GW。家でのんびりしてたつもりだったのに、なんだかお疲れ。
いったい何をしていたのかって思い返すと。
家族の食事の支度と仔猫のお世話!
仔猫がエリザベスカラーをつけているせいでトイレの場所がわからなくなってしまいました。
或る日トイレの隣のソマリ君のベッドにシャー。
なので朝起きて夜寝るまでベッドははずして。
一日4回トイレにご案内。
それでも小を処理している隙に大をポトンとされたり。
大変でした。そんな日々が1週間。
でも懐かしい感覚。
そう。幼子のトイレトレーニング再び。(笑)
トイレに座らせてイヤイヤ。もう一回座らせてイヤイヤ。三回目に座らせたとたんシャー。ぎりぎりセーフ。同じですね。
うちの仔猫は既に3.8キロあるので見た目は成猫。
でも生後半年の仔猫なのでした。
それから。大きいケージを買って組み立てました。
あとは名もなき家事?
そんなこんなで今日は特に体調が悪かったのでゆっくりしていたつもりでしたが。
家族の朝食の準備と片付け。
猫のトイレ掃除。
生協の受け取りと注文。
はみ出た庭木の剪定。
長女との昼食の準備と片付け。
銀行でお金の移動。
買い物、洗濯。
洗顔料の詰め替え等。
長女の成人式の前撮り写真の手配。
ツレの実家に母の日のプレゼントが届いたか電話。
次女が塾に遅れる旨、電話。
思い出せるだけでこんな感じ。
でもようやくキリがついたので、一人で夕食とりながら、撮りためていた「やんごとなき・・・」のドラマを見ます。コレけっこう面白い!
昔、職場に大層な御曹司がいたのですが。その人と結婚してたらこんな感じだったのかな〜って想像しながら見てます。(笑)
※猫たち。ソコになにが?誰かいるの?? |