
他の部署の方から、『ちょっと合コンしない〜?年齢は、30代から50代までよりどりみどりよ?』と。
会費も1,000円でいいということで快諾しまして、行ってまいりました。
この部署には女性が1人しかいなく、『私だけでは花がたりないから〜』ということで、先輩とメイドが誘われたんですが、最終的にはコンパニオンとして、らしく。
しまいにゃ、『ちょっと年いってるけどね』とまで云われました。(むきぃ)
まずは1次会。お店はいい雰囲気のところでした。
6時から8時までキッカリとのことでしたので遅れないようにしようとしたのですが
どうも仕事が片付かず、辿り付いたのは7時過ぎでして。
食べ物残ってるかなぁ?と思いつつ行ったのですが、
『キチンと取っておくからねっ!』と云われたとおり小皿にキチンと取ってありました。
しかも飾りまでついてました。どうもありがとうございます。
このお店、ごはんがメインのようでしてお櫃で出てくるんですが、
誘ってくれた方、4杯食べてました。
食べ過ぎ、いくらなんでも食べすぎです。周りからはおにぎりでも握って帰れば?などという声まで。
1次会は、8時にホントに終わりましたので、このまま2次会へ。
2次会は部長のたっての希望でカラオケ。このカラオケが凄まじかったです。
結果から申しますと、自分が歌う時以外笑いっぱなしです。
◆ 松●聖子の『抱いて』のサビの部分、♪ホ〜〜〜ミィ〜〜 の部分を
♪ホ〜〜ルド ミ〜〜〜 って唄う人いますか?
◆ いくら歌が下手だからといって、『ここまで下手だとは思わなかった』と云う人っていますか?
しかも本人に向かって。
◆ 聞いてられない歌だからって、聞くだけ聞いてサビの部分に行くところで
『マルだよっ!マル!!(※)』って 云って曲を切ってしまう人っていますか?
◆ 人が歌ってる島唄を、『この歌のテンポってもうちょっと早いほうがいいよね〜』などと云って
許可もとらずに勝手にテンポあげちゃう人っていますか?
これ、全部カラオケにて行われてました。行われた所業の一部です。
他のことも書いてもいいんですが、書いたらレポートになりそうなのであまりしたくないです。
追記で1つあげるとすれば、島唄を歌ってた人ですが、
勝手にテンポをあげられたのにも関わらず唄いつづけてました。
ある意味、ツワモノです。ある意味ではないかもしれませんが。
そんなこんなで、1曲だけ歌ってた時だけ笑いはせずに、後は笑いっぱなし。
1次会でも笑っていたので、この送別会は笑って過ごしてました。涙流しながら。
お陰様で、腹筋・背筋、筋肉痛です。今では、息するのも辛いくらいです。
(※)メイドの周りでは、マルのことを『いらない・取消』のことを云います。 |