himajin top
フィー子の娘「ZZ子(ジズ子)の成長記録」

2003年1月10日に産まれた娘、ZZ子(ジズ子)の育児記録。現在、区立小学校の5年生。
サッカーネタはこちらです(フィー子のヨーロピアンサッカー)。
どちらもどうぞよろしくお願いします!
2011年2月23日生まれのヨークシャーテリア「ちいず」も家族になりました。

 ふりぃのかうんた
 昨日 ふりぃのかうんた  今日 ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2009-04-02 親の心子知らず
2009-04-02 非こつこつ系
2009-03-25 卒園
2009-03-19 最近の読書
2009-03-12 恋の駆け引き
2009-03-08 ミラヴィルインパクト
2009-03-05 20センチの3年間
2009-02-28 デートとは何か
2009-02-28 ウオシュレット
2009-02-26 ミチルと病気


2009-04-02 親の心子知らず

(続き・・・)

そんなわけで、高校3年の夏に自ら勉強したいと思うまで、どうしてそんなにやらなかったのか。もう少し人並みにやっていれば、受験勉強のスタートがもう少し上だったはずで、非常に悔やまれる。

親に過度に期待されていると思っていたのは、どうやら勘違いだったことが判明。最近になって聞いてみたら、たいして期待されていなかった(笑)。

英語は早くからやった方がいいのではないか、とか必要なら塾に行かせようとか、宿題やってから遊びに行きなさいとか、かつてのよくある親のパターンだったのに、教育ママだと思いこんでいたのが不思議だ。最近のママさんたちに比べれば放任と呼んでもいいくらいだ。
早く働け、とか女が大学なんて、という時代に育っているから、家のために手伝いしろと言われるのではなく、勉強しなさい、と言われるなんて幸せなのよ、と思っていたのだろう。

勉強しなさい勉強しなさいとよく言われた印象はあるのだが、具体的には何も手を出して来なかったので、今思えば、やり方がよくわからなかったのだと思う。その部分だけは、我が娘ZZ子に対してはやり方を具体的に示し、一緒に学んだり、導いて行ったりしようと思っている。

しかし、第一希望の高校に落ちて、第二希望の高校に決まった時も残念そうではなかったし、公立高校は最初から受けないと言っても反対しなかったし、浪人させてほしいと言っても嫌な顔ひとつせず許してくれたし、勉強だけに打ち込めるよう協力してくれたし、今思えばどれだけ感謝してもしつくせないくらいである。
本人のやる気が出るまでよく待ってくれたと思う。18年もかかってすみません(;一_一)。

私は母のようには待てないけれど、具体的にかかわりながら、自ら学びたいという気持ちがわき出てくるのを密かに待つことが楽しみでもある。
毎日ドリルなどを少しずつやる生活が半年くらいになる。イライラしたり紆余曲折あったが、最近私の方に余裕が出てきたせいか、ZZ子の得意不得意がわかってきたせいか、勉強タイムの雰囲気がよくなった。

また長くなりそうなので、次回へ・・・


画像:キッザニアでファッションデザイナーを体験。右の帽子をかぶっているのがZZ子。


先頭 表紙

ムーチョ母ちゃん、男女の違いは大きいよ〜。というか、個人の違いかな。やっぱりその子の様子を見て決める部分と、自分にできるのはどういうことか、ということで決まって行くのかな。私は、できるだけ小さいうちはめいっぱい体動かして遊ばせつつ、毎日少しでも机に向かう習慣をつける、ということが基本だよ。教科書が基本で学校を休まない、なめない。あれ?こう書くと男っぽいね(笑)。 / フィー子 ( 2009-04-07 21:24 )
勉強のさせ方?みたいなの、うちもこの間夫と話したところ。フィー子ちゃんの今回の日記、フムフムと読ませてもらいました。 女の子と男の子、若干違いがあるかも?とも思っていて、自分の子が娘だったら違っていたんだろうけど、うちはね・・・って長くなりそうだから、またメールするわね^^;; / ムーチョ母 ( 2009-04-06 04:26 )

2009-04-02 非こつこつ系

どんな育ち方が一般的かなんてものはないと思うのだけど、比較的女の子はこつこつと勉強してきた人が多いようだ。私は、ざっくり書くとこんな感じ。

小学校時代:
何も勉強しないでもそこそこの成績がとれ、先生に気に入られる明るくて単純ないい子ちゃん。副級長や書記など常に任されるタイプ。
高学年まで本気でサンタクロースを信じていた。お母さんが「いるよ」といえばいるんだと信じ込んだ。6年生の時の先生が、「私は学校ではみんなのお母さんだよ」と言ったので、私には二人のお母さんがいて、なんて幸せなんだと思っていた。

中学校時代:
中2から反抗期突入。自分はいい子ちゃんではないということを示したくて、わざと勉強を放棄。授業中に机に教科書すら出さないような態度も。
「生きるとは何か」「友情とは何か」など乏しい知識で必至に哲学的なことばかり考えたり、詩を書いたり。社会について興味を覚え、政治や政治家に対する嫌悪感でいっぱいだった。みんなが高校受験の勉強をしているころ、喫茶店で友達とだらだら過ごしていることが楽しかった。

高校時代:
反攻期が終わり、女子高で華やかなりし時代。銀座や渋谷でご飯を食べたり、ディスコや合コンも。ピアスやソバージュもOKで、かといって田舎臭くない綺麗な友人たちに影響を受ける。ソニプラやシェイキーズに入り浸り。
散々遊んだせいか、人生で初めて勉強したくなった。高校3年の夏。おそっ

浪人時代:
ほとんど誰も大学を受験しない(短大付属だったので)高校で、一般で受けたって受かるわけがないと担任に言われ、奮起。付属短大と同じレベルの短大や4年制の女子大など幾つか受かったので、先生を見返すことはできた。しかし女子大に行っても生活が変わらないのではないかと思い、もっと勉強して共学に行くことを決意。
予備校に通いながら、受験勉強以外何もしない1年間を送った。宙ぶらりんな存在が不安でいっぱいだったが、勉強だけに打ち込める環境がありがたくて嬉しかった。知識ゼロだった日本史がどんどん好きになったが、英語は1年では足りなかった。1年間やれるだけやったという満足感を抱え、大学へ。

大学時代:
こつこつやってきた人たちが解放され、遊ぶぞ〜という雰囲気の中、勉強が楽しくてしょうがない。自分で選んだ日本文学に関する授業は最高。ゼミに至っては、この時間が永遠に続けばいいのに、と思うくらい楽しかった。


(続く・・・)


画像:キッザニアの銀行に入金


先頭 表紙

まりんさま、ほ〜、教育家家系なんですね。私はそんなしがらみないくせに反抗期ってどういうことー?いや〜ん、おはずかしい。 / フィー子 ( 2009-04-07 21:20 )
私は、小学校の校長室の前に祖父の写真が飾って有るし、先生からは「お父さんにはいつもお世話に〜」って挨拶されるし・・で、気を抜けない小中学校時代でした。高校で、父親がなんぼじゃ〜と言う感じで開き直り、勉強しなくても、私には怒れないでしょ?と言う感じで自由に振舞ってました。 / まりん ( 2009-04-04 22:17 )

2009-03-25 卒園

3月20日、卒園しました。

2月の終わりから先生が少しずつその意味や順序を教え、本番にのぞんだ卒園式。子供達には卒園という言葉もその意味も懇切丁寧に教えていかないとわからないものなのですね。とはいえ、本当にお別れだということはわかっていないようだけど。

卒業証書授与は、きちんと一人ずつに行ってくれました。(78名!)
名前を呼ばれ、舞台にあがって園長先生から受け取る際、テープが流れた。
「ぼくの将来の夢は○○になることです」

先生、その演出泣けます・・・


ちなみにZZ子は「ようちえんのせんせいになることです」でした。



その後ホテルに移動して謝恩会。(私のチャイナドレスはちょっと目立ってしまいました)
親子で練習してきた出し物をしたり(私たち親子は手話)、先生たちにインタビューしたり、先生たちから歌と踊りのプレゼントがあったり。本当に子供たちを心から可愛いと思ってくれているようで、真面目で熱い先生が多い幼稚園でした。

最後に、数人の女の子が激しく泣いていたのが驚きました。お母さんたちが泣くのはわかりますが、子供はきょとんとしてる子がほとんど。謝恩会の意味や別れなど、経験もないし、わからないのが普通だと思います。その中で号泣してる女の子が数人いたのです。ZZ子がそういうことがわかって流す涙は何歳ころになるでしょうか。まだ歯が一本も抜けていないZZ子です。


いろいろあったけれど、大好きになった幼稚園、ありがとう!

幼稚園大好きにしてくれた先生方、ありがとうございました!

ZZ子とかかわってくれたクラスのみんな、本当にありがとう!

優しい言葉をかけてくれたママさんたち、ありがとう!

たくさん成長してくれたZZ子、ありがとう!




画像:先生たちが、3年間に子供たちが歌った歌や踊りのオンパレードをしてくれました。


先頭 表紙

てじおさま、保育園の事情はあまりわからないのですが、幼稚園より入出が激しそうですね。お友達と保育園以外に遊ぶことなどあるのですか?保育園の時間が長いから、子供にとっては密な関係が築けそうですよね。親の方が寂しいというのは、子供からいろいろ話を聞いていて、ということかしら?? / フィー子 ( 2009-04-07 21:18 )
レイちゃん、一番目立ってしまったようでした・・・。座った写真しかないけど送りますわ。削除してねん。 / フィー子 ( 2009-04-02 15:32 )
アンジーさま、そうなんです、ママたちばかり泣いていて、子供たちは明るい感じです。泣ける歌も君が代も明るく歌うので、それがまた親たちの涙を誘うのです〜 / フィー子 ( 2009-04-02 15:30 )
まりんさま、テープに吹き込んだアナログ感と子供の幼い声ってのがまたぐぐっとくるんですよね。一人目の男の子でいきなりやられました。 / フィー子 ( 2009-04-02 15:28 )
ムーチョ母ちゃん、日記読んでよくわかったけど、ほんとにちゅんちゅん意外な一面だね。小学校でも中学校でも号泣するのかな?それとも我慢するようになるのかな? 私は中学が一番泣けたなあ。←成長遅い? / フィー子 ( 2009-04-02 15:27 )
シナモンちゃん、自分の姿はほとんど写真とってないのよ〜。座ってる写真でよければ1枚だけ撮ってもらったので送りましょうか?速効削除してくれる?! / フィー子 ( 2009-04-02 15:25 )
卒園おめでとうございます。保育園は年度替りに、転園・退園や新しく入ってくる子が結構たくさん居て、まさにお別れの季節なのですが、娘の仲良しのお友達も、お引越しで昨日でサヨナラでした。本人同士は、もう会えないなんてツユ程も判ってない風で、親の方が寂しく思いました。 / てじお ( 2009-04-01 12:56 )
私もチャイナドレス姿希望!あ〜!この前、頼んどけばよかった。メールでも受け付けます(笑) / レイ ( 2009-03-30 20:59 )
卒園おめでとうございます。78名もいるんですね!(びっくり!)そして、泣かないんですね・・・それもびっくりです。 / アンジー ( 2009-03-27 00:01 )
確かにその演出は泣けますね〜家の園はお遊戯会にそれをやって、やはり泣きました。 / まりん ( 2009-03-26 20:28 )
(つづき)でもなんだかそういう感情を持ったちゅんって実はいいことなんじゃないかなって思い、これまた涙だったけど^^;;(自分の日記に書けって!) 小学校はいつからかしら? / ムーチョ母 ( 2009-03-26 10:38 )
卒園、おめでとう〜♪ホテルの謝恩会って大学並みなのね^^;; 号泣する園児、何を隠そううちの息子よ〜〜〜^^;;; うちも偶然3クラスで78名の卒業生だったんだけど(なぜか卒園じゃなくて卒業ってこだわってた(笑))、号泣というか涙していたのは1クラス1人程度。で、ちゅんがその一人。最後のHRでもダメで「ちゅんちゅん頑張れ〜」とママさんたちから声かけられてたよ。(つづく)  / ムーチョ母 ( 2009-03-26 10:37 )
zzちゃんも卒園おめでとう!!フィーちゃんのチャイナドレス姿みたい!! / シナモン ( 2009-03-26 01:41 )

2009-03-19 最近の読書

「ゴールデンスランバー」や「モダンタイムズ」など、立て続けに伊坂幸太郎を読んでいたので、ちょっと軽めのものを、と手にしたのが「パパは塾長さん」。昔の芥川賞作家三田誠広さんの息子の中学受験の話です。

テスト以外は塾には行かせず、自分が手とり足とり教えてのぞんだというちょっと特殊な経験。算数がやたらとできるのに国語がからきしだめという作家の息子らしからぬ息子。最終的に駒場東邦という難関校に受かるのだが、どれだけ難関校の問題が難しいかということがよくわかった。とても私には解けない。
息子の偏差値を見ながら、どこの学校をいつ受けるか、というスケジュール立てに毎日頭を悩ます父。「心もとない財布を気にしながら、レストランでメニューを選ぶような気持ち」という表現が、さすが作家。わかりやすい。

これが面白かったので、次に図書館で借りてきたのが鳥居りんこという普通の主婦が書いた「偏差値30からの中学受験合格記」。ネットで人気が出て本になったようなので、ご存じの方も多いかと思う。
一度も遊んであげたことも、宿題を見てあげたこともなかった母が、突然息子を私立中学に行かせようと思い立つ。1年頑張って6年間遊ぶか、今遊んであとから勉強するかどっちがいいかと聞き、息子は今頑張れば6年間遊べると信じ込む。
得意分野を伸ばせ、と言われても1教科も得意分野がない息子。母は全落ちの恐怖に怯えながら、息子をせきたて、罵倒し、出来の悪さに怒り狂う。その母ののめりこみ具合と、あっけらかんとした息子の対比が非常に面白い。
本人の希望した逗子開成という学校に受かることになるのだが、不覚にも私は最後の方で泣いてしまった。
なぜかというと、塾で出会った嫌なヤツに対しても、どこかに受かるよう陰ながら応援する。そんな本来持っていた彼の良さが全く失われていなかったからだ。

10歳や11歳という時期に成績順で席順が決まるような塾に入れ、偏差値に一喜一憂する、という生活がその子の人格形成にどのような影響を与えるのか。そこが最も気になるところだ。もちろんそれは人それぞれだし、やらなかった場合とやった場合とで比較できないとわかってはいるのだけど。

さらに「中学受験で子供と遊ぼう」という高橋秀樹さんの本も読む。その学校が欲しい生徒像が入試問題から見えてくる、ということがよくわかった。開成と武蔵の違いが面白い。なぜか男の子の中学受験に詳しくなってしまった私。

ちょっと方向を変えて、相田みつをさんの書を引用しながら、佐々木正美さんという精神科医が文章を書いた「育てたように子は育つ」を読んだ。
思春期に、親に暴力をふるったり、あらゆる問題を起こした子供たちを見てきた作者は、子供時代の大切な「むだ」な時間を親が奪ってしまった結果だと言う。年齢相応の思索をする雰囲気や時間的精神的余裕がどれほど与えられたか、と。子供を信じて待つ、という姿勢がどれほど難しくどれほど大切なことかとあらためて考えさせられる。


そして今、重松清の「教育とはなんだ」という本を読んでいるところ。


本って本当に有難い。



画像:「ミラヴィルインパクト」のデザート。


先頭 表紙

さららさま、はい、本当にそうですね。とはいえ私は普段即決派なのに、なぜか中学受験などは慎重派ですね(^^ゞ。 / フィー子 ( 2009-04-02 15:24 )
まりんさま、謝恩会ではじめて知るものなんですか?悲喜こもごもという言葉にいろいろ想像してしまいますね。 / フィー子 ( 2009-03-26 19:26 )
レイちゃん、中高ってそういう時期なんだ。そうだよねええ、ああ、そこをのんびりしてしまった人です(-_-;)。 私、ひとりで外食ランチする時ってタイ料理が結構多いのよ。バジルごはん、好きなの〜。レイちゃんはパクチー好きだったっけ? / フィー子 ( 2009-03-25 23:30 )
最近やっと時間が出来たので、是非読んでみますね。^^沢山の意見を聞いて、広い視野で、それぞれの子供に合った選択が出来れば、それがベストですよね。お互い頑張りましょう^^ / さらら ( 2009-03-23 15:56 )
重松清、大好きな作家です。昨日の謝恩会で皆の進路を教えあったりしましたが、やはり悲喜交々でしたよ〜でも決まったから言い合えるのよね・・ / まりん ( 2009-03-20 15:58 )
辛いのはね、インドでもいいんだけどタイとか(笑)>どうでもえぇっちゅーねん。受験させようって決めたら子供にどういう風に説明するか、迷うとこだね。6年遊ぶってのもなぁ・・・実際遊べるわけじゃないだろうし、中高って自分の勉強のスタイルみたいのがわかってくる時期じゃない?そこをのんびりはさせたくない。公立育ちだからそう思うのか。この話題はほんとにつっこみがまとまらないわ^^; / レイ ( 2009-03-19 22:46 )

2009-03-12 恋の駆け引き

秋のころだった。

つまづいて転びそうになった瞬間、体がとまった。

Y君が抱きとめてくれたのだ。

ZZ子は、心臓がバクバクした。

Y君は、あまり女の子と遊ぶことのない男の子である。



冬になった。

「Yくん、たぶんZZちゃんのことすきだとおもうよ。」と自らのたまう。

「どうしてそう思うの?」母は笑いを噛み殺して聞く。

「カン。」

5歳児の女の勘ってどうよ。



年が明けた。

「Yくん、きがつくと隣にいたり、なんかやっぱりZZちゃんのことすきだとおもうな〜。」

「ふーん、でも何も言われてないんでしょ。」と母。

「うん、でもわかるの。ZZちゃんも、わざと、きかないんだ。うふふ。」

恋の駆け引き・・・




2月。

「きょう、おみずをのんでたら、めのまえにYくんがいたから、ZZちゃん、きいてみたの。Yくん、ZZちゃんのことすきでしょ、って。」

ひーーーーー。6歳児はストレート!

「そしたらなんて答えたの?」母の方がドキドキ。

「くちをむごむごうごかしてまっかなほっぺになってたよ。もうこれでぜったいだね。」

恐るべし、女児。男児はたじたじじゃないですか。
しかし慎重な母は、この時点でも、はっきり言われてないんだから、全てはZZ子の妄想なんじゃないの?と疑う気持ちもあった。



3月。

2,3月生まれのお誕生会を体育館で行う際、たまたまZZ子の隣にY君が座った。その時、突然ほっぺにちゅーをしてきたY君。

決定的。

ZZ子の数か月前の勘は当たっていたということになった。

Y君はポーカーフェース。決して親や友達にも言わない。



女の子JちゃんはH君に好きだと言われ続けた結果、H君を好きになったとZZ子に話したらしい。
「だれかにすきっていわれたからすきになるってこともあるんだねえ。ZZちゃんもそうなったらどうしよう〜」と体をくねらせている今日この頃。


恋話多き、年長児。ちょっとうらやましいぞ。


画像:新しく始まった「フレッシュプリキュア」。


先頭 表紙

まりんさま、私に男の子がいたらどうかなあ。と想像してしまいました。結論出ないけど(笑)。 / フィー子 ( 2009-03-25 23:28 )
はしちゃん、Y君とは小学校一緒なのよー。はしちゃんはそういう話、好きそうだねえ〜。うちはそういうの親の方から聞くってことまずないの。両親とも。このへんも各家庭でずいぶん違うところだよね。はしちゃんのお母さんはどうだった? / フィー子 ( 2009-03-25 23:27 )
シナモンちゃんはどんな幼稚園生だったの?私は異性を意識するとか無縁なタイプだったわー。 / フィー子 ( 2009-03-19 20:51 )
ファイトさま、わけわからないながらも、なんとなく恋ごころらしきものがわかっていたり、面白いですね。 / フィー子 ( 2009-03-19 20:50 )
レイちゃん、パパの心中は・・・とても書けない言葉なので省略(笑)。好きだ〜とおおらかに言ってた男の子が、秘めたりするようになるんだから、年少と年長って本当に違うよね。リン君は仲良しの身近なタイプが好きなのかな?! / フィー子 ( 2009-03-19 20:48 )
良いなぁ・・恋バナ。早くブラザーズのも聞きたいなぁ。息子が女の子と居るのもいや!!ってやきもち焼きのママ友も居るけど、私はわくわくしちゃう♪ / まりん ( 2009-03-16 12:15 )
Y君とは小学校は一緒なのかしらん?なんだか初々しいっちゅーか・・・なんていうか・・・だけど楽しそうで・笑。いいなぁこんな感覚。うちの子は最近よく名前を出す男の子がいるから○○はM君のこと好きなのー?って聞いてみたらはにかんだように「うん好きー」って言ってた・笑。2歳児で好きの感覚ははたしてどんなもんなのか??だけどでもあのはにかみは何かを感じさせたわ(母の勘)これからもっとそんな話は楽しくなるのかしらん♪ / はし ( 2009-03-14 00:16 )
幼稚園のときにこんな恋してみたかったわ〜 / シナモン ( 2009-03-13 22:21 )
ほほえましく笑いながら読んでましたが… 考えてみると、なんともすごい恋模様〜ですねえ〜^^; / ファイト ( 2009-03-13 21:11 )
ちょっと、ちょっと、パパ心中穏やかじゃないんじゃない?卒園式になにか起きるのか?!うらやましいわねぇ、若い子は(笑)!! / レイ ( 2009-03-12 23:24 )

2009-03-08 ミラヴィルインパクト

いつか甘いもの好きな友人と行きたいなあと思っていた店が、ふと頭に思い浮かんで、ホワイトデーと結びついた。あはは、勝手な。

スイーツのフルコースだと話したら、スイーツ好きではない夫は腰がひけた。そして、夫に毎年美味しいチョコをくれる私の母と私二人で行っておいでということに相成りました。やった〜!!

有楽町マロニエゲート10Fに位置する「ミラヴィルインパクト」。

フランス料理のシェフが作る、前菜、メイン、デザート(ワイン付き)がすべてスイーツというコース料理です。ぷはー

下の画像は、手前が、私の前菜。
「ブラックタピオカ入り甘く煮た肉厚椎茸と梅酒のゼリー寄せ&青紫蘇をまとった紫蘇焼酎のグラニテ添え」

あはは、想像して下さいましよ。メインは、カスタード味のソースの中に野菜や果物が包まれて焼いてありました。デザートと一緒に飲んだワインが一番辛いものでした。

奥に見えるは、母の頼んだワンプレートランチ。サラダやマトンやスープ、パンがぎっしり乗っています。サラダのインパクトもすごいですよね。
とにかく、変わったもの、ほーっ!と唸りたい人、お勧めのお店です。

甘いものづくしだと、最後に漬物が食べたくなるんじゃないかと心配しましたが、案外大丈夫でした。1度行けば満足だろうと思っていましたが、思いのほか、また行きたいと思いました。創作料理もここまでくるか、という楽しさ一杯です。

もちろん、お酒を飲まない人のコースもありますよ。


私のホワイトデーはこれにて終了〜


先頭 表紙

レイちゃん、辛いものってどういうの想像してるのかな?私はいつでもよろしくてよ〜。そういえば、インドの味、食べてみたよ。デリーのコルマカレーとほぼ同じ味で驚いた。たまねぎのカレーだね! / フィー子 ( 2009-03-19 20:45 )
まりんさま、ぜひ〜。インパクトありますよ♪ / フィー子 ( 2009-03-19 20:44 )
ちゃんとホワイトデーがあるところがまず素晴らしい!ワンプレートランチもスイーツなの?文章読んでも全く想像がつかないわ^^;私、フィーちゃんと辛いもの食べに行きたいですっ! / レイ ( 2009-03-12 23:26 )
へぇ〜〜行ってみたい♪ / まりん ( 2009-03-09 22:14 )

2009-03-05 20センチの3年間

幼稚園に通うのもあと10日ほどになりました。あっという間ね、とよく言われるけれど、身長89センチで入園した頃から思い出してみると、本当にいろいろなことがあり、充実した3年間でした。お友達の言葉に傷ついて、痩せるほど悩んだ1ヶ月半。泣くこともできずてんぱっていた年少時代。毎日泣いていますと言われた年中時代。幼稚園に行くことを、やっと受け入れてくれた年中2学期。そこからどんどん幼稚園が楽しくなってきて、さまざまな行事を楽しみ、さまざまなお友達と遊び、いろんな子がいるのだと学ばせてもらった。

今日ZZ子が、「ZZちゃん、○○ようちえんでよかったあ〜。」と言った。「ZZちゃんがそう言ってくれて、ママは本当に嬉しいなあ。」と言ったら、「どうしてそうおもうの?」と聞くので、「ママは、ZZちゃんにはどこの幼稚園が合うかなあって、いろんな幼稚園を一生懸命調べて○○幼稚園に決めたの。だからZZちゃんがそう言ってくれると本当に嬉しいんだ。ZZちゃんが行く小学校も、どこの小学校が一番ZZちゃんに合うかなあって、一生懸命考えて、●●小学校に決めたから、6年生になった時にこの小学校で良かった、って言ってくれたらとっても嬉しいよ。」と答えた。

オーバーでなく、本当に、スポーツ専門幼稚園からインターナショナルスクールまで、ありとあらゆる幼稚園を検討した4年前。小学校もしかり。そして今、すでに中学を検討しているし(笑)。

「じゃあぜったい、ZZちゃんにあうしょうがっこうだね!」

こういうところ、ものすごく単純、あ、失礼、<純粋>なZZ子(^^ゞ。


卒園間近のZZ子

身長:110センチ
体重:17.5キロ
靴のサイズ:16.5センチ


とにかく、元気に楽しく小学校に通ってくれることが一番幸せなことだと思います。あまり高望みしたり、背伸びしすぎず、ということを肝に銘じて送り出したいと思う今日この頃。初心忘れてるよ、と思ったらつっこみ入れて下さい(^^ゞ。


先頭 表紙

はしちゃん、だいぶ意思が出てきたかな。ゆっくり会いたいねえ。 / フィー子 ( 2009-03-19 20:43 )
レイちゃん、うちは入園の時に買ったの、一番小さいサイズだったから、さすがに短くなってるよ。着てるけどね。バザーで大きめのを買ったよ。リョウくんも着れるから、新しいの買ってもいいね。 / フィー子 ( 2009-03-19 20:42 )
まりんさま:第一希望に入学できて本当におめでとうございます。うちの方かなあ?? / フィー子 ( 2009-03-19 20:40 )
産んだときにママとパパの子でよかったと言ってもらえるように、って願ったなぁ。。。最終的にはそれよね、たぶん。最近はそんなことも無理じゃない??くらいに「もーうっ!!」って怒ってばっかりなママだけど(苦笑) / はし ( 2009-03-08 23:21 )
いよいよだねぇ。もうすぐだねぇ。「○○幼稚園でよかったぁ」ってリンも全く同じセリフを口にしたことがあるんだけどその理由ってのが仲良しの女の子とプレからずっと同じクラスになれたから--#なんかさ、この落差にガクっとくるわよね。3年間で20センチかぁ。やっぱりそのくらいよね。制服、サイズアップしようかどうしようか迷い中。するならさっさとしなければ^^; / レイ ( 2009-03-07 23:34 )
嬉しい言葉ですねぇ♪さて、シャイ兄は高校3年間を終えた時、そう思ってくれるかな・・本当に、胃を痛くして、望んだ受験だったから・・ / まりん ( 2009-03-06 20:35 )

2009-02-28 デートとは何か

「わるいひとがいいひとにちゅぅをすると、ぶちゅぅ〜っていうんだよ。」


唐突・・・(-_-)

しかし、確かにマンガだとそうかも。ZZ子はマンガという存在すら知らないけど。


「いいひとがいいひとにちゅぅすると、ちゅってなるんだよ。」


う〜む、悔しいが納得。


「ちゅってして、カフェオレのむんだよ。」


はい?


「ちゅってして、カフェオレのんで、なかよくてをつないでいえにかえって、こどもをうむんだよ。」


( 一一)?


「こどもうんだら、おじいちゃんとおばあちゃんにあかちゃんあずけて、ふたりでおでかけするの。それが、デートっていうんだよ。」


子供産んだあとなんですか?っていうか・・・以下疑問多数のため省略。


「デートっていうのは、おちゃしたり、ケーキたべたりするの。それで、いえにかえって、あかちゃんとおじいちゃんとおばあちゃんをいえによんで、パーティするの。5にんで、セロリ5ほんと、にんじん4ほんたべるの。それから、おじいちゃんとおばあちゃんはかえって、おふろにはいって、べんきょうして、せかいのちずをみるんだよ。
ママは、パパとデートしたことあるでしょ?」





6歳ってまだまだ意味不明です。

うちだけ?(;一_一)



画像:誕生日の近い姪っ子とZZ子と二人をお祝いした時のケーキ。


先頭 表紙

ファイトさま、普通見ないです見ないです!! / フィー子 ( 2009-03-09 22:19 )
レイちゃん、ずいぶんわかってきたかと思うとずっこけるようなこと言うよね(笑)。 / フィー子 ( 2009-03-09 22:18 )
そ、そ〜かあ、デートでせかいのちずをみるんだあ〜 ^^ (みたことない〜笑) / ファイト ( 2009-03-02 02:52 )
いろんな意味でね、まだまだ意味不明だよね。ZZちゃんにもそういう一面があるかと思うとちょっとホッとするのは私だけ?! / レイ ( 2009-03-01 23:54 )

2009-02-28 ウオシュレット

今のマンションを買ってほぼ10年。修繕積立金の金額もあがり、共有部分の検査に来たりしている今日この頃。家の中もいろいろガタがきている。

トイレの便座が割れていた時は、男性客でなければ問題なかったのだけど、便座が外れてしまってからは、毎度小さなイライラがたまる感じ。掃除の時はもういや〜っ!!。ついに変えようということになって、いろいろ調べてみると、ウオシュレット部分だけでも結構なお値段するんですね。ほんとは便器も今っぽいタンクレスにして、手洗いも別にして、壁紙も変えたいなあ、と思っていたのだけど、プチリフォームするには30万はかかりそうだったので、諦める。←でもいつかやるぞ〜

TOTOやINAXのHPを見ると、新型のウオシュレットは便座だけでも20万くらいする。まさか定価で買わないですよ。安くなっていく順→家電量販店→アマゾン→価格ドットコムの問屋→ヤフオク


ヤフオクにしました(-_-)。見ないで買うというのは心配でドキドキします。取り付けは、自分でできるようになっているらしいですが、夫はDIYなど苦手なタイプですので、万が一水漏れでもしたら大変だということで、水といえばクラシアン。クラシアンにお願いしました。

洗面の水道の水漏れもなおしました。普通はキッチン→お風呂場→洗面の順で水漏れ(パッキンやカートリッジの交換)するそうです。お料理してないことがバレバレ。

しかし、便座が新しくなっただけで、こんなに嬉しいなんて、笑えます。新築に住むと全てが新しくて漠然とウキウキするものだけど、こうやってひとつずつ新しくしていくと、小さなものでも本当にウキウキするような。蛇口から水がポタポタもれないだけで、こんなに嬉しいものなんですね。あはは。
ひとつひとつ検討しながら変えていくのを、楽しんでいこうと思った出来事でした。



画像:夫の友人宅でパーティ。たまたま誕生日だった人がいたので、BMWのケーキで43歳のお祝い(*^_^*)。


先頭 表紙

レイちゃん、そうそう、今回知ったんだけど、トイレっぽいイメージじゃないメーカーも出してるんだよね。Pも検討したよ。結局大御所のTOTOにしたけど。取り付けしてくれるってものすごくありがたいね。 / フィー子 ( 2009-03-04 22:19 )
はしちゃん、そうなんだよねえ。でもはしちゃんの場合はご主人がちょちょいと直してくれそうじゃない?? / フィー子 ( 2009-03-04 22:18 )
すごい!このBMW!!ウオシュレットってそんなにするんだ・・・実家のは15年くらい前につけたんだけど当時妹がパ○ソニックの住宅部門にいて在庫処分かなんかですっごい安く買ったのよ。で、安いからって母の友人とかに結構な数売って・・・取り付けは妹の同期が休みの日に各家庭回ってた(笑)今だったらそういうの、自分で買ってヤフオクとかに出すのかも?!・・・社員がやっちゃダメよね^^; / レイ ( 2009-03-01 23:53 )
10年ってやぱりいろんなものが壊れるのねー。うちもだんなが昔から使ってた炊飯器がそろそろあぶない^^;新築で引っ越すとほとんどすべてが同じ時期に購入になるから壊れるのも同時期なのよね・苦笑。くるしいわぁ。。。 / はし ( 2009-03-01 01:21 )

2009-02-26 ミチルと病気

運動会と二分するほどの大行事、「お遊戯会」が終了した。「幸せの青い鳥」のミチル役。大きな舞台で演じる娘を目に焼き付けながらも必死に写真を撮っていた時は、意外と泣けないものだなと思ったけれど、終わって舞台裏に戻った時、先生が号泣。さめざめと泣くママたちを前に子供たちは「たのしかったー!もう一度やりたーい!」と満面の笑顔。そのギャップが笑いながら泣けてくる。自分の子供だけでなく、クラスのみんなが3年間でどれだけ成長したか。

それにしても39人もいるといろんなタイプがいて、何度ビデオを見ても飽きない。男の子に多いのは、ちらちらと横を見ながら踊るタイプ。次に何をすればいいのか、不安なのだろう。大げさにやるのも男の子に多い。手の先に力が入ってないタイプもいる。ZZ子は、指の先、足の先まで、先生に言われたとおりの動きをきちんきちんとする。ここは指の先を見ながら、とかここはつま先をあげて、とか言われたことを熱心に私に説明しては、何度も何度も家で見せてくれていたので、お遊戯会前にほとんどすべてを知っていた感じ(^^ゞ。

どの子の親もそうだと思うけれど、自分の子供は光って眩しく見えるものですね。


ところで、先月、「人間ドッグ」へ行った。人生初めて。軽い健康診断だけでなく、一度きちんと見てもらおうと産後ずっと思っていたのだけど、値段の高さ(自費だと約6万くらいかかる)や、予約しようとすると何か月も先だったりして、なかなか実行できなかった。

人間ドッグ当日。朝7時半に新宿って、おい(;一_一)。

朝の歌舞伎町をとことこ歩いて、ホストにたくさん声をかけられましたよ( 一一)。

たぶん40過ぎれば機会もあるだろうけど、30代のうちにまた自費でやるとは思えない(やらないのか!)ので、この機会にオプションつけちゃおうと、気になっていることをいくつか追加。

そのひとつに甲状腺の検査。これは、近所の内科の先生が、風邪で行くたびに「甲状腺がちょっと目立つので機会あれば一度検査してみてください」と言っていたのだ。「痩せている人は目立つんですけどね。」って、先生、私を持ち上げてどうする。「前も同じこと言いましたね。」って毎回笑っていたのだ。

案の定人間ドッグでひっかかり、甲状腺の専門病院へ行くと、「フィー子さんは、橋本病ですね。」
ですと。

え?(+o+)

まだ何も症状には表れていないのだけど、慢性的に甲状腺を攻撃する抗体を持っているそうで、症状が出てきたら薬を一生飲むんだそうです。びっくりして、ストンと体が受け入れるまでに数時間かかりましたよ。

建物と同じで、人生半ば。検査や歯医者はまめに通って、体を修繕していかないといけませんね。


画像:赤いギンガムチェックのワンピースに白い三角きんとエプロンをつけているのがZZ子。


先頭 表紙

レイちゃん、そうそう、母乳も終わって子供が幼稚園行くくらいになると考えるのかもね。女性の病気って30代が多い気がして、30代で一度受けなくちゃと思ってたんだよね。ご主人のだと、40歳以降とかじゃない? 自費だと高いし混んでるし、重い腰あげないとなかなか実行できないよね。歌舞伎町のドッグ専門の病院、探した中では安かったよ! / フィー子 ( 2009-02-27 13:17 )
シナモンちゃん、今のところ自覚症状まるでないから大丈夫よ。そうそう、普通の人間ドックではあまり入ってないと思うよ。内科で言われてなかったらまさかオプションもつけないしね。しかも血液検査と超音波で約1万プラスだもの。それでさらに専門病院に行って検査しないと出てこない数値なの。そりゃ気付かないよね。でも30人に一人くらい持ってる抗体らしいよ。結構な割合でしょ? / フィー子 ( 2009-02-27 13:14 )
お遊戯会&衣装のお支度、お疲れさま〜☆39人全員で劇やるの?圧巻だね。それにしても気になるとこって一緒なのね〜、と。人間ドックやっぱり自費で行くべきかここ数ヶ月考えてて。夫の健保でなんかあるだろうって何度聞いてもわかんないって--#今はまだ何にも出てないってこと?出ないまま過ごせる可能性もあるのかしら?気になるね。 / レイ ( 2009-02-27 00:15 )
橋本病、、聞きなれない病名だね。。。だるくなるって書いてあったけど、大丈夫??オプションをつけたから発見されたのかしら?それとも普通のドックだけでわかる病気なのかな?私も4年くらい前にドック受けて子宮筋腫がみつかったの。自覚症状ないからまったくわからなかったわ。。 / シナモン ( 2009-02-26 21:53 )

[次の10件を表示] (総目次)