うちの中学生。
今は風邪気味ですが、割と充実した毎日を送っています。
この間の日曜日は。
朝。早起きして学校の委員会活動で地域清掃♪
そのあと、塾で自習。
昼ご飯を家で食べた後、軽くお昼寝♪
午後、お友達と待ち合わせてイルミネーションデート&サンマルクカフェでおしゃべり♪
夜は家族ですき焼き。
これって、学校生活もちゃんとして、地域貢献もして、勉強もやって、お友達とも過ごせて、家族仲良く…。
パーフェクトな一日だって思ったのは私だけ?
今日も午前中に家で勉強して、昼前にお友達と隣町のスタバまで歩いて行って新作を飲みに行き、おしゃべり。
午後から塾の補習授業。
帰りに英検の参考書を見て、おばあちゃまにもらうクリスマスプレゼントの下見をして。
帰ったら夕食。
そして今はピアノを弾いてます。
なんか優雅。
毎週日曜日に、違う友達と違うカフェに行くなんて生意気〜。
でも、まあ、自分のお小遣いで行っているわけだし。
平日は部活に塾にと忙しくしていて、ゆっくりする時間もなさそうだし。
ワタシ、中学生の時って、どんなんだったかなぁ〜と懐かしみながらも見守っています。カフェでおしゃべりなんて大学生になってからの贅沢だったような気がするけど。
時代なんですかね。それか地域柄なのかも。
それにしても、今どきの若者の生態を身近で見られるのって…。面白い。
※ボクはママがお布団から抜け出すと、ココで寝るの。枕の使い方が上手でしょ? |