himajin top
asariの「ヘンなエッセンス」

体重が減らない!!ピーンチ!!

春までになんとかしなくてはね。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-03-07 歯磨きは大変。。。
2005-03-02 「ごめんなさい」と絆創膏。。。
2005-02-25 リズムが乱れて大変でした。。。
2005-02-21 初めて病人らしい病人になりました(3)。。。
2005-02-21 初めて病人らしい病人になりました(2)。。。
2005-02-21 初めて病人らしい病人になりました(1)。。。
2005-02-01 むふふ。ちょっと優越感。。。
2005-01-29 親の願い?はかない期待?
2005-01-22 成長なのかな〜。。。
2005-01-15 「ん〜だ〜じぃ〜〜!」???


2005-03-07 歯磨きは大変。。。

息子は歯磨きがあまり好きではありません。

ただ、大嫌いというより、遊びが中断されたりするのがイヤみたい。

歯磨きする時の「お約束」の流れは、

食事が終わる
  ↓
息子を椅子からおろして食器を片づける(ここで遊び始めちゃう)
  ↓
キッチンで片づけた食器を的代わりにうがい
  ↓
私「歯磨きしよっか〜」
息子「(息子)ちゃん、いませ〜〜ん!」(手で顔を隠して隠れたつもりに)
私「あれ??(息子)ちゃんがいないぞ〜。どこかな〜〜?」
(歯ブラシを用意して、いつものように歯磨きさせる長座の姿勢で待つ)
息子(片手で片目だけ隠したまま絵本を持ってきて「パトカー、歯磨き」
私「パトカー、(息子)ちゃん、知らない?『シリマセン!』 
  そうか、仕方ない、パトカー歯磨きシャカシャカ・・・」
(パトカーの絵本相手に、歯ブラシをする)
息子(同じく片手で飛行機のビニール風船を持ってきて)
  「全日空、歯磨き」
私「あ、全日空だ。全日空、(息子)ちゃん、知らない?『シリマセン』
  仕方ない、全日空、代わりに歯磨き。シャカシャカシャカ・・・」

こんな作業を延々続け、あらゆる人形やら絵本やらを相手してから

私「あ!(息子)ちゃん、み〜〜つけた!」

と捕まえて、強引に私の足の上に、頭がこちらにくるように寝かせ、

歯を磨きます。

私は毎回何人(?)の歯を磨けばいいのやら。

早く一人で済む生活がこないかな。。。

先頭 表紙

ムーチョ母様>>え??ちゅん君は息子よりずっと背が高いから、よく食べるんだとばかり思っていました。意外でした〜☆ 息子も食べなくて大変でしたが、ぬいぐるみ戦法も効かなかったです★ / asari ( 2005-03-22 12:09 )
maj7。様>>一人ずつしか磨けないので。(^_^; 息子は誰かが磨かれているのを見たり、私といっしょになって磨いてあげたりしています。私と同じことがしたいみたいです。 / asari ( 2005-03-22 12:07 )
昔野透夜様>>結構若いママほど寛容だったりして。うるさいオババになりたくないのでそのヘンは言わないようにしています。いっしょに遊ぶ時はジュースの回しのみとか取り合いで口つけられたりするので、キシリトールのタブレットを持ち歩いて息子の口に入れています。(^_^; / asari ( 2005-03-22 11:56 )
ゆとり様>>ホームジェルのことでしょうか?我が家は今ワイルドベリー味を使っています。強烈な味ですよね(笑)。キシリトール入りのものだと、寝る前に舌に少しその歯ブラシでこすると、翌朝のお口くさ〜いのが改善されました。(^_^; / asari ( 2005-03-22 11:54 )
わかります〜^^ ただうちの場合は歯磨きではなく、食事!色々なぬいぐるみを登場させてみんな(?)に「あ〜ん」させて、最後に「じゃあちゅんもねー」と誘うんですよ〜。四苦八苦;; テンションあげてる自分が疲れる〜^^; 仕上げ磨きは結構無理矢理かも?(笑) / ムーチョ母 ( 2005-03-08 22:15 )
日を追うごとに磨く人数が増えてたりして〜?一緒に磨くってのは? / maj7。 ( 2005-03-08 13:11 )
asariさん、やさしすぎ。ウチの兄弟は、どんなにイヤがっても逃げても私が追い詰めて無理やり磨いてきました☆でもイヤがってる子を放置して乳歯だからいいっかぁって思う親が増えてるんですって。永久歯にとんでもなく悪影響だって新聞に載ってました。めげずに頑張りましょうね♪ / 昔野透夜 ( 2005-03-07 23:53 )
「いませ〜〜ん!」、かわいすぎっ!!うちの娘も歯磨き大嫌いだったのですが、歯医者でうがいのいらないあまーいフッ素の歯磨き粉を買ってから、その甘さ目当てで歯を磨くようになりました。すっごく甘くて、大人がオエッて感じです。 / ゆとり ( 2005-03-07 17:10 )

2005-03-02 「ごめんなさい」と絆創膏。。。

一番最初から、食事中にはしゃいで牛乳をこぼした時などは、

「ごめんなさい、しようね」

と教えてきたつもりでした。

でも、自我が芽生えたのか、目を真っ赤にしても絶対に言いません。

他のことで笑いを取ってはぐらかそうとしたり、

ま、そんな所も可愛いのですが(親ばか)、

早いうちからイケナイことにはすぐに「ごめんなさい」と言えるようになって欲しくて。

今日も、母屋のおばあちゃん宅で、まずはお茶をこぼしました。

「お茶さん、飲んで欲しかったのに(息子)ちゃん、飲めなくしちゃったよ、
 お茶さん、かわいそうだね。ごめんなさい、言おうね」

と促してみましたが、

やっぱりはぐらかそうとするので、「メッ」の表情をして返しました。

息子は口をへの字。

おばあちゃんは、そんな息子にフォローを入れて、

「ママがいないキッチンでコッソリ言ってくれるかな?」

と連れていくと、キッチンのドアが閉まった途端に、大声で

「ごめんなさい!!!」。(^_^;


2回目の牛乳をこぼしたときは、さすがに謝りにくかったみたいで、

そうとう渋りましたが、やっぱりキッチンでこっそり謝ったみたい。

その後も私の抱っこを拒み、パパにしがみついて離れず、

少し落ち着いてから、しゃくり上げつつも、ママが抱っこしてしばし自宅待機。

車で遊んで機嫌を直しました。


一昨日から私が右手の親指に絆創膏を付けていて、息子は気になっていたのですが、

夜になって、「ママ!(息子)ちゃん、お指痛い痛い!絆創膏貼って!」

と無傷の右手人差し指を突き出すので、

プーさんの小さいサイズの絆創膏を「ハイ!ペッタン!痛いの痛いの飛んでけ!」

とやってあげました。

その後のお風呂でも絆創膏を撒いた人差し指をお風呂に浸けないようにして、

とっても満足そう。


これで、今日のごめんなさいの後の悔し涙、心の傷は癒えたかな?

先頭 表紙

maj7様>>言えるようになるのを待ちましょうなんて育児書には書いてあるんですが、こういうことって謝り慣れるのが一番謝り上手になれると思うんですよね〜。だから早く言い慣れて欲しくて。卑屈になっても困るんだけど。難しいなぁ〜。 / asari ( 2005-03-07 01:15 )
ちっちゃなプライドがちゃんとあるんでしょうね!ちっちゃくてもプライドは大事にしてあげたいな!今更遅いけどうちの8才娘の気むずかしさはプライドをもうちょっと大事にしてあげればよかったのかなあ、なんて… / maj7。 ( 2005-03-03 23:04 )

2005-02-25 リズムが乱れて大変でした。。。

先週、丸一日トロトロと眠ったり、

お昼近くに起きて、お昼ご飯を食べてすぐに昼寝したり、

夕食頃寝てしまって、夕食もお風呂も遅い時間になったり、

いつもと同じ時間に寝ても、夜中に起きてしまったり。。。

そんな生活をしていたせいか、

今週はもうリズムがめちゃくちゃです。

一昨日は、夜11時に寝たのに、夜中の3時に目覚め、

1時間は寝付かせようと努力しましたが、そのかいもなく。。。

息子のお腹がグ〜〜と鳴ったので、、、

午前4時過ぎに、食卓でおやつを食べました。

就寝時間、午前6時。

眠い〜〜〜。私が眠い〜〜〜〜〜!!!

翌日は10時半に起きたので、おやつも昼寝もなしで夕食までもたせ、

ようやくいつもの時間に就寝させることに成功。

でも、いつも子どもが寝てからやることを今までできずに溜まっていたので、

私はそれからも夜中にゴソゴソ行動せざるを得ず。(+_+)

今日こそ早く寝るぞ〜〜!!!

先頭 表紙

ムーチョ母様>>ありがとうございます。今はもういつもと同じタイムテーブルになりました。お昼寝の時間がずれ込むと大変ですが、お昼寝しない日も多いので、夜の寝付きはいいです。私も復活してきました! / asari ( 2005-03-02 23:13 )
maj7様>>我が家のパパは、毎朝息子と朝食をとって欲しいとお願いしたので休前日もいつもと同じに寝ていつもと同じにおきます。その代わり、お昼寝も息子といっしょです♪ / asari ( 2005-03-02 23:11 )
そっかぁ。病気で寝込んでしまうとそういう結果にもなりますねー・・。またまたお疲れ様です・・。午前4時におやつとは;; asariさんの体調は大丈夫ですか? / ムーチョ母 ( 2005-02-27 21:51 )
私は夜中に起きてるの、大好きです…病気かって思うくらい寝るのがいや!なのに毎朝起きないといけなくなるぎりぎりまで寝ていて「なんでもちっと早く寝なかったんだあ〜」と悔やみつつ…でも明日は休みだから夜更かしでいいのだ今夜は(^^) / maj7。 ( 2005-02-25 23:49 )

2005-02-21 初めて病人らしい病人になりました(3)。。。

土曜日はパパの車で多摩都科学館へ。2歳児が遊べるものは少なかったのですが、彼なりにものすごく楽しんで、夕方近所のファミレス馬車道へ。息子の食べられるモノを決めかねて息子の分はチーズケーキにして、私はスパゲッティにしたら、なんとケーキよりもスパゲッティを要求。半分は食べきられました。すごい食欲にみんなビックリ。

日曜日はほとんど通常通りになりましたが、いまいち【食べたいものを要求すれば出てくる】という間違った認識を持ってしまったようで。。。今はコレを食べなさいとなだめて食べさせるのに苦労するようになりました。そして、思い通りに行かないと、ぐずって泣いて抱っこを要求するわがままッぷりも磨きが掛かったような。。。
で、その夜、自宅に帰ってきました。

そして、今日、ようやく固まりウンチがお目見えしたものの、お尻を拭くと血が・・・なんと切れ痔になってしまったようで。(^_^; まだしばらくお尻の悩みは付きそうにありません。



ちなみに、ぐったりした息子を抱っこしつつ、こんなに大人しく抱っこされている息子も久しぶりだったので、ついついニンマリして「かわいいかわいい」とつぶやいてしまった私。横から母に「こんなに具合が悪いんだから、心配しなさい」と怒られたのは言うまでもありません。。。

先頭 表紙

息子のお尻の傷は癒えました。<って、あえて報告することじゃない?? / asari ( 2005-03-02 23:08 )
ムーチョ母様>>事前にあちこちで見聞きしていたので大丈夫だったんです。この日記を読んだムーチョ母さまも、これできっと落ち着いて対処できますよ♪ そうそう、どこで感染したのか、解らないんですよ。公園のお砂場かな?とは考えているのですが。 / asari ( 2005-03-02 23:08 )
kyo様>>低年齢のロタとインフルエンザは本当にやっかいですね。でもまだ私は事前に見聞きしていたから慌てずに済みました。まだもう少し、ママ一番でいてくれるとうれしいな♪ / asari ( 2005-03-02 23:06 )
maj7様>>偉くなんかないですよ。パパに移ったら大変ですもんね。(^_^; お仕事できなくなっちゃう〜〜。 / asari ( 2005-03-02 23:04 )
本当にお疲れ様でした。でも日記を読ませていただくとasariママの冷静な対応ぶりに感心いたしました、ハイ。私だったらただただ焦って一緒になって凹み、疲れ果ててしまいそうだわ・・・** どこでウィルスに感染したんでしょうね??お大事にしてください☆ / ムーチョ母 ( 2005-02-24 15:42 )
母親って子供が病気になるとこんなに大変なんだものねぇ。ママが一番で当然よね♪ / kyo ( 2005-02-23 08:34 )
なにはともあれ、おつかれさま〜(^^) おかあさんってえらいなあ!やっぱりおかあさんが一番!おとうさんは二番!…え?番外? / maj7。 ( 2005-02-21 23:22 )

2005-02-21 初めて病人らしい病人になりました(2)。。。

夕方、点滴が効いたのか食べ物まで要求し始めたので、これで快復が見込めるかなと思い、気を付けつつも、本人が納得するまで飲食させました。日中は上げも下げもせずに過ごして私の就寝時間になったので、ナニゲに安心して眠りましたが、明け方に、布団の上で息子はうずくまって身動き取れなくなっていて、オムツを見ると食べたモノがすべて出ちゃった感じ。(+_+;; また水分補給をと思って飲まそうとしましたが、本人は拒否。結局火曜日は日中水分補給は20CC程で止まり、ほとんど起きている時間がなく、一日中トロトロと眠っている状態になってしまいました。一人で座ることもできずに抱っこし続けて、まるで大きな新生児。

大丈夫のような気もしていましたが、取り返しが付かなくなっても辛いので、入院を頭に入れて、息子が生まれた方の総合病院に連絡。月曜日の検査結果を含めて伝えてみましたが、やはり一度係った病院で入院の判断を得て、紹介状がないと診られないという話。ちなみに、そこもインフルエンザで満床状態だとかで、入院することになっても受け入れられるかどうかは微妙ということでした。(~_~;

改めて元の総合病院に連絡し、先生に状況を説明して時間外救急外来へ。どうやら重体の新生児がいるとかで対応が遅れるとのことでしたが、その待っている間に日中あれほど飲み物を拒んだ息子が、野菜ジュースを要求し、一缶の半分ほどを一気に飲んでしまい、こちらがびっくり。そして30分も待つと先生に診てもらうことができたのですが、結果は、点滴が必要なほど脱水症状がすすんでいないとのこと。もうジュースを飲むくらいなので心配はなさそうですが、一応・・・と、ポカリスエットの粉末みたいなのを出してくれました。

水曜日。あまり元気はないのですが、一日中、ほぼ上げも下げもしなかったので、とりあえず安静に。内心は、もう4日も栄養をろくにとっていなくて大丈夫かなと心配でもありましたが、前日のやりとりで、先生に、一週間は栄養をとれなくても心配ないと言われていたので焦って食べさせないように気を付けました。母は食べろ食べろと息子にけしかけましたが、「イヤならいいよ。」とフォローをいれつつ、息子にストレスを与えないように注意して。

木曜日。ようやく、朝までゆっくり寝て、起きた時にいつもの笑顔が!!(弱々しかったけど)。「パンパンたべよっか」「ラーメンたべる」「ドーナツたべる」とあれこれ食べ物を要求するようになって、ヨーグルト、野菜ジュースも含め、あれこれ口にし始めました。で、その日は一日中オシッコが少し出て、ウンチは超ゆるゆる。それでもウンチの色をしているだけでちょっと感動するくらいでした。

金曜日。昨日よりも食欲が出てきて、昼間には少し自分で立って歩けるように。気分転換に少し買い物がてらバギーでお散歩もしました。夕方にはパパが駆けつけてくれました。で、パパの顔をみたら、笑顔がまた一段と光り輝いて、さっきまでの弱々しさはどこへやら。パパによじ登り、ぱたぱたと家の中を駆け回るように!!!なんで〜〜〜?!

先頭 表紙

2005-02-21 初めて病人らしい病人になりました(1)。。。

先々週の頭から、なんか息子の食欲が減ったなぁとは思っていました。

でも、食の細い子なので、気にしていませんでした。

ところが、実家に帰って3日目の13日の日曜日、朝食をちょっとしか食べないのに、ジュースや牛乳を混ぜて遊びだしたので、叱って息子を大泣きさせました。(-_-;

その後、お昼を過ぎた頃から、またぐずぐずと泣き始めて抱っこを要求するので、そんなにきつく叱りすぎたかなと思って抱いてやると、『ゲ〜〜〜!』。息子の洋服も私の洋服もぐっちょり汚れて、着替えて、息子にうがいをさせて、再び抱っこ。すぐに『ゲ〜〜〜!』。。。そんなことを3回ほど繰り返し、吐き疲れた息子は昼寝。この時点で、今まで食べ物を吐き戻したことのない息子が吐いたのですから、これはウイルスかな〜と思い、この後下痢が始まるかどうか様子を見ることに。

夕方、6時過ぎ、昼寝から覚めて、また少し吐いた息子は、同時にオムツの中にもピ〜〜。やっぱりウイルスだなと思った私はとりあえず息子の水分補給を心がけ、オムツ替えをした後の手洗いや、洗濯物を分けて扱うなど、気を付けました。

夜はウトウトと眠っては1〜2時間ほどでぐずり泣きしながら私を起こし、抱っこしつつオムツにピ〜〜。後始末をして余裕ができると水分補給をし、するとまたオムツに・・・ 下しきったらまたウトウトの繰り返し。夜中過ぎに熱を計ると、37度8分くらいに上がっていたので、これは脱水症状が出てきたなと思い、月曜日の午前中に一番近い総合病院まで。

診察まで小一時間待たされましたが、診察の結果、2時間の点滴を受けることに。その際、検便してウイルスチェック。はっきりキッパリ【ロタウイルス】の結果が。2人の先生が頭をひねってくれましたが、一人は「入院してもおかしくない状態。」もう一人は、「本人が飲み物を要求する元気があるから胃腸薬を飲みながらで快復するでしょう」との見解。入院といっても、今はインフルエンザでの入院患者でほぼ満床状態。感染性の病気の場合、部屋ごと隔離しないとならないので、ロタウイルスのための部屋は確保できないと言われました。なので、入院するのなら、紹介状を作って転院手続きになるとも。私はなんとなく息子の状態に焦りを感じていなかったので、胃腸薬をもらって帰って来ました。

先頭 表紙

2005-02-01 むふふ。ちょっと優越感。。。

最近、パパが仕事に出ていくと、「パパ〜!パパ〜!!」と呼び戻そうとする息子。

私と二人でいても、「パパ、お仕事。」とつまらなそうに言う息子。

夕方パパが帰ってくると、思いっきりハイテンションでゲラゲラ笑いながら遊んでもらう息子。。。

今日は、パパが先にお風呂に入って体を洗っている間、

自分がお風呂に入れてもらえるまで待ちきれなくて、
一人で階段を下り
(恐がりで絶対誰かが手を繋いでいないと降りられなかった息子が初めて!!)

風呂場の磨りガラスの所までいって、

とうとう自分で服を脱ごうと四苦八苦し始め、

パパに入れてもらうことに。


すごい。この積極的な行動はいったいなに???


で、

いつものように夜の寝かしつけで3人で川の字。

私の腕枕で満足そうに寝っころがった息子に、

「ママの(息子)ちゃん!」というと、

「ハ〜〜イ!」とお返事。

パパが負けじと「パパの(息子)ちゃん!」というと、

ニンマリしながら口をきゅっと結ぶ息子。

繰り返すこと3回。

息子は「パパの〜」には返事をしませんでした。


へっへっへ!!!

先頭 表紙

ゆとり様>>おっほほほほ!そうよ、当然じゃないこと?ねぇ?!(笑) / asari ( 2005-02-25 23:31 )
昔野透夜様>>透夜様に比べれば、私の苦労なんてまだまだなんでしょうが、この寒空の下、外遊びに日夜従事しているんだから、それくらいの愛情返しがあってもいいですよね♪ / asari ( 2005-02-25 23:30 )
ムーチョ母様>>パパは無条件に楽しく遊んでくれる安心感みたいなものがあるみたいですね。ちょっとうらやましい男同士の付き合いです。(笑) / asari ( 2005-02-25 23:28 )
夢樂堂様>>それなら間違いなく私の心は息子の方へ。。。あ、でも嫌な姑になりたくないから、ホドホドにしないと。 / asari ( 2005-02-25 23:26 )
kyo様>>自分が忙しいと、「あぁ、パパにベッタリしていてくれると楽なんだけど」と思っちゃったりするんですけどね。(笑)自分が面倒見るしかない時間帯は、私にベッタリしていてくれないと困るんですよね。(^_^;; / asari ( 2005-02-25 23:21 )
maj7様>>それくらいのご褒美がないと、明日がんばれません。(笑) / asari ( 2005-02-25 23:19 )
おほほほほ。そうよそうよ!ママが一番なのよっ!! / ゆとり ( 2005-02-21 18:41 )
そうそう、パパって負けずに言い返すことありますよねぇ。でもさーママがこれだけ毎日頑張ってるんだから、こーいう勝ち☆があってもイイと思いませんか?・・ってゆーか、そー思わないと、我が家の兄弟も週末はパパ命!っ子に大変身を遂げるのよ〜涙 / 昔野透夜 ( 2005-02-08 20:35 )
ハハハハハ^^ なんだかわかるな〜〜☆ うちも最近「パパ、パパ」がすごいです。 / ムーチョ母 ( 2005-02-07 08:09 )
うむうむ、男同士のライバル心が芽生えたか。 / 夢樂堂 ( 2005-02-05 16:08 )
なんだかワタシまで嬉しくなってきたわ♪ へっへっへ!勝った気分よ(笑)!! / kyo ( 2005-02-01 09:32 )
判定!ママに旗3本!優勢勝ち!(^^) 母と子の絆は強し〜 / maj7。 ( 2005-02-01 07:59 )

2005-01-29 親の願い?はかない期待?

日に日に普通の男の子なみに活発になってきた息子。

「やる気」が見えてきて私もうれしい限りです。

玩具も渡したくないときには「イヤ ダメ」と小声だけど言えるようになりました。

足のサイズが大きくなるのが早まってきたので、

もしかして背も伸びたかな?

なんてワクワク。

うちの息子、ほぼ平均身長、平均体重で誕生したにも関わらず、

月齢を重ねるごとに平均値からずるずると下方にずれてきて、ハズレそう。

1歳半の時には、とうとう担当の先生に、「やせっぽち、小さい」と言われ。

それでも何とか食の細い子どもの機嫌を伺いながら、

あれこれ食べられるモノを探しつつ食べさせて、平均値の中に入れています。

高望みはしないけど、ココで巻き返して平均値ど真ん中まで戻りたいな

と思いつつ、先日おおざっぱに身長を測ってみてビックリ!

2歳までは毎月1センチ弱くらいのペースで延びていたのに、

2ヶ月で1センチペースでしか延びていませんでした。

ガ〜〜〜ン!!!

ショックを受けつつ、母子手帳の平均値曲線をチェック。

2歳からって、身長の伸び方がさらに緩やかになるもんなんですね。。。(-_-;

2歳の誕生日の時に、1年後には、○○センチになっていればいいななんて

希望を持っていたのですが、全然届きそうにありません。

もともと完全母乳で育てたので、あまり極端に大きくなるとは思っていませんでしたが

平均値に届くのはまだまだ先みたいですね〜。

親としては、第2次成長期に栄養を欠かさないよう気を付けてやるしかないのかな。

周りの月齢の低い子にどんどん身長を追いつかれて、追い越されて。

さらにそのママに「うちの子チビなのよね〜」なんて言われて。

結構、内心打ちひしがれることが多いのですが、まぁ仕方がない。

毎日の我が子の成長を密かに喜びつつ過ごすのみ。


今日、「チョキ」が出来たんですよ♪

ワ〜イワ〜〜イ!

今日、「あいうえお、かきくけこ、さしすせそ、なにぬねの、らりるれろ」

って言えたんですよ。

ワ〜イワ〜〜イ!!


明日はなにができるかな?

先頭 表紙

kyo様>>最近まで「さいうえお!」って言っていたので、この成長はちょっと嬉しいですね。パピプペポも覚えるの早いですか?息子はぱ行がお気に入りです。 / asari ( 2005-02-01 01:01 )
ムーチョ母様>>今日は両手でチョキができたんです♪ ちゅんちゅん君は体の成長が早いように見受けられるけど、保健婦さんって、どうしてたきつけるようなことばっかり言うんでしょうね〜。 / asari ( 2005-02-01 01:00 )
maj7様>>成長で心配な所はあれこれあるけど、もう気にしないでのばせる所を伸ばしてやりたいなと思います。 / asari ( 2005-02-01 00:57 )
子供にとって「らりるれろ」って特別なのかしら? ウチの塾の子らもサ行やタ行を覚える前にラ行を覚える子が多いんですよ。ふっしぎ〜☆きっと特別な魅力があるのね、ラ行(笑)。 / kyo ( 2005-01-31 22:36 )
スゴ〜イ!チョキもあいうえおも!!一日一日成長ですね〜^^ 体の成長、私もいつも気になったりして・・。あのグラフとか保健婦さんの一言がまたねー・・・。「健康が一番!」って言い聞かせてます^^; / ムーチョ母 ( 2005-01-30 20:57 )
成長が見えるにこしたことはないですね!見えないとしても蓄積されているはず、それがいつの日かパーっと開けばいいですね! / maj7。 ( 2005-01-30 13:32 )

2005-01-22 成長なのかな〜。。。

木曜日、いつものようにお散歩にいって、

めずらしく児童館の三輪車に乗りたがりました。

でも、まだこげないので三輪車を片手で押して、まるで犬の散歩。

そのまま区民センターの敷地を出ていつもの散歩コースに戻ろうとするので、

「ここから先は三輪車を持っていけないよ。三輪車は児童館に返しましょう」

と説得。

納得できない息子は口をへの字。

あんまり説得してもがんとして動かないので、三輪車を持って母は戻る。。。

息子は泣きながら付いてくる。

強制返却。

すると、今度はコンビカーを持って出てくる。

別ルートで区民センターの敷地からいつもの散歩コースに戻ろうとする。。。

「コンビカーも児童館のものだから、ここから先はダメよ。」

我慢しきれず、息子は仁王立ちで大泣き。(かわいい〜〜!!)←親ばか

こうなったら自力で前に進まないので、小脇に息子を抱えてコンビカー強制返却。

そしてジュースを飲んで機嫌を直して帰宅しました。


金曜日。

乳幼児クラブが終わって、やはり息子はコンビカーを持って昨日の大泣き地点へ。

またか〜。大泣きかな〜と思いつつ、「こっちはダメ。お外に出ちゃうからね」

と説明したら、一瞬考えて息子から出た言葉が、

「じゃ、こっち行こう!」

くるっときびすを返して区民センター脇の道を児童館方面に向けて歩きだした。

あまりの切り替えの速さにビックリ。

一言くらい、「あっち〜〜!!」と主張するかと思ったのに。。。

結局、児童館に戻ってもまた別の道からコンビカーごと出ようとしたんだけど。(^_^;

こうやって、一つ一つ、自分のやっていいことの制限を覚えていくのでしょうね。


子育てしていて思い出すのは、

「私もこんな風に説得されてたよな〜」という淡い記憶の断片。

”子どもを叱るな来た道だ。年寄り叱るな行く道だ。”

上手に未熟な人間とつき合って、人間として整えてやりたいなと思います。

先頭 表紙

mayomayo様>>最初の子はついつい、早く成長して見せて欲しいっていう気持ちが出てしまうんですが、結局私が焦っても返って逆効果なのかな〜と反省しつつ、子どもと接するようにしています。お互い子どもが小さくてかわいい時期を楽しみましょうね♪ / asari ( 2005-01-30 01:31 )
ゆとり様>>下に小さなお子さんがいらっしゃると、ママも余裕がないし、お姉ちゃんももしかしたらママの気を引きたいのかもしれないですね。それで悪循環。。。私は魔の2歳児後半戦に突入。でもこれから魔の3歳児になりそうな予感。いつまでもこんなのんびり言っていられないでしょうね。(^_^;; / asari ( 2005-01-30 01:29 )
ムーチョ母様>>そんな、先輩だなんて。。。タマタマ少し早く子どもが出てきただけなのに。 息子の成長はのんびりタイプなので、参考になるかどうか・・・(^_^; / asari ( 2005-01-30 01:26 )
パンドラ様>>自分に厳しいばかりでは疲れてしまいますから、そのヘン、上手に気をゆるませるのが大人なんでしょうね♪ / asari ( 2005-01-30 01:25 )
maj7様>>子どもを見れば、「私はこんな事はしなかった」、年寄りを見れば「わたしは決してこんな風にはならない」。。。そんな風に考えている間は、みんなにプンプン怒っていないとならないんですよね。穏やかに笑って歳をとりたいものです。 / asari ( 2005-01-30 01:24 )
kyo様>>私も先日誰かから聞いて、思い出したクチです。(^_^;  / asari ( 2005-01-30 01:22 )
そーなんですねー1つ1つ覚えていくんですネ!根気良く・ゆっくりやらねばですネ。 / mayomayo ( 2005-01-28 04:11 )
肝に銘じます!!でも明日には忘れているかも・・・・。いや、強制的に娘が忘却させるんですっ!!だって、悪いコトばっかりするんですもん(泣)。 / ゆとり ( 2005-01-25 23:10 )
一つ一つ覚えていく・・。なるほど。覚えておきます、先輩!!^^; / ムーチョ母 ( 2005-01-25 13:25 )
えらいなあ、ちゃんと一つ一つ覚えてく。 自分を甘やかして間違ったまんまの大人はいけないなあ、、、反省。 / パンドラ ( 2005-01-22 16:50 )
小脇に娘をかかえたことはないです〜(笑)☆来た道を忘れ、行く道を見ず…そんな日々に喝を入れなきゃあ〜! / maj7。 ( 2005-01-22 12:23 )
下から2行目、ひざを打っちゃったよ〜!なるほどなぁ。うんうん、肝に銘じます。覚えている間は・・・(笑)。 / kyo ( 2005-01-22 12:05 )

2005-01-15 「ん〜だ〜じぃ〜〜!」???

息子は大分言っていることが判るようになってきて、

「お部屋に行かないの?」と聞くと、

「ちょっと待っててね。今ぺったんしてるからね」とか

「ご飯食べよう」と誘うと、

「いなない!今遊んでたないの!」と怒られたりとか。

夜中に泣きながら目を覚ましたら、

「○○ちゃん、ママとネンネする〜〜!」とすがりついたり、

一人遊びに飽きたら、

「ママ〜!、お買い物いこうか。」とか。

ちなみに、トイレトレーニングはとん挫しているものの、

「ウンチ 出た。お尻ふきふきする。」

「おしっこ出ちゃった。」

の他にも、

「ブ〜、 出ました。」(何故かここだけ丁寧語。)

と、おならの報告までしてくれるようになりました。(出る前に教えて!)


とまぁ、コミュニケーションがとりやすくなったのですが、

息子がよく使う言葉でどうしても家族全員が分からないものがあるのです。

それが、

「 だ        「 だ
 ん じぃ〜!」 と  お じぃ〜!」。。。

「これなぁに?」と聞いたり、「○○しないの?」と聞いた時など、

この言葉で返事されることは多いのですが、

彼が返事を出来ない時の都合のいい言葉になっているようです。


私も、「ダイエット、まだちゃんと始めないの?」とか聞かれたら、

「ん〜だ〜じぃ〜〜〜〜!!」

って返事しちゃおうかな・・・

先頭 表紙

mayomayo様>>熊本弁、可愛いじゃないですか〜!! お国言葉の女の子ってすごい可愛いと思います!!  しっかし、ママさんたちはみんな解読しようとしてくださるのがとっても楽しいわ!! / asari ( 2005-01-20 17:52 )
チャンプルー様>>岡村くんくらい笑いのセンスと運動神経があれば、一生「ん〜だ〜じぃ〜」って言っててもいいわ!! / asari ( 2005-01-20 17:50 )
ムーチョ母様>>引っ越しお疲れさまでした。 わっはっは!「だっぷちー」も謎ですね〜〜。 最近はお散歩するだけでも楽しくてニコニコしちゃいます。今だけ楽しませてもらいます♪ / asari ( 2005-01-20 17:49 )
maj7様>>よ〜だ〜じぃ〜〜〜〜!!!(新バージョン!) / asari ( 2005-01-20 17:48 )
「ブ〜、出ました」最高〜!!可愛い〜。うちは、熊本弁バリバリなんで全然可愛く無いです。「ななちゃんウンコするばいっ!」って首傾げられても。。。可愛くない。「〜しちゃった。」って言葉も可愛いですよね〜。うちのが可愛くないのは、私の話方にも問題があるんですけどネ!可愛い言葉使いをして欲しいです。「ん〜だ〜じぃ〜〜〜〜!!」ですか〜?難しい・・・ / mayomayo ( 2005-01-20 02:38 )
昔、【だっちゅーの!】が流行っていた頃、ナイナイの岡村が聞き間違えて【ん〜だっちゃえ〜!】だと思っていたっていうのを思い出しました。 / チャンプルー ( 2005-01-18 00:49 )
「ん〜だ〜じぃ〜〜〜!!」ですかぁ。謎だわ^^; うちは「ダップチー」です。謎です。(笑) でもコミュニケーションがとれると楽しいですね☆ / ムーチョ母 ( 2005-01-17 22:55 )
じゃあ聞いてみよ〜「ダイエット始めないのぉ〜???」 / maj7。 ( 2005-01-15 17:59 )

[次の10件を表示] (総目次)