目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2004-01-19 『25時』 |
2004-01-19 『25時』 | |
忙しくてネットにかじりつく暇もなく過ごしており、ましてや映画もあまり見ていない…この間『007』をから時系列で追ったのがやっとで…
|
|
2003-09-25 アホ映画で笑い抜けろ!『有話好好説(キープ・クール)』 | |
古い映画ですみません。久々の更新は、チャン・イーモウの「幸せ3部作(だったっけか)」の前、1997年作品「キープ・クール」。『英雄(みうらじゅん氏によればヒデオと読むらしい)』じゃないところがミソです。
|
|
2003-06-02 ボウリング・フォー・コロンバイン | |
結構前に見に行ってたんですが、更新の勢いを停めない為にも一応書き込んでおきましょう…これを見に行ったことを友達に言ったら「マイケルどうだった?」て聞かれました。あれ?ネヴァーランド牧場出てきたっけ???フルネームで言って欲しいものです。「ムーア」って言われても、(・┏┓・)ヴァーこれが頭に浮かびます(阪神のね)。それはともかく…
|
|
![]() ![]() |
2003-05-30 過去のない男 | |
カウリスマキを初めて見たのは横浜小銀幕。『浮き雲』でした。音楽がデケェ!ということと、小津(安次郎)監督が好きというだけあるなぁ、という感じでした。『浮き雲』は以前にご紹介しました。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-10-03 たまには、日記 | |
最近、ここも、母体のページも、更新しないので、友人に文句を言われてしまいました。かなり前から言われていたけど。
|
|
![]() |
2002-08-14 ノーマンズ・ランド | |
まだシネアミューズとかでやってるようです。話はあまり言うと浜村淳状態になるので気を付けながら書いておきましょう。ボスニアとセルビアの前線の中間地点の塹壕「ノーマンズ・ランド」。残されたボスニア兵と戦友の死体(動かすと地雷が爆発するよう仕掛けられた)、上官(地雷を仕掛けた)を銃殺されたセルビア人新兵。そして、地雷に乗っていた兵士が生きていたのでさぁ大変!国連軍を呼ばなきゃ!で国連軍にマスコミがどやどやついてくる。という話。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-11-28 千と昌夫の金隠し | |
引っ越した家に行く途中、迷った先にトンネルはあった。その先は、夕闇が迫ると明かりが灯り、八百万の神々をもてなす街だった。千尋の両親は神々をもてなす食事を食べ、油屋の湯婆婆に豚に変えられてしまった。千尋とどこかで出会ったというハクの言うままに、千尋から名を奪い「千」に変えてしまった湯婆婆の下で両親を人間に戻してもらうべく働く千尋。この先、いったいどうなってしまうのか?(ガチンコ風←僕は一回しか見たことないんですが)
|
|
![]() ![]() |
2001-08-17 昭和56年生まれが56年前のことにとやかく言うのは野暮ってもんだけどね。『軍旗はためく下に』 | |
ちょっと時期的に遅くなってしまいましたが、深作”バトルロワイアル”欣二監督の『仁義』以前の超問題作「軍旗はためく下に」を紹介します。
|
|
![]() ![]() |
2001-08-16 一個都不能少(あの子を探して) | |
最近、シネコンにばかり行っているのでミニシアター系はあまり見てないので、ビデオの紹介になってしまうのが残念。
|
|
![]() ![]() |
2001-08-16 気を取り直して、『17歳のカルテ』 | |
しばらく更新してなくて、しかも飲んできてなので手元がおぼつかないのをお許しください。
|
|
![]() ![]() |