その日は、エアコン工事の人が来てました。
普段、猫は家の中で放し飼いなのですが、玄関や窓が開けっぱなしになるため、安全のため、ケージに入れていました。
お客様は大好きなうちの猫。
でも、飼い主の姿が見えないのに、工事のおじさんが出たり入ったりしているため、不安だったのでしょう。ひっきりなしにケージの中からワタシを呼びます。
ちょっと可哀想だったので、帰宅した次女と一緒に2階に閉じこもってもらいました。
工事が終わり、全ての窓を閉めて、でも網戸部分を風通しのため、ちょっとだけ開けて、猫と次女を呼びました。
リビングの掃除機をかけ、寝室に移動すると。
網戸と違う側が20p程開いています。
嫌な予感がして、猫を呼びました。
いない。
2階を探しても、いない。
もう1回すべての部屋を見て回って確信しました。
猫が出て行ってしまった…。
どうすればいい?
遠くにはいってないはず。
まず、猫の大好きなおやつを持って、例の20pの隙間の空いていた場所から、猫の名前を呼ぶ。
「ソマリくーん。」
「にゃー。」
返事あり。
見ると。隣家との境の庭の隅っこから顔を出しています。
「ソマリくーん。」
「にゃー。」
どうやら、腰が抜けて?足がすくんで動けない模様。
カレの大好きなおやつを振って、封を切って呼ぶと。
ヨタヨタと一歩ずつ近づいてきます。
おやつを少しずつ動かして、救出成功。
好奇心旺盛だとは思っていたけど。まさか出ていくなんて。
野良猫に遭遇しなくてよかったね。
シャーってされて逃げたら、迷子になるとこでしたよ。 |