今日は冷え込みましたねぇ。
こんな日は起きるのイヤだなぁ〜、と思いつつも、寒い日は楽しみが増えます。
「今日はイイ感じに冷えそうだな…」
うちの冷蔵庫はかなり小さく、大きなものは入りません。 日本酒の一升瓶なんてとてもムリ。
当然外に置いてあるので、暖かい日に飲んでも何となくヌルくてイマイチです。
でも、今日のような日は最高! キリっと冷えた美味い日本酒が待っててくれます。
特に純米酒なんかは、寒い部屋に置いておく位の温度が丁度いいですね。
これは多分、酒の温度だけの問題ではないような気がします。夏にビールが飲みたいように、家路を急ぐ頬や耳に当たる冷たい風、暖かい冬の食べ物など、冬そのものが日本酒を美味しくしてくれるような気がします。
とは言っても、今日の画像は冷蔵庫に入ってるヤツ。
新宿伊勢丹の地下にある『フォムファス』という量り売り専門店で買いました。
普段はワインやウィスキー、オリーブ油にバルサミコなんかが置いてあるのですが、珍しく日本酒を発見。新潟の搾りたて純米吟醸生がタンク詰めで売られていました。アルコール19度もあります。
300円/100ml+瓶代。500mlで1,800円はちょっとイイ値段ですが、試飲が美味かったし、冷蔵庫対策の小さい密閉瓶も欲しかったので購入。次回以降、瓶は持参できます。
いかにも吟醸生っぽい強い香りと、トロっとした飲み口。文句無く美味いのですが、ちょっと主張が強いのでたくさんは飲めません。食前酒代わりにちょっと飲んで、本日の主役・冷えた純米に移行しました。
いや今日は美味かった! もう少し寒いのが続いて欲しいなぁ。 |