3日前から咳に苦しめられています。
毎年、この季節はコンコン、コンコン。
咳ぜんそくの一歩手前というところでしょうか。
かつては花粉症の症状はもっぱら鼻水だったのに…。
加齢とともに変わるのでしょうか。
と思っていたら。
衝撃の事実が。
次女ケイ。
10日ほど前に弾いた風邪がなかなか治らず、咳をコンコン。
夜中の咳がとくにうるさかったので市販薬を飲ませていましたが、なかなか治らないので、昨日、内科を受診してきました。
「多分、マイコプラズマじゃない?」。
「抗生物質飲んで3.4日で症状収まったらビンゴだよー。」
「もし、治らなかったら、咳喘息かもねー。」
と先生。
マイコって、兄弟間はだいたいうつるんですよね。
子供やお年寄りが感染する病気で、酷くなると肺炎になるという、あのマイコ!
アイも2年前にかかりました。
とうことは。
まさか!
私もマイコ?
いやいや、子供とかお年寄りがやる病気でしょー。
しかし。私って、もうお年寄りの領域?
否定しきれないところが悲しい。
とりあえず、耳鼻科で処方されてる漢方を今は飲んでいますが。
症状が治まらないようだったら、改めて小児科にも行って来ます。
マイコだったらやだなー。
※具合が悪いわけではありません。お腹いっぱい夕ご飯を食べた後のボク。 |