himajin top
asariの「ヘンなエッセンス」

体重が減らない!!ピーンチ!!

春までになんとかしなくてはね。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-10-15 明日は遠足♪
2007-10-09 運動会でした。。。
2007-09-07 新学期始まりました。。。
2007-08-07 必需品。。。
2007-07-23 美容院。。。
2007-07-13 豊作に涙。。。
2007-07-05 日本語?
2007-05-29 おいしゃさんごっこ。。。
2007-05-13 おかあさんの○○がすき。。。
2007-05-06 雑草。。。


2007-10-15 明日は遠足♪

いつもより一時間早く出発です。(お弁当の準備は大変だけど。)

いつもより一時間遅く帰って来ます。(おけいこが行けなくなるかもしれないけど。)

つまり日中の自由時間(次男の時間)が長くなるということ♪


楽しみだぁ。


しかも、うれしいことに明日は天気が悪そうだ。

そうなると、芋掘りがなくなって水族館になる可能性が高い♪

服が泥だらけにならない♪♪


うれしいなぁ。




今日は微熱君で幼稚園はお休みしました。

なんとしてでも明日は遠足に行くのだぞ。長男!!


長男とは別の意味でウキウキ気分の母でございました。

先頭 表紙

ファイト様>>結局芋を大量に持ち帰りました。お腹いっぱい。。。 / asari ( 2007-10-20 23:38 )
あら、天気わるいほうがいいんですね^^ 微熱がなおりますように^^! / ファイト ( 2007-10-15 22:49 )

2007-10-09 運動会でした。。。

6日に、長男の幼稚園で運動会がありました。

私はお世話係をしたのですが、息子のクラスの様子が垣間見えてとても勉強になりました。

「カマッテチャン」ですぐに後ろを振り向いては長男に手を出す子や、

「カマッテチャン」ですぐに後ろの席に砂をかけたり、注意をされると前の子を引っ掻いたりする子や、

水をしょっ中飲んでは3回くらいトイレに行く子や、

椅子に座らせていてもぐにゃりと折れ曲がってすわれず、

列に並ばせていてもしゃがんで地面にお絵描きを始めてずっと立っていられない子。

おふざけが過ぎて注意されるとうれしそうにニヤリと笑う子。


み〜〜〜〜〜〜んな男の子!



あぁ、次男が心配だ。



先生は今年ようやく2年めの「子供に悪い子はいない」神話を地でいくような考え方の人。

それでもこの半年で大分しっかり叱りつけられるようになりました。(笑)


女の子の場合は、「○○ちゃんはね、○○ちゃんはね、〜〜なのよぉ!」と超ぶりっこ(死語)で話す子。

まぁ、そんな子に限ってものすごい背が高くてかわいらしい雰囲気からはほど遠いんだけど、、、

でも基本的に女の子が好きな私は女の子はみんなかわいかったです♪


長男ですか?

運悪く、背の順で並ぶと「カマッテチャン」に挟まれて、ちょっかい出されては私にSOS。

そうそう口出しして助けてはいけないと思い、「相手にするな」と放っておいたら、

最後にはささいなきっかけで泣き出してしまいました。

息子は我慢役。損な役回りです。


私の過去とリンクする〜〜〜!!(没)

先頭 表紙

2007-09-07 新学期始まりました。。。

とはいえ、火曜日から始まって水曜、木曜とおおむね順調でしたが、

やはり、昨日からの台風の影響で、、、

保護者会が中止になりました。

保護者会というのがとても頭の痛い存在で、

大人の集まりなので、もちろん下の子が騒ぐのはお互い様でおとがめ無しなんですが、

下の子に気を取られてぜんぜん話を聞けないのが現状。

とりあえずクラス会に別れた時にあれこれ現状報告を求められて、

ようやく必要なことを話したり、

配られる物を持ち帰ったりするのが精一杯。

その間、下の子があれこれいじったり、

遊具で危険行為をしないか見張ったり、

とにかく気が休まりません。

ってことで、今回は保護者会に合わせて実家の母に応援に来てもらうことになってました。

もちろん、幼稚園のお迎えの後、昼食をとってから再度登園して保護者会が始まるので、

幼稚園のお迎えまでに来てもらいました。


しかぁ〜し、実家の母が自宅を出発して一時間ほどたったであろう時間に、

「今日の保護者会は中止〜」の連絡網が。。。


助かったと言えば助かったんだけど、、、

30分ほどして我が家に到着したびしょぬれの母に、

「悲しいお知らせが〜〜〜」と告げ、

その後、暴風が吹き荒れる度に「もう帰らないと電車が止まるかなぁ」と心配しつつ、

なんとか夕方の体操教室の間、次男を見ていてもらうことができました。


そして、今朝は、

幼稚園が臨時休園。


お母さん。。。








お誕生日おめでとう。

先頭 表紙

kyo様>>母はわたしよりずぅ〜〜っと丈夫で、滅多に風邪をひきません。というか、風邪を引いても寝込まない根性があります。いつまでもつことやら。。。 / asari ( 2007-10-09 11:34 )
ファイト様>>農業でも就学でも、お天気に左右されるのはいっしょなんですね〜。 / asari ( 2007-10-09 11:33 )
電ボ屋様>>ありがとうございます。ホント、毎日がコメディです。 / asari ( 2007-10-09 11:33 )
フィー子様>>一度かえってから、子連れて登園してもよし、留守番が可能ならそれでもよしという感じです。こちらはあれこれイベントが多いせいか話しが長くて1時間ではとても終わらないんですよ〜。  / asari ( 2007-10-09 11:21 )
お天気だけはもう、どうしようもないですもんねぇ。。。お母さま、風邪を引かなかったですか? / kyo ( 2007-09-14 11:32 )
毎日いりいろあるけど、今日も1日元気で過ごせて幸せ〜^^(笑) / ファイト ( 2007-09-11 09:36 )
お母さん亜誕生日おめでとうございます♪   毎日がドラマみたいですな(笑)。 / 電ボ屋 ( 2007-09-10 22:55 )
あはは・・・おかあたま・・・(T_T)。大変でしたね。。。 保護者会、午後に行われるのですか?うちの幼稚園は13時からで、その後14時に全員お迎え、という段取りです。子供を家においていくんでしょうか??? / フィー子 ( 2007-09-10 17:12 )

2007-08-07 必需品。。。

先日、台湾まで行って来ました。

いやぁ、準備が大変だったぁ〜〜〜。

なにしろ、子連れで旅行そのものが初めてだった上に、海外ともなると、何から始めていいものか。

とりあえず、長男の接種直前に「任意」?に切り替えられてしまった「日本脳炎」の予防接種。二人分!

保健センターまで足を運んで誓約書とか接種票をもらって(任意とはいってもタダなんですよね)、1回。

3週間ほどあけてから2回目。

長男には飛行機で時間をつぶせる新しい本を1冊。

問題は次男。

数ヶ月前から新しい小児科の先生に通い始め、その先生の様子がつかめてきたところで相談。

眠れるお薬を調合してもらいました。

で、新しい環境で退屈しないようにトミカのレジャーシートを。

哺乳瓶を使ってくれないので、200mlがはいってきっちり蓋がしまる容器をさがしました。

買ってみて衛生上の問題をみつけたりして失敗すること2回。

結局「コラーゲン1000」とかいうペットボトルのドリンクを買って、空容器を持って行くことに。

これで向こうでミルクを作る時も蓋を閉めてシャカシャカ振れば完成。途中で飲まなくなっても漏れない!

それにストロー。500mlのペットボトルの中にいれて、蓋を閉めても落ち込まないものと、短いもの。

そして風呂敷。

あるときはオムツ替えのシートに。またある時は食事の際にソファにかけて汚れ防止に。

そしてまたある時は昼寝の肌掛け代わりに。またまたある時はとっさのショルダーバッグに。。。

出先で寒ければ防寒着かわりにふわりとかけることもできるし、いざという時はぞうきんにも。

最後は汚れ物を包んでスーツケースに入れ、帰って来たら洗濯ものといっしょに洗濯機にポイ!

実際ふわりと広げると、次男は喜んで上に乗ってくれるので、食事がかえってしやすくなったり。

これは本当に重宝しました。子連れ旅行にぜひ!! 大判の120cm角くらいがいいですよ。


あとは風船とか、折り紙とか。でも実際は使わなかったなぁ。


ま、それはさておき、風呂敷ですよ、風呂敷! みんなで風呂敷を活用しましょう!

先頭 表紙

kyo様>>母が洋裁をするので、甘えて端切れを買って来ては風呂敷にしてもらっています。最新は「迷彩柄」! 普段ジーパンTシャツの私には重宝しそうです。 / asari ( 2007-09-07 09:41 )
ファイト様>>一枚の布があればそれ専用じゃなくても適用できるっていう代表ですよね。日本の経済発展には「専用」の観念が必要だったのでしょうけど。。。 / asari ( 2007-09-07 09:39 )
ムーチョ母様>>台湾へは義兄の結婚式に参列しに行きました。楽しかったですよ♪ 台湾はタクシーが安いので家族旅行には楽しいですね。幼稚園ぐらいのお子さんだったら十分楽しめますよ〜。私ももう一回「子供抜きで」行きたいです。うふっ! / asari ( 2007-09-07 09:37 )
風呂敷はいいですね♪私もいろんな所で使ってます。新しい風呂敷が欲しいんだけど、いいなと思う材質感や色柄はけっこう高価で、いまだに買えてません(^^;。 / kyo ( 2007-08-25 10:19 )
風呂敷こそ大発明というか使い方いっぱいですよねえ! / ファイト ( 2007-08-08 20:27 )
私も風呂敷愛用者です^^☆ 便利ですよね〜。 ところでどうして台湾へ??ご旅行ですか?? 実は私、今とっても台湾に行きたいんですーーー! / ムーチョ母 ( 2007-08-08 04:22 )

2007-07-23 美容院。。。

5月の連休に続き、再びパーマをかけに行ってきました。

今までは気さく&お値段手頃ってことで、実家の側に行っていたのですが、

今回はさすがに美容院のために帰省するわけにもいかず、

地元で探しました。

ネットで検索していたら、

「パーマに力を入れています!」

って宣伝文句のところがあって、

予約を入れて行って来ました。


なんと、話を聞いてみたら、

20年の歴史ある美容院でした。

店長&店員さん、みなさんカッコいい&可愛い です♪

店長はさすがに私よりも年配っぽくて、

男性が禿げないためにはどうするべきか

を熱く語ってくれました(笑)。

他にも、私が毎日石けんでシャンプーすることを話したら、

頭皮には一番いい選択だ、健康を大事にするんだったらこれ以上の物は無い

と理解を示してくれて、

有り難かったです。

たいてい「あ〜、、、そうなんだ〜〜〜、、、」って反応するところがほとんどですから。


ダンナにもここに通ってもらうように勧めよう。


ところで、今朝から高熱を出していた長男。

家に帰ってみたらさらに熱が上がった模様で、

フラフラしていました。

かかりつけの病院に行って、

解熱剤をもらってきました。

5歳ともなれば、

「寝てなさい」といって素直に寝ていてくれるので

ある意味安心です。

今日中に元気になって、

明日、いつもの楽しみの空手道場に行けるといいね。

先頭 表紙

↓(続き) ちなみに私が子供の頃は、リンスは洗面器で薄めてから掛けるのが常識でした。うふっ! / asari ( 2007-09-07 09:29 )
kyo様>>カット勝負ですか。んじゃ、まさしくせっけんシャンプーが薄かったのかもしれませんね〜。 でも20年前なんて、まだ子供でしょ?! もう、きっとお母さんが「肌に悪いわ」って薄めておいてくれたのかも♪ / asari ( 2007-09-07 09:28 )
↓私がせっけんシャンプーを使っていたのは20年くらい前(汗)。だから商品自体が今ほど良くなかったのかもね。ちなみに、私は髪にアレコレつけるのが苦手なので、普段は何も付けてないしパーマも当ててません。カットで勝負よ(笑)。 / kyo ( 2007-08-25 10:27 )
昔野透夜様>>しっかりなんてしてないですよ〜。逆に親がなんか口を出さないとまともに行動できないので悩みの種です。自分で考えて動ける子になって欲しいぃ〜。 / asari ( 2007-08-07 10:05 )
kyo様>>泡立ちが今イチでしたか?? もしかして普段トリートメントとかワックスとかフォームとか使ってますか?? 髪の毛に少しでも塗っているものが残っていると泡立ちが悪くなります。逆に泡立ちがよくなるまで洗うときれいに油まで取り除けた証拠なんですよ〜。 わたしも今はウェービングフォーム使っているので毎回3回くらい洗います。(笑) / asari ( 2007-08-07 10:04 )
ファイト様>>長男はその後無事なおり、次は次男が。。。(苦笑) でもなんとか渡航までに治りました。ありがとうございます。 / asari ( 2007-08-07 10:02 )
確かに。5歳児は文句も言うし、要求も言ってくれるからある意味助かりますよね。(我が家は非常にうるさい怪獣ですが)asariさんのところはお兄ちゃんがしっかりしてるので、羨ましいです。どーやったらそうなるの?ウチの怪獣もちょにも伝授したいっす。(マジで) / 昔野透夜 ( 2007-08-04 23:44 )
昔、せっけんシャンプーっていうのを使ってました。コープの商品だったかな?泡立ちがイマイチだったんで長くは使わなかったけれど、そっか、頭皮には良かったのね。 / kyo ( 2007-07-26 13:30 )
わたしにも熱く語ってほしい〜!!!…もう遅いんだけど><(笑) おにいちゃん早くなおりますように! / ファイト ( 2007-07-24 00:12 )

2007-07-13 豊作に涙。。。

我が家の敷地に端っこに、ネクタリンの木があります。

もう2階の窓を超えるほど背が高いのですが、

普段から枝振りを整えられるほど手入れが行き届かず、

2年ほど前に、一度植木屋さんに大胆に剪定してもらったことがあります。

んで、去年はあまりたくさん実がならなかったのですが、

今年は大豊作。

たわわに実って枝がしなっているほどです。


とはいえ、

こまめに実をもぐにもそんなに背の高い脚立も無く、

高枝切りはさみも「枝をつかんで落とさない」ものでもないので、

ことごとく、

大きく実が膨らんで色付き始めると、

虫がつき、

カラスが突っつき、

風でごつんごつんと落ちて来て、

道路にベッチャリ、

下に植わっているツツジなどの茂みに埋もれ、

朽ちて来て

小バエの大群が群がり、

黄金虫がむしゃぶりつき、

酸っぱい腐臭が漂い、、、


ご近所にも申し訳なくて

毎日のようにそんなつぶれた桃を20個前後拾い集めています。


朝拾っても午後には新たに落ちている状態。

まだ枝にはたわわに桃が残っていて、、、

そして台風が近づいて来ていて、、、、、


憂鬱だよっ!←恐子風

先頭 表紙

kyo様>>そうですよ〜〜。知りませんでしたか?? もぉ、若いんだからっ! / asari ( 2007-07-23 18:22 )
ひまじんジンクスが効いたのか、この後どんどん落下桃の数は減り、台風の後も10個足らずを拾って終わりました。ホッ! / asari ( 2007-07-23 18:21 )
ネクタリン、桃の名前(種類?)なんですね。 あ、そうか!不○家のネクターはそこからだわ、きっと!! / kyo ( 2007-07-13 08:52 )

2007-07-05 日本語?

小さい子を相手にしていると、

「〜って何?」

なんてよく聞かれるので、

なにげに日本語には敏感になります。

で、

私が学生時代に放送研究会に入っていたこともアリ、

テレビアナウンサーの変な日本語もすごく気になります。

特にフジと日テレ!

今日気になったのは、、、

フジの天気予報。

「明日もお天気日和になるでしょう」

お天気日和?

それ、なに?


最近、日本語の正しい使い方なんかをクイズ番組にしていますよね。

だったら、「今日の間違い」とかいって、夜中にアナウンサーの反省会をして欲しいんですけど。

テレビの情報が正しいんだか、正しくないんだか。。。

はっきりしてくれ〜。

先頭 表紙

ファイト様>>だからといって両親の日本語はもっと怪しかったりするのだ〜!! とほほほほ。 / asari ( 2007-07-13 00:40 )
ビッケ!!>>オ!久しぶり〜〜! なになに?!3児の父?! さては三つ子でも生まれたの?! おめっと〜〜! まさか3人はらましたわけじゃないよね?! そうそう、一般的だけど間違えてる〜なんてパターンもあるよね。そういうのをテレビで問題にしてタモリさんが答えてたりして、、、アナウンサーが答えてみろってんだ!ふんっ!  / asari ( 2007-07-13 00:39 )
kyo様>>ね!ね! いいでしょ?! フジならやれそう。制作費安いもん♪ / asari ( 2007-07-13 00:36 )
koeda様>>テレビって情報が早いしビジュアルに訴えるから影響力が大きいんですよね。高校あたりでこういうマスコミュニケーションの怖さを学習して欲しいなぁ。 / asari ( 2007-07-13 00:36 )
ムーチョ母様>>そうそう、素人はいいんですよ、素人は! ただ、テレビの影響力考えたり、自ら講師をしてアナウンス講座を開催しているんだったら、最後まで責任もって欲しいわ!、、と局アナをあきらめた過去を持つ私は思ってしまうわけで。。。わはは。 / asari ( 2007-07-13 00:34 )
テレビだからと鵜呑みにはできないのだ〜 ーー! / ファイト ( 2007-07-09 23:41 )
敬語なんか特に難しいよね謙譲語を相手に対して使ってしまったり・・・。一般的に使われていても実は間違った使い方って結構あるし。 / ビッケ@一夜にして3児の父!? ( 2007-07-06 20:46 )
「今日の間違い」、いいなぁ!目からウロコだわ。本放送より視聴率とれそう!(笑) / kyo ( 2007-07-06 09:30 )
今やっている映画「ダイハード」観ていたら、テレビのニュースも操作されていると言うセリフがあって、ふんふんと思わずうなずきましたが、テレビはとりあえず流しておけって感じで、テレビだけ見ていたら、日本語も情報もいい加減になってしまいそうですね。 / koeda ( 2007-07-05 17:58 )
自分の言葉使いは棚に上げて、私もいつもTVアナにつっこみを入れてます^^;; 自分も気を付けよう〜〜(++) / ムーチョ母 ( 2007-07-05 14:16 )

2007-05-29 おいしゃさんごっこ。。。

月曜日はたいてい幼稚園の後もお寺の境内で遊んで帰ります。

給食を完食した長男は、着替えたらすぐ、おやつも食べずに一目散。

時折水分補給に戻ってくるだけでどこかで遊んでいました。


帰り道。

長男がうれしそうに遊びの内容を話してくれました。

「今日ね、おいしゃさんごっこしたんだ。」

え? それってちょっと、、、(ドキドキ)「誰が先生したの?」

「みんなでやったんだ」(交代でやったらしい。)

「注射したの?」

「ぼくが最初に戦ったんだ!」

戦う? 戦士と医師は別人だと思うぞ。「先生、戦ったの?」

「ううん。ぼくが○○くんと戦って、おけがしたんだ。」

わかった!「で、先生に最初に治してもらったの?」

「うん!」


どうやら戦いごっこだと、誰かが負けなくてはならず、やられたらそれでごっこ遊びはおしまいになる。

で、お医者さんごっこが組合わされば、

やられた後のお楽しみがあって、戦いごっこも繰り返しできて、

しかも交代でやるので先生も戦士も両方遊べる。。。

という非常に楽しい展開だったらしい。


いいなぁ、それ、ママもまぜて欲しかったぞ。

先頭 表紙

kyo様>>ホント、誰が編み出したんでしょうね〜。 ある意味尊敬してしまいました。はい。 / asari ( 2007-07-13 00:43 )
カーコ様>>ホント、大人では考えられません。どうしても病院っていうと、保険とか入院費とか、看病と家事の分担とか、、、あぁ、ダメね大人って! / asari ( 2007-07-13 00:43 )
ファイト様>>そうそう、生傷耐えない遊びとお医者さんごっこが合体するなんて、資源のリサイクルみたいですよね。(違?) / asari ( 2007-07-13 00:41 )
すばらしい! エンドレスね(笑)。 その仕組みは子供たちで考えたのかしら?幼稚園の先生? / kyo ( 2007-07-01 16:33 )
面白いですねー。そんな発想大人にはないかも! / カーコ ( 2007-06-06 11:18 )
奇想天外、豊かな発想、こどもの世界は楽しいですね^^ / ファイト ( 2007-05-29 08:05 )

2007-05-13 おかあさんの○○がすき。。。

長男は、手先が不器用で、力が入らず、

従ってペンをもって描いたりするのが苦手です。

ペンの正しい持ち方すら満足にできず(二本の指でペンを挟んで持てない)、

もっぱら鷲づかみでぐるぐると渦巻くように殴り書きをするのがせいいっぱい。

それでも幼稚園に入ってからは、ユラユラと一本線を書けるようになってきていました。


幼稚園の年少さんでは、行事があるごとに「おもいで画」を描きましたが、

描こうとした物を先生にしっかり言葉で伝えられるものの、

実際の作品は、カオスそのものでした。

せいいっぱいおだてて質素なカンディンスキーとでもいいましょうか。。。


それが、今年のひな祭りでつくったおひな様とお内裏様の工作、、、

それぞれの顔を自分で描き込むようになっていましたが、

な、なんとっっっ!

小さな○で目、鼻、ほっぺが描き込まれ、

大きく笑ったように口が弧線で描かれているではありませんかっっ!

しかもおひな様は赤、お内裏様は青で描き分けられ、

お内裏様のほっぺはさらに黄緑色で色分けされていました。


いやぁ、我が子の成長に泣かされた物です。。。


そして今年の母の日のプレゼントには、

母の似顔絵なるものが描き込まれていましたが、

右目、左目も色がかえられ、鼻は色を塗り込まれていて、目、鼻、口がそれぞれ色分けされていました。

しかも、顔の横には手のようなものが突き刺さるように描かれていました。



あぁあぁあぁ〜〜〜、、、また進歩が〜〜〜〜(感涙)



さてさて、そのプレゼントに描き込まれた「おかあさんの____がすき」の欄には、

去年は「かた」と書かれていて、

「私はそんなに逞しいイメージなのか〜」と複雑な思いでしたが、

今年は、、、




「かたのほね」




でした。。。


私は長男の目線を今ひとつ理解できないわけですが、

それでも、その人とは違った感性は大事にしてやりたいなと思う訳で、、、

かつて私が親から言われたように、

「もっと他になかったの?」なんて台詞はどこからも浮かんできませんでした。


息子よ、来年は「かたの軟骨」かい?

先頭 表紙

カーコ様>>私はきっと小学生の高学年くらいになってから「なんで?」と詰め寄っていじめてしまうと思います。にひひひ。 / asari ( 2007-07-13 00:49 )
ムーチョ母様>>私の場合の感動は、子供の成長というより、「まともな絵になってる〜」という安堵感かなぁ。とにかく絵が下手で下手で。。。私の幼少のころとは比較にならないんですよ、ったく〜。 / asari ( 2007-07-13 00:47 )
kyo様>>もう少し下がって「おっぱい」とか書かれるよりはいいか〜と思えるようになりました。わはは。 / asari ( 2007-07-13 00:45 )
ファイト様>>父の日には、「おおきくてかたいせなか」が好きと書いてあったそうです。 う〜む、まだ肩の方が女らしいかなぁ。 / asari ( 2007-07-13 00:45 )
面白いですね〜〜〜(*^_^*)最後まで楽しく読ませてもらいました。でもほんと、その子その子の感性ですもんね。私なら「なんでこんなん書いたん??」って言ってしまってると思います^^; / カーコ ( 2007-05-19 14:38 )
母の日の絵、感動しますよね^^☆ こういう瞬間、大事にしなきゃ・・・・・。(自己反省;;) / ムーチョ母 ( 2007-05-19 07:00 )
肩から少し降りて、「さこつ」だったらセクシ〜♪ 来年はぜひ「さこつ」で(笑)。 / kyo ( 2007-05-15 20:31 )
「かたのほね」に笑! 来年が楽しみですねえ〜 / ファイト ( 2007-05-14 08:04 )

2007-05-06 雑草。。。

さっきテレビ「どっか〜ん」で、渋谷でつんだ雑草を食べるというのをやっていた。

我が家では、家の周りにはびこる雑草駆除にいつも追われている。

食べることができたら凄い。。。(実際はやらないけど。。。)


ちなみに、ある時、ドクダミが増えたので、必死に駆除したら、

あくるシーズンには露草がうっそうと茂る。。。

とまぁ、とっかえひっかえ別の雑草がはびこる→駆除、、、が繰り返されるので、

雑草に負けないくらい生命力のあるきれいな草花でも植えたいものだと

いつも考えています。

ま、実際は、害虫がつくと困ったり、

背丈が高い草は家の風通しが悪くなるので敬遠したりで

そうそう実行には移せないでいますが。。。


そういえば、黄砂と共に中国から運ばれて、

日本に大繁殖を初めている雑草があるんだとか。

すごいですよね。渡り鳥みたい。。。



毎年5月2日は、幼稚園でお祭りがあり、

お供えのお花を持っていくことになっています。

多くの家は、そのために一輪だけお花屋さんで購入しているのですが、

なんとか家でまかなえないかと考え、

今年は実家に帰った時に「カラー」の白をもらって来ました。

家の周りにそのくらい見応えのある草花を育てることができたら、

素敵だし、便利だし、いいのになぁ。

なかなか、うまくいかないものです。。。

先頭 表紙

kyo様>>お花はお世話になっているご近所さんや交番のおまわりさんなどにお渡しするそうです。たった一輪とはいえ全園児が持ち寄ると結構な量なんですよね。。。 雑草は日陰に強いんですよね。ハーブは虫がついて成長が悪くてダメでした。とほほほほ。。。 / asari ( 2007-05-13 23:35 )
ファイト様>>わはははは。私は美容院に滅多に行けないので、逆にのびて欲しくないかも〜。 / asari ( 2007-05-13 23:33 )
お寺の幼稚園でしたよね?さすが、行事がそれっぽいわ。 雑草に負けない花かぁ。ハーブ系はだめ?弱い? / kyo ( 2007-05-09 14:26 )
草がのびる季節になってきますね、草刈りやってもやってもどんどん… 髪の毛もあんな勢いで増えてくれればいいのにい〜(涙) / ファイト ( 2007-05-06 02:28 )

[次の10件を表示] (総目次)