暑い日が続いたので、昨日隣町まで歩いて行ってソマリ君の新しい夏用ベッドを買ってきました。
ニ〇リの接触冷感♪
早速そこに座り込む仔猫。
座り込む???
まさか!
抱き上げるとまさに!
ちっこの最中でした。
すぐに隣のトイレに置いたのですが、新品のベッドも床も私の部屋着もびちょびちょに。
なのにリラックスして寝ころび始めた仔猫。
ベッド、冷たくてやわらかくて気持ち良かったのかしらね。
と思いつつも。
ワタシは怒り心頭。(笑)
抑えきれない怒りってありますよね?
事の重大さををわかってもらうために反省房(自分のケージ)に入ってもらいました。
床拭いて、ベッドと部屋着洗って。戻って解放したものの。
ショックは収まらず。
そのあとずっと仔猫を無視し続けました。
寝るときもそれは続いたのですが。あまり文句を言うので。
仕方なくナデナデ。
仲直りしないと寝てくれなさそうだったので。
今朝もトイレの横に座り込もうとしたので急いで横のトイレに。
ギリギリセーフ。
前もこんなことがあったような?デジャヴュ〜。
エリザベスカラーしてる時以来の粗相。
しばらくは油断ができない。
そもそもは自分のトイレを使えよって思うのですが。
何故かソマリ君のトイレご愛用。
まあ、ソマリ君も仔猫のケージの水をご愛飲なのでお互い様なのですが。
最近はその成長を喜んでいたのに。
朝早く起き過ぎないとか。
おやつやご飯の順番が待てるとか。
夜中以外は一人で寝られるようになったとか。
むしろ、昼間はソマリ君にママの近くの場所を譲れるようになったとか。
遊びたくてソマリ君に飛び掛かってしまったり。
追いかけまわしてしまうのは仔猫だから仕方ない。
あとは、ソマリ君が怒らなくなったら良いだけ。
って思っていたのに。
子育てと同じ。
順風満帆とはいかないもんですね。 |