わ〜い♪
ひまじん管理組合さんありがとうございます!
今年も表紙にぎょぎょぎょって驚かされました。
さて。病に伏せっていたワタシもようやく床を離れることができました。
昨日の真夜中の3時ころ。
我慢できない腹痛にお布団を這い出し、トイレに駆け込むと。
(ピー)。
それだけでは足りず、便器を抱えて。
(ゲー)。
翌日はお粥しか口にできず、娘のために用意していたOSI1本飲むのがやっと。
貧血&脱水症状でふらふら。
おまけに節々が痛い。
もう、ダメかもしれないって伏せってました。
そんな母に心優しい長女は買い置きのパンで朝食を済ませ。
「早めに塾行くからお弁当作って〜。」
「ご飯焚いてくれるなら詰めてあげるよ〜。」
冷凍食品満載のお弁当を持たせました。
お昼すぎてようやくお腹も落ち着き、消費税があがる前に唯一買いだめしようと思っていたお化粧品を買いにお出かけ。
そのあと、習い事に一人で出かけた次女。
帰りは夜7時過ぎ。
迎えに行ってあげられるのは私だけ。
ふらふらしながらも出かけましたよ。
そんなこんなで病と折り合いながら一日を終えて。
今日も、無事でよかったなと。
なんて。
仰々しく書いてみましたが。
実は。
お腹を壊したのは、疲れが溜まって免疫力が弱っていたのに回転寿司で大食いしたためだろうし。
節々が痛かったのは、1か月ぶりに運動したから?
そして寝込んでしまったのは、3月目白押しだった行事がひと段落ついて、緊張の糸が切れたから。
でもね。
ようやく寝込めて良かったワタシでした。
※画像は、行きつけのお化粧品屋さんに馴染みの美容院を紹介したら「凄く素敵なお店でした〜。」ってお礼でいただいちゃったお菓子。 |