himajin top
clouds - thinking works @ junk yard (長文志向)

とりあえず生きてるっぽい…。
ご用件は下記アドレスへお願いします。
スパム防止のため画像で表示しています
※自宅サーバーは休止中です。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2001-04-03 僕は親不孝者?(続・親との関係)
2001-04-03 ひとり暮らし2周年(親との関係)
2001-03-30 なんじゃこりゃぁ〜!(←難解なWindowsに困惑した言葉…Help Me!)
2001-03-29 「所有する喜び」を満たすモノ(メカフェチ必見!?)
2001-03-27 フレッツISDN開通…かな?
2001-03-24 睡眠不足でダメ気味な一日(-_-;)
2001-03-23 ガイドウェイバスに乗ってみた
2001-03-22 マイライン選挙、未だ投票せず。
2001-03-22 cloudsの身勝手大風呂敷シリーズ(1)「向上心ってなんだろう?」
2001-03-20 ええぃ、うっとおしい!


2001-04-03 僕は親不孝者?(続・親との関係)

 昨夜書いた「2001-04-03 ひとり暮らし2周年(親との関係)」なのですが、本当は「ひとり暮しして2年が経った、その間に、あ〜んなことやこ〜んなことがあった」という程度のことを書くつもりでした。でも、書こうと思っているうちに、突っ込んで触れるはずのなかった親との関係にまで考えが及んで、勢いで(^^;)書いてしまいました。書いた直後に、やっぱりマズいかも…と思ったものの、みなさんから貴重なつっこみをいただきましたので、残しておくことにしました。ということで、今回はそのフォロー(?)です。

 この日記を見て、僕が親を恨み、憎んでいるように見えるかも知れません。もしも、「憎んでいるんじゃないのか?」と聞かれれば、強い否定はしません。その気持ちが、あの日記になったのは事実なのです。

 でも、好き好んで他人を憎む人なんていないはず。「憎しみ」「怒り」という行為は、案外と肉体的にも精神的にもエネルギーを消費するものだからです。それに、僕がその対象にしているのは「親」です。自分を産み、育ててくれた親なのです。こうして経済的に自立するまで、それなりに手間隙をかけて僕を育ててくれました。そんな親を憎むなんていうことは、常識では許されないと思うし、それは十分承知しているはずです。とにかく、僕は好き好んで、親にあんな感情を持っているわけではありません。

 本当は、親を許したいのです。母親だって好き好んで、あんな境遇で生きてきたわけじゃありません。自分なりの「幸せ」を追いかけた結果です。父親もしかり。ただ、父親からは、常識では考えられない扱いを受けてきたので(専門家に言わせれば「情緒的虐待」のレベルなんだとか)、「許す」ことは難しいでしょう。こんな辛く苦しい憎しみからは開放されたい。でも、それができない。その苦しみは計り知れないものがあります。

 「こんな風に育ててきた親が悪い、親に責任を取ってほしい」と言いたい気持ちもありますが(アメリカでは、成人した子供が、虐待を受けた自分の親に対して訴訟を起こすことがあります)、たとえ親に自分の非を認めさせたところで、自分自身の生き方は変わりません。むしろそれは、親に自分の生き方を決めてもらうことになり、今までと変わらないのです。だから僕は、自分自身の人生を歩むための方法のひとつとして、ひとり暮しを選んだのです。

 「親子の絆」「両親は大切に」…。みなさんのつっこみにあったこの言葉も、僕にはピンと来ないのです。ひどい扱いを受けてきた分、親に対してもひどい扱いをしても構わない、というのは論外ですが、今までの生き方のほとんどが「親のために生きる」ことだったので、多少のことでも「もうこりごりだ、関わりたくない」と思ってしまいます。「自分のしたことが、結果的に両親に喜ばれる」のならいいけど、「両親が喜ぶだめに、自分の行動を決める」ことだけは避けたい。でも、その2つの区別がつかないのです。

 しばらくは、親との関わりを断っていたいのです。それが親不孝と呼ばれようと、非人間と言われようと(笑)。それが、今の僕の率直な気持ちなのです。

先頭 表紙

親のために生きるというのではなく、自分のために生きることが親にとっても幸せになるというそういう日がきっと来ると思いますよ。今は、きっとそんなふうに思えないでしょうけど…。 / ちゃな坊@酔っ払い at 大学院 ( 2001-04-05 21:56 )
自分のことを一番に考えてあげてください♪♪そこから順に周りの人のこと考えていきましょ♪ / さいか140。 ( 2001-04-05 12:56 )
がんばれ♪親は親、でも親。自分は自分、でも子供♪ / ひであ ( 2001-04-05 00:11 )
親はなくても子は育ちますよね。親の方が子離れしないのが問題なのかな。都合の良いときだけ「親」になる他人もいますからね。 / 夢楽堂 ( 2001-04-04 16:23 )
cloudsさんが実家にいた頃からよく遊びに行っていたのですが、cloudsさんは背後から迫ってくる何かを気にしているような、そんな風に見えることがありました。今はそんな素振りをぜんぜん見せませんね。表情明るいですもん。 / ぷり長@散らかして帰るひと ( 2001-04-04 00:33 )
それもいいと思います。気持ちの整理がつく可能性もあるし、つかないところで精神衛生上にいい生活を送れれば、clouds様にとってとてもいいことだと思います。 / JAI ( 2001-04-04 00:19 )
それだけのしっかりした気持ちをもっての一人暮らし、cloudsさんにとって本当に大切な空間なのですね。自分の素直な気持ちに従って大変な一人暮らしを続けるなんて、根性入ってますよ!納得のいくまで頑張ってください。 / みゆみゆ ( 2001-04-03 23:55 )

2001-04-03 ひとり暮らし2周年(親との関係)

 このアパートに引っ越して来てから、もう2年が過ぎた。

 27歳にして、はじめてのひとり暮し。それまでは、ずっと実家で両親の世話になっていた。それまでの間にも、ひとり暮しを考えたことはあったが、「貯金ができなくなる」「実家があって不便もないのに、わざわざ出て行く必要なんてない」と思って、結局そのままになっていた。

 ひとり暮しをすると決心した直前の年の瀬、僕は冬のボーナスで、実家のリビングに置くためのテレビを買った。ソニーのフラットブラウン管28インチワイドテレビ。それなりの値段がした。それでも、当時の僕は何の違和感もなく買うことができた。両親との関係も、それなりにうまくいっていたのだ。

 でも、それは単なる幻覚だった。

 僕の考えと、それに相反する考えを「親として当然の教え」として押し付けてくる父親。そして、安定した生活を望むがあまりに、生命保険の支払いに終われて、働き詰めの母親。そんな実家に、僕の居場所はなかった。しかし、これが僕の育った家庭なのだ。こればかりは変えようもない。

 そしてある時、ついに気付いてしまった。僕は「安定した家庭」を維持するために、親の考えと相反する僕自身の考えを、全て押し殺していたことに。元の父親と離婚し、今の父親と再婚して、ようやく「幸せ」を手に入れた母親のために、意見の合わない父親に無理に合わせる「いい息子」を演じていたことに。

 そう気付いて以来、僕は父親と口を聞けなくなった。そうなると、ひとり暮しの決意をすることも、容易なことだった。

 今住んでいるアパートは、実家から数Kmの同じ市内にある。当然、実家に顔を出そうと思えば出せる距離である。が、ほとんど帰っていない。あの実家に、僕の居場所がないからだ。でも、僕はあの実家に居場所を求めることはしないし、その必要もない。この狭いアパートの一室が、唯一の僕の「居場所」だ。

 母親が安定を求め、定年まで働くことを強く求めた大企業から、アルバイト同然の派遣に移って収入は激減した。少ない収入は、すべて生活費に消える。親元に住んでいれば、もっと自由に金が使えるのに…と思ったりもする。しかし、それでも実家に戻るつもりはないし、もう戻れない。それ以前に、戻りたくもない。

 生活の隅々から考え方、「これからの生き方」に至るまで、両親のコントロールを受けるあの実家なんて、もうゴメンだ。もう僕は、一人の人間として、一人の人格として、精神的にも経済的にも独立して生活しているのだ。それに変えられるものはないのだ。

 僕は今、間違いなく、自分のための人生を、自分のために歩いている。

先頭 表紙

ひであさん、みゆみゆさん、夢楽堂さん、ちゃな坊さん>お言葉ありがとうございます。↑をつっこみ返しとさせていただきますので、よかったら読んでください。 / clouds@まとめレスでごめんなさい ( 2001-04-03 22:46 )
両親と一定の距離をおいてみると,お互いに今まで見えなかったものが見えてくると思います。私もいつまでも子離れしない母親との距離をおきたくって,無理やり下宿したという経緯があります。お気持ちはわかりますよ〜。でも,ご両親は大切にね。決して切れないのが家族の縁なのですから…。 / ちゃな坊@仕事手伝いで月一で帰ってる人 ( 2001-04-03 11:27 )
精神貴族ですよ。親には親の思惑があるんだろうけれど、生きていくのはcloudsさんだからね。それで親子の絆なんて切れません。 / 夢楽堂 ( 2001-04-03 08:07 )
両親からの自立、それは、両親の人間性に関わらずいつか必ずやってくること。でも、両親との関係を断ち切るものではないから、いつか、ご両親に、自分の力で生きているcloudsさんを見せてあげてはいかがでしょう。きっと喜ばれると思いますよ。 / みゆみゆ ( 2001-04-03 00:53 )
独立したらまず「自分」ですね♪ひであは実家がいごこちよくって・・・汗 / ひであ ( 2001-04-03 00:52 )

2001-03-30 なんじゃこりゃぁ〜!(←難解なWindowsに困惑した言葉…Help Me!)


 フレッツにしてから、テレビを観ない日は、夕食後からほとんどインターネットをしている日が続いています。今日もいつものように、ここひまじんネットを中心としてあらゆるサイトにアクセスしてました。
 一通りアクセスして、ちょっとした用事(この日記にアップするための画像のレタッチ)を思い出し、画像を保存してあるフォルダを開いたら…なんじゃこりゃぁ…!(絶句)
 おそらく、インターネットしてる時にIEか何かが設定にいたずらをして、アクティブデスクトップが有効になってしまったんでしょう。でも、このフォルダだけに特別な設定をした覚えはないし、設定を見直しても心当たりはありません。当然、アクティブデスクトップはすべてのフォルダで無効になっています。とにかく、いきなりこうなってしまったのです。
 勝手に設定を変えるならともかく、そうなった理由も分からなければ元に戻す方法も分からない(普段使わない機能って、勉強する必要がないからね)。まぁ、Windowsらしいと言えばそれまでなんですが…、シンプルな設定を返せ〜(涙)。
 直し方知ってる方、どうか教えてください…。

先頭 表紙

全然関係ないけど、IE5.01/5.5にセキュリティホールが見つかったそうです。Microsoftは対応パッチを当てることを強く勧めているとか。気になる方はMSのサイトをどうぞ。 / clouds@URL控えてなかった… ( 2001-04-03 00:49 )
さいか140。さん>これだと、ちょっと画面が見にくくて、個人的には困っちゃうんですよね(^^;)。ひまちゃんをきれいに敷き詰めてみると、かわいいと思います(^^)。 / clouds@ちょっとやってみよう ( 2001-04-03 00:47 )
しっぽなさん>僕のことを「先を行く仲間」と見てくれる人がいるなら、それに答えることはしていきたいと思います。後戻りへの不安は消えないけど…それはそうなった時に考えます。 / clouds@僕もサバイバーなんだよな… ( 2001-04-03 00:46 )
きれいに並んでてかわいいね♪♪ / さいか140。 ( 2001-04-02 23:44 )
はい!"先を行く仲間”ってとても大事だそうですね。。 / サバイバーにゃんこ ( 2001-04-02 01:19 )
しっぽなさん>直接IFFにお世話になったわけじゃないけど、僕のお世話になった先生はIFFに非常勤で行ってたらしいです。お話しするのは構わないけど、まだひまじんを使って話す段階じゃないと思うので(^^;)、よろしければ直メールでもください。 / clouds@今月は某大先生の講演会 ( 2001-04-01 10:58 )
行ってきました♪共通項はIFF。いろいろとありがとう。もっとお話したいな。いい? / しっぽな ( 2001-04-01 01:54 )
↓それはいいかも。じゃ、まずはひであさんのPCで試してからにしてみましょう(^_^)。 / clouds@サブマシンがバラされてる ( 2001-04-01 00:18 )
とりあえず・・トンカチをよういして。。。本体の横からぶったたいて見ませう♪ / ひであ ( 2001-03-31 23:29 )
さえちゃんさん>メインページと配色を合わせただけなんですが、意外とこの色の組み合わせをひまじんで使ってる人って少ないんですよね。だから、つい嬉しくなってつっこんでしまいました。 / clouds@つっこみありがとー ( 2001-03-31 16:52 )
烏丸さん>詳しい解説、本当にありがとうございます。フォルダ毎に背景画像を設定できる「らしい」ということは知ってたんですが、特に必要な機能でもなかったんで、意識せずにいました。教えていただいた方法で無事解決。でも、どうしてこうなってしまったのかはやっぱり謎です。 / clouds@感謝感謝 ( 2001-03-31 16:51 )
KIMISUKEさん>人によっていろんな見方があるんだな、この画像。いろんな画像を小さく表示して「コレな〜んだ」クイズなんかやってみてもおもしろいかも…。 / clouds ( 2001-03-31 16:50 )
しっぽなさん>確かにケーキに見えなくもないですよね。Windows98のWindowsディレクトリに入ってる「HLPBELL.GIF」という画像です。 / clouds@チン!って鳴らすベルです ( 2001-03-31 16:49 )
ぷり長>確かに、見た覚えのないdestop.iniがありましたので、エディタで開いてみたら、画像へのパスらしきものがついてました。直接エディタで書き直したり、削除してもよさそうでしたが、烏丸さんの設定方法で解決しました。 / clouds@ありがとね〜 ( 2001-03-31 16:46 )
はじめまして!ほんとに黒地に白文字だぁ〜〜〜(^^) そっくりさんということで、宜しくです〜(^^) / さえちゃん ( 2001-03-31 09:51 )
そのフォルダの「表示(V)」メニューの「このフォルダのカスタマイズ(C)」を開き,「背景画を選択する(C)」にチェックして「次へ(N)」ボタンを押し,CドライブのWindowsフォルダ下のファイル(HLPBELL.GIF)を選んだのと同じ状態だと考えられます。背景画として(なし)を選べば通常の白い背景に戻ります。 / 烏丸 ( 2001-03-31 02:04 )
突如嫌がらせのような症状はたま出ますが、この黒いのは・・・?私にはおじぎをしている福助サンのよーに見える(笑) / KIMISUKE ( 2001-03-31 01:17 )
うちも、GIF画像のアイコンだけが訳解んないもんになってたことがある。っしかし、これは・・・?チョコケーキ? / しっぽな ( 2001-03-31 00:29 )
フォルダオプションで直せないかな? あと、デザインの変わったフォルダに知らないiniファイルやhtmlファイルが隠れていないか、とか。これは私も見たことありますよ。あれは何をインストールしたときだっけ…忘れちゃった…ごめんなさい。 / ぷり長@取り急ぎ ( 2001-03-30 23:54 )
TAKEさん>本当にIEのいたずらなのかどうかは分からないけど、疑うとしたらIE(5.5)しかないんです。いったい、何なんだか…(^^;)。 / clouds@再起動でも直らない ( 2001-03-30 22:57 )
夢楽堂さん>不思議なのは、背景に使われている画像(社長の机に置いてあるような、秘書を呼び出すためのベル?)の心当たりがないこと。MSNの接続ウィザードかなにかで見たことがあるような気がするんですが、思い出せない。ほんと、謎です。 / clouds@まだ直らない ( 2001-03-30 22:56 )
うわ〜っ、これは凄い。IEのいたずらは話にはいろいろ聞いたこともありますが…、おそるべし! / TAKE ( 2001-03-30 22:30 )
偶然とはいえトホホ、何じゃ。こら!! / 夢楽堂@ゆうさく ( 2001-03-30 21:55 )
再アップしたガイドウェイバスの画像をレタッチした時は、何ともなかったのにぃ。心当たりがあると言えば、Winampの関連付けを変えたぐらい。わたしがなにをしたって言うの?(T_T) / clouds@いろいろやっても戻らない ( 2001-03-30 21:45 )

2001-03-29 「所有する喜び」を満たすモノ(メカフェチ必見!?)


 私がモノを買う時、時折「所有する喜び」を考えてしまう。根拠は分からないが、その「モノ」(それは往々にして「機械」であることが多い)に惚れ込んでしまうと、その実用性を度外視してでも買ってしまう。今回は、そんなキカイ達3品を紹介したいと思う。

・三菱 S-VHSビデオデッキ HV-S85
 10年以上前に発売されたビデオデッキ。中堅機種だが、新品の価格は10万円以上したと思う。当時はS-VHSのビデオデッキが欲しかったが、結局買えずに三菱のノーマルVHS Hi-Fiビデオのエントリーモデルで我慢した。そんな憧れの機種を、ハードオフのジャンクコーナーで3000円で購入。
 値札には「再生・録画可」とあったが、録画時は音声にノイズが乗ってしまう。再生専用で使えばいいと思ったものの、巻き戻しすると、時折巻き戻し過ぎてテープを切断してしまう。調べてみると、テープの回転を止めるためのブレーキが磨耗しているらしく、部品も入手可能とのことだが、メカニカルな部分の修理は難しいためにそのままにしてある。
 この頃のAV機器は質感がたっぷりあって好感が持てる。このHV-S85は、フロントパネルを開けた時に出て来るキー類の配置などが最高にいいのだ。最新型のAV機器にはこのような質感があまりなく、残念な限りである。

・Digital ノートPC HiNote Ultra2000
 x86系PCメーカーとして、デザインセンスのよさで定評のあったDECの製品(現在はCOMPAQに吸収)。このHiNote、以前のバイト先で仕入れた「電源ボタン外れ」のジャンク状態のものを、店長に頼んで実費で譲ってもらったもの。仕入れた現物を見たとたん「一目惚れ」してしまったのだ。
 フレームいっぱいまで伸ばされた14インチXGA TFT液晶、「enter」「shift」など、全て小文字で表記された制御キートップ、通電状態やHDDアクセスなどを示すLCDパネル、直線を使ったシンプルなデザインと色使い、そして適度な「重さ」。私にとっての「所有する喜び」を満たすために、最高の逸品であると言える。
 しかし問題もある。スライドパッドの感度が悪い、PS/2マウスを接続しても認識されない(電源を入れた状態で抜き差しすれば認識する)、HDDとFDDを排他利用するためOSのインストールが面倒、常時スピーカーから小さな異音がする…など。が、スペック的には問題ないため(MMX266/RAM80MB/HDD4.3GB)、テキスト書きやインターネット端末として十二分に活用中だ。

・AMD Athlon 800MHz/600MHz
 発表時、Pentium3から「世界最速x86CPU」の名を奪ったx86互換プロセッサ。PC用プロセッサとしては史上始めて1GHzを達成したのもこのAthlonである。
 速度から言えば、現行のSocketAタイプのAthlon(現在1.3GHzまで到達)が速い。が、私は敢えて「所有欲を満たす」という観点から、このSlotAタイプのAthlonをイチ押ししたい。とにかく、手にした時の「質感」がハンパじゃない。ガワはプラスチックに過ぎないが、裏側にある鉄でできたヒートプレートの「重さ」と「冷たさ」が、プラスチックの安っぽさをフォローしてくれるのだ。表面に彫られた「AMD」のワンポイントもそれに一役買っている。
 もちろん、実際にマザーボードに搭載してしまえば、実際に手にすることはできないが、こんな堂々としたパーツが自分のPCの見えない部分を構成していると考えるだけで、速度一辺倒の最速PCには味わえない「熱さ」を感じることができるのだ。それに惚れこみ、現在はメインPCがAthlon800MHz、サブPCがAthlon600MHzというデュアル(笑)Athlon体制である。

 …あー、こんなことを真面目に書くなんて、なんておバカなんだろ(^^;)>ヲレ。

先頭 表紙

他にもHiNoteに好感の持てるポイントがあって、それは「つくりがしっかりしている」所。同じ頃の某N社の薄型ノートは、マザーボードから簡単にCPUボードが外れて動かなくなったり、LCDパネルのヒンジが折れたりします。その点、HiNoteは丈夫です…と言いたいところなんですが、本当に丈夫だったら電源スイッチ外れでジャンク市場に出回ったりしないよなぁ(-_-;)。 / clouds ( 2001-03-30 22:51 )
「デザインを考えた」という点ではVAIOもそうなんでしょうが、それでも僕の求めるものとはちょっと違うんですよ…。VAIO特有のあの色が、僕にとって「パソコンをいじってる気」にさせないところが、ちょっとひっかかる。逆に「パソコン使ってる気にさせない」という意味だと、あのデザインと色は正解なんでしょう。そういうところがソニーなんでしょうねー。 / clouds@そう言えば携帯はソニーだ… ( 2001-03-30 22:48 )
TAKEさん>PB Duoや初代HiNoteのインパクト、当時はかなりのものがあったと思います。「東のDuo、西のHiNote」って言ってもいいぐらい、薄型PCの傑作だと個人的には思ってます。 / clouds ( 2001-03-30 22:44 )
DecのHiNote Ultraはカッコ良かったですよね。PowerBook Duoと共に(気分的には)薄型ノートの始祖みたいな。 / TAKE ( 2001-03-30 22:34 )
そうそう、元バイト先にJDLの会計処理専用ノートが入荷してました。会計処理専用と言っても、XGA液晶搭載のPC/AT。WinNT4.0とオリジナル会計処理ソフトがインストールしてあったのでしょう。スゴいのは、必要のないはずの音源(Criative製、それもステレオスピーカー付き)を搭載してて、CPUがK6-300だったこと(笑)。もちろんUSBも付いてます。そしてノートのくせしてテンキーまでついてる(配列は独特)。イロモノとしては至れり尽せりでした(^^;)。 / clouds@ニューモデルもあるでよ ( 2001-03-30 21:19 )
ちゃな坊さま>なかなかよろしい壊れ具合ですな(^^;)。ThinkPadって、わりと最近までWin&アプリキーなしで来てますね。その主張はごもっともだと思います(あのキー、どれぐらいの人が使ってるんだろ?…って、自分も時々使うけど、なくても困りはしないキーだから)。残念ながら、HiNote2000はかなり無理してWinキーとアプリキーをつけたため、かなり無理なキー配置になってしまってます。「ろ」キーが左shiftの右にあるAKIAのノートよりはマシだけどさ(^^;)。 / clouds@こだわりだすとキリがない… ( 2001-03-30 20:55 )
ThinkPad600シリーズに惹かれたのは,キーボードがWindows仕様じゃないから…というのもあります。「ショートカットキー覚えてるから,Windowsキーは必要ないわけで,その分各キーの大きさを調整してくれた方が絶対に親切だ!」という私のワガママ(笑)を許してくれるのは,あまりなかったから…。あとは,ノート選択の基準としてトラックパッドやトラックボールは不可という独自基準も持ってます。だって,キライだもん。 / ちゃな坊@イカれてるなぁ(苦笑)>自分。 ( 2001-03-30 20:26 )
そう言えば、DECとAMDには「Alphaの技術を活かしてAthlonが設計された」というつながりがあります。両方同時に惹かれてしまうのも無理ありません(ほんとか?)。 / clouds@でもHN2KはIntelだ ( 2001-03-30 19:48 )
ちゃな坊さん>イイでしょイイでしょ、DECノート。このデザインセンスに通じるPCって、もうThinkPadぐらいしかなくなっちゃいましたね(Macのチタニウムは路線がまた違うし)。考板は600シリーズや700シリーズのような高級機と、300シリーズみたいな廉価機で、質感の差がはっきりしているのを見て、また別の意味で感動してしまいました。 / clouds ( 2001-03-30 19:46 )
蕎麦をツユ無しで食べられるほどじゃないけど(^^;)、「通」って言ってくれるのは嬉しいです>夢楽堂さん。改善してほしいところは確かに多いけど、欠点にも愛おしさを感じてしまえることもあります。何事も、完璧なものはありません。 / clouds@今日は寒いねぇ… ( 2001-03-30 19:43 )
あ〜,DECノートいいなぁ……。あのロゴマークに独特のセンスを感じたものです…。なんかいかにも「私はコンピューターですっ!」ていう主張のデザインがいいですよね。昔の東芝ダイナブックとかも割と好き。あとずっと欲しかったのが,ThinkPad600シリーズ。高いから断念したけど…。 / ちゃな坊@おバカ仲間!? ( 2001-03-30 16:38 )
言葉のはしはしに『通』の雰囲気が。細かいこと見ていくと改善してもらいたい点、山ほどありますよね。 / 夢楽堂 ( 2001-03-30 08:02 )
咲良さん>うー、日本語なんですが(涙)。でも、「メカフェチエンコード」が掛かっておりますので、読むためにはMicrosoftおよびNetscapeのサイトから「日本語メカフェチエンコーダー」のコンポーネントをダウンロードしてインストールしてやる必要があります(笑)。 / clouds@USO800MHz ( 2001-03-30 07:51 )
すみません、何語でしょうか(笑) / 咲良 ( 2001-03-30 00:46 )
KIMISUKEさん>「メカフェチ」なのは自認してます(^^;)。でも、こういう内容をよりによってひまじんに書く辺り、我ながら勇気があるな〜と思ったり…。 / clouds@賛同の声が欲しい(笑) ( 2001-03-30 00:31 )
メカラヴなんですね(笑) 文中、ほとんど解せてないカモ(笑) / KIMISUKE ( 2001-03-30 00:17 )

2001-03-27 フレッツISDN開通…かな?


 申し込んでおいたフレッツISDN、3月27日午前2時から開通…だと思ったんですが、ためしに1時前に設定してつないでみると…おや、つながるじゃないの。コレって本当にフレッツでつながってるのかなー。まぁ、一応3月27日開通って、来た書類には書いてあるし、時間的にも27日になってるわけだし、たぶん大丈夫なんだろうな、きっと(^^;)。

 ということで、これで「3分±数秒」の恐怖からも逃れられ、時間を気にすることなくインターネットできる環境が整いました。速度面で不満もあるけど、ADSLってなんかインチキくさいし(使ってる人ゴメン、でも、理論上では可能だと分かっていても、アナログ回線であれだけの速度が出るのがどうにも信じられないのよ)、ダウンロードは時間を掛ければいいだけのことだし。3600円の元は確実に取れると思います。

 しかし、数年前は「市内通話料廃止、県内一律1分10円化!」という話もあったんだけれど、まさか3600円でつなぎ放題になるとは思いませんでした。その市内通話も、5月には値下げされるし(それでも先進国の中では高いらしい)。とにかく、いい?世の中になったな〜。早く全国に広まることを期待したいです。

先頭 表紙

しっぽなさん>ひまじんに3時間…(^^;)。あー、でもまともに回ろうと思えばそれぐらいかかっちゃうだろうな。常時接続もいいけど1日がもっと長ければもっといいのに(あとは寝なくてても大丈夫な身体になれるとか)。 / clouds@貧乏暇無 ( 2001-03-29 22:39 )
夢楽堂さん>この辺りのことって、どうしてここまで地域格差が広がってしまうんでしょうか。できる所から始めるのは分かるんだけど、全国に広まるのが遅すぎます。 / clouds@もっと真剣に考えて欲しい ( 2001-03-29 22:38 )
ひであさん>もしかして町村部にお住まいですか?市外局番が052の町(清洲町とか春日町とか)でも使えるんじゃないかなって思ったんですが、どうやらそうじゃないみたいです。Lモードなんて後でいいから、早くなんとかしなさいってば>NTTW。 / clouds ( 2001-03-29 22:35 )
さいか140。さん>速度面はともかく、「どれだけつないでも電話代が気にならない」っていう点でめっちゃ快適です。でも、その快適さもそろそろ慣れてきました。馴れってコワい(^^;)。 / clouds ( 2001-03-29 22:34 )
快適すぎて、春休みなった娘、旦那のPCでちゃっとやって他のですけど…6時間延々とやってんでしよーーー!!!もうー!!! / わたしだってひまじん3時間で我慢して・・ ( 2001-03-29 14:11 )
ふーむ、福生も東京なのに通信のインフラが遅れているのだ。 / 夢楽堂 ( 2001-03-29 12:23 )
ADSL・・・まだまだ未開通・・さすが田舎♪フレッツすら。。。 / ひであ ( 2001-03-29 11:15 )
あたしも快適になりたいです〜〜〜(切実) / さいか140。 ( 2001-03-29 03:30 )
辻さん>いらっしゃいませ。いいですねーフレッツADSL、DTIと合わせればもう完璧じゃないですか(^^)。でも、とりあえずは常時接続が実現したから、まぁ満足することにします(だって自分だけの力じゃどうしようもないもの)。 / clouds@今年中に引っ越せたら… ( 2001-03-28 20:12 )
ちゃな坊さん>でも、本当にこの部屋の玄関まで光ファイバーが来るのかは、正直言って半信半疑。NTT地域会社が独自にやるのか、政府主導であらゆる事業者が参入してくるのかも分からないし(この辺、決まってるのかな)。で、無線LANが有線並みの速度を持てる日はいつになるのか…、まだ先は長いですね。 / clouds ( 2001-03-28 20:11 )
ぷり長>日本初のxDSLがNTTじゃないっていうのは想像できるけど、農村部っていうのはとっても意外でした。でも、いろんな通信網のしがらみがない農村部だからこそ、いきなり始められたっていう考え方もできるかな? / clouds ( 2001-03-28 20:08 )
あっ、でもADSLモデムのNTTが作っているドライバーは調子が悪い。生意気にもフリーズした。安全性を捨てた罰なのね。 / 高校同窓生の辻より ( 2001-03-28 17:15 )
フレッツADSL、今日入りました。無茶早いですフレッツアイの頃とはえらい違いですよ。値段も総合でフレッツアイよりも100円ちょっと安いし。 / 高校同窓生の辻 ( 2001-03-28 17:10 )
↓あ,間違えた…。ADSLですね。失礼…(^^; / ちゃな坊@アホ ( 2001-03-28 14:50 )
NTTの本音としては銅線がいつまでも残るASDLは引きたくなかったそうですよ。個人的には,NTTもASDLにてこずっていないでさっさと光ファイバーを家庭の入り口まで引いて,家庭内では強力な無線LANを引くのがベター(ベストとはあえて言わない)だと思います。 / ちゃな坊@高みの見物を決め込む。 ( 2001-03-28 14:49 )
日本初のxDSLって、NTT公衆回線じゃなくて農村部の有線で始まったんですよ。 / ぷり長@長野だったか富山だったか? ( 2001-03-28 00:45 )
Asymmetric Digital Subscriber Line の略です(Asym...のところはちとうろ覚え)。「非対称型ディジタル公衆網」と訳されます。DSLにはいろいろ種類があって、いま日本で普及しつつあるのがADSLという方式、日本初のxDSLってNTT公衆 / ぷりぷり所長 ( 2001-03-28 00:43 )
KIMISUKEさん>「2回線使える」ってことでISDNにした人は、ADSLのためにアナログに戻して1回線にしないといけない…っていうのは戸惑いますよねー。なんとかならないものでしょうか? / clouds@瀬戸には当分ADSLは… ( 2001-03-27 23:37 )
フレッツISDN(旧IP接続サービス)の試験地区には外れたが、ADSLの試験地区には当てはまっていました。よく知らずに申し込んであっさり「まずISDNは解約して頂いて・・・」でな、なんですとぉぉぉ〜・・・(笑) / KIMISUKE ( 2001-03-27 21:40 )
JAIさん>「つながらない」っていうのはどういうことなんだろう…、建前上では話中はないはずなんですが、そういう状態にもなるってことかな? / clouds@お帰りお待ちしてます ( 2001-03-27 19:41 )
ぷり長>お祝いありがと(^^)。ADSLにする場合、もうISDN引いちゃってる人はアナログに戻さないといけないのが考えどころですよねー。ADSLのシステムも不思議なら、ISDNを今以上に高速化できないっていうのもちょっと不思議な気がします。でも「ASDL」じゃなかったのね…実は何の略か知らないのよ(Aがアナログっていう目星は付けてるけど)。お恥ずかしい限りです。 / clouds@早速つなぎっぱなし ( 2001-03-27 19:39 )
うちもフレッツらしいです(>ダンナ任せ)。つなぎはじめの頃は必要に応じてつなごうとしてたら、全然つながらなくて、今はつなぎっぱなしだそうです。 / JAI ( 2001-03-27 08:40 )
おめでとう! 私はまだ迷ってますわ、ADSL(ASDLじゃないのよ)にするかフレッツISDNにするか。まぁどっちゃでもいいといえばいいんだけどさ。 / ぷり長@今日はもう寝かせておくれやす ( 2001-03-27 02:08 )

2001-03-24 睡眠不足でダメ気味な一日(-_-;)


 朝から用事があるというのに、前日は夜更かし気味。しかもなぜか寝付けない。睡眠時間は正味4時間、仕事じゃないからいいようなものの…(^^;)。土曜出勤と同じ時間に起きだし、クルマに乗り込んでいつもの駅へ。車内ではくろさんとお話し。地下鉄に乗り換えるためにいつもの駅で降りて、昨日はスマートメディアを入れ忘れて撮れなかった「ゆとりーとライン」の画像を撮ろうとする…が、今度はデジカメ自体を忘れてる。ダメじゃん(--;)。

 地下鉄に乗り換えて名古屋南部の某所へ。そこで1日の用事を済ませる。余った時間に麻雀してたら、「松たか子がどうも好きになれない」と言いたかったがために、リーチ一発を振り込んでしまう(って、その場に居ないと意味分からないよねぇ、コレ(笑))。その前に親満振り込んだおかげで、3100点まで落ち込む。オーラスには1万点まで回復するも、最下位に終わる。ダメじゃん(^^;)。

 夕刻には大須の某PCショップへ。ここでぷり長を待つ。委託品をいくつかお願いしているうちにぷり長来店。ぷり長の買い物と僕の買い物(CDとアンプを接続するためのケーブル…の材料(笑))をした後、いただく約束になっているパナソニックのCDプレーヤーを受け取る…ついでに、視聴することになって、車で駅まで送ってもらう。

 駅からは僕の先導で家まで。ここで睡眠不足がおもいっきし出る。片側2車線道路の左車線に止まっている駐車車両を見落として死にかける。ダメじゃん(^^;)。無事家に着けたのはちょっとびっくり(あたりまえだってば)。

 家に着いて、パナソニックのCDプレイヤーをセッティング。が、遊佐未森の声の「押し」がなんとなく弱く、いまいちピンと来ない。こういう性格のプレイヤーらしい、ということで、今までのパイオニアのLDプレイヤーと較べる。すると、目からウロコが落ち、目も覚めてしまった。パイオニアの方がしっかりとした「押し」があるのだ。遊佐未森は我慢できてもこっこやエンヤがこの差では…。ここでぷり長と話しているうちに、どうやら僕の好む音はぷり長と同じなことが判明(^^;)。いずれ何らかのかたちでリベンジすることになるだろう。

 ぷり長が帰った後、CDコピーをしようと思って、HDD買い替え後Win98再インストール時には入れてなかったライティングソフトをインストール、4倍速書き込みのPLEXWRITERにキャディを入れる。ところがキャディが中途半端に噛んでしまい、緊急イジェクトでも取り出せなくなってしまった。ほとんど使ってなかったのに…って、ジャンク扱い3000円で買ったやつだからこんなもんか。でも、憧れのPLEXWRITERがこんな形でお亡くなりになるとは…、ダメじゃん(--;)。

 目が覚めたとはいえ、やっぱり限界、もう寝ます…。

先頭 表紙

はじめまして。本当に眠いときの運転って、「フッ」と意識を失う瞬間を自分でわかっていながら、どうして、「だいじょぶ、だいじょぶ」と思えるんだろう。あの自信は一体どこから・・・? / みゆみゆ ( 2001-03-27 01:17 )
お仕事ごくろうさま>ひであさん。でも…、あ、あぶねー…(^^;)。 / clouds@今日も眠かった ( 2001-03-26 20:17 )
ひであなんて寝ながら車運転してお弁当配達してます♪ / ひであ ( 2001-03-26 13:24 )
PLEXWRITER(PX-R412Ci)、直ってしまいました。キャディのローディング部分破損を覚悟してたんですが、実際はレールから部品が1つ外れてただけ。まさかこんな安直に直せてしまうとは…(^^;)。 / clouds@でもまだ書き込みしてない ( 2001-03-25 17:57 )
夢楽堂さん>今日の僕は3度寝で本当に12時間寝ました。早く起きてればいくつか用事もあったんですが、頭がガンガンして起きられなかったんですよー。今は大丈夫です。 / clouds ( 2001-03-25 13:35 )
yuzuさん>最近は連休が少ないから、金曜の夜なんかはつい気が緩んでしまいます。仕事の疲れを取るための休みなんですけどね(^^;)。 / clouds ( 2001-03-25 13:34 )
朝早く起きて日仏サッカー、負けっぷりの良さに感動して二度寝に入ろう。リの / 夢楽堂 ( 2001-03-25 09:19 )
ゆっくり睡眠とって休養してくださいね。お疲れ様です。 / yuzu ( 2001-03-25 02:24 )
↓コピー&ペーストで修正したらおかしくなってた(^^;)。眠いのにこれ以上書いたり消したりするなっていうことかな。ということでおとなしく寝ます。 / clouds@明日は12時間寝たい ( 2001-03-25 01:08 )
JAIさん>「好き」発言はともかく「嫌い」発言は気を使うべきですね。でも、僕が「嫌い」って言ったものについて、それが好きな人まで否定するつもりはありませんでした。もし、そのように受け取られてしまう発言でしたら、気分を害された方にお詫びします。申し訳ありませんでした。 / clouds@今後の糧にします ( 2001-03-25 01:00 ) / clouds ( 2001-03-25 01:07 )
いえ、まだここにいらしてないと思うので、その前に…と思ったんです。お節介なんですよ。 / JAI ( 2001-03-25 01:07 )
咲良さん>HEROは話題になってたのは知ってたけど、月曜の夜9時にやってるってことを知った時点で終わってました。裏のTVタックルしか見てなかったから(^^;)。 / clouds@ドラマ自体見ないし(^^; ( 2001-03-25 00:53 )
余計なお世話ですけど、私ファンの人知ってますよ(^^;。ここで。悲しむと可哀想ですから匿名にしません?ま、人それぞれに感性あるのは当たり前ですけどね…。 / JAI@あー、お節介な! ( 2001-03-25 00:39 )
松たか子、私もイマイチ…歌は結構好きですが…HEROも結局見なかったなあ…ι / 咲良 ( 2001-03-25 00:00 )

2001-03-23 ガイドウェイバスに乗ってみた


 日本初の交通システム「ガイドウェイバス」が、本日名古屋に登場!ガイドウェイバスは何ぞや…と簡単に説明すると、混雑する道路の上を、専用の高架軌道で走って時間を稼ごう(笑)というバスのこと。今回開業したガイドウェイバス(通称:ゆとりーとライン)は、名古屋市では数少ない「地下鉄のない」守山区に開通。地下鉄の建設には莫大な建設費と運用コストが掛かりますが、ガイドウェイバスなら建設費もコストもかなり抑えられます(建設費は地下鉄の1/10以下だと聞いたことがある)。それに、混雑しない道路はわざわざ専用軌道を作らなくても、普通のバスとして道路を走ればいいのです。

 ということで、会社帰りに乗ってきました。乗車区間は始発の大曽根駅から、専用軌道終点の小幡緑地駅(バスなのに「駅」。法的には鉄道として認可されている?)。バス自体は、ごく普通のバス。ガイドウェイに沿うための案内タイヤがついていますが、それも小さく目立ちません。ギアはオートマチック。専用軌道だと、運転士はハンドル操作もギアチェンジも必要なく、アクセルとブレーキだけで運行できます。かえって注意力が落ちるんじゃないの?と不安になるほどですが、実際には細かい速度制限に合わせて運転していますので、大丈夫でしょう。

 実際に乗り込んでみても、普通のバス。でも、専用の高架軌道を走っているので、電車や新交通システムに乗っているような気にもさせられるような、なんとも不思議な感じ。降りる時は、これまた普通のバスよろしくボタンで知らせて、運賃を運賃箱で清算してから降りますが、乗る人がいなくてもボタンが押されていなくても、時刻調整?で一応停車してました。軌道には速度制限の標識以外に信号などはなく、運転士の目視で前のバスとの距離を調整しているようです。専用軌道はおおよそ5キロですが、その下を走る道路には川や踏切もあるので、朝だと30分以上はかかるでしょう。しかしゆとりーとラインはこの区間をどんな時間でも12分で走ってしまいます。普通のバスとして走ってきて、専用軌道に乗り入れるバスもあるのでダイヤの乱れなどはありますが(実際、遅れてました)、朝に必ず12分で走れるというメリットは大きいと思います。

 乗ったバスの乗客は僕を含めて3人でしたが(笑)、専用軌道から先に乗り入れるバスにはかなりの人が乗っていました。この先には大きな住宅地の造成もありますし、いったいどの程度の利用者を実際に取り込むことができ、日本初のこのシステムを成功に導くことができるのでしょうか。これからも注目していたいと思います。

※関連サイト

■ゆとりーとライン(名古屋ガイドウェイバス株式会社)
ゆとりーとライン運行会社のサイト。システム ・沿線紹介のほか、リアルタイムに運行状況が分かるページ(各社携帯電話対応)もある。
■森林公園通り駅(アン・ミョンチョル (安名鉄)さん)
名鉄瀬戸線と愛知環状鉄道を中心に紹介するページ。建設途上のゆとりーとラインの様子も詳しく紹介されています。
■ガイドウェイバスシステム志段味線の整備(名古屋市)
名古屋市の、ガイドウェイバス導入についての説明。
■四線会Communications(yokeさん)
東海地方の鉄道の話題を扱う掲示板。当然、鉄分豊富。申し分のない濃度です(笑)。

先頭 表紙

やっと写真撮れた〜。お気づきの方もいると思いますが、実は今までの写真、オフィシャルなページからこっそりと….。ひぇぇ〜、許したってー、なぐらんといてー(C)ぷり長、もうしません(^^;)。 / clouds ( 2001-03-30 20:06 )
また写真撮れなかった〜(再びスマメ入れ忘れ^^;)。にしても、「新交通システム」っていうと電動が主流だったので、内燃機関で動くガイドウェイバスはこれまた異端児ということになるような気がします。 / clouds ( 2001-03-28 20:15 )
ちゃな坊さん>誰も乗らない「桃電」こと小牧のピーチライナーでさえ10周年だから、一応名古屋市内を走るゆとりーとラインは安泰じゃないでしょうか(笑)。まぁ、上飯田連絡線ができれば桃電も息を吹き返すと思いますが。 / clouds@実は桃電乗ってません… ( 2001-03-25 22:41 )
志段味地区って(字あってるカナ?)都市開発遅れてるから、採算合うのかしらん?と思いながらニュース見てました。一度乗ってみたいけど…バスなのにモノレールみたいで面白そう…。 / ちゃな坊 ( 2001-03-25 20:38 )
ひであさん>小幡緑地にお花見に行くっていうのはどうでしょう?でも「小幡緑地」駅も、実際の小幡緑地からはちょっと離れたところにあります(歩けない距離じゃないけどね)。 / clouds@今年の花見はどうなる? ( 2001-03-24 02:26 )
ひちゃのさん>いくら名古屋市民でも守山区に縁のない人は知らなくて当然かも…。でも、お酒はほどほどにね(^^;) / clouds@最近あんまり飲めない ( 2001-03-24 02:25 )
CBCラジオでめっちゃゆってましたな・・(笑)のってみたいですね・・用事はないけど(笑) / ひであ ( 2001-03-24 01:30 )
初めて知ったーーーーー 誰か酒をくれーーーーーー!!! / ひちゃの ( 2001-03-24 00:17 )
こんな新交通システムですが、名古屋市交通局所有の車両には徳川時代から伝わるマルハチマークを堂々と飾っています。ぜひぜひソレみて笑ってやってください(^^;)。 / clouds@マジで恥ずかしいわ… ( 2001-03-23 23:05 )
新しい交通システム、名古屋にいったら乗るのだ。 / 夢楽堂 ( 2001-03-23 23:00 )
さいか140さん>そうですねー、せいぜい駅でバス待ってる人が見える程度です。あとは見晴らしがいいことぐらいかな。一番悔しいのは、渋滞してる下道をまさしく「高見の見物」をしながら、悠然と走っていけないこと(^^;)。外からも中からも見えるように、壁はコンクリートじゃなくてアクリル板にしてほしかったなぁ。 / clouds ( 2001-03-23 22:54 )
あ、これって名古屋走ってるのね・・・ニュース見たのに気づかなかった・・・(笑)乗ってみよ〜。でも、バスに乗ってるのに窓からほかの車の人を観察できないのはちょっと寂しいかも。 / さいか140 ( 2001-03-23 22:48 )

2001-03-22 マイライン選挙、未だ投票せず。

 NTT西日本から封筒が来た。先日申し込んだフレッツISDNのサービスガイドがもう届いたの?と、少しワクワクしながら空けてみると、中身は「マイラインはやっぱりNTT西日本」…、おいおい、そんなの頼んでないよ。だいたいNTT西日本とNTTコミュニケーションズって、マイライン登録しないままだと標準の電話会社として使われちゃうわけでしょ?それだけ有利なのに、こうやってDM出して登録者を取り込もうとするなんて…、ちょっとインチキクサいような気がしないでもないんですが…(^^;)。

 そう言えば、マイライン/マイラインプラスの登録電話会社のうち、NTTグループのシェアが7割に達したとか。東西NTTのLモード進出阻止に失敗していぢけ気味のKDDIの奥様…いや違う、奥山社長が「そんなもん、NTTグループがグルになってるんだもん、勝てるわけないでしょ〜が…」と、さらにいぢけているらしい(笑)。まぁ、確かにNTTグループって未だに法律で強固に守られているような気はしますね。けど、販売力なら世界一!のトヨタグループを取り込み、「がんばれNTT、がんばるKDDI」という大胆な車内吊り広告をぶち上げた割には、KDD、DDI、IDOの合併メリットが活かしきれてないような気がする。個人的には、携帯のブランドを「au」なんて気の抜けた名前にしたのは失敗だったような気がするんだけど(MechWarrior3のゲーム中チャット(基本的に半角英数字しか使えない)で、やられたりした時のメッセージが「au(あう)」だったよな〜)、元々が公共性重視の国営企業KDDと、典型的なベンチャー企業のDDIが合併したこと自体にムリがあったような気がしないでもない。DDIを育ててきた奥山社長もこのままじゃ、単にNTTグループに文句を言うだけで自分は何も努力していないようにさえ見られるんじゃないかな。グループ一丸でNTTグループに対抗するのも大切かも知れないけど、auとツーカーセルラーの関係みたいに、もっとグループ内競合を増やして、グループ内部で切磋琢磨するぐらいの覚悟は必要なんじゃないかなと思う。KDD NeWebはDIONに吸収されちゃったけど、本当は別プロバイダとして残しておくべきだったと思うわけです。

 でも、KDDIには「万年2位」でいて欲しいような気がしないわけでもない。少しでも調子がよくなると、図に乗ってしまって「2位にしか分からないスピリッツ(なんじゃそりゃ)」を失なうことだってあるわけだし(Athlon/Duronがそれなりに成功して、Intelからかなりのシェアを切り崩せた今のAMDがその例だと思う)。NTTに噛み付きながらも、「2位だからこそ」できることを追いかけつづけて欲しいなーなんて思います。

 そんなわけで、僕は4年目の25%割引に突入したcdmeOneでEZwebを使い(でもプロバイダはおもいっきしNTT系のJustNetだったりする)、マイラインもauプラザかPiPiTに行って、オールKDDIで申し込みたいと思ってます(フレッツISDNに影響はないよな…?)。個人的には旧KDD国内通話の「6秒単位課金」が気に入ってて今でも使ってるので、国内電話でこれが選択できないのにはちょっと納得いかないんですが、どうにも「人が選びたがらないものを選ぶ」クセがあるので、そうなると必然的にKDDIになってしまいます(日テレ…テレビ局ではない…っていう選択肢もあるけどJ-PHONE好きになれないし〜(^^;))。KDDIがいつになったら、今のNTT並みの市内通話インフラを整えられるのか、興味のあるところです(一生ムリか…?)。

先頭 表紙

ぷり長>あー、そういうことだったのか…。っていうことは、たとえばKDDIが提供する法人向けサービスをJustNetが選択することもできるっていうことか。ということで「JustNetはNTT系」という発言は撤回させていただきます(Panasonic Hi-Hoの瀬戸APもnttpcだったもんなー、松下がNTT系なんてのは落ち着いて考えてみればおかしいし〜)。 / clouds@奥が深いね ( 2001-03-24 02:23 )
ぷり長>とりあえずリモートホスト名を見てください。少なくともnttpcの通信網を間借りしてることは事実です(^^;)。 / clouds@元infosphere使い ( 2001-03-24 02:19 )
調べてみましたよ。JustNetを運営するウェブオンラインはジャストシステムの100%子会社。NTTPCが法人向けに提供するサービス(NNCSを契約してJustNetへ乗り入れる?)を使って見かけ上アクセスポイントを増やしているんだと思います。NTTの傘に入っているわけじゃなさそうですね。 / ぷりぷり所長 ( 2001-03-24 02:17 )
あれ? JustNetってNTT系だったっけ? ジャストシステムの純血児だったと記憶しているのですが…。ジャストシステムの子会社になったときに資本が入ったのかなぁ…? / ぷり長@よーわからんです ( 2001-03-24 01:41 )
 「マイラインの市内登録をNTT以外にしてもフレッツISDNに影響ないか」という件、公衆電話から116に掛けて聞いてみました。登録解除番号の122と、NTT西日本の事業者番号0039に続いて、指定のダイアルアップ番号にダイアルすればいいそうです。発信者通知もしないといけないはずだから、それも合わせると「186 122 0039 0561-xx-yyyy」というダイアルになります。手動ダイアルじゃないとは言え、無駄に煩雑なような気がするな〜。 / clouds ( 2001-03-23 22:23 )
夢楽堂さん>実際、選んでみてサービスが始まってみないと分からないことも多そうですしね。ただ、登録に料金取られるようになるまでには決めたいと思っています。 / clouds ( 2001-03-23 20:50 )
yuzuさん>マイライン、かなりややこしいですよねー。電話会社は、基本的には自分の会社の有利なようにしか説明しないし(笑)。平等?な立場で比較検討できるであろうこんなページもあります。僕もよく分かってないところがあるんで、お互い勉強しましょう(^^)。 / clouds ( 2001-03-23 20:49 )
マイライン、値段だけでは選びにくい。もう少し様子を見るのだ。 / 夢楽堂 ( 2001-03-23 10:34 )
はじめまして。auの看板を見て あうって何??? と真面目に言い放ったゆずです。マイラインのことは良く分からないけれどネットワークエンジニア目指してがんばってください。マイラインとは何かを勉強してから戻ってきまーす(笑) / yuzu ( 2001-03-23 02:37 )
ぷり長>そのハドソン料金を0077に導入してほしかったなーとつくづく思います。やっぱ採算取れないのかなー。そこを敢えてがんばってみるのがKDDIの使命だと思うんだけど(勝手なことばっか言ってる(^^;))。 / clouds ( 2001-03-23 01:01 )
テレポンポンのストラップが私を手招きするとよ…(笑)。でもマイラインプラスにはしたくない。結局毎回「001」から回してハドソン料金かねぇ。 / ぷり長@怠け者 ( 2001-03-23 00:57 )
欅通さん>市内・県内・県外・海外(ほとんど使わないが…)で違う事業者にするっていうのもアリかも。毎月いろんな事業者から請求書が来て楽しい…ワケがないか(^^;)。 / clouds ( 2001-03-23 00:49 )
私のまわりはKDDIばかりです。本当にNTTグループのシェアってそんなに高いのかな?我が家はまだ申し込んでないけど、99%内定してます。 / 欅通 ( 2001-03-23 00:45 )

2001-03-22 cloudsの身勝手大風呂敷シリーズ(1)「向上心ってなんだろう?」

 自分勝手な大きなテーマで、このひまじんネット上に勝手に大風呂敷を広げて、好きなことを書き逃げしようという、とても無責任なシリーズ。第1回は、clouds自身が日ごろから自分に突きつけている大きなテーマ「向上心」についてです。

 cloudsには、とりあえず目標としている職業があります。それは「IT関係」の「ネットワークエンジニア」。この「ネットワークエンジニア」という言葉にはいろいろな意味合いがあると思いますが、とりあえずサーバーの構築からLAN関係の細かい業務を仕事とするプロ、ということにしておきましょう。

 とりあえずIT関係の仕事に就かないと気が済まないと思っていたcloudsは、未経験のままこの業界に飛び込もうとしました。IT関係は慢性的な人材不足だと言われていますが、それは「使える即戦力が少ない」から。実際、全くの未経験(or趣味のレベル)では、「即戦力」として働くことは難しいのです。しかも、いわゆる「IT関連の職業」の多くは開発が占めています。でも、数学的な考え方が苦手なcloudsには、適正的にムリ。ということで狙ったのが、メンテナンスなどを主な業務とする「ネットワークエンジニア」。

 でも、実はネットワークエンジニアは、不足しているどころか余っているそうです。その原因はよく分かりませんが、「ネットバブル崩壊」も、おそらく一因でしょう。インターネットの現状の限界が見えて、何でもかんでも成功するわけじゃない。IT化についても同じことが言えると思います。有用な知識だと思われていたものはすぐ風化し、使い物にならなくなる。開発者には常に新しい知識が要求され、ネットワークエンジニアににも新しい知識に加えて、きめ細かいサポート力と顧客のニーズに応える応用力、総じて「向上心」が求められるようになったのです。

 さて、実はcloudsは、未経験でネットワークエンジニアになるために、「とりあえずお金払って専門学校入ってそこのコネで転職して、あとは社内のLANの整備とかできればイイかな〜」と思っているのです。もっと言えば、実力をつけてリーダーになりたいとか、独立したいとか、ビル・ゲイツみたいになりたいとか、そんな野望もありません。人並みの収入を、メンテナンス系の業務で得られればそれでいいと思っているのです。そこには、IT関係で「生き残る」上で必要な向上心のかけらもありません。でも、ネットワークエンジニアとして食っていければいいなーという気持ちはありますが、その気持ちと「向上心」がどうしても結びつかない。もっと突っ込んで言えば、30年近い人生の中で「向上心」を持った記憶さえないのです(劣等感から来る「なんとかしたい」はあったけど、それは「向上心」とは違うはず)。

 そもそも「向上心」って何なの?よく「現状の自分に満足したら人間は成長しない」っていうことも聞くけど、現状の自分に満足して悪いことがあるの?たしかに、自分のスキルとかを高めることは必要だと思うけれど、そのためにどうしても我慢できないことをイヤイヤやるんだったら、現状の自分でできる範囲内のことを責任を持ってやり遂げた方が、自分のためになると思う。これって、単に「自分に必要な困難」から逃げてるだけなのかな。僕はいつまでたっても、モラトリアムなままなの…?

 とりあえず、僕は「現状維持」でできるところまでやってみたいと思う反面、「向上心」らしきものが持てないことに、危機感を持っているのも事実。IT関係はあきらめるとしても、このまま「向上心」が持てないままだと、僕はいわゆる「ダメ人間」「負け組」として生きることになるのかな…と思っています。

先頭 表紙

所長>世間体とかも考えちゃうし、効率よく働けないか(少しの働きで大きい収入を得る)なんて、ついついムシのいいことを考えちゃう。どうせ働くなら好きなことの方がいいし(でも、一番好きなことを仕事にするのは実は不幸なことだという考えもあるんだよな)。んー、そろそろ難しく考えるのやめよーかな(^^;)。 / clouds@でもとまらない ( 2001-03-23 22:44 )
要は、「よく働けば欲しいものが買えて、いい生活が手に入る」と思って働くことですよ。世間体とか他人のためじゃなく、自分のために仕事するってことを言いたかったのさ(^-^)  / ぷり長@くしゃみをしたら物欲大魔人登場 ( 2001-03-23 21:02 )
ぷりさん>僕もそうありたいんです。が、これからの世の中ってそういう生き方を許してくれない(必要最低限の収入を得るためにも向上心が必要)ような気がしてならないんですよ…。本当にそういう世の中になってしまう、っていう根拠はないけど。人と自分を無意味に較べて、自分一人で勝手に不安がってるような気がとってもしています。 / clouds@なんだかなぁ… ( 2001-03-23 00:59 )
欅通さん>確かに、僕は高いところを見すぎているかも知れない。業界にも少し足を踏み入れただけで、もう「勝ち組」「負け組」を意識してるし。焦る必要もないのに焦ってるんだよな、って感じさせられます。 / clouds ( 2001-03-23 00:57 )
私は生来の趣味人なので、「趣味に使える予算が多く取れるように働く」「趣味の邪魔にならないように働く」「来月も来年も老後も趣味の予算が出るように働く」のが理想かな。難しいけれど。 / ぷり長@驚くほど安月給 ( 2001-03-23 00:55 )
私にとっての向上心とは、「パスタのゆで具合を次回はもう少しうまくしよう」程度のことをひたすら積み上げていく、ってかんじかな。 / 欅通 ( 2001-03-23 00:43 )
JAIさん>まいどです。「向上心」=「いいこと」だと決め付けて、それがない自分をダメ人間だと決め付けてるだけなのかな〜。現状に満足することも悪いことじゃないはずなんですが…あー、考えがまとまらなーい(--;)。 / clouds ( 2001-03-22 22:48 )
私も向上心の持ち合わせないかも。それで危機感もないとは言えませんが、現状に満足してる自分にも満足してます。 / JAI@やっぱり向上心がない ( 2001-03-22 01:08 )

2001-03-20 ええぃ、うっとおしい!


 立て続けの日記になりますが…。

 Photoshopを起動して、画像のアイコンをデスクトップからドラッグ&ドロップした瞬間に出るこのダイアログ、かなりうざいんですけど…、どうしても消せないんですよ(笑)。日ごろからOutlookなんか使ってないし、どこをどう設定すればいいのやら(^^;)。

 あああ、ますますOutlookがキラいになりそう(T^T)。

先頭 表紙

とりあえず、システムリソースの空きを確認してみましょう。20%割ってたら、いらないアプリは即削除、どうしてもダメなら再インストール、これに限ります。 / clouds@脳内リソース常時98%消費 ( 2001-03-21 23:33 )
俺様のせいじゃねぇ、アメ公って威圧的スギ・・・が正解です(苦笑) / KIMISUKE ( 2001-03-21 23:28 )
未だにwin95なワタクシは「不正な処理」に悩まされています・・・俺様アメ公って威圧的 / KIMISUKE ( 2001-03-21 23:27 )
KIMISUKEさん>力づくでも…という態度が見えるようでちょっとイヤかも>M$。このダイアログですが、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」からOffice2000を選んで、そこからOutlookのみ削除を掛けたら、見事に消えました(こんな安直な方法で消えるとは思ってなかったよ〜)。でも、一度セットアップされたOffice関係のファイルを「安全に」消すのは、結構ややこしかったりします(「削除する」という方法は、画面上では説明されてない)。 / clouds ( 2001-03-21 23:23 )
なにがなんでもOutlookを浸透させようとしているんでしょうかね・・・ / KIMISUKE ( 2001-03-21 10:22 )

[次の10件を表示] (総目次)