目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2002-11-17 お水と河童。 |
2002-11-17 お水と河童。 | |
寝てません。昨日の午後2時から殆ど寝てません。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-11-10 声をかけられる。 | |
天下の銀座にてお買い物。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-11-02 1曲。 | |
突然ですが歌います。 ぼーくはさんちょうめのでんちゅうです (ボクは3丁目の電柱です) あーめのひ かーぜのひ まちかどにーたちー (雨の日風の日 街角に立ち) とーくをみてます ながめていーまーすー (遠くを見てます 眺めています) ゆーやけおそらは いわしぐもー (夕焼けお空は いわし雲) そーろそーろ あかりをつけましょね (そろそろ灯りをつけましょうね) ところで、この歌ってなんなのでしょう。 ここまで歌ってしまってるのに、なんの歌なのかわかりません。 一昨日あたりから頭を駆け巡っていて、どうしようもありません。 本当は歌って披露したいのですが、シャイで内気なベイベの代名詞のメイドにはできません。 メイドに少しの度胸があればよかったものなのですが。 ご存知の方がいらっしゃると嬉しいです。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-10-26 初日。 | |
舞台を見るため、仕事はやることやってトンズラこきました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-10-19 あ、あらん。 | |
すいません、カウンター1000はメイド自身がいただいてしまいました。→ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-10-06 はじめての出張。 | |
土曜日に戻ってまいりました。感想は『疲れました』の一言です。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-10-01 出発の門出。 | |
台風すごかったですね。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-09-28 電話。 | |
ケイタイが普及して便利な世の中になりはじめたのはいつのころでしょう。 メールすらできないのにそんなの覚えてどうするんですか。 今でもケイタイらいふは続いているのですが、先日親父が自宅に電話をかけたきた時の一言。 メイド:「はい」 親父:「あっ、もしもし?イソベ?」 …………… ダレデスカ? |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-09-20 スクリーンセーバー。 | |
初代【西川】 ![]() 二代目【パオちゃん】 ![]() ![]() 【拡大図】 ![]() 【その後の成長ぶり】 ![]() ![]() ![]() 仕事の疲れ、長時間PCの前の疲れを癒してくれるパオちゃん。【初代:西川】と違い、随分長生きしています。 スクリーンセーバーを起動させるだけで勝手に成長していきます。 名前は好きなモノがつけられます。 『おっ!可愛いじゃぁんっ!』とお思いになった方がいらっしゃいましたら、ココからDLしてお試しになってください。 どのようなモノに変化したか教えてくれると嬉しかったりします。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-09-16 ごめんなさい。 | |
たまっていた写真の現像に出かける。現像枚数、52枚。 してるだろうヨ!! おいっ!!!ムカ!!! また、セットし直す。 ムキ!!! し て ん だ ろ う よ!!! またまたセットし直す。 キィーーー! またまたまたセットし直す。 以下、数回続きました。この状況が。 数十回繰り返して、どうにか作動する。やっとこさ画像が現れ、現像枚数を指定していく。 全部の設定が終わり、自分の名前と電話番号を入力。 画像の読み込み、そして終了。 レシートみたいなものが発行され、それをレジに出すと現像してもらえるんですよね。 『店員をお呼びください』 と画面にメッセージが。 呼ぼうと思ったら、画面にゴミがついてるのを発見。思わず取ってしまう。 間違って何かのボタンを押してしまう。 『中止しますか?』 迷わず【はい】 を押してしまうメイド。 ハッ!と我に返った時は遅すぎました。なんで中止する必要があるんでしょう。 発行されたレシートのようなものを出すときに、上記のことを説明。 店員さんと一緒に先程のPC前に移動。 きちんと間違いなく、データ送信されてるか確認してもらう。 『現像のデータはいってるんですけど、CD-Rのほうのデータが中止されてます。』とのこと。 ROMを作る作業だけやりなおしてほしいということでしたので、店員さんにやってもらう。 1番最初の、セットしてるのにセットしてくださいというのが長々と続く。 店員さんも「あれ?おかしいなぁ」といい始める始末。 えーと、、、、、 という旨をしっかりと伝えました。だってメイド何も悪い事してないもん。 どうにかデータを読み込んでくれて、無事ROMの申し込みはできたんですけど。。。 店員さんが全部作業してくれたので写真全部見られました。 写ってた方、晒し者にしてしまってごめんなさい。 友人関係はあまり写ってなかったので安心なんですけど。 持ち主であるメイドも嫌ぁな汗かいて、その場にいたのは言うまでもありません。 今思えば、途中で「自分でやります」って言えば良かったんですよね。 今更気付いても遅いということなんですが。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |