昨年カテーテル検査を受けてからというもの、胸痛発作が出ることが全くと言って良いくらい起こりませんでした。
「やはり狭心症では無いのかもしれない。」
と思って勝手に薬の服用を止めてみたりもしましたが、血圧がリバウンド(?)してしまったので、薬とは一生縁が切れないようです。
もしかしたら引越ししたお陰で隙間風の無い冬を過ごせた事が、身体に良かったのかも知れません。
それから、何故か私の両親が家に訪ねて来なくなったのです。
オートロックが苦手なのかな?よくわからないけど。
父は引っ越してから一度も来てません。
マンションの前までは来るんだけど、インターホンで「下に降りてきて。」と呼び出されます。
どういうわけか、私の方でもあまり実家に訪ねて行かなくなりました。
スーパーなどで会えば、普通に話すんだけど。
そういえば、昨年末に一戸建てを新築した妹ユミのところにも、母は顔を出さないようです(ユミのだんな様が実家の両親を引き取っても良いよって言ったんだけど、それを断ったので行きづらいのかな?)。
妹ビビと一緒に車で家の前まで行っていても、ビビだけ行かせて母は車から降りてこないそうな。ウチに来る時も一緒です。ウチまで来るのはビビだけ。
母からの電話も来なくなりました。
一昨日のこと、母から「イチゴを一箱買ってビビのところに置いたから取りに来て」という電話があり、なぜかその電話をビビに代わって、
ビビが「取りに来るの大変でしょ?市役所に行こうかと思ってるから届けてあげようか?」と言うので、出かけていて居ないところに行っても仕方ないしと思って、
「こっち方面に出かける予定があるのなら、お願いしようかな?」と言ったところ「でも、出かけるのまだ迷ってるから、また後で電話する。」と、電話を切られました。
十数分後の電話で「やっぱり市役所に行くのやめた。今日は人に会いたくない気分だから。だけど、持っていってあげる。」と言うので、
「こっちに用事も無いのに、人に会いたくないのに、わざわざ届けて貰わなくて良いから、取りに行くから。」と言うと「だって大変でしょう〜?こっちまで来るの。」と、親切の押し売り。
後ろで母が「そんなに取りに来るのが大変なんなら取りに来なくて良い!」って怒ってるしー!!
私が「後ろで怒ってる人がいるから来なくて良いわよ!」って言ったら、ビビは「なんか曲解して怒ってるんでしょ。勝手に怒らせとけば?」なんて言うの。
冗談じゃないわ!いつ、私が取りに行くの嫌だって言ったのよ?ビビの余計なおせっかいのお陰で話がややこしくなってるしー(涙)。
結局、私はイチゴを取りに出かけたのですが…。
久しぶりに頻脈の発作です、心臓バクバク。
私のストレスの原因は、母&(ビビor父)なのでした。
母は子供みたいなとこがあって、ご機嫌を取ってやらないとダメなんです。
今日はそんな母の誕生日。
「私の誕生日には誰もプレゼントくれなくて良いから!誰もよこさないでよ。」と言っていたとのビビからの伝言でしたが…。御祝いしないわけには行かないでしょう。
なんだか気が重いですわーーー。 |