himajin top
フィー子の娘「ZZ子(ジズ子)の成長記録」

2003年1月10日に産まれた娘、ZZ子(ジズ子)の育児記録。現在、区立小学校の5年生。
サッカーネタはこちらです(フィー子のヨーロピアンサッカー)。
どちらもどうぞよろしくお願いします!
2011年2月23日生まれのヨークシャーテリア「ちいず」も家族になりました。

 ふりぃのかうんた
 昨日 ふりぃのかうんた  今日 ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-11-14 はくはつずー
2006-11-13 結婚式と七五三
2006-11-10 あるたけたい と ママはシンデレラ
2006-11-09 自発性を育てる時期
2006-11-07 おこりんぼう
2006-11-05 箸の持ち方と書き順
2006-11-03 理由好きは変わらず
2006-11-03 運動会と芋ほり遠足
2006-10-31 ヤンママ
2006-10-30 君が代


2006-11-14 はくはつずー

なにかと数えるのが好き。大人なら数えるまでもない3個とか5個とかも、「ZZちゃん、かぞえてみる!いーちにーいさーん。3こだー!」と大喜び。大人が先回りして数を言ってしまった日には、がるるるっと噛み付きそうな犬に変身。平和的解決のためには、どうぞゆっくり数えてくださいと献上しなくてはならない。

20までの間に18が2回出てきたり、一向に20にたどりつかなかったりしていい加減なものである。最近大きな数も口にするようになったのだが、どうもその発音が・・・
にずー ←20
さんずー ←30
ごずーご ←55
別に鼻が詰まってるわけではないんですけど(;一_一)。

はくはつずー ←180
(そっちの方が言いにくいっちゅーの。爺さんか!)




めぬーください。」
ああ、メニューですね(;一_一)。




「ママー、ここにげたばこもってきて。」
「えええ!リビングに下駄箱?だってお靴がいっぱい入ってるじゃない(それ以前に、はずせないっちゅーの)」
「ぴょんってとびたいの。」
「ああ、跳び箱ね(;一_一)」





「ママー、でんきけしっぱなしだよー!」

ならば問題ないと思うんですけど(;一_一)。
つけっぱなし、と言ってるつもりらしいです。




画像:じてんさにのるときはルメーットかぶらないとね
                  ↑
                ZZ子は「へ」にアクセントを置く


先頭 表紙

よんずーだい(^。^;)。。。 見た目はごずーか…とか言われる(汗) / 君が好き ( 2006-11-19 10:50 )
君が好きさまは、よんずーだいですか(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-15 13:32 )
てじおさま、いやいや、大幅に飛ぶだけですよ。20までは大丈夫かと思いきや、まだまだ戻ったりしてますから 15,18,13とかね(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-15 13:31 )
レイちゃん、から子さん、そもそも白髪ZOOって何ですか(笑)。白髪のおじいさんだらけの動物園?? / フィー子 ( 2006-11-15 13:30 )
から子さま、くしゃみが出そうになりません? / フィー子 ( 2006-11-15 13:29 )
azちゃん、そうそう。いちいち心の中で、ずっこーーーん、と、こけてるのよ、私。 / フィー子 ( 2006-11-15 13:29 )
今日も笑わせていただきました〜(^^)/ / 君が好き ( 2006-11-15 07:42 )
あら〜 180まで数えられるなんてスゴイですよ。うち、まだ10くらいまでも怪しいっすもの。^^; / てじお ( 2006-11-15 03:55 )
あ、私も!!白髪ZOOだと思ったの♪↓の「あるたけたい」はタイトル見ただけでなんのことかピン☆ときたからこれも自信あったのに(笑) / レイ ( 2006-11-14 23:09 )
白髪ZOOかと思いましたら、180だったのですね。かわいいので、「ずっとはくはつずー」でいて欲しいと願ってしまいます。(笑) / から子 ( 2006-11-14 22:24 )
なんだか後半は鼻詰まり調フレーズから、勘違い系になってません(笑)? / azzurri ( 2006-11-14 15:00 )

2006-11-13 結婚式と七五三

土曜日は、中学の同級生の結婚式へ。なんと男友達。
昔を知ってる友人と大人になって会うと、いろんなことが意外で面白い。

小学生の頃、隣のクラスだったこの友人は、バレンタインデーに大量のチョコをスポーツバッグに抱えて帰っていて、いったいあんなにたくさんのチョコをどうするんだろう、あの人・・・なんて思ったものだ。そんな男が今は100キロの巨漢になり、銀行員。中学ではヤンキーグループに所属しながら、一人だけずば抜けて成績のいいやつだった。
国立大を出てその地域の地方銀行に入行している。中小企業診断士の資格もいつの間にか取っていた。巨漢を縮めて謙虚に真面目に働いてる様子が伺えた。冗談じゃなく、頭取にでもなりそうだ。
過去を全然知らない奥さんと、これからの長い人生一緒に生きていくんだな、と思うと、人生って面白い。
34歳と35歳の新郎新婦。一刻の猶予もない、ためらいも許されない、という感じで「早く世継ぎを、二人以上」、と言われまくっていた(^_^;)。

その間ZZ子はおばあちゃんと一緒に過ごした。案の定、さっさと寝かされていた(笑)。

隣の席にいたバイト仲間の女性(新郎側で招かれた女性は私とこの人だけ)も、ZZ子と同い年の子供を持つママで、披露宴の間も育児の話なんぞしちゃったりして。
その人はご主人が、ほとんど日本語を話せないカナダ人。ほとんど英語を話せないおばあちゃんと2人で子供の面倒を見つつ、留守番中とのこと。いつ呼び出しがかかるかとドキドキしていた(笑)。


翌日日曜日は、ZZ子の七五三。自分で選んだ黄色のお着物、とっても似合っていましたよ。外国人の観光客に、和風顔のせいか、写真を撮らせてくれと言われることがよくある子なのだが、この日は着物を着ていたせいか、ひとだかりができてしまうほど大人気。特に中国人のツボに、はまるらしい(笑)。うちで撮った写真より撮られた数の方が圧倒的に多いってのもどうなんでしょ(^_^;)。


画像:これこれ、足を伸ばすんじゃありません。七五三(浅草寺にて)。


先頭 表紙

あはは(笑)焦らなくてダイジョウブですよ^^ / てじお ( 2006-11-18 08:47 )
てじおさま、↓はっ!別に何もないあいだがらですけどね!! / フィー子 ( 2006-11-15 13:28 )
てじおさま、そうですよね、私もよく声をかけてくれたなあと思います。新婦は嫌がらないのか確認してちょうだいと言いました(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-15 13:27 )
レイちゃん、まともに撮ってないのよ〜。外国人観光客の方がよほどしっかり撮ってたわ(-_-;)。 / フィー子 ( 2006-11-15 13:26 )
azちゃん、プリンセス同様、好きな色は聞くたびに変わります(^^ゞ。髪のアレンジ、というか、風が強くてこうなっちゃいました(笑)。付け毛をいっぱいつけてるのね、と思ってたら、全部自毛でびっくりしました(*_*)。 / フィー子 ( 2006-11-15 13:25 )
まりんさま、ありがとうございます。夏の早撮りではピンクを着たので、当日違う色を着られてよかったです(ほんとに本人が選んだので(笑))。お世話になってます♪ / フィー子 ( 2006-11-15 13:24 )
マッキィちゃま、そちらは寒いでしょう。日本もすっかり寒くなったけれど、まだまだこれからだわ。着物、着られる機会に感謝して楽しんでしまいましょっ♪ / フィー子 ( 2006-11-15 08:48 )
私も新婦側の友人で結婚式でたこと1回だけあります。あんまり無い体験ですよね。 / てじお ( 2006-11-15 03:53 )
写真見せて〜〜〜♡ / レイ ( 2006-11-14 23:10 )
可愛い〜^^♪ 髪もすごく派手なアレンジなんですね〜。ZZちゃん、黄色が好きなのかな? / azzurri ( 2006-11-14 14:58 )
コマかな?可愛い♪黄色の御被布は人気有りますよね♪着る人を選ぶけど、似合ってます♪ / まりん ( 2006-11-14 08:55 )
かわいい〜っ!近々親戚の結婚式があり、着物の予定です。帰国し帰省したら選ぶ予定。母親が、ママ友(弟の野球部仲間)から「娘には着物を着させたほうがいいわよ〜」と言われたそうで、それに影響されて。冬だし特に決めてなかったので、言いなりです(汗) / マッキィ。 ( 2006-11-13 21:56 )

2006-11-10 あるたけたい と ママはシンデレラ

パパのヒザの上に座ってノリノリで?夕食を食べていた時、おもむろにZZ子が「あるたけたい!」と言い出した。
「・・・?」(←パパ、きょとん)
「あるたけたい!あるたけたい!」(←ZZ子、気にせず)
「ある竹鯛?ある炊けたい?」(←パパ、理解不能で悩む)
「あるたけたい!あるたけたい!」(←ZZ子、ノリノリ)
・・・ここでフィー子はわかりました。
リスニングの問題です。さああなたはZZ子が何を言っているのかわかりましたか?

わからないあなた、大きな声で言ってみましょう。
あるたけたい!あるたけたい!あるたけたい!あるたけたい!あるたけたい!

そうですそうです、その通り!
あるある探検隊!





プリンセス(ディズニーが決めた6人のプリンセス)が大好きなZZ子。毎日、好きなプリンセスが変わる(笑)。毎日ミーちゃんがいいかケーちゃんがいいか(←ピンクレディー)考えていた私と似ている。

ある日、幼稚園の担任の先生2人を
「なかのじょうせんせいは、ベル。おおくぼせんせいは、アリエル。ZZちゃんはしらゆきひめ〜。」
なんとなく言い得て妙というか合ってる気がする。
「ママは、シンデレラー!」
んまあ、ママがシンデレラ?嬉しいわあ。シンデレラに申し訳ないけど。ウフフ







「ママはおそうじとかよくやってるから。」

がくぅっっっ・・・・・
ドレス着る前のシンデレラね。ママ、そんなにみすぼらしいかしら(+_+)



画像:ZZ子作、グリーンのスカートをはいたママだそうだ。みすぼらしい?(笑)


先頭 表紙

オーロラとベル、わかりづらいですよね(^_^;)。私も覚えるまで苦労しました。。。 / フィー子 ( 2006-11-14 11:59 )
ZZ子ちゃんに弟子入りしたい・・私は仕事でディズニープリンセスの名前とドレスとセットを覚えないといけないんだけど、未だに、指差し確認し無いと間違えそう・・ / まりん ( 2006-11-14 08:58 )
azちゃん、そうよ、略語じゃなくて、まさに「聞こえたまま」を言う子供の特徴そのものなのよ。あるけたいじゃなくて、あるたけたい、ね?(←しつこい?) / フィー子 ( 2006-11-13 20:41 )
てじおさま、はっきり言えてました?外で聞きかじってきたことを突然言う時ってびっくりしますよね。 / フィー子 ( 2006-11-13 20:40 )
君が好きさま、なんとも位置が・・・ / フィー子 ( 2006-11-13 20:39 )
マッキィちゃん、ひや〜、まずいっす、それはまずいっす。モデルルームの裏の部屋のように散らかってます(;一_一)。 / フィー子 ( 2006-11-13 20:39 )
3歳にして略語を使うとは!…違うって(笑)? ZZちゃんには「あるけたい」って聞こえているのかなぁ〜? / azzurri ( 2006-11-13 03:53 )
あるある探検隊! は、ウチもこないだ1人で行進しながら言っていました。うちじゃTV見せないから、どっか外で覚えてくるんだなぁ / てじお ( 2006-11-12 05:53 )
おめめパッチリやね ^^ / 君が好き ( 2006-11-11 01:06 )
シンデレラのように掃除をしているフィー子さんのおうちはモデルルームのようにきれいなんだろうな〜!そんな家に住めるZZ子ちゃんがうらやましいっ! / マッキィ ( 2006-11-10 22:55 )

2006-11-09 自発性を育てる時期

前回、ちょっと悩みを書いてしまったけれど、ふとZZ子の様子を見ていたら「これって反抗期かも」と気づいた(←おそっ)。そう思った途端、からだの力が抜けたというか、だいぶ気分がラクになった。

第一次反抗期とはなんぞやと、ネットで探して読んでみると、ちょうど3〜4歳に起こるもので、2歳児のヤダヤダは自立した証だけれど、この時期の反抗は自発性の象徴で、ここを押さえつけてしまっては、思春期に問題が起こりやすくなるとのこと。その時期その時期にあった具体的なアドバイス等も見つかり、ほっとしつつ、また新たな気持ちで育児に取り組んでみようと思った。

私は、一緒に遊んであげすぎだ、と思って、ママは遊ぶ相手ではなくて世話をする人、という認識をZZ子に少しでも持ってもらおうとこの1年半ほど意識していた。
多少そういうこともわかってきたと思うので、ここらでまた、時間を区切ったりしながら、短時間でも、一緒になって笑い転げたりしてZZ子の遊びにつきあってあげようというのが一番の変化。

既出のヤンママは、一切子供と遊んであげないらしいが、子供はママが大好き。「遊ばなくていいならラクだから、幼稚園なんて連れて行かなくてもいいんじゃない?入学前の1年行けば。」と聞いたら、子供の目の前で「こいつが家にいるとうざいからねー」だって(笑)。
そんな風に、実際私のまわりには、子供とほとんど遊ばないママがたくさんいる。それでも上手くいっている親子もたくさんいる。うちもそうしていかなくちゃと格闘してきて、それがどう影響してるか、いい点も悪い点もあっただろうと思うけれど、今後しばらくは、もう少し一緒に過ごす、だけでなく、世話をする、だけでなく、ZZ子のレベルに下がる、同じ視線でモノを見る、努力をしてみようかな、と。

同じくらいの子供がいらっしゃらない読者の方には、小さなことで何を言ってるのかよくわからないかもしれませんが、とにかくちょっとやってみます(笑)。少しの変化を加えながら日々を積み重ねていく。それが人生かなと。なんちゃって。



画像:田んぼの「田」が書けるのが嬉しいらしく、ひたすら「田」を書く今日この頃。


先頭 表紙

育児って日々流動的ですから、小さな事に悩みながらやって行く物ですよね。でも、お母さんは子供に成長させて貰うものですから、悩んでやってみていいと思います♪ / まりん ( 2006-11-14 09:00 )
↓日本語って難しい!お子さんがなんでママに怒られたのか、ママはどうしてそう言ったのか、落ち着いた時に、パパから伝えてあげてください、という意味です!誤解のある文で失礼しました! / フィー子 ( 2006-11-13 20:50 )
てじおさま、同じく・・・・。パパが、ママを嫌いにならないよう、上手くお子さんに伝えてあげてください。 / フィー子 ( 2006-11-13 20:49 )
レイちゃんは、コントロールしてるだけで、リンくんがみずから何かをやりたがったら、自由にやらせてあげてる気がするけどな。普通の子よりわがままの少ない子だと思うよ。元々の性質がそうで、お医者さんには押さえつけられてるように見えたんじゃないのかなあ。リンくんはほんとびっくりするほど、控えめな子だもの(笑)。二人目でレイちゃんがどうなるか(何度ひっくりかえるか)楽しみよー(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-13 20:47 )
両親それぞれの立ち位置も難しいですよね。ウチは2歳のイヤイヤ継続中ですが、母親は結構キビシク接してるので、どうしても、パパ〜(泣&甘え)となり、こっちも、それを受け入れてしまうので、超パパっ子状態です。 / てじお ( 2006-11-12 05:51 )
3〜4歳・・・ってことはうちでもまだ間に合う???前回押さえつけてるって言われてからず〜っと考えてるんだけどさ。それでも生活にルールは必要だし、さじ加減ってのは難しいなと思ったり。うん、フィーちゃんはすごくよく遊んであげてると思う。相手をするのが上手なのよね。前回、リンもすんごい喜んでたもん。ママは偉大だよ、がんばってるよね。そんなことを思わされる日記だわ。 / レイ ( 2006-11-09 22:25 )
ありがとう、たまちゃん。私のつたない説明下手な文章、読んでくれるだけでも嬉しいのに。「田」、笑えるでしょ。 / フィー子 ( 2006-11-09 17:05 )
フィーちゃん、なんとなくだけど、わかりましたよ。「小さな変化を加えながら日々を重ねていく」。そうよね、そうやって人間成長していくのかもしれないよね。大人ばかりの世界ではなかなか気づかないことにふと気づかされた気がします〜 / たま ( 2006-11-09 16:27 )

2006-11-07 おこりんぼう

笑えたZZ子のセリフを、覚えておこうと思ってもどんどん忘れてしまって、我ながら呆れる毎日。

親子で風邪をひいて、もう10日ほど。治ったかなと思うと夜中にセキでむせて吐いたりを繰り返す。昼間は元気なので、誰にもそんな状態だとは思われないんだけど。(←ZZ子の話)

3歳過ぎてから、ずいぶん怒らなくなった私。ところがZZ子が怒りっぽくなった。人前ではしないのだけど、家にいると、ちょっとしたことに怒った言い方をしたり、怒り泣きをしたり。幼稚園での我慢を考えると、それだけ家でリラックスしてる証拠かなとも思い、「普通に言ってくれる?」と言い直させる程度にすることが多い。このちょっとしたことで怒る、というのは3,4歳の時期によくあることなのだろうか。穏やかな雰囲気を突如嫌な雰囲気に変えてしまう、怒った言い方を何とか直したいのだけど。そこで私が怒ったら意味がないと、一生懸命感情のコントロールをしているのだけど、人間無理は続かないし、我慢しているという感情はどうしても常にある。
なんとなくもやもやと気分が晴れないのはこのせいかなと思う。

育児に何も問題がない時なんてなかなか無いもの。今はこういうことで行き詰る時期なのかな、と思うようにしているけれど。

外では信じられないくらいいい子。病院ではおとなしく、絵本をママに読んでもらって待っているし、外食してもにっこり幸せそうに食べてるし。外では元気に遊んで、帰るよ、と言えばはーいと素直に帰るし。怒りっぽいなんて微塵も見えない。

家で怒るくらい、我慢しないといけないのかな。

私が怒れないのにはもう1つ理由があって、1歳2歳の1年半ほど、私はよく怒ったなあと思うから。私のせいなんだろうな、という思いが常にある。私も復活するまで1年半かかったんだから、ZZ子は2年かかるかな(勝手な計算)。幼稚園卒園すまでには怒りっぽい言い方がなおってるといいなあ、と心から願う今日この頃。



画像:今までで一番嬉しかったお手伝い。自らガス台の掃除をかって出てくれて、ピッカピカにしてくれた!ママより丁寧よ。ありがとう♪


先頭 表紙

azちゃん、まだまーだ、論理的な思考は無理だからね。理由を言ったとしてもあんまりそれ自体に意味はない年齢なのよぉ。そうそう、反抗期なのよね、きっと。気を使いすぎてもおかしいし、気をつかわなすぎてもうまくいかないし、親子といえど、人間関係は難しいわ(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-09 17:09 )
おうちの中だけの軽い反抗期なのでは? お外や幼稚園のこともあると思いますが、、、ZZちゃんは怒ったような言い方をする理由をお話ししてくれます? / azzurri ( 2006-11-08 15:16 )
君が好きさま、キビシー(*_*)。でもごもっともです。文章中にも書いてますが、自分でもそう思ってます。 / フィー子 ( 2006-11-08 08:42 )
レイちゃん、そうだよ、泣いたり怒ったりは外では恥ずかしいと思ってるの。つい出ちゃって知ってる人に会ったらぐっと黙って我慢してるもん(*_*)。甘えと甘やかし、ってほんと難しい境だよね。突き放してもまた時間があくと繰り返すのよ。二度としませんって何度言ってることか。でも外で他人の親子の会話聞いてると、ママイライラするだろうなあというような言い方、子供はいっぱい言ってるよね(-_-;)。 / フィー子 ( 2006-11-08 08:41 )
子は親の鏡ともうします / 君が好き ( 2006-11-08 00:21 )
ZZちゃ〜ん、うちにも来て〜〜〜!!!少なくともZZちゃんにはその怒りっぽい言い方は外でしたら恥ずかしいことっていう意識があるんじゃない?だとしたら内輪での甘えだよね。うちはそういう言い方、許さない--#怒ったりはしないけど冷たく「そういう言い方する人は知らない」って突き放されます。そこを許さない=押さえつけてるになるのかなって迷うけどイヤなものはイヤだし。「許容の範囲」ではず〜っと悩んでるっちゃ悩んでるかも。私の許容範囲ってすご〜く狭いのよね--; / レイ ( 2006-11-07 23:05 )

2006-11-05 箸の持ち方と書き順

最近漠然と、育児について不安というか、これでいいのかなあという気持ちがあり、悩んでいるだけでも状況は変わらないので、たまには育児本でも読んでみるかと、親野智可等さんの本を読んでみた。わかっていることばかりだとしても、あらためて読んでみると、気持ちが落ち着くということがある。わかっていたつもりのことが、「わかる」のレベルが上がって心に染み入る時もある。そういう読書を求める時が時々あって、テレビで見たことのあった親野さんの本を買ってみた。

感想はいいとして、その中で気になってきたのが「箸」の持ち方。ZZ子はずいぶん早くから箸を持ちたがって、変な持ち方だけれど、ちゃんとすくえており、直そうとしたこともあったのだが、何せ指が短くて、直すことは難しく、時期がきたらと思いつつそのまま放置していたのだ。

この本では、鉛筆の持ち方のことが書いてあり、小学校入学時点で直しても遅くて、もう一生ほとんど直らないと書いてある!\(-o-)/
本人がよほど努力して直して、一応できるようになったとしても、気を抜いた際には、元のクセが出てしまうそうだ。

小学校入学の時点で、鉛筆を正しく持てている子は1割程度とのこと。もっとも多いクセが、親指と人差し指がくっついているタイプ。ZZ子はまさにこれ。箸も鉛筆も同じ。これを読むまでは箸はわかっていたのだが、鉛筆も同じであることに気づいた。
この持ち方で小さなコーンなども掴めていたので、これまで知らずにのんきに誉めていたのが、ここにきて、突然直されるZZ子もたまったものじゃないだろう。そうは思いつつ、毎晩練習している今日この頃。

いったいどうしたものか。それで気になってきたのが、書き順。最近平仮名や簡単な漢字を書きたがる。まだ書くには早い時期なので、親の方から書いてごらんとは言わないようにしているのだが(今は音が大事な時で、書くのはもう少し大きくなってからと思っている)、本人が聞いてくれば答える。「ず」ってどう書くの?「か」ってどう書くの?
で、見本を書いてあげるのだが、ZZ子の書き順はとんでもない。右から書いたり下から書いたり。これもまた時期が来たら、と放っておいていたのだが、もしや箸と同じなのだろうか?それとも文字は、きちんと習う時期がくれば直るものなのだろうか?先輩パパママさまたち、どうするのがよいのでしょうか?


「できないことには目をつぶり、できることを誉めて伸ばしてやる」
育児によく言われる鉄則(?)ですが、なかなかできることじゃあありませんね(^_^;)。


画像:お〜いZZ子よ、どこへゆく。


先頭 表紙

マッキィちゃん、いやいや私の脳みそに比べたら光り輝いてますよ。ZZ子のセリフに笑った直後、で、なんていったっけ?ってな状態ですから(^^ゞ。 / フィー子 ( 2006-11-08 10:16 )
さららさま、親野さんも三角鉛筆がいいと言ってました。自然に覚えてくれたら最高ですね! / フィー子 ( 2006-11-08 10:15 )
君が好きさま、さりげなくそうしてみます。あまり正しい書き順にこだわると、書く意欲をそいでしまいそうなので。育児って心理作戦ですよねえ。 / フィー子 ( 2006-11-08 10:14 )
小さい頃のことはよく覚えてるんですが、最近は物覚えが悪く言いたい言葉も頭に思い浮かばずです。。。 参考になると言ってくださりありがとうございます。私のダメダメ経験が少しでもお役に立てば。。。 箸も鉛筆も、正しい持ち方ができるものがあるので、そういうのを使用するのも手だと思います。 / マッキィ ( 2006-11-07 21:00 )
持ち方を覚えるには、くもんの三角の鉛筆が良いですよ。うちは注意しなくても、これで正しい持ち方を覚えました。^^もし試してたら、ごめんなさい。ZZちゃんは好奇心いっぱいで良いですね〜。 / さらら ( 2006-11-07 20:49 )
できれば書き順も教えてしまう方がいいような気がしますが〜 「わかる」のレベルがあがるっていうのよくわかりますね / 君が好き ( 2006-11-06 23:54 )
マッキィちゃん、年長さんくらいで箸は直るということかなあ。ああそうだと嬉しい!!鉛筆は今はまだあまり持つ機会ないし、なんて思ってたら、この親野さん、クレヨン時代にはじまってるって脅すのよ(^_^;)。そうそう、中指入れないで、やたらに力入ってるの〜〜〜。同じだわ。マッキィちゃん、よく小さい時のこと覚えてるね。いつも参考になるお話ありがとう。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:45 )
レイちゃん、そうそう、叱らないしつけの人(笑)。そうかー、それ読んでるから義妹ご主人さまは叱らないのね(笑)。叱るも怒るもすべて親が感情のコントロールできてないからだって。ほへー(+_+)。私が読んだのは、親力365日という本よ。目次に「好き嫌いをどうするか」とかあったからさ(笑)。基本的には小学生の親対象っぽいけどね。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:42 )
ムーチョ母ちゃん、もしかしたら前の文章読んでもらったかも。その後ちょこちょこ直したので少し変わってまーす。ごめんね。ちゅんちゅんは書き順、とんでもなくない??さかさまに書いたりするのよー。ほとんど図形(+_+)。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:38 )
azちゃん、そうでしょう、恥ずかしいよね、箸って。でも何が恥ずかしいことかって人によって基準が違うしね。できることを誉め、多少できないことには目をつむる、って本当に難しいわあ。親になってはじめて実感よぉぉ。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:36 )
鉛筆の持ち方=上側の箸の持ち方、ですよね。私は昔、箸2本の間に中指を入れないで持ってまして、小学校入る前くらいに直しました。鉛筆は悪くはないのですが、力が入りすぎてペンだこがあります。もっと力を抜く持ち方を身に着けていれば・・・と、よく思います。書き順は先生が間違っていますから。。。低学年のうちは教えてくれますが、高学年になるにしたがって自分で学んでいくしかないですからね。私も最近になって間違えた書き順で覚えてた漢字がありました。(^_^;) / マッキィ。 ( 2006-11-05 23:16 )
親野智可等さんって「しからない」しつけの人?って思ったらやっぱりそうだったわ。義妹夫ご推奨の本なの^^;ひゃ〜☆だわ。うちはまだ箸も鉛筆も掴む状態。そうかと思うとなんか鉛筆は筆の持ち方になっちゃってたり。箸はコンビのくっついたのからエジソンだっけ?あれに変えようかと思案中だったの。持ち方、書き順・・・まだまだ問題山積みな気がしてきたわ--# / レイ ( 2006-11-05 21:47 )
へぇ〜、そうなんだ〜。お箸の持ち方、明日見てみます^^; 書き順も同じ理論なのかねぇ? ごめん、全然気にしてなかった(++;)。 / ムーチョ母 ( 2006-11-05 21:31 )
お箸も文字の書き順も、どんなに習っても大人になってもおかしな人はたくさんいますよね、、、文字を人前で書くことはおろか、これだけコンピュータが普及していると、テストで出題される以外、文字はいいとしても、お箸は恥ずかしいですよね。本人が気に留めなければいいとは思いますが、それなりのお店では見られていますし、、、 / azzurri ( 2006-11-05 21:30 )

2006-11-03 理由好きは変わらず

どこの幼稚園でもそうだと思うのだが、お誕生会というものを開き、毎月のビッグイベントになっている。こんなにお誕生日ってお祝いされるものだっけ?と少し違和感を感じるのは私だけだろうか。と思っていたら、先日小学校の見学に行った際、小学校でも、お誕生日の子供たちだけ集めて特別の給食で振るまうと、誇らしげに語る校長。お祝いされるのは嬉しいことだけれど、家庭内だけで十分な気がすると思うのは、育った時代の違いのせい?いつからこういう風潮になったのだろうか。まさか中学校でも・・・?


ZZ子の大きな特徴のひとつが「理由好き」。あらゆることに理由をつけるので、時々理解不可能なのだが、考える訓練にはなっているだろうと思う。


「今日はこの靴の方が合うんじゃない?」と私が言うと、5秒くらい考えて、「(靴の)ここがきいろくて、ZZちゃんのうわぎのここがきいろで、だからあうね!」と満足感たっぷりの顔。
その時自分なりの理由が見つからないと、「このくつやだー!!」ということになるので、私にとってはどっちに転ぶかわからない魔の5秒間なのだ。
(大急ぎの時なんぞは、私が先回りしてZZ子が見つけ出しそうな理由を言って、考え込んでいる間に靴を履かせてしまう(笑))


「みんなあかちゃんだった」という絵本を一緒に見ていた時、「赤ちゃんは一人でお座りすると、ころーんと後ろに倒れちゃうんだよ。」と言ったら、驚いた顔でしばし考える。「あかちゃんってあたまがおもいからじゃない?だからうしろにたおれちゃうんじゃない?」
こういう時の5秒間は、待っている間も楽しい。どんな答え(理由)を考え出すのかな、と。上記のようにまともな時もあり、とんでもない時もあり。



画像:りかちゃん人形のコーナーで遊ぶ。ZZ子の行きつけの店(笑)。


先頭 表紙

まりんさま、えーそうなんですか。子供は嬉しいのかもしれないですね。今の小学校で、無いところもあるんですね。校長の考え次第なのかしら。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:48 )
azちゃん、そうなんだよね、で、教室がやたらに余ってるもんだから、誕生会用の部屋とかあるわけよ。なんか本質見失ってるよね。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:46 )
私が子供の頃も小学校での月毎のお誕生会、楽しみでしたよ。子供が少ないから出来たのかな・・?ブラザーズの学校には無いみたい。 / まりん ( 2006-11-04 23:46 )
幼稚園のお誕生日会はありましたが、小学校は流石に…。今は子供の数が少ないから、余計にイベントごとに力を入れるんでしょうかねぇ、、、 / azzurri ( 2006-11-04 22:30 )
君が好きさま、余興!!凄いですね。ビデオ持って幼稚園に行くだけでないんですね。うちは親も呼ばれなくなりましたけど、呼ばれる幼稚園も多いですよね。パパに余興やらすとは凄い幼稚園ですね(*^_^*)。もう何年も前ですよね? / フィー子 ( 2006-11-04 10:22 )
↓ごめん、正式って今も正式だよね(^_^;)。来年の年少さんになる前に、ということでーす。 / フィー子 ( 2006-11-04 10:21 )
レイちゃん、理屈?ウンチク?それって相当の知識がないとできなくない?3歳児にそれができるの?正式入園前に親子でゆっくり遊びに来て〜 / フィー子 ( 2006-11-04 10:20 )
幼稚園のお誕生会によばれて余興をやったことがありました… 毎月なにかしないといけないの幼稚園も大変だなあと思った記憶があります… 一日何度も魔の5秒があるんですね?いっぱい頭を使ってるんだなあ、えらいもんだ^^ / 君が好き ( 2006-11-04 09:41 )
もう小学校見学?!あ、選択制なんだっけ?あたまがおもいから・・・う〜ん、立派だわ。ZZちゃんが理由好きならリンは理屈好きってとこかしら。なんにでもなんか余計な一言をさしはさまずにはいられない感じ。リンが自分のペースでしゃべり始めると余計なウンチク(?)の多いこと、多いこと。会って数時間だとなかなかそこまで「地」が出ないのが残念だわ。 / レイ ( 2006-11-03 23:31 )

2006-11-03 運動会と芋ほり遠足

運動会から早くも3週間ほど経ってしまった。ZZ子の参加は5種目。
3学年全体で行う旗体操。
3学年全体で行う玉入れ。
年少のみのダンス。
年少のみの16メートル走かけっこ。
ママと一緒のダンス。

私の参加は3種目。
ZZ子と一緒のダンス。
ママたちだけのダンス。
ママたちだけの大玉ころがし。

パパの参加は1種目。
パパたちだけの綱引き。

事前に家の中で、入場門(寝室のドア)から走ってきて、校庭(リビング)でダンスや旗体操を披露してくれていたので、踊りは目新しいわけでなく、音楽だけが「なるほどこういう歌だったのか」、という感じ(^^ゞ。かけっこは、スタートがだいぶ遅かったものの、途中で抜かして2位。スタートの練習も家でしたんだけど(-_-;)。ZZ子の幼稚園は、年少は順位はつけないので、来年が楽しみ(^O^)。

感想は、とにかく年少は小さい!ということと、並ぶ時に、綺麗に並べない。前ならいはしているのに、狭すぎたり広すぎたり。等間隔に並ぶ、ということがまだ難しいらしい。
一番感動したのは、リレー。各組男女2人ずつ選ばれただけあって、かなりのスピード。コーナー回ってバトンを渡す。年長の速い子は、フォームが明らかに違う。重心が低めで足がチーターのようだった。たぶん私より速い(-_-;)。



そうこうしているうちに、次のイベント「芋ほり遠足」に行って来た。ママはおイモ2本でいいよ、と言ったんだけど、本人は4本掘ってくると張り切って行った。結果、イモ袋には7本入っていた(笑)。

風邪気味で毎日耳鼻科に通いながら、朝37.4度と微妙な熱で芋ほり遠足へ。(熱の感覚はかなり人によって違うようで、37度あるだけでも大騒ぎで休ませるママもいる。私は基本的に38度台くらいでも様子が元気であれば行かせる。逆に熱が全然なくても、様子がぐったりしていれば休ませる。先週そんな日が一日あって、大事をとって休ませた。とにかく疲れがたまっていたようで、ぐったりして吐いたのだ。熱はなかったけれど。幼稚園を休んだのはその日が初。午後には元気になっていたけれど。)

芋ほり遠足から帰ってきたら37.8度。すぐ小児科へ。かかりつけの医者も、様子が元気なら解熱剤は飲ませなくていいと言ってくれており、その晩38.8度。それだけ熱があっても大ハッスル(笑)。私も熱に強い方だけど、パパはとても熱に弱い。この点ではZZ子は私に似ているようだ。

今日は一日ゆっくり家にいて、熱を放射(笑)。だんだん下がってきた。来週ある遠足は風邪が完治して行けるといいな。



画像:運動会はこの体操着姿で。


先頭 表紙

なるほど、親御さんの練習だったのですね。てっきりZZちゃんたちの練習を見学したりするのかと・・・。 / azzurri ( 2006-11-05 21:32 )
http://www.himajin.net/diary/p.php3?8318/10/10#645146「背の順」という日記でダンスの練習の模様かいてます。azちゃんがGLAYを指摘してくれたとこよ(^O^)。 / フィー子 ( 2006-11-04 23:02 )
ママたちだけのダンスもあるんですか!? 練習とかもするんですか? / azzurri ( 2006-11-04 22:28 )
レイちゃん、今年はどんな様子かを親子で知った、という感じかな。朝何時から並ぶとこのくらいの場所とかね。どれだけたくさんの練習してきたかを知ってるだけに、本人より先生に頭が下がる思いだよ。去年の見学ではこの裏事情は知らなかったからね。リレーは驚いて鳥肌立ったよ! / フィー子 ( 2006-11-04 10:26 )
君が好きさま、そうですね、もっとぴたっとしたタイプのところもありますよね。うちはちょっとゆるっとしてます。最近の紅白帽はツバがないんですね。小中学校はどうなんだろう? / フィー子 ( 2006-11-04 10:23 )
待ってました(笑)♪もしかして運動会って思ったよりあっさり終わった?私としては去年見学でまったく知らないよその子(笑)の運動会の方がなんだか感動してここに我が子が入る日を想像したというのに・・・実際入ってしまうとつっこみどころが多すぎて感動してる場合じゃって感じだったわ^^;また来週も遠足あるの?やっぱり秋は行事が多いわね。ZZちゃん、お大事に。 / レイ ( 2006-11-03 23:36 )
体操着ってだいたいどこも同じような感じですよね、奇抜なやつってないのかなあ〜 / 君が好き ( 2006-11-03 20:10 )

2006-10-31 ヤンママ

今日は同じバス停のママのお話。
ZZ子が乗り降りするバス停は、3人ぽっち。1つ前と1つ後のバス停は、20人ほどの子供がいるので、大所帯。当然親も一緒なので、40人くらいいることになる。
ZZ子のバス停は、小さなバス停だけど、話題盛りだくさんなんでございます。おほほほほ

フィー子以外の2人のママに勝手にネーミング。
年中さんの男の子を持つ「ヤンママ」。
年中さんと年少さんの男の子を持つ「マダム」。
今日はヤンママさんのお話を少し。

最初、新参者の私は敬語や丁寧語で話しかけたのだが、返って来る言葉は・・・

「入園してから、給食費とかちょこちょこ現金もたせますよね。」
「すげー金かかるっしょ。」


「幼稚園から帰ってから、公園とか行ってます?」
「行かねー。そんなのめんどくさいし。」
「でも家にいると、一緒に遊んで〜って言われてかえって大変じゃありません?」
「あたしは一切遊ばないから。遊んでなんて言って来ねーし。」


もうその1つ1つが可笑しくて可笑しくてこらえながら家に戻ります。そしてあとからまたふつふつと笑えてくるので、実はひそかに私の楽しみにもなってたりして。

細い眉に茶色の長い髪。とても大柄で、お腹のお肉がたぷたぷしてるんだけど、ぴたぴたのTシャツやくたくたのジーンズを履きこなし、お洒落さん。買い物は原宿に行く、と言っておりました。自分の洋服を買いに行く日は、「昼めしも食わない」とのこと。肌が物凄く綺麗なので、きっと20代前半だろうと踏んでいたのですが、意外にも30歳。今日はお出かけかどうかが、朝のバス停でひと目でわかります(笑)。

「もう一人産まないの?」
と、慣れてきたので、私も言葉使いが普通になってきました。
「いらねーなー。だって妊娠中、酒飲めないじゃん。」

妊娠中は一切お酒を口にしない、真面目なヤンママ。バス停にはいつも一番早く来て、忘れ物はせず、とにかく3人の中で一番きちんとしているヤンママ。

小さなところにも楽しみってあるもんです(笑)。



画像:国技館近くのマクドナルドは、場所中、白星のお相撲さんの名前を全部貼り出す。店の壁いっぱいになって圧巻。勝った力士は、無料で食べられる(笑)。


先頭 表紙

はしちゃん、やばっ私も誰とも話さずさ〜っと帰ってしまう人だったわ(^^ゞ。そうそう、見かけによらず、というか、子供という共通点があると、今まで知り合えなかったタイプの人と、年齢の差を超えてお話できるのがいいのよね。同じくらいに産む友達はとっても貴重よ。はしちゃんならすぐに友達見つけられそうだね。 / フィー子 ( 2006-11-04 10:12 )
母親学級にもいたよーヤンママ二人。最初おっ!って思ったけど、でも病院のにちゃんと来てるってことはやっぱり不安だったりいろんな思いがあるんだろうなぁとか思ったりして^^;でも私含め周りの人とはあんまり話ししてなかったな。休み時間もいなくなっちゃってたし、二人だけの世界になってたよ・笑 / はし ( 2006-11-03 14:17 )
たまちゃん、ほんとだ、調べてみたら、藤沢出身、高校は平塚だね(笑)!(私はファンよ) / フィー子 ( 2006-11-02 11:20 )
中居くんって確か神奈川出身よ。←ファンではありませんが… / たま ( 2006-11-02 09:57 )
azちん、見かけによらないところがあったり、見かけどうりであったりね。基本的には見かけと中身にギャップのある人が好みです(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:42 )
たまちゃん、中居くんって千葉じゃない?キムタクも。千葉も「〜だべ」って言うのよ。あんまり伸ばさず歯切れがいいけどね(笑)。 マダムがいたり、ヤンママがいたりで、面白いわよぉ〜。たまちゃん早くこっちの世界へおいで(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:40 )
レイちゃんごめん。↓顔が出てなくて。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:38 )
レイちゃん、いやいやほんと幼稚園って面倒くさいよね(笑)。家にいて相手しなくても平気な子だったら、幼稚園行かせるの、物凄い面倒だと思うわ。うちの場合は家にいると大変だから連れ出すけど。大変な子じゃなかったら小学校前のならしで、1年で十分じゃない? / フィー子 ( 2006-11-02 08:37 )
人は見かけによらないってことでしょうか^^ / azzurri ( 2006-11-01 14:12 )
結構生真面目な「ヤンママ」なのね(笑)。憎めないワァ〜私の実家の方の方言で「〜〜だべぇ。」って語尾に付けるの(汗)。SMAPの中居くんがよく「言ったべー。」とかってTVでも言うんだけど…(確か同じ地方出身)地元の友達と会うと、会話が弾んで「○○してたべー。」なーんて言っている私がいたり。「ヤンママ」も真っ青よね… / たま ( 2006-11-01 12:00 )
ねぇ、ねぇ、ま〜ったく同じ時間に更新してたよ!すごい偶然!!真面目なヤンママ(笑)確かにフィーちゃんのとこに比べると私の周りは「ならされてる」って感じかな。刺激は少ないわね、確かに。それなりにエキセントリック(笑)な人はいるけど・・・ってどうしよう他人さまからそう思われてたら^^;公園行かない、家でも相手しない、んでもって年少だけどめんどくさい(お金もかけたくないんだって)から幼稚園にも行かせなかった・・・って人が身近にいるんだけどさ、その子供がぁ・・・以下省略--# / レイ ( 2006-10-31 23:15 )

2006-10-30 君が代

ここのところやけに身長が伸びて(まわりの子も伸びているので特に目立たない)、今まで届かなかった電気のスイッチが押せるようになった。めいっぱい背伸びをしてぷるぷる震えながら押し、振り向くと・・・得意満面である。

なのに、玄関の電気「人感センサー」は、察知してくれない。私なんか2メートルも前から電気がついてしまって、感度良すぎで困る(-"-)くらいに思っているというのに。
ZZ子、あなたは忍者か?




最近「君が代」を歌っているZZ子(ぷっ)。運動会の開会式で歌うために習ったのだ。特に右の人間ではないのだが、サッカーで君が代を聞く機会の多い私は、胸が熱くなりがち。ところが幼稚園児たちの歌う君が代は・・・
やけに明るいっ!(笑)。
ちゅーりっぷやちょうちょの歌を歌っているかのような感じ。まるで違う歌だった(^_^;)。

さざれーいしのーいわおとな〜りてー(ここまではOK)
とーけーのーゆぅすーま〜れ〜(時計の許すまれ??)

こんなんで大合唱してるんだから、違う歌にもなりますわな。





普段、給食の時に飲むのはお茶だそうだ(ZZ子の報告)。パンの日が週に1回あって、その時はビンの牛乳。ZZ子は牛乳が好きなので良かったねーと話していたら、
「ゆうなちゃん(仮名)はね、あでぐりぃだからぎゅうにゅうのめないの。」
「え?アレグリア?」
「あ・で・ぐ・り・い!」
「・・・・・・・・・あーーー、アレルギー!!そうかそうかゆうなちゃんはアレルギーで牛乳が飲めないのね。」

お友達のゆうなちゃんはちょっと鼻がつまったような話し方をする。ゆうなちゃんの説明を一生懸命聞き取ってきてママに報告したZZ子。アレルギーが何たるか、アレルギーだとどうして牛乳が飲めないのか、知らないことばかりなのに、聞き取って覚えてくるのは大変だっただろう。
「あでぐりぃ」でも拍手。




画像:ママの戦利品「キャラメルポップコーン」を持つのはZZ子の仕事。


先頭 表紙

レイちゃん、ドキーん。よく覚えておいでで。もうクリスマスくらいになっちゃうかも(~_~;)。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:46 )
レイちゃん、暗いけど自動で点くから玄関行ってごらんって、おい、つかねーよ、みたいなことがよくあるんだけど(笑)。身長のせいかしらね。以前、手を上にあげて大きく振ってごらん、とセンサー前でやらしたんだけど、いかんせん手も小さすぎた模様(-_-;)。  元のスイッチあるよ〜。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:45 )
azちん、ZZ子もよく開かないよ(笑)。近づきすぎだよってくらい忍者のように自動ドアの近くにぴっと立って、開いてない、って姿が可笑しいけどね。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:43 )
そうそう、それで運動会の話は(笑)? / レイ ( 2006-10-31 23:19 )
人感センサー!お友達の家がそうなんだけど歩いていくだけで反応しちゃうから玄関に行って遊んじゃって困るのよ〜。暗ければ行かないと思うんだけどさ--#便利なようで困るわね。元のスイッチとか切れるのかしら?「あでぐりい」ZZちゃんもママもお見事! / レイ ( 2006-10-31 23:19 )
昔、小柄で華奢な大叔母が、自動ドアに反応してもらえなかったことが何度かありました。最近の人感センサーは、かなり感度が良くなっているはずだけに、ZZちゃんを感知しないのは、床からの高さの設定があるのかな? 他のお子さんはどうですか? / azzurri ( 2006-10-30 23:57 )
みいさま、あははは、専属通訳として生きてますから〜(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-30 20:50 )
ぺるしゃさま、うちも今そんな感じの時期です。顔がまん丸なのでそうは見えないんですが、身長と体重のグラフを見るとやせ気味を通り越して痩せすぎの部類です。そうは見えないんですけどねえ。。。 / フィー子 ( 2006-10-30 20:49 )
あでぐりぃ・・・かぁ。この通訳はやはり母しかできないスゴ技だと思います。 / みい ( 2006-10-30 12:11 )
ZZちゃんてなんでそんなにキュートなの〜^^うちは身長は伸びるのに体重がなかなか増えません・・。ポップコーンも行列でしたね、確かに戦利品!!このかぼちゃの帽子かわいいですね♪ / ぺるしゃ ( 2006-10-30 12:02 )

[次の10件を表示] (総目次)