりん ( 2009-04-22 17:54 )

2009-04-15 立派な6年生

入学式では、2年生が歌や楽器で歓迎をあらわしてくれた。2年生もまだまだ可愛いもんだなあとにんまり。

かと思ったら、6年生と1年生が一緒に歌った「君が代」にびっくり。声が全然違う。ただ叫んでいる幼い声を覆うように、丁寧な裏声と低い声を正しい音程で歌う。おおお、6年生!!

と思っていたら、6年生代表の男の子が祝辞。まだ華奢な体格で見るからに賢そうな子がつかつかと前に歩いて行き、落ち着いて話し出した。

君たち1年生が入ってきたことがとても嬉しいし、どんな小さなことでも、たずねてくれたら本当に嬉しいんだ、というようなことを紙も見ず、穏やかに話した。うかつにも涙がにじむ。校長先生より話し方が上手いと思ったのは私だけではないだろう。

感心した私は6年生全員をまじまじと見てみる。うーーむ。のび太がいない。ジャイアンがいない。出来杉くんのような男の子がたくさんいる。ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんのような子がたくさんいる。もちろん見た目ではわからないけれど、春休みも春期講習で忙しかったです、という少し疲れた顔に見えたのは気のせいか?

帰宅後ZZ子に、「6年生代表のお兄ちゃん、お話が上手だったね」と言ったら、「うん、ちびまる子ちゃんに出てくる丸尾くんみたいだったね。」ですと。学級委員の丸尾くん。やはりZZ子にも賢そうに見えたということか。

後日の保護者会で、学年主任の先生が「あの6年生のように自分で言葉を考え、紙にまとめ、それを暗記してきちんと人前で話ができる、あの姿を皆さん目指してますよね?ああいう風になれるように、読み、書き、をきちんとしていきましょう。」と話していた。ママさんたち苦笑い。



しか〜し、まだこんなこと言ってるZZ子からは想像つかないんですけどー!!
    ↓

・「ママはこの人(さまぁ〜ずの三村)の手話?手話なんだよね?」


    はい?(*_*)





<手話>と<ファン>を間違えていました (-_-)






・人差し指を出して、「痛いのー。浅草。」


    はい?(*_*)





<浅草>と<ささくれ>の間違いでした  ( 一一)





大丈夫かいな、ZZ子!



画像:キッザニアの床屋でひげそり。これが子供には相当楽しい体験だったよう。ひげはお姉さんがつけてくれて、自分で危なくない剃刀で剃る。奥がZZ子。


先頭 表紙

あはは♪もう立派に大人と会話してる。。かと思いきや、すっとぼけたところもまだまだあるのが1年生だよね!そこがかわいい♪ノヤも「将来は博士になるんだ。雷はどうやっておこるのか、とか実験するんだー」と立派なことを言ったかと思ったら「カミナリ様が落としてるのかな?とか」だって。ずるっとずっこけたわ^^; / シナモン ( 2009-04-19 15:38 )
さららさま、まだ他の学年のお母様たちと勢ぞろいしたことないので、1年生がアイドル的存在だという感じがしませんが、運動会などやるとわかりそうですね。幼稚園でも年少さんの可愛さは格別でしたもんね。 / フィー子 ( 2009-04-17 09:20 )
レイちゃん、まだまだ現実と浮世?の世界をいったりきたりよ。 幽霊かって。 / フィー子 ( 2009-04-17 09:18 )
まりんさま、吸収スピードに能力がおいつかないのかもしれません!(^◇^) / フィー子 ( 2009-04-17 09:17 )
ZZちゃん可愛いいっ^^1年生は学校のアイドルですっ。学校行事の6年生の姿には感心するけど、1年生にはもうあちこちから「可愛い〜♥」の声が飛んでいます。高学年ママになるほど、その声は高く・・・私もその一人^^;毎回夫と「うちの子はあんなにしっかりするのだろうか」「多分無理」という会話がされています。 / さらら ( 2009-04-15 22:06 )
なに?私の知らないギャグ??って思ったけどZZちゃんワールドだったのね^^ / レイ ( 2009-04-15 21:42 )
色々な言葉を吸収してるんだよね。可愛い言い間違いじゃないですか〜 / まりん ( 2009-04-15 10:50 )

2009-04-14 初めての休み時間

昨日、少しだけ「休み時間」というものが初めて与えられた1年生。
喜び勇んで校庭にかけてゆくZZ子が目に浮かびます。
しかもおニューの瞬足(注)。



ドーーーーン



お兄さんのボールが顔にあたる→おお泣き→お姉さんが保健室に連れて行ってくれる→保健室で氷で冷やしてもらう


思い切り青あざつけて帰宅。



最初の休み時間を棒にふった女。


めげるなZZ子!!!




(注)瞬足:小学生に大人気の運動靴。コーナーを曲がりやすいように作られているらしい。女の子用のは、瞬足レモンパイという。




画像:こんなキーホルダーを喜ぶようになった(上地雄輔です)


先頭 表紙

レイちゃん、ああ見えて?結構がちゃがちゃしてるからねえ。気をつけないとこうなるよ、という洗礼を浴びせられたんだろうね(笑)。 水筒は持っていかないよ。小学校は蛇口の水道で水を飲むんだよって嬉しそうに言ってたわ。あはは。土日とか出かける時に水筒持たせてることが多いんだ。 / フィー子 ( 2009-04-15 10:45 )
まりんさま、そうなんです。羞恥心というグループの一人で、最近はソロ歌手でもあり、俳優でもあります。ZZ子は自分の中で、「休み時間」を「遊び時間」と名付けたらしいです。 / フィー子 ( 2009-04-15 10:43 )
やだ〜><かわいそうに。そういうとこも自分で気をつけなさいってのが小学校なのか。ZZちゃん、がんばれ〜!これは水筒ホルダー?やっぱり水筒は持参なのかしら? / レイ ( 2009-04-15 00:20 )
上地雄輔・・と言うのは、この写真の方?俳優さんかな?ファンなのね・・これから休み時間はまだまだ有りますので、焦らずに・・でも、痛かったねぇ・・お大事に。 / まりん ( 2009-04-14 23:06 )

2009-04-10 空想の世界

少し前にティンカーベルという映画が公開されていました。もちろん見に行きましたよ。その時のちらしを、映画を思い出しながら眺めていたZZ子。「妖精は、信じていれば会える」という文字を目にした途端、妖精さんにお手紙お手紙。出窓に手紙を置いて、窓に向って祈っていた。

会えるといいね。




そんなこんなで1年生になったとはいえ、急に人間が変わるものではない。相変わらず空想の世界を行ったりきたり。


夕飯を作っていた時に、窓に向って何か話していたので、誰に話してるの?とつい聞いてしまったら、「もちろんカーテンだよ!」



もちろんって言われても(-_-;)。




お風呂でZZ子の背後に立ってせっせとZZ子の頭をシャンプーしていた時、「手をこうしてああして、そうそう、こうできる?ううん、もっとこう」と誰かに何かを教えているように話していたので、誰に話してるの?と再び聞いてしまった。

「鏡の向こうの私に、変身の仕方を教えてるの。」



聞くんじゃなかった・・・(;一_一)





授業中に空想の世界へ飛び立ちませんように・・・・・



画像:5年ぶりくらいに髪型変えました。40センチくらい切っちゃったー


先頭 表紙

さららさま、ありがとうございまーす!!髪の毛のお手入れってもともと何もしてなかったんですけど(^^ゞ、ドライヤー時間が短くなってさらにラクになりました。 / フィー子 ( 2009-04-15 10:40 )
レイちゃん、初めてデジパーかけてみたんだけど、勝手にくるんとなってくれてよいよ。ただ、カット・カラー・デジパーやったら5時間半もかかったの!ものすごく疲れましたわ・・・ / フィー子 ( 2009-04-15 10:39 )
まりんさま、ティンカーベル2作目はどこまで話が進むんでしょうねえ。 / フィー子 ( 2009-04-15 10:38 )
ムーチョ母ちゃん、ZZ子がとってくれたのよー / フィー子 ( 2009-04-13 08:56 )
シナモンちゃん、うん、ずっとロングでパーマもかけてたんだけど、今回は初めてデジタルパーマにしたの。いいねえ、デジパー。勝手にくるんとなってくれるわあ。 / フィー子 ( 2009-04-13 08:51 )
遅くなりましたが、ご入学おめでとうございます。^^ ZZちゃんが実り多き楽しい小学校生活を送られますようお祈りします♪ 私も去年バッサリいって、最近ようやく伸びてきました。お手入れが随分楽になったのでは?^^ / さらら ( 2009-04-12 19:47 )
ずいぶん短くなったね〜。軽くなったでしょ♪長い巻き髪もゴージャスでよかったけど春だしこのくらいもいいかも^^ / レイ ( 2009-04-11 23:27 )
私も授業中はいつも空想してたな〜ティンカーベルは私も大好き♪4部作だから、早く次が見たいですよね♪ / まりん ( 2009-04-11 19:02 )
バッサリいったのね〜。で、この画像はどなたが撮影??ZZちゃん??  / ムーチョ母 ( 2009-04-11 05:36 )
おおっ!パーマかけたの??授業中、私はしょっちゅう空想の世界へ飛び立ってました。楽しかった・・・・ / シナモン ( 2009-04-10 22:42 )

2009-04-09 1年生ってどんな感じ?

「乳児」から「幼児」になり、この春からついに「児童」になったZZ子。いつか「学生」というくくりに入るのか。かっこええ〜


登校3日目にして初めて「教科書」を1種類持っていった。毎日、細かなことを教えるの、先生は大変だろうなあと想像する。

昨日、隣の席の男の子がちょっと泣いちゃったというので、どうしてかと聞くと、お道具箱からモノを出せなかったからだと言う。お道具箱という箱には学校に置きっぱなしにしておく文房具を入れておくらしい。(それは学校にお泊りするものだよ、と習ってきた)
そのお道具箱は自分の机の中にしまって、引出しのように出し入れする。隣の席のA君は、自分のお腹が邪魔で引き出せなかったのだ(+o+)。
「では、隣の席のZZ子さん、やり方を教えてあげて下さい。」と先生に言われ、ZZ子は、少し自分が下がれば引き出せるよ、と身振りで教えたらしい。

小学1年生ってまだまだこんなものです(^^ゞ。



今週は下校が早く、まだ休み時間というものがない。早く校庭で遊びたいと思っていたようだが、先生に「学校のルールなどをみんなでお勉強してからです」と言われ納得していた。



そうかそういうことも知らなかったんだ、とほっくり笑顔になることが他にもたくさんある。

「おうちでは、問題を自分で読んで書いたりするけど、学校では、最初に先生がいろいろ説明してからそれからみんながノートに書いたりするんだって。ママ、知ってた?」

<授業>というものの出だしですね(*^_^*)。


ZZ子は、「先生のことは何て呼べばいいんですか?」と聞いたらしい。「本田先生(仮名)と呼んで下さい。」と言われたらしい。幼稚園の先生は下の名前や愛称など何でもありだったので、フレッシュ。

ZZ子も、先生に苗字をさんづけで呼ばれている!!



画像:たくさんの方から入学のお祝いをいただいた。当日にも花束や電報など頂き、感謝感激。アマゾンギフト券を頂いたので、今興味のある世界地図パズルを購入させて頂いた。私も頑張って覚えるぞー。


先頭 表紙

レイちゃん、よく3歳児が我慢できるねえ。1年生の希望を考慮?して、体育と称して遊具で遊ばせてくれたみたいよ。一つ一つ遊具のことも説明してもらってね。まあほんとに最初が肝心だよね。 / フィー子 ( 2009-04-13 08:50 )
ムーチョ母ちゃん、ちゅんちゅんは下の名前で呼ばれてるの? / フィー子 ( 2009-04-13 08:48 )
まりんさま、懐かしいですかー?私はお道具箱なんて使った記憶がないんですぅぅ。 / フィー子 ( 2009-04-13 08:47 )
ちょっとショック?!リンの幼稚園は勝手に園庭で遊んじゃいけなくて、まさに新入園児がオリエンテーリングを終えて園の決まりを理解してから園庭遊びが始まる--;;;なんかちょっとかわいそうな幼稚園よね。今さらだけどそう思った>< / レイ ( 2009-04-11 23:25 )
当たり前だけど、色々なポイントが重なっていて、うんうん言いながら読んだよ〜^^☆ 隣の席の子の件、ほとんど同じことがちゅんにも起こったみたいよ〜^^;; 先生を名字で、っていうのがうちはいまだに慣れないみたい。でも、ZZちゃんは自分も名字で呼ばれているんだね〜。 / ムーチョ母 ( 2009-04-11 05:39 )
お道具箱の引き出し・・懐かしすぎる〜〜 / まりん ( 2009-04-10 22:12 )

2009-04-07 ついに公立小学校デビュー♪

めいっぱい遊んだ春休み。年少の頃は私の方が、長い休みが苦しくて仕方なかった(親子で家にいると煮詰まるので)けれど、次第にその感覚も変化していき、この春休みなどは無理して出かけなくても、というくらいの感じでいた割に、忙しく働く夫には申し訳ないと思うくらいずいぶん出かけた。
ぶらっと近所の買い物でも、娘との会話は楽しい。二人で家にいると、相変わらずひたすらしゃべりかけてくる。起きている時間が10だとしたら、話しかけてくる時間と、ひとりで空想の世界でしゃべっている時間を足したら、9.5くらい。残りの0.5が黙っている時間。・・・・どんだけ〜?

・・・・・・・・・・・・・・・・

入学式は、朝から二人で正装をして(夫は仕事で行かれなかった)出かけた。
娘のブラウス、ワンピース、ジャケットの3点セットは、お店で買うと3万〜5万くらいする。赤ちゃん本舗で3月になって叩き売りしていても1万5千円くらいはした。私はヤフオクで、去年の入学式で一度着ましたという中古を800円(!)で購入。もちろん娘は値段は知らない(^^ゞ。それに私のロペの胸飾りとパールのネックレスを特別だよ、と貸してあげて。
靴は幼稚園のバザーで買った皮靴。100円。

やっすー

校庭に入るなり、いきなりくる!っと鉄棒。あ〜ん、安くて良かった(*_*)。


「やっぱりZZちゃん、げんきなほうがあうみた〜い。」ですと。


・・・・・・・・・・・・・・

3クラスある中で3組になった。クラス31人中で、同じ幼稚園出身が10人。あまり緊張している様子がなかったのはそのせいか。

朝、二人で入学式に向かう途中、バタバタしていた自分を戒めるように私がこう言った。「落ち着け、私!」
するとZZ子が真似してこう言った。「きんちょうしろ、ZZ子!」
( 一一)



・・・・・・・・・・・・・・

そんな感じで緊張感のなかった入学式でしたが、翌日の登校班集合場所から、大きなお姉ちゃんに手をつながれてしずしずと歩いて行く時から急に現実のものとなったのでしょうか、登校初日、帰宅した途端、翌日に着ていく服を黙って用意し始めました。「だって、もうしょうがくせいだもん。ママによういしなさいっていわれてからやるんじゃ、しょうがくせいじゃないもん。」ですって。

・・・・・・・・・・・・・・

朝の登校班集合場所まで送って行くのはいつまでやろうかなあ、とぼんやり考え中。これは人によるそうです。働いているママは初日から来ないで、兄弟が連れてきていました。

帰りは、近くの目印になる場所まで、先生が送ってきてくれて、親に引き渡しです。それが3週間続きます。最初の週は、11時20分下校。早っ!!!

自分では、入園の時よりずっと、精神的に落ち着いたスタートだと思ってますが、さてさて真実はいかに?



画像:登校初日!


先頭 表紙

自転車通学は、学校からの距離に規定はあるけど、家は条件に当てはまるのでOKですよ。学校に自転車通学申請書を出し、保険にも入りました。しゃい兄は、禁止されてる事は絶対しないから。 / まりん ( 2009-04-14 23:05 )
レイちゃん、実家修行?お疲れさまでした。来年は130になりそうなの?男の子は特にほかに使い道がないからもったいないよね。冠婚葬祭の予定でもあればいいけどね。 / フィー子 ( 2009-04-13 08:46 )
まりんさま、二駅って微妙ですね。高校って自転車通学OKなんでしたっけ?? / フィー子 ( 2009-04-13 08:44 )
ムーチョ母ちゃん、まだしばらくは校庭で遊べないから汚れて来ないのよ。むふふふ? ちゅんちゅんの黒いスーツ、素敵そうだったねえ〜 / フィー子 ( 2009-04-13 08:42 )
シナモンちゃん、え?シナモンちゃんが抱っこしながら体を拭いて?華奢なシナモンちゃんがノヤくんをだっこしてる姿が想像つかないんですけど(*_*)。 ノヤくんほどしっかりしてる子はそうそういないくらいだもの、お互いに見守りましょう・・・ / フィー子 ( 2009-04-13 08:41 )
きゃ〜、なんかたくさん更新されてるっ!いよいよだね。入学おめでとう。入学式の服、その手があったか。お下がり回してもらったのがあると思ってたらサイズ120><来年にはどう考えても小さいのよ。ヤフオク、ヤフオクっと♪ / レイ ( 2009-04-11 23:23 )
入学おめでとう御座います。ぴかぴかの一年生、懐かしいです。家も今日から初登校。二駅分自転車で・・の登校なので、迷子にならないかちょっとどきどきです。帰ってきてから話を聞くのが楽しみ♪でも明日からお弁当〜〜 / まりん ( 2009-04-08 09:18 )
同じような日記の更新だね^^☆ ホント、いよいよだよね〜。 ↑スゴクかわいいお洋服で登校じゃな〜い^^♪ うちなんて学童で毎日校庭のタイヤ?で遊ぶみたいで、落ちない真っ黒な汚れをつけて帰ってくるわ・・。今日から汚れてもOKな服に切り替え!!!(笑) それにしても、入学式の服、安いーーーーーーー!! そういうところで節約だね〜。 / ムーチョ母 ( 2009-04-08 04:17 )
zzちゃんおめでとう!!わー、いよいよなのね♪すっかりお姉ちゃんだねぇ。。うちは明日です。さっきお風呂から上がったノヤを抱っこしながら体拭いていて、こんなにまだ小さいのに、小学生だなんて;;やっていかれるのだろうか。。と急に不安になった私。。子供は親が思ってる以上にしっかりしているんだとは思うものの。。明日から緊張の毎日だわ。。^^; / シナモン ( 2009-04-07 23:17 )

2009-04-03 勉強

前回の終わりに、親子の勉強タイムに余裕が出てきた、と書いたけれど、夕方まで公園でみっちり遊んできたあとなどは、ばたばたするので私の心の余裕もなくなるというもの。時間的余裕が心の余裕とも結びつくし、それだけとも言えないし。幼稚園時代に比べて、これから年齢があがるにつれ、ゆっくりとした時間が持ちにくくなるだろうから、やりくりも難しくなるのだろうなあと思う今日この頃。

今のところ、(と限定したいというか、決めつけたくないというか)どうにもこうにも数字には弱いようだ。時計しかり、足し算しかり。何度言ってもくりあがりの計算が理解できなかったり、ようやくわかったと思うと、翌日には忘れていたり。「この前説明したじゃん」というのが通用しないのだ、ということがやっと最近私が理解できた(笑)。あはは。

そうかと思うと一度読んだだけの絵本のストーリーはよく覚えていて、説明までしてくれたりする。読んだ本人(私)は全く覚えていない、ということが多々あるんですけど、何か?(-_-;)

好きなことは苦労せず覚えても、そうでないものは何度覚えようとしても覚えられない、というのは大人も同じこと。私は子供のころ、漢字を覚えようと思った記憶がないけれど、テストで漢字が書けないなんて滅多になかった。夫に聞いてみると、夫は英単語を覚えようと苦労したことはない、という。

ZZ子はまだ本格的に勉強が始まっていないので、今後どう変わるかわからないけれど、今のところは算数より国語好きな様子である。
いやはや、これからあらゆる全ての教科が初体験だなんて、なんてフレッシュなんでしょ。みずみずしい果実のようだわ。あ〜ん、私が楽しみで仕方ない!!



画像:自家用車もなく、ガソリンスタンドが何たるかも知らないZZ子が「自動車整備士」を経験!笑える〜(^^ゞ


先頭 表紙

ムーチョ母ちゃん、幼稚園くらいの時は、なぜか字を書くのが好きなのは女の子に多いね。あっという間に変わらなくなるけどね。ZZ子の漢字ブームはもう終わってしまったわ(笑)。 / フィー子 ( 2009-04-09 15:50 )
まりんさま、ずいぶん熱心なご家庭だったんですね。男の兄弟もですか? / フィー子 ( 2009-04-09 15:45 )
↓あ、「感じ」じゃなくて「漢字」だった^^;; 失礼;; / ムーチョ母 ( 2009-04-07 03:28 )
うちは完全に「数」派かも^^; 文字ってなると構えるくせに、計算は大好き♪(確か両親は文系・・・) でも最近感じに興味津々だよー。名前や小学校の感じを覚えてあちこちに書いてるわ。(笑) 確かにこれから!ってのが新鮮だよね〜。 それにしてもフィー子ちゃんご夫妻の件に「ほぉぉぉぉぉ」と感心しました! / ムーチョ母 ( 2009-04-06 04:21 )
好きな事を伸ばして極めさせてあげるのも良いのよね。私は百人一首とか全部暗記させられたし、学校より厳しい漢字テストが家で有りましたよ。なので子供の勉強は放任してます。 / まりん ( 2009-04-04 22:20 )

2009-04-02 親の心子知らず

(続き・・・)

そんなわけで、高校3年の夏に自ら勉強したいと思うまで、どうしてそんなにやらなかったのか。もう少し人並みにやっていれば、受験勉強のスタートがもう少し上だったはずで、非常に悔やまれる。

親に過度に期待されていると思っていたのは、どうやら勘違いだったことが判明。最近になって聞いてみたら、たいして期待されていなかった(笑)。

英語は早くからやった方がいいのではないか、とか必要なら塾に行かせようとか、宿題やってから遊びに行きなさいとか、かつてのよくある親のパターンだったのに、教育ママだと思いこんでいたのが不思議だ。最近のママさんたちに比べれば放任と呼んでもいいくらいだ。
早く働け、とか女が大学なんて、という時代に育っているから、家のために手伝いしろと言われるのではなく、勉強しなさい、と言われるなんて幸せなのよ、と思っていたのだろう。

勉強しなさい勉強しなさいとよく言われた印象はあるのだが、具体的には何も手を出して来なかったので、今思えば、やり方がよくわからなかったのだと思う。その部分だけは、我が娘ZZ子に対してはやり方を具体的に示し、一緒に学んだり、導いて行ったりしようと思っている。

しかし、第一希望の高校に落ちて、第二希望の高校に決まった時も残念そうではなかったし、公立高校は最初から受けないと言っても反対しなかったし、浪人させてほしいと言っても嫌な顔ひとつせず許してくれたし、勉強だけに打ち込めるよう協力してくれたし、今思えばどれだけ感謝してもしつくせないくらいである。
本人のやる気が出るまでよく待ってくれたと思う。18年もかかってすみません(;一_一)。

私は母のようには待てないけれど、具体的にかかわりながら、自ら学びたいという気持ちがわき出てくるのを密かに待つことが楽しみでもある。
毎日ドリルなどを少しずつやる生活が半年くらいになる。イライラしたり紆余曲折あったが、最近私の方に余裕が出てきたせいか、ZZ子の得意不得意がわかってきたせいか、勉強タイムの雰囲気がよくなった。

また長くなりそうなので、次回へ・・・


画像:キッザニアでファッションデザイナーを体験。右の帽子をかぶっているのがZZ子。


先頭 表紙

ムーチョ母ちゃん、男女の違いは大きいよ〜。というか、個人の違いかな。やっぱりその子の様子を見て決める部分と、自分にできるのはどういうことか、ということで決まって行くのかな。私は、できるだけ小さいうちはめいっぱい体動かして遊ばせつつ、毎日少しでも机に向かう習慣をつける、ということが基本だよ。教科書が基本で学校を休まない、なめない。あれ?こう書くと男っぽいね(笑)。 / フィー子 ( 2009-04-07 21:24 )
勉強のさせ方?みたいなの、うちもこの間夫と話したところ。フィー子ちゃんの今回の日記、フムフムと読ませてもらいました。 女の子と男の子、若干違いがあるかも?とも思っていて、自分の子が娘だったら違っていたんだろうけど、うちはね・・・って長くなりそうだから、またメールするわね^^;; / ムーチョ母 ( 2009-04-06 04:26 )

2009-04-02 非こつこつ系

どんな育ち方が一般的かなんてものはないと思うのだけど、比較的女の子はこつこつと勉強してきた人が多いようだ。私は、ざっくり書くとこんな感じ。

小学校時代:
何も勉強しないでもそこそこの成績がとれ、先生に気に入られる明るくて単純ないい子ちゃん。副級長や書記など常に任されるタイプ。
高学年まで本気でサンタクロースを信じていた。お母さんが「いるよ」といえばいるんだと信じ込んだ。6年生の時の先生が、「私は学校ではみんなのお母さんだよ」と言ったので、私には二人のお母さんがいて、なんて幸せなんだと思っていた。

中学校時代:
中2から反抗期突入。自分はいい子ちゃんではないということを示したくて、わざと勉強を放棄。授業中に机に教科書すら出さないような態度も。
「生きるとは何か」「友情とは何か」など乏しい知識で必至に哲学的なことばかり考えたり、詩を書いたり。社会について興味を覚え、政治や政治家に対する嫌悪感でいっぱいだった。みんなが高校受験の勉強をしているころ、喫茶店で友達とだらだら過ごしていることが楽しかった。

高校時代:
反攻期が終わり、女子高で華やかなりし時代。銀座や渋谷でご飯を食べたり、ディスコや合コンも。ピアスやソバージュもOKで、かといって田舎臭くない綺麗な友人たちに影響を受ける。ソニプラやシェイキーズに入り浸り。
散々遊んだせいか、人生で初めて勉強したくなった。高校3年の夏。おそっ

浪人時代:
ほとんど誰も大学を受験しない(短大付属だったので)高校で、一般で受けたって受かるわけがないと担任に言われ、奮起。付属短大と同じレベルの短大や4年制の女子大など幾つか受かったので、先生を見返すことはできた。しかし女子大に行っても生活が変わらないのではないかと思い、もっと勉強して共学に行くことを決意。
予備校に通いながら、受験勉強以外何もしない1年間を送った。宙ぶらりんな存在が不安でいっぱいだったが、勉強だけに打ち込める環境がありがたくて嬉しかった。知識ゼロだった日本史がどんどん好きになったが、英語は1年では足りなかった。1年間やれるだけやったという満足感を抱え、大学へ。

大学時代:
こつこつやってきた人たちが解放され、遊ぶぞ〜という雰囲気の中、勉強が楽しくてしょうがない。自分で選んだ日本文学に関する授業は最高。ゼミに至っては、この時間が永遠に続けばいいのに、と思うくらい楽しかった。


(続く・・・)


画像:キッザニアの銀行に入金


先頭 表紙

まりんさま、ほ〜、教育家家系なんですね。私はそんなしがらみないくせに反抗期ってどういうことー?いや〜ん、おはずかしい。 / フィー子 ( 2009-04-07 21:20 )
私は、小学校の校長室の前に祖父の写真が飾って有るし、先生からは「お父さんにはいつもお世話に〜」って挨拶されるし・・で、気を抜けない小中学校時代でした。高校で、父親がなんぼじゃ〜と言う感じで開き直り、勉強しなくても、私には怒れないでしょ?と言う感じで自由に振舞ってました。 / まりん ( 2009-04-04 22:17 )

2009-03-25 卒園

3月20日、卒園しました。

2月の終わりから先生が少しずつその意味や順序を教え、本番にのぞんだ卒園式。子供達には卒園という言葉もその意味も懇切丁寧に教えていかないとわからないものなのですね。とはいえ、本当にお別れだということはわかっていないようだけど。

卒業証書授与は、きちんと一人ずつに行ってくれました。(78名!)
名前を呼ばれ、舞台にあがって園長先生から受け取る際、テープが流れた。
「ぼくの将来の夢は○○になることです」

先生、その演出泣けます・・・


ちなみにZZ子は「ようちえんのせんせいになることです」でした。



その後ホテルに移動して謝恩会。(私のチャイナドレスはちょっと目立ってしまいました)
親子で練習してきた出し物をしたり(私たち親子は手話)、先生たちにインタビューしたり、先生たちから歌と踊りのプレゼントがあったり。本当に子供たちを心から可愛いと思ってくれているようで、真面目で熱い先生が多い幼稚園でした。

最後に、数人の女の子が激しく泣いていたのが驚きました。お母さんたちが泣くのはわかりますが、子供はきょとんとしてる子がほとんど。謝恩会の意味や別れなど、経験もないし、わからないのが普通だと思います。その中で号泣してる女の子が数人いたのです。ZZ子がそういうことがわかって流す涙は何歳ころになるでしょうか。まだ歯が一本も抜けていないZZ子です。


いろいろあったけれど、大好きになった幼稚園、ありがとう!

幼稚園大好きにしてくれた先生方、ありがとうございました!

ZZ子とかかわってくれたクラスのみんな、本当にありがとう!

優しい言葉をかけてくれたママさんたち、ありがとう!

たくさん成長してくれたZZ子、ありがとう!




画像:先生たちが、3年間に子供たちが歌った歌や踊りのオンパレードをしてくれました。


先頭 表紙

てじおさま、保育園の事情はあまりわからないのですが、幼稚園より入出が激しそうですね。お友達と保育園以外に遊ぶことなどあるのですか?保育園の時間が長いから、子供にとっては密な関係が築けそうですよね。親の方が寂しいというのは、子供からいろいろ話を聞いていて、ということかしら?? / フィー子 ( 2009-04-07 21:18 )
レイちゃん、一番目立ってしまったようでした・・・。座った写真しかないけど送りますわ。削除してねん。 / フィー子 ( 2009-04-02 15:32 )
アンジーさま、そうなんです、ママたちばかり泣いていて、子供たちは明るい感じです。泣ける歌も君が代も明るく歌うので、それがまた親たちの涙を誘うのです〜 / フィー子 ( 2009-04-02 15:30 )
まりんさま、テープに吹き込んだアナログ感と子供の幼い声ってのがまたぐぐっとくるんですよね。一人目の男の子でいきなりやられました。 / フィー子 ( 2009-04-02 15:28 )
ムーチョ母ちゃん、日記読んでよくわかったけど、ほんとにちゅんちゅん意外な一面だね。小学校でも中学校でも号泣するのかな?それとも我慢するようになるのかな? 私は中学が一番泣けたなあ。←成長遅い? / フィー子 ( 2009-04-02 15:27 )
シナモンちゃん、自分の姿はほとんど写真とってないのよ〜。座ってる写真でよければ1枚だけ撮ってもらったので送りましょうか?速効削除してくれる?! / フィー子 ( 2009-04-02 15:25 )
卒園おめでとうございます。保育園は年度替りに、転園・退園や新しく入ってくる子が結構たくさん居て、まさにお別れの季節なのですが、娘の仲良しのお友達も、お引越しで昨日でサヨナラでした。本人同士は、もう会えないなんてツユ程も判ってない風で、親の方が寂しく思いました。 / てじお ( 2009-04-01 12:56 )
私もチャイナドレス姿希望!あ〜!この前、頼んどけばよかった。メールでも受け付けます(笑) / レイ ( 2009-03-30 20:59 )
卒園おめでとうございます。78名もいるんですね!(びっくり!)そして、泣かないんですね・・・それもびっくりです。 / アンジー ( 2009-03-27 00:01 )
確かにその演出は泣けますね〜家の園はお遊戯会にそれをやって、やはり泣きました。 / まりん ( 2009-03-26 20:28 )
(つづき)でもなんだかそういう感情を持ったちゅんって実はいいことなんじゃないかなって思い、これまた涙だったけど^^;;(自分の日記に書けって!) 小学校はいつからかしら? / ムーチョ母 ( 2009-03-26 10:38 )
卒園、おめでとう〜♪ホテルの謝恩会って大学並みなのね^^;; 号泣する園児、何を隠そううちの息子よ〜〜〜^^;;; うちも偶然3クラスで78名の卒業生だったんだけど(なぜか卒園じゃなくて卒業ってこだわってた(笑))、号泣というか涙していたのは1クラス1人程度。で、ちゅんがその一人。最後のHRでもダメで「ちゅんちゅん頑張れ〜」とママさんたちから声かけられてたよ。(つづく)  / ムーチョ母 ( 2009-03-26 10:37 )
zzちゃんも卒園おめでとう!!フィーちゃんのチャイナドレス姿みたい!! / シナモン ( 2009-03-26 01:41 )

[次の10件を表示] (総目次)