himajin top
フィー子の娘「ZZ子(ジズ子)の成長記録」

2003年1月10日に産まれた娘、ZZ子(ジズ子)の育児記録。現在、区立小学校の5年生。
サッカーネタはこちらです(フィー子のヨーロピアンサッカー)。
どちらもどうぞよろしくお願いします!
2011年2月23日生まれのヨークシャーテリア「ちいず」も家族になりました。

 ふりぃのかうんた
 昨日 ふりぃのかうんた  今日 ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-04-12 銀座・建物・歴史 2
2007-04-12 銀座・建物・歴史 1
2007-04-10 ママと離れてお友達と。そしてパパは?
2007-04-09 言葉をコントロールできるか
2007-04-07 初体験
2007-04-04 テレビとDVD
2007-04-03 自分のペースで生きられるということは・・・
2007-04-01 4歳は平和?
2007-03-26 A型?気質
2007-03-24 2月と3月。アルプスの大自然。


2007-04-12 銀座・建物・歴史 2

(続き・・・)



ところがあの惚れ惚れした高校の校舎は取り壊され、今は近代的なビルとなっている。大学も、私が通っていた頃から順次校舎を新しくしていた。新しい校舎の何とつまらないことか。綺麗な机、近代的なトイレ、便利なエレベーター、がみんなは本当に嬉しいのかな。だとしたら私はヨーロッパ人としか嗜好が合わないかも(笑)。


古くても綺麗でいるというのは有り得るわけで、古いものを活かしつつ、生活に便利なようにトイレを修繕していったり、冷暖房をつけたり。そうして歴史を積み重ねてきた高校の校舎。古ければ古いほど価値があがるというヨーロッパの住宅。50年以上経っていないとアンティークと呼べない家具。
モダンなお宅も素敵だなあと思う感覚は持ち合わせてはいるけれど、自分の好みには、どうしても「歴史」が必要らしい。




古い建物を取り壊して、近代的なビルにしていくことは、雇用も生まれるし、そうやって人々が潤っていくのだろうとは思うけれど、何となく、自然に背いた行為のような気がしてならない。自分の生活の中だけでも、できるだけ「自然に」生きていきたいなあと思う。




画像:デリー銀座店の子供用カレー


先頭 表紙

シナモンさま、地震のせい?!なるほど、そういう見方もあるのね。昔から日本人って新し物好きのような気がしてるんだけど、でもだからこそここまで経済が発展したんだろうね。私みたいのばかりじゃ、世の中停滞しちゃうものね(笑)。結婚式したのどこかしらあ。想像してうっとりしちゃうわあ。 / フィー子 ( 2007-04-15 21:15 )
高校生が銀ブラとはおしゃれですねぇ^^日本は地震が多い国だからヨーロッパのようにはいかない、っていうのもあるんでしょうか。モダンな建物も素敵だけど歴史のある重厚感のある建物って素敵ですよねー。結婚式をしたところが歴史のある迎賓館(?)だったんですが、一目ぼれでした。新館と旧館があって、もちろん旧館を選びました♪ / シナモン ( 2007-04-13 20:30 )

2007-04-12 銀座・建物・歴史 1

育児期間だからなのか、私が出不精だからなのか、最近めっきり銀座へ行く機会が減っている。それでも時々インド料理を食べに繰り出すが、行くたびに様変わりしている様子に驚き、寂しい。

私は千葉方面から都心へと高校へ通っていたのだが、銀座は途中下車。お友達と一緒に、時には一人でも、ぶらぶらぶらぶらと飽きずに歩いていた。約20年前である。当時は古い建物が多く、(平日は)人ごみというのがなかった。渋谷や新宿に行くとやたらと人とぶつかるが、銀座は人とぶつかるということがなかった。私たちくらいだった気がするほど、子供もいなかった。
裏通りにある古い出版社の建物に感じ入ったり、中央通りをクッキー1枚買って食べ歩きしたり。実は、お金が無くても楽しめる街だったと言ったら、驚かれるだろうか。今は無いサンリオショップで多くの時間を費やしたし、文房具の伊東屋やおもちゃの博品館は、女子高生にとっては、一日いても飽きない店だった。500円玉1枚しか持っていない私たちにも、優しい街だったのだ。

あの頃目に焼きついた銀座の街の風景は、今は裏通りに時々垣間見られる程度になってしまった。



モダンな家具やマンションが流行っているということは、そういうものに惹かれる人が多いのだろうと思うが、私の視線は、どうにもこうにも古いものにいってしまう。第一希望ではなかったその高校を一人で見に行った時(願書を持っていった)、入り口に入った途端、鳥肌がぶわーっと立ったのを覚えている。そして小さな窓から覗いた受付のお姉さんの笑顔。家に帰って興奮して母に話したのだ。「建物がすっごく素敵だったの!!」

古いお屋敷のような雰囲気で、手を回しても届かない柱があったり、いびつな木のドアだったり。学校なのだけど、これだけで歴史的建造物だと言えるのじゃないかという感じ。窓のサイズがあまりに古くて、ガラスが特注になってしまうから、割らないでね、なんていう先生。15歳になるかならないかの私が、すっかり惹かれてしまった。(ということは、そういう嗜好っていったい何歳でできあがっているんでしょう?)
第一希望の高校に落ちてもたいして気にしなかったのは、校舎に惚れたもう1つの学校があったからに他ならない。


思えば、大学も、校舎に惚れたところへ行っている。大学は敷地内に幾つも建物があって、メインの建物がとても古くて、何千何万という人が触れたらこうなるのだろう、と思うような古い手すりに、ほお擦りしたくなる衝動を抑えたくらいである。




画像:デリー銀座店のカレー(手前はマトンのひき肉カレー。奥はレトルトにもなっているほど有名な黒いカシミールカレー)


先頭 表紙

たまちゃん、同潤会・・・それに関しては話が長くなるので今度(笑)。イタリー亭って、なんだっけー?なんか思い出しそうで思い出せない〜。名前がすでに渋いわ(笑)。中学生にとっての銀座、わかるわー。私も高校が決まったとき、母にお願いして銀座のコージーコーナーでストロベリーパフェを食べたいって言ったの。ほうばってもほうばっても食べ切れないけど、死ぬほど嬉しかったわ(*^_^*)。 / フィー子 ( 2007-04-15 21:27 )
レイちゃん!あそこが第一希望でなかったら、いったいどこが第一希望だったのかしら!そっちに驚きよ。ご主人のとこ?!レイちゃんのとこ、素敵な洋館が点在してる感じなんでしょ?行ったことないけど、お友達が言ってたわ。チャペルもあるのね。素敵〜 / フィー子 ( 2007-04-15 21:18 )
学校帰りの寄り道が「銀座」だなんて粋だわぁ。まさに「銀ぶら」よね。銀座と言えば姉が初給料が出たときに、老舗イタリー亭でご馳走してくれた事を思い出します。ド田舎の中学生には見るもの全てが衝撃でしたが(笑)。最近本当に新しい建物がどんどん建っているよね。表参道の同潤会アパートがなくなったのも寂しかったなぁ〜… / たま ( 2007-04-13 10:57 )
銀座。ほんとにこの10年でも全然変わっちゃったよね。最初に勤めてたのが銀座なのよ。そういえば私、幼稚園から大学までひとつとして新しいキレイな校舎のとこってなかったわ。建物に惹かれたってわかるかも。私も大学は希望のところとはいえなかったけど(笑)紙細工みたいなチャペルに惹かれて「ま、いっか」って思ったんだわ。 / レイ ( 2007-04-12 22:14 )

2007-04-10 ママと離れてお友達と。そしてパパは?

やはり子供と遊んであげるお母さんがいいのよね、と0歳児に向かって自ら踊って歌って笑わせていた日々。(←ピエロかっ)
一緒に走って一緒にお散歩して、の1歳代。体操教室で他の子たちに、よく先生と間違えられた日々。(←体力勝負)
ぐずぐずの抱っこ病を、いかにして楽しく歩かせるか。外でもママとべったりで遊ぶZZ子と過ごした2歳代。(←狂いそう)
仲良しの子と遊ぶ時はママから離れられたけど、あまり知らない子だとすぐママのところに戻ってきてしまった3歳代。(←毎日出歩いた)

ようやく来ました、完全にママと離れてお友達と遊べるようになった4歳代が!!

きゃーすてき。


そんな日々を過ごしていたここ数ヶ月。ついにZZ子が言ってきました。
「ママは、ZZちゃんたちこどもとあそぶより、ママたちとおはなししてたほうがたのしいの?」

あはは。即答できずに苦笑してしまいましたわさ。

本当に不思議そうな顔していました(笑)。


ところがパパには・・・!

自分が楽しいと思うことはパパも楽しいと、<本気で>思っている。自分の使いたい人形は、パパも使いたいはずだと思っているし、自分がぬりたいぬりえはパパもぬりたいだろう、と思っている。

同レベル扱い?!

リビングからおもちゃを持って、寝室へパパと行って、遊ぶことが多い。ベッドの上で、人形並べてピクニックごっことか、お医者さんごっことか。
パパは、さりげなくリビングに逃げてくるのだけど、すぐに連れて行かれる。
まさに「北に拉致」。(←寝室は北向きの寒い部屋)

あはは。
今が幸せとはわかりつつ、パパも大変でーす。
でも、言葉で意思疎通をはかって遊べるようになってから、ようやくパパが相手をするようになったんだから、それまでのママの苦労を思えばたいしたことない、よね?!(←鬼?)



画像:ハイジクラブのスープランチ。ZZ子が持っているのが黒パン。カゴに入っているのが白パンとチョコが練りこんである甘いパン。


先頭 表紙

パパファイトですね♪でもきっと幸せな時ですよね。嫁にやる時に思い出して泣くんだろうなぁ〜家はママべったりのまま父親の出番が無くここまで来て、これからも出番が無く終わりそうですねぇ・・ / まりん ( 2007-04-12 08:25 )
シナモンちゃん、右肩あがりではあるんだけど、なんせスタートがひく〜〜〜〜〜いもので(ーー;)。しかもゆるやか〜〜〜〜なあがり方で(-"-)。おほほ。 ハイジは黒パンとチーズと山羊のミルクのみよ、毎日毎日。クララはフランクフルトのお屋敷のお嬢様だから毎日豪勢(笑)。 / フィー子 ( 2007-04-11 23:46 )
えええ?レイちゃん、あそこでもあそこでもあそこでも、戻ってきてはぐずぐず泣いて、私にくっついてたじゃない!あはは。あそこってどこだよ?(笑) そうかあ、やっぱり人の子ってそう見えないのかもねえ。私から見てもリンくんの「泣き」って小さくてかぼそくて可愛いなあ以外思えなかったもの。リン君みたいに泣くなら全然苦にならないなあ、とか思って見てたわ。面白いね。 オーロラ・カフェ?調べてみるねー。ムーミンの椅子とかに座れるのかな。 / フィー子 ( 2007-04-11 23:43 )
azちゃん、おぬしもわるのよぉ〜。  なんちゃって。うふふ / フィー子 ( 2007-04-11 23:39 )
知らない子とでも完全にママから離れられるようになった、ということかな?すごいzzちゃんは成長がグラフになるくらい(?)しっかりしてますねー♪これからもきっと右肩あがりね^^ハイジもクララもこういうの食べてるのかなー。 / シナモン ( 2007-04-11 22:29 )
ZZちゃんがグズグズとかママのとこにすぐ戻っていくとかま〜だよくわかんないんだけど・・・わかんないままその状態は卒業したのね^^;そうそう、近くのSCにムーミンのオーロラ・カフェとかっていうのがあっていつもZZちゃん好きかな、って思うのよ。プラネタリウムが見られる?!なんかどこにムーミンが出てくるのかよくわからないんだけど^^; / レイ ( 2007-04-10 22:41 )
パパにもしっかり・たっぷり蜜月を味わっていただかないと(^^;! / azzurri ( 2007-04-10 17:29 )

2007-04-09 言葉をコントロールできるか

今日からようやく幼稚園(年中さん)。担任の先生もわかり、今後のスケジュールもだいたいわかった(クラス替えは無し)。明日は年少さんの入園式で、在園児はお休みなので、10人くらいのクラスのお友達と遊ぶ予定。年中ともなると、いきなり通常通り(ZZ子の幼稚園は元々「慣らし」とかも短くて、行事も満載)。水曜から給食も始まり、英語や体育も順次始まる。来週はもう新宿御苑へ園外保育(*_*)。

親たちからみるとあまり頼りがいがあるとはいえない先生が主担任で、副担任は、2年目の、モーニング娘。にでもいそうな超可愛い先生。ママたちの不安メールが飛び交っている。とりあえず私はコメントは差し控えているところ。

去年一年間見ていて、唯一愛想の無い先生で、ちょっと怖い感じがするなあと心の中では思っていたけど、知ってか知らずか、ZZ子はある日突然、その先生のことを好きだと言った。私はその時物凄く嬉しくなって、親が勝手に推測してどうのこうの言うものじゃないな(言葉にはしていなかったけど)と思い、この幼稚園のどんな先生でもZZ子なら大丈夫だな、とその時確信したのであった。

先生に対する不安など、子供の前で言うのは言語道断だと思う。ところが、まわりをみていると、平気でそういう話をするママの何と多いことか。4歳の子供が何もわからないと思っているのか、それともわかってもいいと思ってるのか。私には目が飛び出そうなくらい不思議なことである。

友達みたいな親子、が悪いとは思わないけれど、親が子供に、友達に話すように何でも話していいかといえば、もちろんNOだと思う。子供の年齢や理解力・経験に応じて、言葉をコントロールしていくこと、が親のできること大人ならではのことだと思うのだが。子供の目線に下がることは素晴らしいことだが、子供のレベルに下がることとは違う。

余計なことを言わない、というのは、どんな関係においても大事なことだと思うのだけど、私自身、わかってはいても難しい。余計なこと、というのがどういうことを指すのか、わかっていない人が多いなあ、ということは漠然とわかっているんだけど。あはは、わけわかりませんね。もう恋なんてしないなんていわないよぜったい〜♪みたいな世界?(笑)



3月に見た映画(WOWOWにて)
・ダーク・ウォーター
・ハリウッドセレブ恋愛裏事情
・淫欲
・蝋人形の館
・志の輔落語

↑今月はいまひとつで、特にお勧め無し。志の輔落語は面白いです〜。



画像:お花大好きなZZ子が書いたお花。


先頭 表紙

azちゃん、そうだねえ、そこがバランスで難しいところだよね。相手を知りたいと思うからこそ聞きたくなるわけだし。興味本位と相手を知りたいという気持ち、うーむ、その判断ってディフィカルト〜。相手の立場や気持ちを理解するためには相手を知らないとならないし。ほんとにいろいろ考えすぎると何も会話できなくなっちゃうしね。まあ、あまりに図々しく聞いてくる人にはぴしゃりと言い返せる強さを持ちたいものだよね。(って小心者の私にはそれも難しいけど(^_^;)) / フィー子 ( 2007-04-11 23:38 )
たまちゃん、すご〜くよくわかるよー。私の会社時代を思い出したわ。私も極力言わないタイプだったけど、ポロリってのもあるある(笑)。でもやっぱり大人同士だものね、多少はいいんじゃないかな。対子供となるとやっぱり大人の側が上手に言葉をコントロールするしかないからね。 マッキー、可笑しいよね。結局恋はするのかよしないのかよ、みたいな(笑)。 / フィー子 ( 2007-04-11 23:34 )
レイちゃん、声が通らないっていうのはかなり問題だわ(笑)。必要な情報が子供たちに伝わらないのは困るよね。バックアップしてくれるベテランさんがいるといいね。とはいえ、親が思う以上に子供にはいい先生となるかもしれないし。応援するしかないわね(^_^)/~ / フィー子 ( 2007-04-11 23:29 )
先生に限らず、お友達やお友達のご両親のことを子どもの前で話す方もいらっしゃいますよね、、、余計なことというよりも、相手の立場や気持ち、それを聴く人間のことを慮れば、自然と口については出てこないと思うのですが…。個人的には興味本位だけで、人のことを根掘り葉掘り聞く方も苦手です、、、 / azzurri ( 2007-04-10 17:27 )
子育てのお話とうまくリンクするか??ですが、会社生活において新人さん(或いは新しく異動してきた人)の前で「○○課長はできない。」とか「○○さんは仕事がいい加減。」とかマイナスな事は言わないように気を付けているかな〜。その人(新人さん)が感じたイメージを大切にして欲しいかな?って。と言いつつ気づかぬうちにポロリと言ってるのかもですが…(笑)もう恋なんてしないなんていわないよぜったい〜♪←そうねそんな世界。はい、気をつけます。 / たま ( 2007-04-10 10:49 )
そうだよね、子供の前で先生がどうのって言うのは言語道断・・・不安に思いながらも「優しそうな先生だよね」「可愛い先生だね」などと盛り上げる・・・まさか、まさかの(笑)2年目か3年目で初担任の先生でした^^;不安な気持ちすら伝染しそうでこっちも必死だわ。声が全然教室に通らないのよ。誰にも「最初」はあるわけで、あれもこれも求めるのは間違ってると頭ではわかっていたはずが。副担任がつくのかと思ってたら補助の先生だけで基本一人担任制だとは・・・>ボケすぎ?いや、他のプレママも知らなかったのよ〜。 / レイ ( 2007-04-09 23:29 )

2007-04-07 初体験

ZZ子が私の母の家にお泊りに行っています。
えーーーー!!?マジ?って私がびっくりよ(*_*)。

自らお泊りしたいと言い出して、急遽お泊りさせてもらうことになりました。


何にも急がなくていい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(子供を寝かすためにいつもバタバタなので)
大人二人のペースってほんとにらくちん。

とはいえ、17時頃からお世話になってるわけで、ZZ子が寝る時間まで3時間くらいしかないのだから、たいした時間ではないんだけど。
うぷぷぷぷ、にやけが止まりませんだわよ。
ドアの音も水の音もテレビの音も、時間も何もかも気にしなくていいんだわよ。
パパ!さあ、ドアの音ガンガンたてていいわよ!!!(って普通にしていいってことなんだけど)






ほぼ毎晩いまだに夜泣きをするZZ子。今日は母がベッドで、ZZ子は足元に布団で寝るらしいのだけど、大丈夫かなあ。隣にぴったり私がいなくて大丈夫かなあ。朝起きて泣かないかなあ。




画像:雨の日のZZ子


先頭 表紙

シナモンちゃん、夜になって寂しいとかママが恋しいとかは思わなかったみたい。家も近いし、朝になったらママが迎えに来るというのがわかってたし。楽しかった〜と言ってたわ。 この晩は、突然のお泊りだったので、何もできなかったわ(^_^;)。大声で夜中に歌うとか、トイレやドアの音を気にしないで過ごすくらい。(←おいおい) / フィー子 ( 2007-04-09 22:27 )
azちゃん、毎晩のように夢うつつで泣いたり手探りでママを探したりするんだけど、案の定、おばあちゃんに対してもそうしてたみたいです(笑)。 / フィー子 ( 2007-04-09 22:25 )
あすかちゃん、そうなんだあ。今まではいつも、帰りたくないって言うと、じゃあ一人でお泊りできるの?といえば、すごすご帰ったのよ(笑)。まさか本気でお泊りしたいと言い出すとは思ってもみなくて驚いたわ〜。ハイジがクララの家にお泊りしたからっていう理由だったんだけど(笑)。 / フィー子 ( 2007-04-09 22:23 )
まりんさま、嬉しいのなんのって(笑)。とはいえ突然の夜に何ができるわけでもないんですが、大声で?!歌ったりしてみました(笑)。 / フィー子 ( 2007-04-09 21:35 )
レイちゃん、そうかあ、そこに目がとまるのね。まずそう思っちゃったわ。子供がいないと自分のペースで過ごせるんだな、のんびりできるんだなあって。やっぱり元々が不精者の証拠だわ。子供がいるから、夕飯も食べなくちゃ、早く寝かせなくちゃ、って思うんであって、子供いないと何もかもがいい加減(笑)。元々きちんとしてるレイちゃんは静かだなあ、くらいなのかしら?! / フィー子 ( 2007-04-09 21:34 )
わー!こっちでも!^^zzちゃんどうだった?!夜寂しくなって泣きたくても、自分からいいだしって4歳くらいになると我慢しちゃうのかな?フィー子さんの心配な気持ちよーくわかりますー。レイちゃんと同じく急がなくていい・・ってくだりは、そんなに急いで成長しないで、かと思ったら(笑)そういうことか!急がなくていいのに急いでたりしません?この隙にこの隙に!って(笑) / シナモン ( 2007-04-09 16:17 )
すごい!! 夜中に急に目が覚めて泣いちゃったりしないかな〜〜〜、、、 / azzurri ( 2007-04-09 00:58 )
どうだったか教えてね〜!自分から言い出した場合は8割成功するって聞いたけど^^うちは全然無理よ!!羨ましい・・・ / あすか  ( 2007-04-08 05:35 )
ほぉほぉ嬉し寂しい感じかしら?家は学校の林間くらいしか子どもだけの外泊はまだ有りません。 / まりん ( 2007-04-07 22:57 )
お!お泊り伝染中(笑)?!「何にも急がなくていい〜〜〜」ってなにも今から泊まりに行かなくていいってことかと思ったらそうじゃないのね!成功を祈って^ ^ /▽☆▽\ ^ ^ / レイ ( 2007-04-07 22:34 )

2007-04-04 テレビとDVD

ZZ子がこの春休みに一番行きたがったところへようやく行って参りました。HEIDI CLUB(ハイジクラブ)というカフェ&グッズショップです。
偽の暖炉ではチーズを溶かすわけにもいかないのですが、スープとミルクと黒パン、白パンなど食べて、大満足。白パンのあまりの美味しさに私もかなり驚きました。今まで食べた白パンで一番かも。夫とZZ子は黒パンに魅了されていましたので、好みの問題かな。
家族でよく行くインド料理屋のほんの少し先に、こんな店があったとは、つい最近まで気づきませんでした。今後はハイジクラブに寄ってから、インド料理を食べに行く、というルートになりそうな気がします。

レンタルでハイジのDVDを借りて見ているのですが、ZZ子は、借りている、ということはだいぶわかってきているようです。ところが、テレビ、とかDVD、というのがどういうことかがまだわかっていません。普段、ほとんどテレビを見ず、見るのはハイジか、持っているDVD(プリンセスやしまじろう)、HDに録画してあるプリキュアだけ。テレビはその時に見ないともう見られないんだよ、と説明しても、どうして〜と泣き出してしまいます。

先日の日曜日、お友達が、「日曜の18時半といえば?」と私とZZ子に質問してきました。私もテレビの時間を全く覚えてないタイプ(昔からそういうのが苦手でいつもそういうことが大得意な兄任せでした)なのですが、「さではじまるよ」というので、「サザエさんね!」とわかりました。そのお友達は今サザエさんに夢中なのです。

ZZ子は驚いた顔でじーっとやりとりを聞いていました。家に帰ると、サザエさんを見たいというので、18時半にならないとやらないよと言いましたが、いまひとつよくわかっていない様子。時計も読めないし、時間感覚もよくわからない4歳児。じゃあ18時半になったら教えてねと言って遊びながら待ちました。

時間になって、サザエさんを見て、これCM?もう終わりなの?などと、途中で何度も聞きます。わかっていない証拠です。最後のじゃんけんで、ようやく笑顔になりました。案の定、もう1回見たいと言いました。テレビとDVDの違いを説明しても、やはりまだ難しいようです。男の子だったら、こういうことは感覚で理解できるのでしょうか。それにしても、現代っ子特有の悩みですね。(←DVDなどという便利なものに頼っている両親のせいですね(-_-;))

現代っ子と言えば、時々びっくりさせられるZZ子の発言です。

・「大地に触れる、って土とか草に触る、っていう意味だよね(←ハイジの影響です)。山に行けば、土とか草ってあるんだよね。地面とは違うよね。」

え??????もしかしてZZ子は、地面とはコンクリートだと思ってる?\(◎o◎)/!
残念だけど、そう思っても仕方ない環境だわ・・・。コンクリじゃないにしても、幼稚園の庭も土ではないし、公園だって、花壇以外は土でないところがほとんどだし(+_+)。


・「お洋服を着てないワンちゃんってたまにいるよね。寒くないのかなあ。」

え?????犬は基本、洋服着てると思ってる??
ひやー、確かにZZ子が普段目にするワンちゃんは、ほとんどが洋服着てるかも(-_-;)。時代は変わったもんです。


画像:今年もお花見しました。ZZ子はこの春、やたらと桜さん桜さんと桜に反応します^_^;。


先頭 表紙

あすかちゃん、あはは、同じ同じ。前に田んぼを見たときに、お米をここで作ってるのよって言ったら、冷蔵庫はどこ?だって〜〜(笑)。見るだけでもまだまだ実感わかないよね。いつか生協の農業体験行かせたいなあ。一緒にどう?(笑) / フィー子 ( 2007-04-09 22:29 )
んまぁー、同じだわー。CMとか、もう一回見たいのに見られない。とか、理解できてないから怒られるし--;見終わって、もう一回みたいからこれDVDにしてー!と言われても・・・遅いって〜。うちは、畑を知らず、お野菜は農家の人が畑で作る、お米は田んぼ。と教えたんだけど、見た事無くて分からなかったの。埼玉の動物園に行った時、車の中から色々作ってるのが見えて、あれが人参、あれが白菜などなど教えていたら、感動してた(笑) / あすか  ( 2007-04-08 05:38 )
まりんさま、園庭はゴムっぽい感じです。公園は、植木のあるところは土ですが、他は、少し砂がある白い硬い表面で、土っぽくないところが多いですねえ。こじんまりした公園が多いし。雑草の生えそうな土ってなかなかありそうで無いんです。子供を産むまでそんなことも気づかず生活していましたけどね。 / フィー子 ( 2007-04-07 22:35 )
え。園庭や公園が土の地面じゃないの?こっちは普通に土ですよ〜洋服着ている犬は増えましたものねぇ。犬の種類の多様化も有るのでしょうね。 / まりん ( 2007-04-07 21:51 )
シナモンさま、ZZ子の幼稚園の園庭は、柔らかいゴムみたいな感じです。といっても転べば痛いくらい硬く感じますけどね。鉄棒の下とかは柔らかくなってます。なので、庭に入る親は、ヒール禁止です。ノヤくんの行く幼稚園は土なのかしら? / フィー子 ( 2007-04-07 19:02 )
てじおさま、そうそう、大量に白パンを隠していたんですが、見つかっちゃうんです。かびるということがハイジにはわからなかったんですね。うちのもわかってませんけど(^^ゞ。時計好きな子は親としては助かりますよねー!おもちゃを自分でかたづけるなんて偉いわア★ / フィー子 ( 2007-04-07 19:00 )
レイちゃん、のんびりリンくんでも、最近いろんなことに気づき始めたのね(^。^)。テレビっ子の子は1歳前後で、もう勝手にリモコン使ってるよね。男の子はほとんど、勝手にビデオやDVDデッキの操作してるイメージ。リンくんはテレビをつけることもしないの?うちもしないけど、かなり少数派かなあと思ってたわ(笑)。家に帰るなり、まずテレビつけるのよ、うちの子、って言うママ結構多いよ。リン君、いつ自分でつけるようになるかしらねえ。お互い報告しようね(笑)! / フィー子 ( 2007-04-07 18:57 )
幼稚園のお庭が土ではないとなるとどんな・・?やわらかいクッションみたいな?ゴムみたいな?楽しいショップがあるんですねー。お客の層も子連れが多いのかしら?ノヤは最近時計好きで何時何分まできっちり読めるようになりましたー。^^;でも8時までにご飯を食べ終わる!とか時間がないから急がなくちゃ!という感覚はない・・−−# / シナモン ( 2007-04-07 18:50 )
おばあさんの為にハイジは白いパンを隠し持っていたんでしたっけ^^ 最近、うちの息子も時計は気にしている風。夜寝る前とかお風呂に入る前とかに、時計の長い針が、一番上にきたら(毎時0分)○○しようね とか、 一番下にきたら(同30分)お片づけしようね・・ とか言うと、自分で時間になると、オモチャを仕舞ったりしています。 / てじお ( 2007-04-06 07:33 )
テレビの時間といえば「ニチヨウビ」に戦隊モノだの仮面ライダーだのをやってるってことに気が付きつつある。まだ曜日の感覚ないんだけど幼稚園始まったら時間の問題だろうな〜。朝早いってのも察知してるらしくて最近一人で勝手に起きて寝室出て行くのはその練習?そのクセ勝手にテレビ点けてみる勇気はないらしい(笑) / レイ ( 2007-04-04 23:53 )
これまたタイムリーな^^;うん、男の子はそういう感覚があるらしい?!人によるのかな。リンはテレビは時間に間に合わなければ見られないってのに疑問は持たないわ・・・うちはあんまりビデオ見せてこなかったせいかもしれないけど。うちはま〜だビデオでさぁ(笑)DVDは見られるけど録画できない。明日ポケモンを録画してあげる約束してるんだけど「DVDじゃないんだね?」ってなぜか念押しされた--# / レイ ( 2007-04-04 23:52 )

2007-04-03 自分のペースで生きられるということは・・・

ここ数日、寝てるはずなのに疲れがとれず、いろいろと体に不調が表れてはいたのだが、気づかないフリをしていた。ママ友に、珍しく目が腫れてるね、と言われ、ドキッ。今日は午後からパパと外で合流して、15時頃帰宅。そのまま倒れこむようにベッドにもぐってしまった。20分くらい寝たらだいぶ復活。

春休みが始まって19日。19日間、ZZ子とずっと過ごしてきて、疲れがたまったのだと思う。1週間に1日でも、自分のペースで過ごせる日があればここまでたまらないのだろうと思うのだけど、パパの仕事が忙しいと言われればそれまで。ZZ子もずいぶん手がかからなくなって、お友達と会えば、大人とは別に子供だけで遊ぶようになっている。それで何が疲れるんだろう、と自分でも思うのだけど。


ZZ子が生まれる前、外で働いていた時は、会社の時間という縛りはあったけれど、自分でペースを調整したり、ふらっとコンビニに行こうと思えば行けた。土日という休みもあった。産後の育児の間、休みもなく、ふらっとコンビニも行けない。自分のペースで生きられないことが非常に苦しかった。結婚して、他人と一緒に住むこと、夫にあわせて生活するという大変さもよくわかっていたつもりだったけれど、子供はそんなものじゃあないほど大きな存在。


私は、残念ながら、上手く人を頼れない、上手く休めないタイプ。自分でもそれをわかっているから、そんな自分にイライラして、疲れて、を繰り返していた。

そんなに大変でも、産後の数年なんて、人生から見たらほんの一時期。幼稚園に入って、大きく生活も変わったと思うし、自分の自由な時間が一日3時間くらいもてるようになった。そんな幼稚園の生活に慣れた私の体に、この春休みのペースがえらくこたえたのかなと思う。


幼稚園前の数年間、全く自分のペースで生きられないという苦しさはあったけれど、逆に、自分のペースで生きられる、というのがいかに幸せなことか、ということに気づくことができた。これは大きい。ZZ子を産むまでの私の30年は、きっと親や夫のお陰で、自分のペースで生きてこれていたんだろうなと思った。


ZZ子のお陰で、私は本当にいろいろなことを学ばせてもらってるなあと思う。学ばせられてる、といった方が近いかな(^_^;)。自分に足りないところばかり、気づかされてるというか。いやはや、子供って・・・!!

(結局は、私が不器用っていうだけのことか?!)



画像:赤ちゃんの頃よく遊んだお友達。幼稚園に入ってから会っていなかったので1年ぶり?!  ウルトラマンで遊ぶ。


先頭 表紙

↓あすかちゃんは、レイちゃんと同じ感覚?二人目では自分の時間を奪われるって感覚が無い? / フィー子 ( 2007-04-09 22:31 )
そうだよね〜。生まれてから、朝までぐっすり眠ったことなんて、数える程度(太郎の出産で入院した時くらいかな)そこからして違うよね〜。子供に振り回されている大変さも、レイちゃん同様慣れると(諦めると?)あたり前になっちゃって、2人も3人も同じ!なんて思っちゃうけど(実際3人育ててる人は大変だろうと尊敬するんだけどね)幼稚園の長い休みの度に喧嘩ばかりしてるって友達が言ってたけど、フィー子さん達は違うんだから、そこだけも凄いわよ。(そんな関係だったらもっとグッタリしそうじゃない?) / あすか  ( 2007-04-08 05:43 )
えぇ?!違うの??みんな違ってたらどうしよう???実はこの自分の時間に対する諦めがついてる(?)部分が大きいと思ってたのに〜。私はギリギリまでロクに家事もしないで働いてたこともあって、育児+慣れない家事にほんとにイライラしたわ。今はある程度家事のリズムもわかってきたし、最初は「なんでこんなになにもできない?」って途方に暮れたけど、今はいつかはどうにかなるってわかったじゃない?みんなそうなんだと思ってたんだけど・・・たぶん^^; / レイ ( 2007-04-04 23:58 )
レイちゃん、そうなのそうなのー?!みんなそうなのかなあ。そう言われると勇気がわいてくるわ。レイちゃんだけってことは無い?無い?  ^_^; / フィー子 ( 2007-04-04 20:44 )
3ヶ月の違いで1年長くて・・・あと3年。あと3年>独り言です(笑)自分のペースを乱される。ほんとにこれが一番の難関なのかもね。でも一度それを体験してしまうと次はなんとも思わなくなるように思うわ。一人目と二人目の違いって慣れもあるけど自分の時間を奪われるっていう感覚があるかないかな気がしてるの。一人目のときは「うわ〜、なんで自分の時間ないの?!」って焦りがあったけど二人目は全然それがないもの。 / レイ ( 2007-04-03 23:48 )

2007-04-01 4歳は平和?

2つ前の日記に、今月の行動予定を書いたのに、それ以上にスケジュールがたてこんで、毎日出歩いている。そろそろゆっくりする日を設けないと、風邪をひいたりするかも・・・(-_-;)。毎日気温差が激しいし。
ちょっと暖かいと思って春物を着ると、帰りに寒くて寒くて。調子に乗っちゃいかんと暖かくしていくと、暑くて荷物の山を抱えるはめになったり。さすがに4月ともなると東京で冬のコートはおかしいのだが、ZZ子の春物の上着はGジャンしかない。身長が1年に7センチ伸びていくと考えると気軽に買えないなあ、なんて思っているうちに夏になったりして(^_^;)。


4歳過ぎてからのZZ子には、ほとんど怒ることがなくなった。1歳代2歳代、あんなに怒っていたのが不思議なくらいである。もちろん、自ら野菜を食べないとか、お風呂に入るのを抵抗するとか、夜寝るのを嫌がる、とか子供によくある抵抗は十分ある(笑)。それでも話せばわかるようになったし、自分の気持ちを、つたないながらも説明できるようになったのが大きいのかな、と思う。とにかく全てに時間のかかる子なので、待つとか促す、とかは一日中。そういう意味での忍耐力は必要なのだが。
一般的に第一子に対しては、手をかけすぎたり、要求が厳しくなったりしがち。私にもそういう面はおおいにあるだろうと思う。わかってはいても、私も子育て初心者。致し方ない面もある。私の生来のずぼらな性質が、程よくバランスをとってくれてるといいんだけれど。


今日会っていたママも、怒らなくなって平和になったよね、と言っていた。ところが、そういうママは少数で、たいていのママは、幼稚園に入ってから、4歳過ぎてから、怒ってばかりだよ、と言う。最近生意気になって、言うこと聞かなくなって、ほんとむかつくのよ、と。赤ちゃんの頃は可愛かったのに、おとなしかったのに、と・・・。

幼稚園に入ると、ママの目が届かない。悪い見本は山ほどいる。今まで我慢していたこと、今まで知らなかったこと、毎日たくさん見聞きする。まさに「幼稚園デビュー」、で<はじけちゃう>子もいるのだ。

ZZ子の社会人2年目(笑)は、どんな一年になるのだろうか。桃組から菊組へと変わり、もうすぐ2年目突入である。


画像:英語教室、1年で最後のクラスは発表会。3匹の子ブタを演じた?!(←わかってるんだかどうだか)


先頭 表紙

いやぁ〜それよそれ!その話を聞く度に、羨ましい(笑)うちはどうか分からないけど、太郎が生まれたこともあって多少に関わらず気持ちに波があると思うから難しいかな。そこをケアするのが母親の仕事なんでしょうけど^^;幼稚園デビュー、考えるだけで恐ろしいんですけど--#(あんな調子だからさ、うち) / あすか  ( 2007-04-08 05:48 )
たまちゃん、そうなのよね、せっかくのいい雰囲気?をあんたの言動で台無しだよ、みたいなことあるある(笑)。気力体力必要だわ。でもほんとにずいぶんラクになったなあと思うよ。産後すぐにピークを迎えたおかげ?で、全てがデクレシェンド、みたいな(笑)。 / フィー子 ( 2007-04-04 20:43 )
シナモンさん、男の子で黙ってて!と思うほどおしゃべりって凄いね。女の子には多いけどねえ。 いやいやZZ子だって、今はまだ「話し方」が可愛いから許されてるけど、同じセリフをもっと大きくなって言ったら、頭にくるかもなあと思うことよくあるのよー。言い方ひとつで印象も変わるんだけどね。もしかしたら今はまだ幼い方なのかも・・・。 / フィー子 ( 2007-04-04 20:40 )
ムーチョ母ちゃん、まだまだ4歳なんてわかってるようでわかってないと思うわ〜。ちゅんちゅん、頭がいいし、行動も俊敏だからそんな気がしないのかもしれないけど。忙しいママの気をひきたくてやってる、なんてことはないかしら?ちゅんちゅんを怒るポイントって、どんなところかなあ?書ききれない?(笑) / フィー子 ( 2007-04-04 20:38 )
叱る内容も様々かと思うけど、ママさんにしてみれば叱るのも体力(気力?)がいるし、叱らないで済むんだったらその方が良いよね〜。私の友だちもみんなそれぞれ悪戦苦闘?!しているよぉ。ZZちゃんももうすぐで新学期が始まるね。やっぱり春はわくわくするワ♪ / たま ( 2007-04-03 11:41 )
ふーむ、、叱り方がレベルアップしてるような気がする。。レベルアップというかパワーアップ?!口が達者で「んも〜!黙ってて!」て思うことはよくあるわ。ふざけることも多いし、それなりに悪ガキに成長してるんだと思う。。女の子と男の子で違うっていうのもあるのかしら?でもzzちゃんは「生意気」って言葉は一生似合わなそうー。 / シナモン ( 2007-04-02 22:28 )
(つづき)お父さん!度合いはすっごく高いよ、今。(なんかポイントがずれてるコメントだったね。ごめん) / ムーチョ母 ( 2007-04-02 19:26 )
へぇ〜、叱らなくなってるんだぁ。・・と自分を振り返ってみると、だてに物分りができるようになっている年齢だからこそ(?)必要以上に責めて攻めてセメまくってしまう自分がいるわ(++;) 「これはいいと思ってやってるわけ?」「お母さんは今何を怒っていると思ってるの?」とか。ヒドイ母です。(私、S?(笑)) でも明らかに今までは99%お母さんに依存してた気がするけど、今は色々な人に分散してて、かなり依存度が低くなった気がするな〜。(つづく) / ムーチョ母 ( 2007-04-02 19:26 )
azちん、そうでーす。ノックノック、イッツミーウルフ!ドンカムイーン、みたいな(笑)。←カタカナで書くな?(わかりづらくてごめん(^^ゞ) / フィー子 ( 2007-04-02 18:58 )
レイちゃん、リンくんは、一生大きく変わらない感じしない?いい意味でまわりにそんなに大きく影響受けず自分があるというか。他の幼稚園の子で、ひとり心配な子がいるんだよねえ。ママがいないところで意地悪ばかりして、ママの前だとやたらといい子なの(*_*)。まあほんとに子供も100人100様だわ〜〜。 / フィー子 ( 2007-04-02 18:56 )
『3匹のこぶた』、もちろん英語劇なんですよね!? / azzurri ( 2007-04-02 17:16 )
我慢してた、知らなかった・・・「幼稚園デビュー」。きゃ〜ん、ドキッとしちゃったよ。いや、今でも十分怒ってるのに><><>< / レイ ( 2007-04-02 16:25 )

2007-03-26 A型?気質

ZZ子を表現する言葉として、怖がりとか、言葉好きとか、慎重とか、敏感とか、笑わせ屋とか、ありますが、そのひとつに、「真面目」、があります。日々の生活の中で、むっちゃ真面目やん、とか、こいつまじA型じゃん、とか思わせられることが多々あるのです。

あれは2歳だったか3歳だったか、10組くらいの親子で大きな公園にゴザを敷き、花見をしていました。視界から消える先を指差して、あそこから外に行っちゃだめよ、こっちの方で遊びなさいね、とZZ子に言っておきました。お昼を食べ終わったZZ子と、当時仲の良かった男の子I君が、二人できゃーきゃー言いながら走り出しました。するとI君は、あっちにいこうよ、とZZ子を誘うのです。ZZ子は、うん、と言いながら、ママに言われた線(実際には線は無いのですが)にぴたっと止まり、もじもじしています。私は数メートル先から、黙ってどうするか見ていました。I君のママが叫びます。I、そっちに行っちゃだめよ!

I君はそれでも聞こえないフリをして、そっちに行きます。そしてZZ子を呼びます。2歳か3歳。その場で葛藤するだけも、たいしたものだと私は思いました。結局目の前の誘惑に負けて行くだろうなと思ったのです。ところがZZ子は行きたそうな顔をしながらも、その場から動きませんでした。

生まれたときにほぼ90%はA型でしょう、と言われたZZ子(生まれた直後だと、母親の血が混じることがあるので、まれにその後違う血液型とわかる時があるのです)。その場面を見て、ああ本当にこの子はA型だなあと思ったのでした。とはいえ、A型といってもいろんな人がいますけどね。ちなみにI君はO型です。I君のママいわく、「お調子者」だそうで(笑)。

まあ血液型はいいとしても、とにかく「真面目」なZZ子。いたずらはしても、危ないことなどはしませんし、言われたことをきちんと守ろうとする面があります。几帳面ではないけれど、真面目。これってまさに・・・・・・・私じゃん!!!!(=_=)きゃーー


ZZ子は、まださすがに4歳児なので、悪さといってもみんな可愛いものですが、ちょっとした悪い言葉や悪い行動をお友達がした時も、多少笑いながら面白がって参加する時はありますが、自分だけはその悪い言葉を言わなかったり、さっさと切り上げたりします。ママが注意しているわけではないのに、自分でよくないことだと感じ取っているようなのです。

うんことかきったねーとか、決して美しくない言葉は、ふざけて使っていますが、ふざけていると本人も自覚しているので特に注意はしていません。それなのに、人をちょっとバカにする言葉や傷つける言葉には、4歳なりに慎重に取捨選択しているような感じなのです。

いろんな4歳を見ていて、こういうのも性格だなあと、思います。それぞれの子が、どんな風に変化して大人になっていくのか、楽しみです。



画像:キティちゃんの形のお花を発見。有楽町にて。


先頭 表紙

ファイトさま、愛されてる証拠ですよ!! / フィー子 ( 2007-04-02 19:00 )
シナモンさま、で、ノヤくんはA型?耳たぶ切るなんて、キャー。そんなとこ切るなら、ついでにピアスあけてくれ、だわね(笑)。 / フィー子 ( 2007-04-02 19:00 )
血液型の話になるとなぜかいつも笑いのタネにされてしまう… どうしてそんなにいじめるんだあ〜B型を〜!!! / ファイト ( 2007-03-31 18:55 )
子供の血液型を聞くときにものすごい緊張したのを覚えてます。まぁA型かO型なんだけど、なんだか運命をきかされる気がして^^;私は血液診断で小学生の時に耳たぶを切って採決したわ。なんで注射じゃなかったんだろう?! / シナモン ( 2007-03-29 00:03 )
はしちゃん、病院で聞いたというママ友は少数派よ。いつどういう風に血液型って知るのかしらねえ。想像しながら育てていくのも楽しいよね。 / フィー子 ( 2007-03-28 22:03 )
たまちゃんはあんまりAB型だなあと思うときないんだよねえ。他人といるときはAっぽいんじゃない?家でリラックスしてる時にBとか(^_^;)。エーーー、そんなことしちゃうの?って思う知り合いの子供の言動、どんなのがあるのかしら。知りたいわ〜ん★ / フィー子 ( 2007-03-28 21:59 )
カーコさま、BBBBって(笑)!!いったいどんな(笑)!!! / フィー子 ( 2007-03-28 21:57 )
まりんさま、本当に。我ながら嫌だなあと思ってるところほど、似ますよね(-_-;)。 / フィー子 ( 2007-03-28 21:56 )
子どもの血液型って生まれたときには調べてくれなかったのー。知りたかったらもうちょっと大きくなってから自費で検査してくださいっていわれたわ。うちの子はBかOのはず。。。 / 今もおんぶでパソコンみてるはし ( 2007-03-28 15:21 )
レイちゃん、ブーケというか、アレンジというのかな。たくさんあって驚いたわ。いやー、リンくんは几帳面だなあと思うよ〜。シールの貼り方が、標本作りみたいだったもん。A型って几帳面な人とそうでない人がいるよね。そうでないタイプだと、B型に、几帳面さで完全に負ける(笑)。まさに私はそういうA型。よくB型に、きちんと並べなさいとか注意されて生きてきたわ(笑)。本が順番に並んで無くても、さかさまでも何でもいいタイプ(^_^;)。 / フィー子 ( 2007-03-28 10:48 )
うん、確かにZZちゃんは危なっかしいこととか、「エーーーッ、そんなことしちゃうの?(言っちゃうの?)」みたいにオバチャン(私の事ね)をビックリさせるようなことはしないね。ZZちゃんを見ていてね、「女の子らしい子だなぁ〜。」ってつくづく思っています。真面目⇒フィーちゃん、ひょうきん⇒旦那様譲り?!ちなみに私、AB型。「こいつまじAB型じゃん!」ってところあるのかな〜ゾワ〜〜ッ。 / たま ( 2007-03-27 14:12 )
血液型で性格なんて・・・と思ってはいるものの、やはり結構当たってたりするんですよねー。ZZ子ちゃん、真面目と言うか、優しい性格の女の子なんでしょうね♪うちは息子はまだ判明してなくて下の娘はB型なんですけど、まさにBBBBB!!!って感じの性格ですよ(笑) / カーコ ( 2007-03-27 11:26 )
びっくりするくらい、親に似て居る所が有ったりするわよねぇ。家は家族全員A型です・・ / まりん ( 2007-03-27 08:26 )
これってブーケでキティちゃんの顔が作ってあるの?あはは、うちもリンはA型。几帳面ではないけれど、真面目、真面目。フィーちゃんもA型?リョウがO型・・・根拠はないんだろうけどなんか納得するものがあるのよね、血液型って^^: / レイ ( 2007-03-26 23:40 )

2007-03-24 2月と3月。アルプスの大自然。

今月は、(予定も含めて)お客様が来て、おもてなし?らしきことが2回。飲み会が2回(←珍しいんですよ。信じて〜^_^;)。赤ちゃんに会いに行くこと1回。
前の日記にも書いたけど、六本木ヒルズへ2回。新宿2回。銀座へ1回。ママだけのランチ1回。美容院1回。歯医者1回。お墓参り2回。その他地元で遊ぶ(もちろん子供同士)の多数。月初、風邪をひいていたにもかかわらず、結構バラエティに富んだ月。半分は春休みだからかな。

それと、今のマンションに住んで9年経ち、初めて和室の畳を変えた。

2月はお客様が来たのは1回。お友達の誕生会に招かれたのが1回。おもちゃ王国1回。深川ギャザリア1回。寒いのに公園多数(-_-;)。

2月に観た映画は、
・ドア・イン・ザ・フロア
・アルフィー
・砂と霧の家
・二重誘拐
・悪魔の住む家
ほかに2,3本はあったと思うのだけど、どうしても題名が思い出せない(-"-)。忘れないようにメモしておこうと思っているのに、メモする時点でもう忘れている。私って・・・( 一一)。


2月3月にはずいぶん推理小説を読んだ。特に東野圭吾の作品。人それぞれ好みはあると思うのだけど、今まで読んだ東野作品で、私は「悪意」が頭抜けてる気がするんですが、東野ファンの皆さんはどうなんでしょう。



ZZ子は、ハイジに夢中。ハイジのDVDは1巻〜13巻まであって、1巻に4話入っている。今、11巻(1週間に1巻レンタルしている)。ハイジがクララのいるお屋敷に行ってから、ちょっと熱が冷めていたけれど、アルプスの山にハイジが戻ってからは、かなりのめりこんでいる感じ。毎日のように飽きずに見ている。

そういえば私も、子供の頃の記憶だと、アルプスの山のイメージばかりで、クララの家での記憶がほとんど無い(結構長いことクララのお屋敷での話があったことが今回見てわかった)。難しい事情は全然わかっていなかったけれど、ハイジと山の雰囲気が大好きだった。ZZ子も同じなのだろうか。

ハイジがどうしてお屋敷に連れて行かれたか、とか、どうして山に戻れたのか、とか、今娘と一緒に見て初めて知ることばかりである。大人になって見ても、また別の意味で楽しめる。場面構成がシンプルで、それでいて子供を惹きつける、素晴らしい番組。こういうのを再放送すればいいのになあ。

ハイジを見ていると、私がスイスに行きたくなっちゃって困っちゃう。




画像:こういうのを見つけると、喜んでまず座ってみる。関心があるんだけど、何だかわかっていないので、100円ちょうだいなどとは言ってこない。ガチャガチャもまだ知らない。


先頭 表紙

実写版『ハイジ』の映画は見ました?映画、『悪魔の住む家 』以外は見ました。私はHPをメモ代わりにしてます。東野さんの本は結構読んでます。最近読んだのは「レイクサイド」です。 / まりん ( 2007-03-27 08:30 )
うんうん、来るはず来るはず。私なんか逆に次の子ができるまで、なんて思ってるのに、それが長いっつーの(^_^;)。あと3年、なんて言われると、石の上にも3年って言葉、思い浮かぶわ。石の上じゃなくて、石抱えて3年かしら(^_^;)。ごめんごめん、リョウく〜ん。可愛い可愛いリョウくん、生で見て改めて可愛いって思ったわよ!! / フィー子 ( 2007-03-25 21:29 )
あと3年。あと3年(笑)リョウが幼稚園行くようになったら何しよう?ってちょっと前に真剣に考えてる自分がいて笑っちゃったのよ。DVD見ようとか、本読もうとか、もうちょっと家の中のことしようとかさ、妄想だけは(笑)・・・まだ赤ん坊抱えてたりしたら笑っちゃうよね。いつかは自由な時間、くるはず(笑) / レイ ( 2007-03-24 23:10 )

[次の10件を表示] (総目次)