小雨の降る中、次女の中学校の入学式が行われました。
着いたのが時間的には半分より後だったのですが、何故か、最前列のど真ん中にぽつりと一つ空いている席に案内されてしまいました。
卒業式も入学式も一番前…。
何かのご縁なんでしょうか。
国歌斉唱に続く、校歌斉唱…。
歌えるけど、恥ずかしいから口パクのワタシ。
その後に案内された校舎も、10年前に建て替えられているため、私達のいたころの面影はありません。
すっかり綺麗になって…。
恩師も既に退職されており、懐かしくも新鮮な我が母校。
これからまた、新たな関係を築いていくのでしょうね。
ムスメを通して…。
帰宅して、昼寝して、起きて「さあ、来週から、お弁当だわ〜。」
すると長女が、「まま、明日、部活の試合だからお弁当よろしくね。7時前には家を出るよ」
「聞いてませんが?」
結局、日曜日から早起きして、お弁当をつくるはめになりました。
睡眠時間、3時間!
そして、当のぴっかぴかの1年生は。
「入学式までにやっておく課題。」がまだ終わってない模様…。
「そういうの、自転車操業って言うんだよっ!」と叱っても。
「自転車操業ってな〜に?」
提出日の先日にやればよいと思っているらしく…。
中学生になっても、母は穏やかな生活はできないのかも。
というか、長女の受験のサポートが加わり、ますます大変そう? |