あほかおまえ!
と、思わず口から出てきてしまった
短気は損気とはこのことだ
大久保のレッドカードの瞬間!
いま、何の試合をやってるのかわかってんのか
おまえはいったいよ〜!
ムカッとしたからやろうが、
そらそれもわからんでもないぞ…
しかし、試合がどういう状況で、どういう戦いになってんのか
頭にたたきこんでないんかお前は〜!
人というのはなかなか
かわらないもんなんだなあ。。。
と、思ってしまったが
(強引で荒々しくゴールに迫るFWは
日本代表には必要だけれど
どうも好きになれないのはどうしてか…
次のタイ戦、出場停止になってるようでは話にならん)
結局、遠藤の、人をくったようないつものあの高度な
テクニックのPKが決まって1−1の引き分けには
持ち込んだものの…
とりあえず楢崎のおかげで最悪の事態は免れたものの…
これがW杯への険しい道のりといえばそのとおりだが
監督が言うように勝ち点1で、それで仕方がないのだろう
なんとバーレーンとタイも引き分けているので
1位通過の可能性は残ったけれど
最終予選進出は2位までなので、1位にならなければ
ならないことはないのだが、やはり最終予選に望むためにも
1位通過でいってほしいものだ!
(実はまだ敗退の可能性もないことはないのであるが…
次のタイ戦に負けて、もし中東同士の戦いでオマーンが意地を
みせてバーレーンに勝つようなことがあれば…)
それはそうと、内田はいい感じだなあ〜
中村、松井はもちろんのこととして
う〜ん、やっぱりFWかあ…
中田ヒデさんが開催したゲームもニュースで見たけど、
ダービッツやセードルフ、アウダイールやエムボマ、
フォンミョンボにスキラッチ
まで名前が並ぶのにはちょっと楽しい!
真剣勝負の試合ではないのでそれはそれなりの
楽しさということだけれど
それでも日本代表の試合より観客が集まるというのもさすがだ!
その一方で、
EURO2008が開幕した!
もう40も半ばともなると体力的にも夜中に毎晩テレビ見てるわけにも
いかないのだが、
ドイツかポルトガルかはたまた前回のような伏兵があらわれるのか…
などとしばらく楽しいサッカー観戦ができるのは
間違いなさそうだな〜!
久しぶりに長文になってしまった^^! |