こんばんわ。
三連休、箱根に行ってきました〜。
二日目の夕方。
前回、沢蟹をみつけた場所で、うろうろしていた蝉の幼虫を発見。
宿にお持ち帰り。
羽化を見守ることに。
それだけでも、いやぁ〜ん。と思ったのに。
一人で入った露天風呂で。
クワガタまで発見してしまいました。
虫、キライなのに・・・。
でも、娘達の喜ぶ顔みたさに、背中をつかんでビニール袋に。
そして、部屋におもちかえり。
家で、卵でも生んじゃった日には面倒見切れないので、ひとしきりスキンシップをさせたあと、逃がしてもらってほっとしてたのに。
今日、行った強羅公園で。ツレと娘達三人で入ってもらった、カブトムシ、クワガタ展のガラガラで次女がアトラスオオカブトのオスをゲット。
「一匹じゃさびしいだろうから。」とツレがメスを買って出てきたのには、びっくり仰天。
結局、つがいでお持ち帰り。
なんのために、昨日のクワガタを逃がしたと思ってんだか。
日本産のクワガタだったら、飼いきれなくなったら逃がしてあげればいいけれど、外国産じゃ、死ぬまで面倒見なきゃいけないじゃない。
なので。
「私は絶対面倒みませんから。」
と、強く宣言したワタクシでした。
※ワタシが捕まえて逃がした。コ。 |