himajin top
ツレヅレ


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-03-18 学位授与式
2005-03-17 盗撮
2005-03-15 人様の子を叱る
2005-03-06 また…?
2005-03-02 いろいろ
2005-02-27 育児
2005-02-26 激似
2005-02-23 砂場で思うこと
2005-02-23 わんわん
2005-02-20 終了


2005-03-18 学位授与式

ついに大学とおさらばする日がやってきました。

出せないと思っていた論文もどうにか提出し、
口頭試問もどうにか合格し、
本日無事学位記を手にいたしました!!

イロイロとアドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました。


もう若くないMGは袴ではなく、スーツで出席。
かわりにケロ子に袴をはかせました。

どこを歩いても見知らぬ人から「かわい〜」の声の嵐で
ハハMGはなかなか嬉しかったです。

大学を卒業した直後に結婚し、
大学院に在籍しているうちに「子どもを生みたい」と思って
実際にその選択した私を周りのみんな(本当にみんなだった!)が
本当に暖かく見守ってくれたおかげでこの日を迎えられました。

ものすごーーーくステキなステキな環境でした。
心からみんなにありがとう。

(写真:みんなありがとう!)


先頭 表紙

おみさん:ありがとうございます〜。そうなんです、入園も体験してないのに卒業しちゃったケロ子です〜。 / MG/ケロハハ ( 2005-04-06 03:31 )
えむさん:ありがとうございます!これは去年の初節句用にア○チャンホンポで買いました。 / MG/ケロハハ ( 2005-04-06 03:30 )
てじおさん:ありがとうございます。注目の的でした(笑)母はなぜだか鼻高々〜。 / MG/ケロハハ ( 2005-04-06 03:29 )
おめでとうございます〜。ケロ子ちゃんも一足早く「卒業」を体験しちゃいましたね。かわいい〜〜。 / おみ ( 2005-03-29 11:27 )
うわー、こんなに小さいはかまがあるんですねー。かわいいーー!!MGさん、おめでとうございます。 / ☆えむ☆ ( 2005-03-25 12:41 )
おめでとうございます^^ ケロ子ちゃん可愛い!卒業式の注目の的ですね / てじお ( 2005-03-25 00:37 )

2005-03-17 盗撮

・・・されたんです。
私じゃなくケロ子が。

昨日、某レストランでランチをし会計していた時のこと。
ケロ子をベビーカーに乗せ、ワタクシMGはお支払いをしていた。

待っている人が二人。
私の会計が終わるまで入れないので、早くしなきゃな〜と思ってた。

二人とも手には携帯を持ちながら会話してる。
良くある光景だった。
特に気にしていなかったのだけど、ふたりで話しながら
多分「かわいー」とかいいながら、
「チャリラリラ〜ン」という音をさせていた(注:カメラのシャッター音)。

音でふと振り向くと、なんとなくバツの悪そうな顔。
その反応が気になりつつ、おつりを受け取るのを待っていると、
二人でちょっとこしょこしょ話しながら、明らかにケロ子にカメラを向けている。

ふたたびチャリラリラ〜ン

えっっ?なに?
なんでケロ子を撮ってるの???

あまりにビックリしてなにも言えなかった。

するとまたまたチャリラリラ〜ン

ちょっと切れそうになりながら、
でも外で友達もまってるし、何か言ってトラブルになるのも嫌だったヘタレ母親は
そのままその二人を凝視し、おつりをもらうと速攻で外にでた。


・・・なんなんでしょうね。
人の子の写真を撮ってなにをするのでしょうかね?
まさか怪しいサイトとかに乗せられちゃったりしないよね?と
後から不安がいろいろとわき起こってきた。

ハタチ前後の女の子二人だったので、多分エロ目的じゃないと思うけど、
不愉快でした。モーレツに。
そいつらにも、なにも言わなかった自分にも。

こういう時って皆さんならどう反応しますか?

先頭 表紙

アンジーさん:ひとりだったら確実に何か言ってますが、そいつらの方向に向いてケロ子がいたので、「何かされたらどうしよう」って思ってしまいました。黙って撮らないで〜。って常識ですよね。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-21 22:58 )
いちみさん:ちょうど狭い通路で、私はお金を払っておつりを待っている間で、うしろには人がいて下がれないし、前はそいつらだったしで身動きとれませんでした(T_T)微妙にベビーカーの角度ずらしたけど意味なしでした。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-21 22:57 )
えむさん:そうなんです。しかも携帯だと気軽に人に送ったりできるところがまたコワイところですよね。一言断って欲しいです、ほんと(泣) / MG/ケロハハ ( 2005-03-21 22:55 )
Ruriさん:一言ことわってくれればいいのですが、無断でこそこそ撮られるのは嫌なんです〜。可愛いっていわれるのは嬉しいですけどね。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-21 22:54 )
shimaさん:嫌でしたよ〜、ホント。女の子二人組だったので変な趣味とかじゃないとは思うのですが・・・。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-21 22:53 )
う〜ん。難しいですね・・・「止めて」って言いたいけど、きっと言えないと思います。黙って撮っていいのは景色くらいだと思うんだけど・・・。 / アンジー ( 2005-03-20 10:41 )
ケロ子ちゃんがカワイイから撮ったんだろうけど、一度MGさんと目が合ってバツの悪い顔をしたのであれば、その後、また何度も撮るっていう行為はちょっと信じられないですねー。私なら撮られない角度に子供を移動させたりするかな。 / いちみ ( 2005-03-20 10:32 )
写メールって簡単に撮れるから、人のプライバシーとかおかまいなしにバシバシとる人増えてますよね。理由が「かわいい」であっても、写真とるならちゃんと断りいれて欲しいですよね。 / ☆えむ☆ ( 2005-03-17 14:01 )
あら。むちゅめもよく撮られてるし、女子高生とか、一緒に撮っちゃったり(;´▽`A`` ただ可愛い〜って言ってくれるの嬉しいから、私は何とも思わなかったけど…(^▽^;) / Ruri ( 2005-03-17 07:50 )
うわー・・・それは嫌な体験をしましたね・・・。私も何も言えずにそそくさとその場を立ち去ると思います。子供つれていて逆切れされて何かあったら・・・・ってやっぱり考えちゃいますもん。変な事に使われないといいですね〜。 / shima ( 2005-03-17 03:22 )

2005-03-15 人様の子を叱る

親になって初めて致しました。えぇ。

今日、とある場所で一人の男の子(3、4歳くらい)が
他の子どもたちに対してもの凄く乱暴だったのね、

2歳の女の子をオモチャで殴ったり、
3歳の男の子のことを突然殴ったり、
その子の使ってたオモチャを奪ったり。
何人もの子がその子に泣かされていました。
それをみていた母親はかる〜く相手の親に「すみません」というだけで、
その子を叱ると言うことはほとんどしていなかった。
その態度を見て、MGはムカムカムカムカしてた。
周りのお母さんたちは私のように心が狭くないので、
最初はにこやかに見ていたけど、
なんども自分の子に乱暴な事をされたりしているうち、
みんな途中から表情が変わってきてた。
だけど、他のお母さんたちはたまに
「○○くんだめだよ〜」と軽く言うだけ。
その子は全く聞いてないし、お母さんも以前としてびしっと叱らない。
ムカムカムカムカ・・・・・。

暫く後、私とケロ子が遊んでいたら、
その子が突然やってきて、ケロ子を突き飛ばした!!
(ケロ子は彼に悪いことなんてひとつもしていない)
その瞬間
「こらっ!!」
と叫んでいたワタクシ・・・。
あ、コラだけじゃ良くないな、と0.25秒くらいで考え(笑)あわてて
「なんにもしてない、小さい子を突き飛ばしちゃだめでしょー」と言った。

そういう時のMGは声がデカイので、周りのお母さんたちみんなが振り向いた。
もちろんその子のおかあさんも振り向き、「あら、ごめんなさい」と言ったが、
自分の子を叱ることはまたもせず、またまたムッカー!!
こういう時って自分の子をきちんと叱るもんじゃないの??

最近非常識な男児の親に遭遇することが多くて嫌になる。
2歳くらいからのヤンチャの盛りの男の子は確かに大変だと思う。
女の子と違う大変さがある子が多いと思う。
いつも家で注意しているのかもしれない。
散々注意してもしても聞いてくれないのかもしれない。
それになれてしまって感覚が麻痺している(もしくは最初から気にしてない?)親が多い。

この間「夢○」という座敷のファミレスに行ったとき、
2,3歳くらいの男の子とその母親3組がいた。
汽車のオモチャとかだして、暴れたい放題にしていて、
私の服を踏んだり、食べてる私によっかかってきたりしているのに、
親たちは注意なし。注意するのも面倒だったから、たまーに視線を送ってたのだけど、全然注意する気配はなし。彼らにとってはそれ(子が騒いでる)が日常でなにも感じないのかもしれないが、屋っていい場所といけない場所を教えるのは親の役目だ。絶対に。

そういう親の特徴として、ちょっと注意するそぶりを見せる時
必ずといっていい程「○○くんだめでしょー」とか「○○ちゃんそんなことしないのー」と甘い声で言うことが多い気がする。
男児に限らない筈であってほしいと思うのだけど、そういう親はほとんどが男児親。
異性の子どもだと甘くなるのかなぁ?
自分が男児の親になった時には大いに気をつけようと思います。

先頭 表紙

おみさん:男児の親すべてがそうっていうわけじゃないですよ〜。勿論普通におとなしくすべき場所ではしていられる、もしくは騒いだときは叱れる親のほうが沢山居ると思います。ただ行儀が悪いのはそれだけで目立ってしまうので目に付くのだと思います。叱らない人の心理って本当にわかりません〜。 / MG/ケロハハ ( 2005-04-06 03:34 )
いますね、自分の子供を怒れない親。私も男児の母なので耳が痛い思いです。でも本当は逆ですよね。家の中では好き放題させていても、外に出れば「ダメ!」と注意する必要が多くなるはず。外で怒ると自分の体裁が悪いとでも思ってるんでしょうか。 / おみ ( 2005-03-29 11:33 )
すみません、今気付いたのですが、下の「マッキィ。さっm」は「マッキィ。さんと書きたかったのです。ごめんなさい。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-17 10:44 )
マッキィ。さっm:はじめまして(だと思います)!甘い親、本当に多いですよね。子どもがかわいいのは判るけど違うだろ〜!って思います。目に余る親や、迷惑をかけられたら子どもがいらっしゃらなくても、どんどん注意していいと思います。きっとああいうひとに注意する人も今は少なくなってしまっているでしょうから。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-17 01:27 )
Ruriさん:そういう人と一緒の時って、自分まで「そういう人」になっちゃった気がして、ブルーになっちゃいます。きちんと注意のできない親ってなんなんでしょうね。自分も注意されないで育ったのかなぁ?まりもくんはおりこうさんだったのですね!きっとRuriさんがしっかりしつけをしたからっていうのもありますね。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-17 01:19 )
つっこみははじめまして、でしょうか?(時々見ております) 未婚子無しです。注意しない、注意が甘い親が多いのは、本当に目に付きます。病院でも動き回る。確かに子供は元気なほうがいいけれど、わきまえるべき場所を教えないでどうする?と思ってしまいます。本当は注意したいですが、我慢します。どうせ「子供いない人にわかる訳ない」と思われそうだし。。 / マッキィ。 ( 2005-03-15 21:41 )
うちもね、前一緒に働いてた人で同じ保育園だったから仲良くしてた人が居たんだけど、一緒にご飯食べに行ったの。そこの子は男の子なんだけどテーブルに土足で上がった時は、呆れ返って物言えなかったよ(-_-;)そのお母さん怒るんだけど「何でしたら駄目なのか」を言わないから子供も理解出来ないみたいで…二度とごめんだす。まりもって結構おとなしかったのかも(^▽^;) / Ruri ( 2005-03-15 20:43 )

2005-03-06 また…?

ええ。題名の通りでございます。

それは木曜日の夜。
寝ていたケロ子が泣きだし、寝付かないので再び1階につれてきたその時。
突然滝のようにエレレレ〜っと吐きました(T_T)
前回のよりものすごい大量でした。

そののち、しばらくしてまた吐く。
そして発熱。39℃前後。

この頃から外は雪。
しかも結構な勢いで降ってた。
天気予報によると、明日の午前中一杯降るらしい。

翌日は病院での定期検診の日。
4月にまたオペがあり、その前最後の検診なので、
どーしてもいかなくてはならない。
いつもは通勤前の母に送ってもらっているのだけど、
ノーマルタイヤの母車は出せない。
そういう場合はバス→電車→バス、と1時間ほどかけて行くのだが、
発熱していつ吐くかわからない子どもを大雪の中つれていくわけにもいかず。
相方に仕事を休んでもらいました。
休むという電話を入れたあと、
上司から「どうしてもだめなのか?どうにかして出てこられないか?」と電話。
相方は断ってたけど、大丈夫かな。ちょっと心配。
だけどしょうがないじゃんねぇ。

インフルエンザのAB両方の検査をするが陰性。
この時は下痢もしていなかったので、多分たんなる風邪でしょう、
といわれ帰宅。

夜。
来た来た来た!!
白くて水状の・・・。
しかもまた吐く。吐く。

本日。
朝から夜までで10回以上。
熱はだんだん下がってきてるっぽいけど計ってないので不明。
期限は基本的に良かったかな。
ものすごい甘えん坊だったけどね。


ところで。
子ども乗せ自転車を買おうと思い、色々さがしています。
だけどデザイン的になんだかな〜な物が多くてイマイチ。
安全性だとふらっかーずコモがよさげなんだけど…。
無印がかろうじて許せるけど評判がイマイチだったりするので迷い中。
子乗せチャリをお使いの方、オススメあったら教えてくださいませ。

(写真:これがカステラアイスだ!!脱力でしょ?)


先頭 表紙

いちみさん:さいかさんとこにも書いたけど、ブリジストンのを買おうかな?と思ったり。でも無印の方が好みだったり。いちみさんの候補は? / MG/ケロハハ ( 2005-03-09 01:34 )
shimaさん:お久しぶりです〜。もう吐くことはなくなりました!でもまだ水状態です・・・。相方は割と休みやすい職場なので、助かってます。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-09 01:33 )
鬼嫁さま:ロタろた、ロタですよ〜。ふぅ。でも前回より大分まし。下痢だけまだ続いてますが、普通に生活できてます。でも外に行けないのが辛いっすね。無印のってハンドルロック簡単にできますか?タイヤはなぜだめ?(すぐにパンクするとか?)シートベルトって腰ベルトですか?よろしかったら教えてくださいませ。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-09 01:32 )
うにさん:その後、生まれて一番元気なくなる→元気になる→機嫌悪い、というかんじです。AJIちゃんいいなぁ。たしかEBIちゃんも結構強かったような気が・・・。いいっすねぇ。カステラアイスは半ギレになり大声で相方を呼び寄せました。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-09 01:29 )
えむさん:んもう、ものすごい量でしたよ。本当にエクソシストなみ!!誇張でなく!娘さんもおきを付けを!カステラアイスは「・・・えっ?まじっ?!」って固まります(笑) / MG/ケロハハ ( 2005-03-09 01:28 )
さいかさん:無印いいですよね、見た目が。でもブリジストンの新しいのもいいかなと思ってます。またメールに書きますね。カステラ・・・埋まってるんです。ビックリ!! / MG/ケロハハ ( 2005-03-09 01:26 )
Ruriさん:そう、ロタです(涙)でも前回よりはずーーーと軽かったです。らく〜んいいなぁ。電動欲しいけど高すぎて手が出ませんです。ちなみに私はノッポの力持ちなので、高さは多分平気かな? / MG/ケロハハ ( 2005-03-09 01:25 )
てじおさん:イオンのが安くてなかなかよいと聞き、イオンのサイトみたら品替え注で見られませんでした。はやくリニューアルおわってほしいっす。アイス想像と違いすぎでした(^^;)く、くろい下痢・・・?!胎便みたいなのかしら?もう大丈夫なんですよね? / MG/ケロハハ ( 2005-03-09 01:23 )
私もママチャリ検討中、いい情報があったら教えて〜。 / いちみ ( 2005-03-08 23:52 )
子供がつらそうにしているのを見るとホントかわってあげたくなりますよね・・・。ケロ子ちゃん早くよくなりますように・・・(><。それにしても相方さんえらい!そういうときはしょうがないと思いますよ〜。 / shima ( 2005-03-08 23:13 )
やっぱりロタなの?早く良くなりますように…。なむなむ。子供乗せ自転車、所詮マシなもんでもかっちょわりーですから(笑)、割り切って安全性重視で。乗せる時にハンドルをロックできる機能は絶対あった方がいい。Ruriさんのおっしゃるように乗せる時高いと大変。うちの無印はやや高めでした。ハンドルロックや風防などはしっかりしてて良かったが、タイヤは全然駄目だった(苦笑)。あと、平置きなら問題ないけど、自転車置き場で上に載せたりする場合は、重くて大変。子供乗せでも軽いのってあるのかな? / 鬼嫁 ( 2005-03-08 02:52 )
ケロ子ちゃんの具合はいかがですか?去年の冬、下痢風邪(ロタではない)が流行ったとき、0歳児クラスでたった一人感染しなかったのは、何を隠そうAJIです。。。うちの子らは、胃腸が丈夫なのか、嘔吐下痢にはかかったことないですが、聞いた話だとかなり大変そうですね。MGさんたちに移ってないといいのですが・・・。カステラアイス、私ならフタ開けた途端、キレてるかも・・・(笑) / うに ( 2005-03-07 23:21 )
大人でも吐くのってかなり辛いからケロ子ちゃん相当辛かったでしょうね。。早く良くなりますように。カステラアイス、やる気なさすぎで笑えます(笑) / ☆えむ☆ ( 2005-03-07 19:39 )
心配ですね。早く良くなりますように。子供乗せ私も探しているのですが、やっぱりなんだかイマイチで決まりません。無印もいいなぁとおもうけれど、電動は無い見たいだし・・・。迷っています。カステラ埋まってる!!!(笑) / さいか140 ( 2005-03-06 14:58 )
うぎゃー。ロタ?辛いよねぇ。あれは見てる方も泣きたくなっちゃうくらいに可哀想(T_T)早く良くなるといいね。ちゃり、うちは、弟が使ってた電動らく〜ん♪まりもが小さい頃は車でしか移動しなかったし、むちゅめ3歳でやっとちゃり使い始めたので、後ろに取り付けるタイプ。やっと自分で乗り降り出来る様になって楽になってきた♪乗せる時の事も考えて購入すべし。位置が高すぎて乗せるのが大変って事もあるらしいよ〜。 / Ruri ( 2005-03-06 10:07 )
子乗せチャリ、イオンのをジャスコで買いました。他のと比べてないのでいいのか不明です。子供を乗せるときに自転車を固定するのがし易い(ハンドルが動いちゃったりしないように)ようにはなってました。カステラアイス=カステラ+アイスだったのですね^^;ちょっと想像と違った。ケロ子ちゃんお大事に、ウチのは黒い下痢がきました〜 / てじお ( 2005-03-06 01:29 )

2005-03-02 いろいろ

突然だけど、
ひまじんや、流行のブログなんていうのも含め
自分が書いたことに対し、他の方からのご意見を頂けるっていうのは
ホントにすばらしいシステムだと思う。
ネットがない時代だったら私は一体どうやって生きていたのだろう?
そんな風におもうくらいだ。


仕事と育児の<両立>はない、というアレ。
あれは自戒の為、記しました。
「私は育児しながら論文書いてるのよ〜」っていういいわけにしないように。
あの考え方がどのように受け入れられるか否かも、正直興味があった。

子育ても仕事も人それぞれ。
私の意見をおかしいと思う人もたくさんいると思う。
そういう方はできたらつっこみもしくはメールでも掲示板でも
教えて頂ければ幸いです。
まだまだ自分の人生がどこへ向かっているのか判らない今、
いろいろと考えたいので。
反対や違った意見を書くのって、きっと勇気がいることだと思うけど、
色々と書いてくださったり、メールをくださる方には本当に感謝してます。
この場を借りてお礼申し上げます。m(__)m



多分わたしはもの凄く欲張りだ。
やりたいことをひとつもあきらめず、すべてかなえようとしている。
仕事も、今ある家族との生活も、新しい家族との未来の生活も。

でもそのためには、いろんなことをとことん納得のゆくまで
突き詰めて考えに考え、胃が痛くなっても考えて(笑)、
突然風が吹いても倒れないように、
台風になっても飛ばされないような、
槍が降ろうが対応できるような準備が必要だ。

ムチャするよね、と昔からよく言われる。
だけど「やらない後悔よりやった後悔」が基本で
やりたいことは全部やることにしている。

今のところそれでどうにかなってきた。
全部が結果オーライで怖いくらい巧くいってる。
だけど今後もそうだとは限らない。

限らないんだけど、それはやってみないとわからない。
成功しても失敗しても、自分が満足できる生き方しか興味ない。

って、また今日も最初に書こうとしたことと違ってきてるんだけど(笑)
(おかしい。今日は医療費について書こうと思ってたはずなんです。)

実際に私に会ってるリアルな知人のもつ「MG像」と
このひまじんの中の「MG像」は相当違うものだと思う。
ひまじんのMGは、今まで他人には語らなかった、
表出する前のモヤモヤしたMGですね。
まさに日記というか、チラシの裏な感じで。

考えが固まるまでは悩みに悩むけど、
固まったらアホみたいに楽天的なので。

とりあえず明日は保育園の面接&健康診断に行くことにしようと思います。
ママチャリ持ってないため、推定徒歩1時間・・・。
家→保育園→大学→駅→駅→家、という体力勝負な一日の予定。
しかしなに着ていったらよいのかな。
やっぱりスーツかしら・・・?
歩きに歩くからヒール履きたくないなぁ。

先頭 表紙

さいかさん:そうですよね〜。ネットで書くにはあまりに中途半端な意見かな〜と思いつつ書いちゃってます、いつも。ひまじんの皆様には本当に感謝してます!! / MG/ケロハハ ( 2005-03-06 00:47 )
Ruriさん:ジーパンで行ってきちゃいました〜。だって寒いんですもん(笑)入園式は一応スーツで行く予定です。ネットって本当にすごいツールですよね。かなり依存気味かな、わたし。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-06 00:46 )
鬼嫁さま:スーツの必要は全然ありませんでした〜。保育園近かったら「まぁ、とりあえず入れちゃえ」って思うのでしょうがいかんせん遠すぎる(涙)ともさん、入れるといいですね〜。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-06 00:44 )
私も、考えて考えて考える方なので、ネットが無かったらきっと落ち込みすぎているんだろうなと思います。ひまじんなどで、まとまっていない考えを書き記すことで、自分の考えが少し整理できたり、つっこみで、思わぬ視点からの意見を頂いて一気に解決したり。私みたいな社交的でない人間には本当にありがたいツールです。 / さいか140 ( 2005-03-03 00:27 )
保育園の面接、私はちょっといい普段着で行ったけど、みんなジーパン・トレーナー。入園式までジーパントレーナーで、スーツだった私たち浮きまくり(-_-;)卒園式の時はいくら何でもスーツよね?ってみんなに聞きまわってる(笑) ネット環境に無かった少し前…しっかりまりもでノイローゼなりました…。ネットで育児オープンにする事で、今は全然無し。まりもが生まれる頃からネットしてたら、多分また変わってたんじゃないかな?と思う。まりもごめん…なのでふ(汗) / Ruri ( 2005-03-02 07:58 )
保育園の面接はスーツの必要ないと思う。面接というよりは、子供の状況を聞く・見る、保育園の状況を説明してもらうだけだから。保育園は断らなかったのかしらん?今年でなくても今後仕事をすることを考えているなら、入るの結構大変だから入れる時に入っちゃっておいたら?と思います。待機してる人の事情は無視して。自分も待機の立場だけどさ(苦笑)。あ、前回のつっこみに書いた「男女分業」については、下に改めてつっこみ入れときます。 / 鬼嫁 ( 2005-03-02 03:16 )

2005-02-27 育児

去年末、保育園に預けだした事に思ったこと。


育児と他のことの両立はありえない。


仕事と家事の両立。
これはある。ふつーにある。
仕事をおえて、帰ってきて家事をする。
土日にまとめて家事をする。
これでも両立といえる。

だけど、育児は帰ってきて急いでやる、とか
土日にまとめてやる、というのは当然だけどありえない。

保育園に預けるというのは、育児の「外注」だ。

家の掃除をダス○ンやお手伝いさんに頼むように、
自分ができない育児を保育園に頼む。


当然、自分の手で子どもを育てている人とはその重さは違う。
(重さっていうのは責任の重さとかそういうような意味合いで。)

専業で子どもを育てるということは、
100%その子の生命すべての責任が自分にかかってくるということ。
24時間少しも気が抜けないというのは大変だ。

兼業で子どもを育てるということは、
保育園に預けている間は、自分には責任がない。
子どもに振り回される必要もなく、自分の仕事や何かを自分のペースで行える。
だけれども、大切な子どもに関わる責任を他人に預けるのはきついことでもある。

う〜ん。両者一長一短ですね。
結局は自分がなにに一番重きを置くかということなんだけど。
ホント、むずかしい。
(写真:これ知ってる?)


先頭 表紙

セグメント、ですか。。まあ、障害を持つ方を例に挙げてしまったので、そうとられても仕方ないですが、私の思う「優しさ」って、もっと当たり前のことです。届かないから取ってあげるとか、落ちたものを拾ってあげるとか。足りないものを補いあうというか。誰に対しても自然にそういうことができる人になりたいし、子どももそうやって育てたいな〜と、ね。 / うに ( 2005-03-07 23:15 )
私も今、しばらく専業で育てるのもおもしろそう!と思ったり、私が育てるより保育士さんやお友だちに囲まれて生活する方が良い影響があるのではないかしら?と思ったり、まだまだ迷ってます。優柔不断すぎですね(笑)カステラアイス、本当に衝撃のアイスですよ!!次回お楽しみに♪ / MG/ケロハハ ( 2005-03-06 00:43 )
さいかさん:そう、外注が悪いわけではないんですよね。むしろきちんと使えば母にも子にも父にもよいものだと思います。それぞれの人によって良い物も違いますしね。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-06 00:41 )
鬼嫁さんやうにさんの書かれてる障害のある方とかの場合の<責任>と、ここで私の言う<責任>とは違うものだと思います。というか論点が全くずれてしまうので、ここで深く触れませんが、「優しさ」という言葉には障害者である<あなた>と健常者である<わたし>という強いセグメントが感じられるので私としては抵抗があります。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-06 00:39 )
うにさん:いや、別に迷いなくやっているように見えているわけではありませんよ。というか、私はうにさんの生活背景や性格をほとんど存じ上げませんので、そのへんはわかりません。(鬼嫁さまにはそう見えたということですかね?)責任問題は鬼嫁さまのところにも書きましたが責任ということばに対する価値観というか意味合いの相違がありますね。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-06 00:38 )
突込みをしてから下の皆様とMGさんのやり取りを読んでいたら自分のコメントに恥ずかしくなってしまいました^^; さらっと流してカステラアイスのところだけ見てください(笑) / さいか140 ( 2005-03-03 00:43 )
私は子供を産んだら絶対専業と思っていたのですが、社会に出ていないと感覚が自己中心的になるので、それはそれで子供にとって良くないんだろうなと考えると、働きに出るべきなのかも、とも思ったり。でもそれをしたら絶対家事まで手が回らないし、そんなことでは子供に悪影響?とも思って・・・。難しいです・・・。カステラ?!?!でも材料から考えたらプリン味がしそうな気がします。どんな味なのかしら〜? / さいか140 ( 2005-03-03 00:34 )
一長一短。本当その一言に尽きるんですよね。外注といえど、決してそれがいけないものではなくて、その分できた時間によって得られるものもたくさんあるわけで、どれが良いなんて決して無いから、余計悩んでしまいますよね。物事にはマイナスばかりなんて物は決してないと思うので、こうやって悩む事も大切なのでしょうが、パワー使って疲れますよね(笑) / さいか140 ( 2005-03-03 00:33 )
でもそのお母さんは、仕事もして、学生時代からの趣味も続けて(先日テレビにも出ました)、子育てもして。素敵な人です。万が一の時、もしかしたら子どもを守れないかもしれないけど、毎日心をちゃんと見て守っている。保育園含め、彼女達一家を取り巻く環境も優しく見守っている。そういう優しさって、大事かなぁと。長文失礼いたしました。^^; / うに ( 2005-03-02 23:58 )
なんか、例え話が長くなってしまったけれど、自分が納得する人生を送るためには、自分の物差しで決めるしかない。家事と育児と仕事とグータラの全部をひっくるめて100%の私だから、育児だけで100%の私っていうのは、考えられないです。私はね。あと鬼嫁嬢の、「子どもを産む責任」云々の話だけれど、私は鬼嫁嬢に同意です。うちは同じクラスに全盲夫婦がいらっしゃいます。彼らだって、ある意味子どもの命を自分で守れないです。2歳になった子どもを追いかけるって、見えてても大変ですから。 / うに ( 2005-03-02 23:54 )
が、EBIは?「学校に行っていたから仕方ない」とはやっぱり割り切れない。学校なんて行かせないで、家で勉強を教えていればよかったのに、とか思うかもしれません。きっと、会社勤めするようになったって、「あんな高層ビルに入っている会社なんて、行かせなければ良かった」とか思うんだと思います。親だったら。 / うに ( 2005-03-02 23:43 )
子どもの生命に関する「責任」の話だけれども、これは私はキリがないと思います。7歳の判断力なんて、所詮7年目のニンゲンです。1歳児が意識せず危険にさらされるのと違って、「危ないかも」と思いつつ、わざわざ危険に飛び込むようなことをやらかしたりするわけです。MGさんが地震の例えをされていたけれども、私がAJIを専業で育てていたとして、昼間大地震が起きたとします。運良くAJIは救えるかもしれません。 / うに ( 2005-03-02 23:42 )
迷いなくやってそうに見えますか。ははっ。MGさんのご意見を読む限りでは、私の迷いなんてないようなもんです。それでも日々葛藤ですよ。ええ。EBIを産む前から「この子に何かあれば仕事は辞める」と決心しています。実は。ただし、今の私は仕事を辞める=生活できない、という切実な問題があり、例え子どもが命に関わるような病気になったとしても、仕事を辞めるという選択はしないです。看病もしつつ、一生懸命働いて精一杯の治療を受けさせるのが私の務めですから。 / うに ( 2005-03-02 23:42 )
子どもを育てるのに責任を持てなくても生んで〜の部分は現時点ではちょっと納得できませ〜ん。責任の意味合いが鬼嫁さまとわたしでは違うのかしら?と思ったり。あと、子ども生まなる=少子化が問題というのもまた方向性を変えて行かねばならない時期な気もします。これはまた違う議論になるのでここでは触れませんが。う〜む、おもしろくなって寝られなさそう。近々メールお送りします。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 03:49 )
だけど、本当に直すべきは社会のシステム全体だと思うのです。要するに今の男社会的な働き方自体が問題だ。これはきっと私なんかより鬼嫁さまのほうがずっと深く思うところがおありだと思いますが、皆さん本当に働きすぎ。これじゃあ仕事の為に生きてるのか、生きるために仕事してるのか判らなくなっちゃう。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 03:45 )
ひとつめのコメントを読んで、私も書いてたら沢山のコメントが!!本当、ありがとうございます。それにしてもお互い宵っ張りですね(笑)ハハは強いのだ。「女性よ立ち上がれ!」まで言わなくてもいいけど、そういうシステムに気付かない人が多すぎるので、もうちょっとそのアタリは気付いてほしい。ジェンダー論になっちゃうけど、私はバトラーじゃなくマネーの説をわりと指示するので差はある程度はしょうがないと思ってます、実は。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 03:43 )
鬼嫁さま:多分近いのだと思います。私は子育ても自分の仕事だと思えるのでその点は違いますが。子を守ることに関し、母のみに「当然」とされ求められるという部分は、やっぱり違う意見です〜。我が家の場合はそういうことは一切求められてないので。私から見てうちの夫が私より「子ども優先度」とか低いとは思いますが(笑)別に私にそれを求めている訳じゃないので。でも世間的にはそういう人が多いのでしょうか・・・?そうだとしたら鬼嫁さまのご意見にはヘビメタ並に首肯しますです。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 03:36 )
ああ、それから、しつこいついでに、子育てや子育てしながら仕事することにおいて、状況やらその時々の自分の感情やらを完全にシミュレートするのは無理じゃないかなーと思いますわ。どんなに石橋を叩いて渡っても、やっぱり悩まず突き進むのは難しいと思いますよ、後悔しないにしても。多分、迷いなくやってそうに見えるうにさんだって、悩むことは多いんじゃないかなぁ、ねぇうにさん。まぁ、悩むのが親の仕事なのかもしれず…。 / 鬼嫁 ( 2005-03-02 03:29 )
しつこいけど、ついでに、子供の命を自分で守れなくても、子供が育つ過程でなんら責任を持てなくても、子供を産んでもいいんじゃないかと私は思います(例えば、うちの子のクラスには知的障害者と思われるお母さんがいます。見ているととても子供の生命を守れているとは思われない)。子供は社会で育てればいい。諸手を挙げて責任放棄する親じゃ困るけど、女性はもっと気楽に子供を産んで働けばいいし、自分の好きなことをすればいいんでしょうね。親の責任!なんて言われちゃうと、二の足踏んで子供を産まなくなる一方だ。 / 鬼嫁 ( 2005-03-02 03:26 )
因みに、うちの母が乳幼児から保育園に入れろというのは、母親を自由にしろという以外に、子供は社会の財産なのだから、社会で真っ当に育てろということでもあるらしいです。イマドキの若い馬鹿な母親になんて、将来社会を担う大事な子供を預けられないわ!プロに任せた方がいいわ!ということみたいよ(苦笑)。まぁ、確かに、育児というのは、子供の命だけ守ってれば良い訳じゃないしね、言いたいことは分からなくもない(全然納得はしないけど)。 / 鬼嫁 ( 2005-03-02 03:25 )
しかも、そのように感じることが母性であり美徳である、みたいな胡散臭い、かつ非常に根の深い社会通念によって、納得したりさせられたりする女性が多いのだろうなぁと思うと、うーん…と。勿論、「女性よ立ち上がれ!」とか言うつもりは毛頭ないけど、親の責任とかいうなら、父も同じであるべきですよ。分業の方が楽に実現できるのかもしれないけれど(継続して働いている、しかも男である父親の方が経済的に安定するという理由で)、そんなのどうにだってなるし。 / 鬼嫁 ( 2005-03-02 03:24 )
多分、問題意識として持っているものは結構近いのかなと、レスを見ながら思いましたよ。違うかな?子供の命を我が手で守るとか全てにおいて子供優先とか、それが母親においてのみ「当然」として求められ、挙句、やっぱり自分は子を産むという選択をした以上、子供の命を守る責務があるのだから、この子と片時も離れられない、守らなきゃ→家にいよう、となるのが「男は外で仕事、女は家で家事・育児」という男女分業体制を強化するというのが、私がこの前のつっこみで言いたいことでした。 / 鬼嫁 ( 2005-03-02 03:21 )
うにさん:結局はなにを一番に持ってくるかという優先問題なだけで、それがちゃんときまっていたうにさんは鬼母とかそういうのとは違う問題ですよね。決して「預ける以外に選択肢を思いつきもしなかった」という方を批判したりするつもりはありません。むしろ優柔不断な私としてはうらやましいのです。意味不明の長文でごめんなさい。この問題にかんしては自分のページでまた書きますね。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 01:07 )
うにさん:うにさんのおしゃるように、大きくは子どものペースですが、それは子どもを妊娠した瞬間から始まっている事で(これは女性だけだけど)、子どもを持つという選択をした以上当たりまえだと思うのです。キャリアに関係しての産み時問題は、ジェンダー問題や社会構造の問題にかかわってくるのでむずかしいですね。(本来ならば、これについて悩むのは女だけであるという社会構造自体がジェンダー化されている問題なわけで) / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 01:04 )
家にいたらトイレに行く時も、子が危険な事をしないか気にしたり、トイレにいくことすらガマンせざるを得なかったり。すべてにおいて子ども優先、自分の行動が一人の人間の生命を左右しうる責任を持ち続けなければいけないのが専業の子育て(それが24時間一時も休まずに続く)。それに対し兼業の場合、子どもと離れている間は、電話がなるのを気にしていたとしても、自分や言葉の通じる大人のぺースで事を運べるわけですよね? / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 01:03 )
うにさん:だけど、えむさんへのコメントでも書いたのですが(よろしければそちらもご覧ください)、子どもの生命に関する「責任」。これは一緒にいないと絶対に自分で持ち得ないものだと思うのです。大地震がきて、うちにいれば自分のおニクで守れるかもしれない(私の場合(^^;) だけど、保育園に預けてたらそれは無理ですよね。階段から転げ落ちる瞬間を見ていれば救えるけど、保育園で落っこちても絶対に救えない。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 01:03 )
うにさん:預けている自分を客観的に見るため+実をいうと当時某所で専業vs兼業の争いがあり、子育てに悩んだり息詰まっている専業の方に対し、兼業の方が「私は働きながら立派に育ててる(それに比べ専業は子育てなのに…)」というような意見が多くあったんです。それをみて何か違和感を感じ、保育園に預ける場合と自分の手で育てた場合の差異を自分なりに色々考えました。自分でも考えながらちょっと心臓が痛かったので(笑)、きっとワーキングマザーな方には突き刺さると思いつつ乗せました。ご不快だったらごめんなさい。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 01:01 )
てじおさん:でしょ。でしょ!!気になりますよね。私も気になったので買ってみたんです。そしたら・・・!!次回お楽しみに〜。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 00:57 )
えむさん:だからきっと「3歳神話」の逆で、母親にとっては3歳までの方が保育園を初めとする他者に子と預けた方が良いことはたくさんあると思うのです。だけどその時期は「いちばんいい時期」と言われる時期でもあり、悩むのですよね〜。多分子をハラの中で育てた「ハハ」であるという生物的な面と、母親が子を育てるものであるというジェンダー的な面の両方で私たちは「父」という人とは違って悩まざるを得ない、そういうことなのだと思います。まとまらなくて意味不明でごめんなさい。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 00:56 )
えむさん:たとえば「夫が出勤した後、自分が突然死んだら、夫が帰って来る前にこの子も死んでしまうかもしれないんだ」という(ちょっと大げさですが)ひとつの生命としての自分の子どもへの責任の重さ。そしてトイレに行きたくても行けない、すべてに置いて自分<赤子という関係。これが一人で子育てをし続けることの辛さだと思うのです。これが一人で歩いて言葉を発することが出来るようになればある程度緩和されるんですよね。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 00:56 )
鬼嫁さま:自分で育てることも預けることも選択できる環境は恵まれていると思います。しかも私の場合選択肢が3つも4つもあるので、贅沢っちゃ贅沢ですね。私の場合、一度選択したら後悔はしません。というか後悔しないように事前に石橋叩くかのようにアタマのなかでシミュレートが繰り返されているわけで(笑)優柔不断なんです。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 00:55 )
鬼嫁さま:保育園とか、とにかくどこでも母親の手じゃない場所に乳幼児が行くというのは、とっても良いことだと思います。昔はそれが親兄弟親戚であっったり近所の人であったりしたわけだけど、現代では所謂「密室育児」な母子が多いわけで。そんなとこから虐待の芽もうまれてくるのでは?と思ったりします。「こうして男女分業が成り立って行く」というのはちょっと納得しかねる、というかぶっちゃけよくわからなかったので、よろしければもうちょっと詳しく教えてくださいませ。 / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 00:55 )
いちみさん:カステラアイスは近くのスーパーで発見しました。次回の日記に写真を載っけます。もう、びっくりしたよ・・・(謎)。そっくりな人はね、ホントびっくりだったのです。  しかしいちみさん、マヤマヤ風で龍の服を着てて外国人に似ている・・・どんな方なのだろう?非常に気になります(笑) / MG/ケロハハ ( 2005-03-02 00:54 )
うーん、預ける以外に選択肢を思いつきもしなかった鬼母の単なる言い訳ですかねぇ。。。とりとめなくて、すいません。 / うに ( 2005-02-28 23:25 )
仕事にしても、キャリアの長短で産み時を考えるなんて、とても難しい。ベテランなら出産しやすいかというと、逆にそれなりの責任を負う立場にあったりするし(私は違うけど。。)。保育園に預けている間、「ああ、解放された」って自分のペースで仕事ができるかというとそうではない。いつ「熱が出た」と電話が鳴るかとか、残業せずに定時で帰るにはとか、行事のための休暇を取るためには・・とか、周りに迷惑をかけないことを考えながら仕事をしているわけで、それは自分のペースというよりも子どものペースといってもいいと思います。 / うに ( 2005-02-28 23:24 )
なんていったらいいのかわからないけど、二人とも0歳から保育園に預け始めた私には、刺さります。育児って、辞書的には就学前の子どもを育てることをいうけれど、実際はそうじゃない。じゃあいつ終わるのかっていうと、自分が人生終えるときなのかなぁと思います。子どもの存在自体が、親の責任かな。保育園に預けている間、保育士さんが責任を肩代わりしてくれる、というのはちょっと違うと思います。うまく言えないけど。 / うに ( 2005-02-28 23:23 )
カステラアイス!上下の茶色い所はどのように再現されているのか、興味があります〜^^ プリンアイスみたいになってるのかなぁ / てじお ( 2005-02-28 11:36 )
確かに育児は24時間フルですよね・・・。だから何もしてない毎日なのに寝る時にぐったり疲れるのかぁ。今、私は猛烈に外に働きに出たいのですが でもやっぱり外に預ける覚悟がないので無理かなと・・・。離れていても 絶対に心のどこかで子供のこと考えちゃうだろうし。それが「母(性)」ってことなんでしょうかね / ☆えむ☆ ( 2005-02-28 09:58 )
でも、考えてみれば、こういう悩みを持てる、つまり子供を自分で見られる環境というのは、幸せあるいは贅沢なのかな。私なんかは、まさ自分のエゴで働いてるから子供を預けることに罪悪感があるけれど、そうせざるを得ない人もたくさんいるものね。何を第一にという選択の余地もない訳で。でも、悩むってことは、どっちに行っても(育児専念でも兼業でも)、後悔とかまた悩むとかしちゃうんだよねー。もっと迷わず専業、兼業してる人ってたくさんいて、そういう人は素晴らしいし、どちらであっても子供は幸せだと思います。自戒込め。 / 鬼嫁 ( 2005-02-28 02:06 )
子供を人に任せてしんどいとかいう感覚って、もはや忘れてしまったなぁ…(苦笑)。やっぱり預けて仕事し出した頃はそんなこと思ったのかもしれないけど。よくうちの母なんかは「人になんて預けられない!と思ってなぁ」とか言ってるけど、今は考えがちょっと違うみたいだ。全ての乳幼児が保育園に通えるといいのにと言ってます。たとえ数時間でも。しかし、こういう問題で人が悩むのを見ると、こうして男女分業が成り立って行くのねぇと思わずにはいられませんねぇ。昔は皆子供を人に預けて女も男も仕事してたんだろうけどなぁ。 / 鬼嫁 ( 2005-02-28 01:40 )
カステラアイス〜?!何?!知らない〜(^^;どこで売ってるの? ところで、↓の激似、びっくりしたでしょうね。私は結構「そうない顔」だと自分では思っていたんだけど(笑)、雑誌にそ〜〜〜っくりな人が載っているのを同僚が見つけて社内騒然になったことが(笑)。私も手紙出したかったけど、その人外人だったので…。(^_^;) / いちみ ( 2005-02-27 23:04 )

2005-02-26 激似

自分にそっくりな人やその写真をみたことってありますか?

私はありますです(笑)
それはとある某人気サイトなのですが、
子どもと母親の写真がたくさん乗ってるのね。

そこのお母さんがワタクシと激似なのです。
あまりに似てて、相方に

「ねぇ、この写真って私に似てるよね?」

と聞いたところ、

「えっ?それキミじゃないの?キミとケロ子かと思った」

と相方が本気で言った程。

そう、そこのお子さままでケロ子にちょっと似てるのです。
ケロ子より1歳ちょっと大きいのだけど、雰囲気が似てる。
ママさんも私より上品だし、服装も髪型も違うし、
年齢もちょっと上っぽいけど
ちょっと下向き角度の写真なんて、自分で見ても
えっ?とモニターを前にホントにびびる程似てる(笑)

あまりに似てるのでその方に、私とケロ子の写真をお送りしたいと
本気で思ってしまうほど。
でもそんなことやったらやばい人かな?

先頭 表紙

へー、そこまでそっくりな人って見たことないです。やっぱり子供も雰囲気が似るんだぁ。写真だけじゃなくて実際会ってみたい気持ちもありつつ、でも自分と向いあう感じでちょっと微妙な気持ちになりそう。 / ☆えむ☆ ( 2005-02-28 10:00 )
Ruriさん:おぉ!!それはすごい。誰か写真とっておいてくれれば良かったのに。見てみたかったですよね。 / MG/ケロハハ ( 2005-02-27 16:08 )
高校の修学旅行の時に隣のホテルに居たらしいよ。私が…。実際には行ってないんだけど40度の熱出してたし生霊飛ばしてたのかしら。クラスの半分に言われた時はまぢでびびった(^_^;) / Ruri ( 2005-02-26 14:58 )

2005-02-23 砂場で思うこと

昨夜はなぜか2時頃起きだし、6時半まで寝なかったケロ子(T_T)
それなのに10時半ころには起きてました。
一体どうしたというのだ・・・。
ケロ子と相方が寝てから自分の事をしている私は、
ちょうど寝ようとした時だったため、全く眠れませんでした。トホホ。
なので、相方が6時に起きた後、ケロ子と一緒に10時半まで寝ちゃいました(笑)

昼過ぎに近くの小さな公園に行くと、
3歳くらいの子とケロ子よりちょっとちいさそうな子+そのお母さんが砂場で遊んでた。
人がいるとあまり遊びたがらないケロ子なのだけど、
今日は一組だしいいやぁと、ちょっとずつ接近。
最初遠巻きに見ていたケロ子。
そのうちオモチャを貸してもらったりして一緒に遊べるように。
一緒にといっても、近くで一人一人別のことをしているのだけどね。


我が家の近くは結構お年寄りばかりの住宅地で、
公園に歩いてきてる親子にはなかなかお目にかかれない。
いても初めから3,4組の知り合い同士だったりするので、
そういうときは気後れして他の公園に行ってしまってた。
そんななので公園で他のお母さんと会って話をするなんて初めてのことだった。

お砂場や滑り台でケロ子を遊ばせつつ、
やっぱり保育園は断ろうかな〜と思ったり。
まだ迷ってます。

先頭 表紙

えむさん:えむさんのおうちのあたりはちびっこも沢山いていいですよね。でも公園ってあったかしら・・・?うちの周りはさっぱりです(涙) / MG/ケロハハ ( 2005-02-26 04:05 )
うちも暖かくなってきたら公園デビューさせようかしら・・と思いつつ、人見知ラーな私なのでなかなかそういう輪に入っていけなかったりします。はぁ。。それを考えると憂鬱だわ・・ / ☆えむ☆ ( 2005-02-25 10:05 )

2005-02-23 わんわん

ケロ子もようやく言葉が出てきたようです。

おとといかな?
絵本をみていたところ、犬の絵を指さし

「わんわん!」

はっきりと言いました!
いやぁ、感動した〜。

「ママ」「まんま」「わんわん」
現在他人が聞いてもはっきりと判る言葉はこれくらいかな?

「パパ」「ばぁば」「じぃじ」
これは発音が微妙で家族じゃないと多分判りません。

ベビーサインは
「はい」「いいえ」「ちょうだい」「ミルク」「お茶」
他にもなにかあった気がするけど思い出せない…

こちらがしゃべっていることはもうほとんど理解している。

「そこの樋口一葉とって」
  は理解できなくても、
「そこのごほんとって」
  は理解できる。
カラスはもう越えたかな(笑)

相方が電話口で「ママって言ってごらん」といえば
「ママ〜!」と言うことも出来るようになった。


1歳頃からの成長が本当にめざましくて、毎日何かしらの驚きがある。
子育てっておもしろいですねぇ。

先頭 表紙

えむさん:小学生、いや中学生でもわかんなさそうだって感じですよね(笑)私にだけ理解できるケロ語はなかなかおもしろいですよ。えむさんのとこもあっというまにそうなりますよ〜。 / MG/ケロハハ ( 2005-02-23 21:58 )
Ruriさん:3年間はしゃべっててもRuriさんでさえなに言ってるかわからなかったってことですか?ある程度はわかってたんですよね?うちのもケロ子語は話すんですけどね〜(笑 / MG/ケロハハ ( 2005-02-23 21:57 )
「そこの樋口一葉とって」を一歳児が理解できたらすごすぎる(笑)でも言葉が出てくるようになると楽しくなるんでしょうねー。うちも早くしゃべらないかなぁ。 / ☆えむ☆ ( 2005-02-23 10:43 )
うちは喋り始めたの早かったんだけど、親の私が理解するのに3年を要した。周りの人たちは4歳くらいからやっと人間言葉に聞こえてたんじゃないかしら(笑) / Ruri ( 2005-02-23 07:52 )

2005-02-20 終了

本日無事、口頭諮問が終了しました。
発表はまだだけど多分、学位記もらえるんだと思う。

これで4月からは母業に専念・・・かな。
まだこれも未定だけど。

とりあえず一段落です。

(写真:ウマイっ!もう一杯っ!)


先頭 表紙

ありがとうございます〜。「両立」っていうことで色々と考えたことがあるので、近日中にアップ予定です。コップはまだまだ練習中なのです。 / MG/ケロハハ ( 2005-02-23 00:58 )
えむさん:ありがとうございます。はい、もうすっかりのんびりしてます♪脳味噌がとろけそうです〜。 / MG/ケロハハ ( 2005-02-23 00:56 )
いちみさん:ケロ子は親より目デカイです(笑)うちの実家は皆デカイのでそれに似たようで良かったです。 / MG/ケロハハ ( 2005-02-23 00:56 )
おめでとうございます。両立は大変だったでしょう。 ケロ子ちゃん、コップ上手ね^^ / てじお ( 2005-02-22 10:28 )
お疲れ様でした。母親業との両立、大変だったことだろうと思います。しばらくはゆっくりできそうですか? / ☆えむ☆ ( 2005-02-22 09:46 )
ケロ子ちゃん、本当におめめが大きい!(↓)これで髪の毛クルクルで・・うーむ将来、末恐ろしいほどのべっぴんさんになりそうね。 / いちみ ( 2005-02-20 22:19 )

[次の10件を表示] (総目次)