小さな頃。
お土産でいただいた、ユーハイムの大きなバウムクーヘンを初めて切ってもらって食べた時。
「こんな美味しいものがあるんだ。」と驚いたことを覚えています。
それまで食べていた、小さいバームクーヘンとは違って。
噛み応えがあって。
味が濃厚に感じられました。
それから何回か、私の中でバウムクーヘンブームが来ていましたが。
今、世の中はバームクーヘンブーム。
TVでもいろいろ紹介されていますよね。
バウムクーヘンと、バームクーヘンの違い、初めて知りました。
たまらなくなってコンビニに買いに走りましたが。
違う。
私の求めているソレとは。
私が好きなのは、各層が分かれていて、なんならぺりぺりっとはがせるくらいで、どっしりと噛み応えがあるもの。
今、もてはやされているのは、いかにふんわりとしているかとかなんですね。
例えば治一郎。美味しいですよね。でも柔らかすぎ。
それならば、ねんりん家、マウントバーム しっかり芽の方が好きです。
クラブハリエは沿線にお店があるのでよく買います。
北海道フェアがあると必ず買うのは、妖精の森。でもこれは美味しい焼き菓子。
今のところのNO1は、マ・クルールの、神戸でこぼこバームクーヘンの端っこ切り落とし。
お店で焼いていて、端っこの固くなって焦げがついてしまった切り落としをお安く売ってくれていたのですが。この端っこの歯ごたえが私の好み。しかし、残念ながら関東地区からは撤退してしまったのでした。
先週ネットで乳糖製菓という会社が、端っこ切り落としを販売しているのを見つけてワクワクしながらポチっとしてみたんですが。届いたのは「真ん中」でした。お店の誠意が逆効果に。
結局、ここ数年はときめくバームクーヘンに出会えてません。
どなたかお薦めのバウムクーヘン、もしくはバームクーヘンがあったら教えてください〜。
※今、うちにあるバームクーヘン。 |