8月9日。
長女アイが一人で日本から飛び立つ日。
もう、前日からウキウキワクワク。
当日も何も手につかない状態で。
暑い、暑い37度を超す中、家から出かけました。
空港について、出発ロビーに出ると、信じられないほどの長蛇の列。
スタッフの人に「ここが○○のチェックインの列ですか?」と聞くと「そうですよー。」と。
夏休みのお盆シーズンに空港に来たのは初めてなので、いつもこんなに混んでいるのかなと素直に並んではみたものの、列が全然進まなくてさすがにヘンだなと思って、また違うスタッフの人に聞いてみたら「こちらは昨日、乗れなかったお客様の列です。今日の方は、あちらへ。」と。
さっきよりやや短い違う列を指さされました。
そこに並びなおして冷静になって周りの様子を伺ってみると。
「オリンピックに出られなくなったら大変だから…。まず乗せないと。」とスタッフが話をしていたり。
車いすのマッチョな人たちもたくさん並んでいたり…。
と、あきらかな異常事態。
どうやら前日に、その航空会社のシステムがダウンしてしまい、たくさんの便が欠航になってしまったらしいのです。
空港に溢れかえっていたほとんどは、前日の便に乗れなかった人たち。
そしてその影響で9日の便も、欠航だったり、遅延だったり。
でも、大丈夫。掲示板をみてもアイの乗る便は「平常運航。」。
1時間半並んで、ようやくスーツケースを預けられると思ったら。
「本日、大混雑のため、お子様の一人旅はご遠慮いただいております。」と。
「え〜!でも、飛行機は出ますよね。サポートの予約もしてますし。私、飛行機出るまで待機してますから。」
「それは平時の対応ですよね。万が一この混雑の中、迷子になってしまったりしたら大変なので、ご遠慮ください。」と。
結局、追い返されてしまいました。
さんざん待たされて、この仕打ち。
並ぶ前に、また別のスタッフの人に聞きましたよね?
「子供の一人旅なんですけど、並ぶのはこの列でいいんですか?」って。
「ここに並んで下さい」って指示されましたよね。
怒りがムラムラ。
でもそんなことをチェックインカウンターの人に言っても仕方ないので。せめて。
「ここまでの交通費とかは出して貰えるんですか?」とだけ聞きました。
「領収書本体をお持ちいただければ。」と。
ここでもイラっ。
普通、領収書って持ってないでしょ?でもたまたまワタシ、クレジットカードで買ったので控えがありました。
そして。
翌日の同じ便の航空券を渡されて、すごすごと帰って来ました。
いやぁ〜。親子してすごい脱力感。
夕食作る気にもなりませんでしたよ。
そして、今日。
どうせ家にいても何もやらないので、アイは部活に。
昼ご飯を家で食べてから昨日と同じ電車に乗り成田空港に向かいました。
とってもスムーズにチェックインが済み、サポートの人に誘導されて、ムスメ一人め旅立って行きました。
振り返ってみれば、確かに昨日の航空会社スタッフの混乱ぶりは相当なものでした。「本当に接客のプロなの?」という態度で、昨日はすごく腹がたったけど。
急きょ駆り出された応援の人たちだったんでしょうね。
平時の今日をみたら、少しだけ同情してしまいました。
でも。それはそれ。
アイにとっては、初めてのアメリカ本土滞在、なか5日のはずのが1日減ってしまいました。
今はそれを挽回しようと、アメリカのお友達が色々なプランをたててくれているみたいです。ありがとう!お友達。
水曜日の夜から月曜の朝にかけて、せめてアイが素敵な滞米生活が過ごせますように。 |