怒涛のような1週間が終わって、さらに一週間。
トシをとると疲労が回復するのに時間がかかりますね。
先週の我が家はハロウィン1色でした。
まず。
ムスメ達がトリックオアトリート用のバッグをつくりました。
デザインを考えて、フエルトを切って、ボンドで貼って一晩乾かす。
次の日。アウトラインを縫う。
で、幼稚園生に針と糸はちょっとなぁと思い、夜中、ケイの分だけ私が縫ってしまったんですね。
そしたら、朝起きるなりケイが。
「今日はバッグを縫うぞ〜♪」と。
「ごめん。ママが縫っちゃった。」
そりゃぁ朝から大騒ぎになってしまって、その代わりに、ケイはお財布を新たにつくってもらうことにしました。
ちくちくちく。
すっかり裁縫にはまってしまったケイ。
その次の日には幼稚園の担任の先生のお誕生日プレゼントにするってマスコットをつくり始めました。
ウサギ書いて、切って、ビーズで目を縫い付けて。外側を巻きかがりして。
できるじゃありませんか〜。
にんじんのおまけもつけて。
それらしいものが完成しました。
ワタシ。5歳児の能力をみくびっていました。
ハハが手伝ったのは針に糸を通すことと玉止めだけ。
いやいやいや。
ハハはすっかり感動してしまっていました。親ばかなもんで。
でも、冷静に見て。
20代後半のセンセイは。こんなものもらって本当に嬉しかったですか?(笑) |