仔猫が来てもうすぐ1週間になります。
カレ、ようやく我が家を自分のテリトリーとして認識してきたようです。
当初は、一度ケージから出すと、入ることに物凄い抵抗を示していたのですが、今は自分からも入ります。喉が渇いた時とか、トイレの時とか。
用事が済むとすぐ出てきちゃいますけど。
あと。猫って、トイレを見られるの嫌がるんですよね?
砂を掻いているのでうっかり見てしまうと、「にゃ〜ん。」。
(ままみて!いまからじょうずにうん○するよ!)
てな感じで。
お蔭でトイレ掃除が楽で良いんですけど。
それから。十分遊んだあと、ケージに入れたら、そんなには泣かなくなりました。
ただ。
コードが好きなのが困ります。
ソファの後ろに隠していた延長コードの存在に気づき、じゃれようとします。
スリムなのでソファの後ろのわずかな隙間はもちろん、本棚の隙間にも入り込みます。
放し飼いをするのは成猫になる1年半後ね。って言われたの、わかりました。
猫の種類にもよるのでしょうが、うちの子、長い間は目を離せません。
じゃれるのが大好きなのもそうですが、運動能力が高すぎでした。
2メートルはあるかと思われる、ソファーとピアノ椅子の間をジャンプで渡れちゃったりします。
怪我や事故があったら、大変だし。
お互いストレスにならないような暮らし方、模索中です〜。 |