平時ならば朝5時半に起きて、お弁当を作って、ムスメ達を学校に送り出しているはずでした。
今は、8時半の授業開始に合わせて、7時に起きています。
おかげで睡眠時間はここ数年で最長♪
は良いんですが。
外出自粛のため、下手すりゃ24時間、家族全員一つ屋根の下で過ごしてます。
ややもするとテリトリーの問題で、争いが勃発しそうにもなりますが、うちは決して広くはないんですが、リビングにキッチンに寝室に、2階には子供部屋がある一軒家。細かく部屋が分かれていて良かったわ〜と、こんな時には思います。
一人一部屋使えるので、あまりテリトリーに関する争いは勃発していないようです。
唯一、大変だなぁ〜と思うのが、JK二人のリモート授業。
脆弱なWi-Fi環境のせいで、1階でしかパソコンが使えないんです。なので、大抵はキッチンの机で向かい合ってそれぞれの授業をうけているのです。
一日中イヤホンを耳にさしていたりする姿を見ると、可哀そうだな〜と思ったりもします。
で、何を勉強しているのかな〜と。
キッチンに、昼食の支度をしに行きがてら観察してみると。
うたた寝をしているアイ。
一所懸命手を動かしている次女ケイ。←画像参照。
普段の学校でもこんな感じ?
※「どう森のラムネちゃんが可愛いから擬人化してみた〜。」そうです。授業中の落書きの完成度高すぎ!色まで塗ってて凄いわ。 |