今朝、眼にコンタクトレンズを入れようとしたら割れてました。
あー。びっくりした!
まだ1年ちょいしか使ってないのに。
不吉です。
さて。
昨夜遅くにキッチンからカリカリという不気味な音がしたので、明かりをつけてみてみると。
カタツムリが二匹連なって動いていました。
_@ノ¨@ノ¨
電車ごっこ?
まさか。
よーく見てみると。
大きい方が、もう一匹の殻のてっ辺にかじりついていたんです!
逃げる一匹。しがみつく一匹。
命をかけた戦いのはずなんだけど、その動きが、のーろのろ。
息をのんで数秒観察してしまいましたが、このままでは小さい方に穴があいてしう!そんな勢いだったので、霧吹きで攻撃。二匹を引き離しました。
まさかとは思ったけれど。
数日前から不穏な空気は漂っていたのです。
その2匹。
先週末にも繋がっていたのです。
この時は横に。
2時間近くも・・・。←観察してたワタクシ。
繋がったまんまで。
それはどこからどうみても交尾としか思えない濃密な接触でした。
相手に器官を差し込んで。
白いものが交流する・・・。
だから。
いずれ何か変化が起こると。
新しい命のために。
栄養となるものを与えなければと考えていた矢先でした。
幸い。
喰われたほうの被害は先っぽのとんがっていたところだけだったので。
なんとか生きのびてくれたようです。
私の目の前で。
これから先も、殺戮が行われるのは忍びないので。
今日、早速。庭の石を入れてみました。
ここからカルシウムとミネラルをとってくれますように。
卵が生まれたら。
庭に還すつもりです。
そこからちいさなカタツムリが生まれるのかな・・・。
見たいような。
見たくないような。
ところで。
カタツムリって一頭って数えたんでしたっけ?
書き直そうかな・・・。
※お取り込み中失礼します(^_^;)。 |