コーンポタージュ(缶)の季節。 |
目次 | (総目次) [最新の10件を表示] 表紙 |
2001-02-14 アルフ |
2001-02-14 アルフ | |
NHK教育で『ふたりはふたご』という番組が最近始まった。(とっくに始まっていたのかな?) |
|
アルフのあのシャベリは最高でしたね。ホントに再放送願う。>さいか140 / ハラジロウ ( 2001-02-15 20:09 ) アルフの声(所ジョージ)なんともいえない、あのけだるさ…。ああ、もう一度聞きたい(笑)。 / ハラジロウ ( 2001-02-15 20:07 ) アルフよかった〜〜♪あの人を小馬鹿にした感じがなんとも(笑)フルハウスは時々夜中に何話か放送しますよね。アルフもやってくれないかな〜〜。 / さいか140 ( 2001-02-15 03:16 ) おー、アルフ! とぼけた感じがいいですよね。声が所ジョージというのもイメージ近くてポイント高かった(笑)。 / 美奈子 ( 2001-02-14 22:06 ) 訂正※アルフは好きだったですね。もうやってないし… / ハラジロウ ( 2001-02-14 21:39 ) |
2001-02-13 嗚呼、新店長… | |
自分がよく行く書店。かなりデカイ、チェーン店なのですね。 |
|
ウチの方だけなのかもしれないですけど、困ってしまいますよ。 / ハラジロウ ( 2001-02-14 21:40 ) そうなんですか…店長が変わると置き場も変わったりするのですね。知らなかった也。 / 美奈子 ( 2001-02-14 07:37 ) |
2001-02-12 絵本の思ひ出(その1) 『たんたのたんけん』中川李枝子さく・山脇百合子え | |
子供の頃よく親に絵本を読んでもらった。 |
|
今になって読んでみると、また違った印象を受けることがありますね。>美奈子様 / ハラジロウ ( 2001-02-13 19:01 ) 『ぐりとぐら』『いやいやえん』……なつかし〜!! でも『たんたの…』は知らなかったです。こういう絵本って大人になってから読んでもいいですよねぇ。 / 美奈子 ( 2001-02-13 07:42 ) |
2001-02-11 ジャパンのフューチャー | |
さっきテレビを見てたら、スキーのモーグルをやっていた(※生放送じゃない)。 |
|
あんなのが1つぐらいあっても良いのかもしれませんね。>okka様 / ハラジロウ ( 2001-02-12 11:17 ) あれ、めちゃくちゃ不評でしたよね。でも、違った意味でむずがゆい楽しみがあるかも。 / okka ( 2001-02-12 10:01 ) 来シーズンの冬期オリンピックがたのしみですね。ん?どこでやるんだ? / ハラジロウ ( 2001-02-12 09:58 ) のりのりDJ調のあの実況、私も好きです〜。上村愛子が1位になった時の冬のオリンピックで聞いた時は「おぉ」って思いましたよ。 / 美奈子 ( 2001-02-12 09:09 ) 確かに長嶋語ですね・・・(笑) / ハラジロウ ( 2001-02-11 18:13 ) ジャパンのフューチャーιなんか長嶋さんぽいなあ・・・(笑) / 咲良 ( 2001-02-11 18:09 ) |
2001-02-10 明日があるさ。 | |
今日の朝、地元の駅でやたらセーターが短いヒトがいた。 |
|
ウチのおとうちゃんは、厳しくつっこむと開き直っちゃいます(笑)「うるせいやいっ!都会じゃコレが流行ってんだよう!」う / ハラジロウ ( 2001-02-12 09:56 ) おもしろいけど、ちょっと哀愁を感じたりして。ハラジロウさんは優しいですね。私だったら厳しくつっこんじゃうかも。「お、おとうちゃん! なんでそんなカッコしてるのっ!」 / 美奈子 ( 2001-02-12 09:12 ) こんなオバカなオチですみやせん(あはは…)>咲良様 / ハラジロウ ( 2001-02-11 09:26 ) 「笑い」ありがとうございます(笑)>okka様 / ハラジロウ ( 2001-02-11 09:24 ) あはははは(笑)まんがみたいなオチだっ! / 咲良@はじめまして♪ ( 2001-02-10 22:30 ) うはは。 / okka ( 2001-02-10 21:49 ) |
2001-02-09 蒟蒻コーヒーゼリー | |
今日、ガッコウの生活(家庭科)の授業で調理実習をやった。 |
|
撫子様 ふぁ〜い。ついてきま〜す>もっとバカ / ハラジロウ ( 2001-02-10 19:36 ) マキコ様、だまにならないようにブァーって、まぜまくりました。 / ハラジロウ ( 2001-02-10 19:35 ) こここここ高校生!?お菓子あげるからついておいで〜?>バカ / 撫子 ( 2001-02-10 04:21 ) 私、その作り方のホワイトソースでコーンスープ作りますよ。バター溶かして、小麦粉いためて、牛乳でのばして、缶詰コーン(クリーム)をいれて、塩コショウで味付け。だまになってるとすっごいショックです。(/_;) / マキコ ( 2001-02-10 00:01 ) |
2001-02-08 VS受付嬢 | |
インターネットっていうものは、スンゴイものだと思う。 |
|
撫子様、自分も先月からiモードに切り替え、通信料でぶっとびました。 / ハラジロウ ( 2001-02-09 21:08 ) 撫は今月の通信料26000円!!携帯が半端なかった!ぶっとびました。 / 撫子 ( 2001-02-09 02:38 ) あやや様、だってあの人ハッキリ喋ってるようで、何言ってんのかワカンナイんですもん(笑)。 / ハラジロウ ( 2001-02-08 19:26 ) ごめんなさい・・NTTどーのこーのセンターというところで思わず爆笑してしまいました。うぷぷぷ / あやや ( 2001-02-08 18:28 ) |
2001-02-07 空回りで大活躍。 | |
石油ファンヒーターが大活躍の季節になった(というか、なっている)。 |
|
美奈子様、「プスン」という鳴き声と共に止まってしまいました。 / ハラジロウ ( 2001-02-08 17:02 ) はな様、うちのファンヒーター君はもう御老体ですね。 / ハラジロウ ( 2001-02-08 17:00 ) 紳士的な態度に出ず、暴力的に蹴飛ばしたりすると、どうなります? / 美奈子 ( 2001-02-08 05:51 ) うちの玄関をくぐった電化製品は、必ず保障期間中に入院する病弱な子になります。甘やかして育てたつもりは無いのですが(^^;) / はな ( 2001-02-08 00:17 ) |
2001-02-06 コーンポタージュ問題(缶入り) | |
コーンポタージュを飲むことが最近多くなった。 |
|
美奈子様はじめまして。エビは気持ちイイですね、あとカニの身とか(笑)。 / ハラジロウ ( 2001-02-08 17:09 ) はな様、はじめまして。悲しいと共にそんなコトに時間を費やしてる自分がむなしいです(笑)。 / ハラジロウ ( 2001-02-08 17:06 ) すごいわかる〜。エビのしっぽの殻の部分から身がスポッときれいに抜けた時の充実感に近いものがあるかも(笑)。 / 美奈子 ( 2001-02-08 05:50 ) はじめまして♪同じ事が「しるこドリンク」でも言えますよね。下を突っ込んで取れそうで取れないコーンやあずきは、砂漠で見たオアシスの蜃気楼のようで悲しいです(笑)。 / はな ( 2001-02-08 00:15 ) 思います思います!もうガッツポーズですよ。 / ハラジロウ ( 2001-02-07 19:57 ) はじめまして。缶のコーンスープのコーンを全部飲みきれた時って、「やった〜」って思いません?これって私だけかしら。。 / マキコ ( 2001-02-07 19:53 ) あすか様、はじめまして。どんどん笑っちゃって下さいな。 / ハラジロウ ( 2001-02-07 19:37 ) 4号さん、これからよろしくおねぐぁいします。 / ハラジロウ ( 2001-02-07 19:33 ) ハラジロウ様、はじめまして。なになに?と言う感じで読み始め、うんうんと頷きながら読み終えました。ほんと、日常的にある話、でも笑っちゃった。あはは。 / あすか ( 2001-02-07 11:20 ) ハラジロウさま はじめまして。システム管理者です。どうぞよろしく。 / システム管理者4号 ( 2001-02-07 08:44 ) かよちゃん、そんなあなたにマイ・ストローです! / ハラジロウ ( 2001-02-06 14:10 ) TAKE様、そうなのです、悩ましくも、くだんない問題なのです。 / ハラジロウ ( 2001-02-06 14:03 ) しっぽな様、初つっこみありぐぁとうございます。太めのマイ・ストロー…やっぱり冬限定でしょうね… / ハラジロウ ( 2001-02-06 13:59 ) コーンラーメンのコーンも残っちゃいますよねぇ。 / かよちゃん ( 2001-02-06 12:53 ) うん、確かに悩ましい問題です(^^)。 / TAKE@はじめまして! ( 2001-02-06 12:30 ) うーーん、深い・・・・太めのマイ・ストローを携帯していて、それで吸う、ってのはいかがなものでしょうか・・・?行儀わるいかなあ、やっぱり。。。 / しっぽな ( 2001-02-06 11:28 ) |