
良い事なんだけどなんか最近どんどん混んできているのよね...
仕込みをやりつつお客さんをこなしていくのはちと辛い状態。
キッチンがむちゃくちゃ狭いから仕込み途中の鍋とか置く場所がなく
注文はいったらいちいちいろんな所に移動させながら作業しているの。
あ〜〜キッチンが広ければ...もう少しやりやすいのに..
実は私は飲食経験ゼロのくせにカフェを作ってしまったのです...
むちゃくちゃな話しですが事実です
その上、店内のデザインは、デザイナー(設計さん)を入れずに
大工さんと2人三脚で作って行ったのでいろ〜んなところに
使いにくさが出て来ております...とほほ..
その反面『ほかの店にはない手作り感がある』って好評なんですが...
作業がはかどらないのは頂けないです...
まぁ〜店鋪が小さいからキッチンも小さくなちゃうのは仕方ないんだけどね..
-----------------
話は変わって..
うちはレトロなソファーを置いてゆったり座れるように
してあるんですが、お客さんの中には、
靴まで脱いで足をソファーにあげてくつろいでいる人がいます..
お店側としては、ぜんぜんかまわないんだけど
それが学生さんに限った行動なのでなんか少し不思議..若い世代はそうなのか??
まるで家のようにくつろいでくれております(^^)
今日も女性で1人で来られた人が会計の時に、
『とても落ち着くカフェですね(^^)』って誉めてくれました..
やっぱそういう言葉きくとすんごく嬉しいですぅ〜
頑張ろう!っと意欲が湧いている今日この頃でしたぁ〜〜〜
短いけど激疲れなのでねますぅ〜 |