金曜日はキッ○ニアに行ってきました。
午前中に宿題とピアノを終わらせたあと、出発。受付して順番待ちのカードを貰った後、○ランブッフェでランチ。最近の娘達は「バイキング大好きモード」。
このお店は初めてで。味はまあまあ。店員さんの態度はいまいち。その前に行ったのが老舗ホテルのバイキングだったので、比べても仕方がないんですけどね。値段も違うし。
そのあと、カードゲームを少ししたら、もう集合時間。
第2部の順番待ちカードや、入ってからのスケジュールカードが導入されてから「待ち時間」に対するストレスがずいぶん減りました。ただ並ぶだけって疲れますもんねー。
で、4時15分前に入場したところ、お菓子工場からは溢れんばかりの殺気&長蛇の列。最初の数十分で一日分の受付が終わってしまうような勢いでした。それを横目で見ながら。
うちはファッションショーの1回目に。今年から写真に雑誌のようなロゴが入るようになってお値段も1500円とあがったけれど1回くらいは買ってもいいかなと。着せられてた服はストリートカジュアルだったんだけど、普段着ないような超ミニをはいていたりして、思いがけず可愛かったです。親ばか堪能。
次は歯科医師。丁度、前の組が入ってしまって30分待ち。でも今年二人とも虫歯デビューしたので良い経験になったみたい。
その後は獣医師。前回と違うパートをということでケイは手術。アイは診察。これは待ち時間が長かったので、初めてデパートに行くことに。ていうか、二人ともデパートで買い物ができるって知らなかったんですって。500下ろして「全部使っていいよ。好きなものを買っておいで。」って言ったのに、アイは消しゴム2個と靴下。ケイは消しゴムとおはじき。意外と節約家?
次に初参加のスポーツクラブの受付をしてから夕食。でも上の空でほとんど食べませんでしたね。ハハの入念なリサーチによりチアの時間に行ったので、大満足で出てきました。家でも踊ってます。うちの子達、踊るの大好きかも。
最後に、パレードの受付に並んだもののギリギリ入れず、ケイの希望で運転免許試験場へ。ここも受付締め切り。アイが「レンタカー乗る。」というのでその場に残して、ケイだけ連れて近くの建設会社に。でも「あんまりやりたくない〜。」。ファッションブティックを覗いたら最後の一人に滑り込みセーフ。ものづくりが好きなケイが楽しんでやれるお仕事を最後やらせてあげられて良かったです。スタッフのお姉さんにも積極的に相談したりしている姿をみて、その成長を実感してしまったハハでした。昔はイエスノーさえはっきり主張できなかったのに。
キッ○ニアには2歳から行っているのですが、その頃に比べたらもう、いっちょまえっていうか。お姉ちゃんと離れても全然へいき。ママがみていなくても大丈夫。そりゃ、そうですよね。来年は小学生なんだから。
と感慨に浸りつつもレンタカーのアイの写真を撮りに行ったり。ケイのデザインを見たりしている間にアイが帰って来たので銀行に送り込んですべての作業終了〜。
いやぁ、長い一日だった。と。
キッ○ニアを出たとたん、二人して「今日の夕ご飯なに〜?」「さっき食べたでしょ。」「あれが夕ご飯だったのかぁ。おなかすいたよ。」仕方なく近くのスーパーでゼリー飲料を買って電車で飲ませて、無事10時に帰宅しましたとさ。
それにしても5歳と8歳でも、楽しいとこんなに遅くまで頑張れちゃうんですね。
そして一晩寝て完全復活。
お年寄りのハハだけが疲れを引きずってしまうのでした〜。
夏休み、残り1週間〜。 |