himajin top
asariの「ヘンなエッセンス」

体重が減らない!!ピーンチ!!

春までになんとかしなくてはね。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-01-09 公園でゴルフの練習。。。
2004-01-05 あけましておめでとうございます。。。
2003-12-25 子ども同士。。。
2003-12-21 おだちん???
2003-12-17 離乳食。。。
2003-12-12 断乳(後編)。。。
2003-12-12 断乳(前編)。。。
2003-12-08 原因。。。
2003-12-07 救急車。。。
2003-12-05 もしかして。。。


2004-01-09 公園でゴルフの練習。。。

いくら子どもの少ないところだからって、

シーソーやぶらんこの遊具の間で

練習用の玉を実際に打って

ゴルフの練習をしなくてもいいではないか。。。


危なくッて遊べやしないぞ。



いや、私が遊びたいんじゃないのよ。

子どもが危ないのよ。

子どもがね。。。(汗)

先頭 表紙

kyo様>>お父様はきっと広いところでやっていらっしゃるんだと思いますよ〜。今回のおじさんは、狭いところで、ブランコと地球儀(っていうのかな?)の遊具の間でボールを壁に打ち付けて練習していたんです。「びゅっ!」って。黄色い練習用のボールを袋にいっぱい詰めていました。なに考えてるんだ。ぷんぷん!! / asari ( 2004-01-11 00:21 )
電ボ屋様>>過剰な心配はいけないけど、ゴルフは素振りでも死者がでますよってに。。。(^^;  できることなら痛い思いをしないうちに、危険を避けられるようになって欲しいで砂。 / asari ( 2004-01-11 00:18 )
夢樂堂様>>せめて飛んだボールを受け止めるネットのある所でやって欲しいんですよね。児童公園ではやらないで欲しいものです。。。 / asari ( 2004-01-11 00:16 )
実家の父もたまに公園へ素振りに行ってるそうなんですが、ちゃんと人間をよけているかしら?(汗) しかし玉を打つのはいかん。パターくらいならいいけど・・・。 / kyo ( 2004-01-10 18:45 )
ゴルフの練習はちゃんと打ちっぱなしとか行って欲しいで砂。別に子供じゃなくても大人でもあぶない。     まぁ過剰に心配することはよくないんだけど・・・。ある程度痛い思いしないと子供って、何が危険かどうかわからないまま育っちゃうから・・・。 / 電ボ屋 ( 2004-01-10 16:38 )
ホント、そう思います。そういう輩には『ゴルフは紳士のスポーツ』なんて胸を張って欲しくないぞ。 / 夢樂堂 ( 2004-01-09 16:28 )
タイトル変えました。もう変えないつもりで。。。 / asari ( 2004-01-09 15:58 )

2004-01-05 あけましておめでとうございます。。。

随分遅いご挨拶でごめんなさい。


年末は右目尻を柱に激突させてしまい、

このお正月は右目の周りが真っ黒になった状態で

もちろん写真は写すことなく終わってしまいました。


スッキリとお正月を迎えようと、

私にしては大枚をはたいてマッサージへ。

かな〜りグリグリもみほぐしてくれましたが、

結果は変わりませんでした。

私の肩こり、首こり、腰痛はそうとう頑固者だということが判明しました。


正月は同じく実家に帰ってきた実兄が

久々に息子とご対面。

「『こんにちは』は?」と私が言うと、

息子はちょん!とおしりをつきだして腰をかがめました。

でも実兄は子どもになんの一言も発しないまま観察するだけ。(-_-;

子どもに語りかけ一つできずに

「これで遊ぶの?」と実験するかのようにモノを渡すのがせいいっぱい。

こんな兄の元で育った私はまるで一人っ子。(兄弟の感覚が希薄)

その昔「うちは一人っ子は二人いる」と母が漏らしていたわけが

よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜くわかりました。


そんな兄の中学時代の同級生のお母さん、

去年の夏に偶然お店の前で出会ってひとしきり世間話をしました。

その方がわずか10日ほど前に亡くなっていたとか。

さびしい限りです。


お隣の同級生がこの春に結婚することが発覚。

おめでたい♪

ちなみに近所に私の同級生は7人いて、

今回結婚する彼が3番目です。

なんでこうも独身率が高いのかが不明。。。


久々に実家で過ごした年末年始。

集まった家族とともに様々な話が集まりました。


来年のお正月は、たのしい話ばかりで盛り上がることができるよう

健康に、健全に、地道に、前向きに。。。

先頭 表紙

kyo様>>こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。 兄とは4つ離れています。かわいがられて当然の年齢差だと思いません?ね?ね?? / asari ( 2004-01-11 00:23 )
お兄さまには子供が異星人に見えるのかも(笑)。asariさんとお兄さまは何歳離れてるんでしたっけ? / kyo@本年もどうぞよろしく。 ( 2004-01-10 18:52 )
ビッケ様>>先発隊って何事も損が多いのよね。真ん中あたりの順番が一番いいわよ♪ / asari ( 2004-01-09 16:00 )
夢樂堂様>>福も来るでしょうし、病も遠のくことでしょう♪ / asari ( 2004-01-09 15:59 )
明けましておめでとう御座います。まだ周りは殆ど結婚してないなぁ、だから全然適齢期って実感わかないんだよね〜。 / ビッケ ( 2004-01-06 00:36 )
2日に実家に行き、一日中笑っていました。これで福が来ると良いけど。 / 夢樂堂 ( 2004-01-05 21:49 )

2003-12-25 子ども同士。。。

近所に住む友人宅には

息子より7ヶ月遅く生まれた男の子がいます。

お互いの家をしょっちゅう行き来しているので、

息子はその子が産まれた時から

その子と接する時には

「そ〜っと触るのよ」

と言い含めていました。

おかげで最初は頭を触るのも多少乱暴でしたが

決して強く叩くようなことはありません。


今、その子が当初の息子の月齢ほどになって、

大好きな息子にしきりにアクションをかけてきます。

もちろん相手が子どもだからといって容赦はしてくれません。

にっこり笑いながら

大きく振りかぶって

息子の顔に

バシ! ビシ! バッチン!!

遊びに夢中だった息子は

それでも自分から手をあげることはなく、

困り果ててすがるような目でこちらを見るばかり。

「ちょっと遠くに離れればいいのよ、逃げろ〜♪」

と話しかけてはいますが、

自分の遊びを中断する自制心がまだないのと、

言葉をまだ発せないのでちょっとかわいそう。(^^;


今日はその子は小さなサイコロ型の積み木を手にしたらしい。

親同士が話をしているさなかに

突然「うぅ〜〜えぇ〜〜〜〜ん!!」と息子の鳴き声。

注射でもそうは大泣きしない息子が泣くとは。

そんなにパンチが強烈だったのかなと

私は「泣き虫〜〜」と息子を抱き上げて二人を引き離しました。

家に帰って納得。

息子のほっぺに青あざができていました。(^^;;


男の子だし、パンチ慣れしているくらいの方が後々よいことでしょう。

息子も自分から手をあげないので前頭葉が発達してくれるかも。

早くその子が近づいてきたら逃げるくらいの知恵がついてくれるといいのですが。


ただ、とっくみあいのけんかをするような月齢でなくても、

モノを持って顔めがけて手を出されたら、

目に入ったり、歯を折ったり、

なんて危険も出てきますね。

ちょっと考えたらすぐに気づきそうな事に

「赤ちゃんだからまだまだ平気」と

油断していたことに気づかされた次第。

加害者にならない方がいいに決まっていますが、

できるならトラブルが起きないように

気を付けたいものです。。。

先頭 表紙

マッキ〜様>>あけましておめでとうございます! この子はおっとりしていてやられっぱなしになりそうでコワイのです。子育てって難しいのね、って今更ながらに思ったりして。。。(^^; / asari ( 2004-01-05 17:56 )
まさや〜ん様>>あけましておめでとうございます。こちらこをどうぞよろしくお願い申し上げますで御座る。喧嘩が強いのはいいことですね。強くてやさしいのが一番で御座る。 / asari ( 2004-01-05 17:54 )
まゆぽん様>>幸い自分のやりきれない気持ちを暴力で発散させる性格ではないみたいです。 2歳児は言ったことがわかる年齢ですよ。ただ、自分がそれを思い通りに制御できないだけ。一年間、あきらめずにきちんと話して聞かせていればきっといいお姉ちゃんに成長してくれると思いますよ〜♪ 我が子もこの一年が勝負だと思ってがんばります♪ / asari ( 2004-01-05 17:52 )
ビッケ様>>親は今から「合気道習わせる!せめて防衛できるようにしないと。」と話しています。(^^;  やさしいのとぼ〜っとしているのはまた違うからね〜。優しい方だといいな。 / asari ( 2004-01-05 17:50 )
あけましておめでとうございます。小学生になって同じ学年でも体格が大きい場合、同じようなことを親はいいますね。うちの親は弟にそうでした。トラブルは困るけど、痛みのわかる人になりそうですねぇ。今年もよろしくお願いします。 今更ですが、誕生祝メッセージありがとうございました! / マッキ〜 ( 2004-01-02 23:38 )
あけましておめでとう御座います。今年もよろしくお願い申し上げ御座る(笑)。うちのバカ息子は喧嘩は強いけど弱いものはいじめないように言い聞かせていますよ。←親馬鹿だな〜。 / まさや〜ん ( 2004-01-01 13:00 )
ほんと、幼いながらにガマンしてるんだなあ・・・!私の知り合いの2歳の女の子は、気に入らないことがあるとまわりにいる子をぶちます。「だめ!」と言うと泣き出しちゃいます。言っても分かる年ではないから、とほうっておくのもいけないし。。。と、親が困ってました。 / まゆぽん ( 2003-12-28 18:26 )
大きくなるにつれてだんだん心配事増えてくるね〜心の優しい子に育つといいね。 / ビッケ ( 2003-12-27 23:45 )
kyo様>>ありがとうございます。いつまで親のいいつけを守れるのか不安ではあるのですが。(^^;  友人にはこの事を話しました。長く交友したいので、ホンの数ヶ月、お互いに気を付けましょうと話しました。その子が「ダメ」を理解できるまでの期間のこと。取り返しの付かないことになってお互い気まずい思いをするのは嫌ですもんね。(^^* / asari ( 2003-12-27 14:59 )
asariさんのお子さん、偉いなぁ。ちゃんと我慢してあげてるんですね。 ところでその青アザの事、そういう場合はご友人に言っておきます?それとも言わない方がいいのかな? / kyo ( 2003-12-27 09:32 )

2003-12-21 おだちん???

大分落ちきったとはいうものの、

まだまだ家の前には枯葉が押し寄せてきます。

ちょっと手が空いたので

少しずつ枯葉を掃き集めては

ゴミ袋へざざ〜〜〜っと入れていました。

母屋の玄関先を掃いていると

「チャリ〜〜ン!」

と誰もが振り返る音が。。。

よく見ると銀色に光る小さな丸いもの。

100円玉でした。

らっき〜〜〜!

ポケットにコロンと入れてまた掃き進みます。

すると

「チリリ〜〜〜ン!」

と、これまた誰もが振り返る音が。

ちょっとのぞき込んでも何も見あたりません。

でもその場所をもう一度掃くとやはりいい音がする。。。

あったあった!

泥にまみれた10円玉が。

らっき〜〜〜!

しかし同じ場所を掃くとまた「ちりり〜〜ん!!」

もう一枚10円玉がありました。


まぁ、枯葉の下にお宝がまだ隠れているのかも。。。


でもそれ以上は出てきませんでした。(^^;


30分ほどの作業で120円の儲け。

稼ぎとしては少ないですけど、

アイスの一つくらいは買えます♪

ありがたや〜〜〜〜。。。

先頭 表紙

夢樂堂様>>同じ所を掃いても収入は少なそうなので、やはり広範囲に手を広げないとダメですね。商売といっしょだわ〜。。。 / asari ( 2003-12-26 01:33 )
kyo様>>それは大きい収入でしたね〜〜!旧五千円札だったりしたら尚更絶対使えないですけどね(笑) / asari ( 2003-12-26 01:32 )
チャンプルー様>>うんうん、ミミズ以外にも発見がある可能性高し!! お腹が大きかった頃に比べれば今やる落ち葉掃きなんて気分転換にちょうど良い運動よ♪ / asari ( 2003-12-26 01:31 )
ビッケ様>>二つのうち一個だけ皮が黄色かった。でも味の違いは感じなかったな〜。なんかが当たるみたいだよ。私はハズレだったけど。 / asari ( 2003-12-26 01:30 )
うむうむ、2時間も掃除すればあったかなラーメンが食べられる。 / 夢樂堂 ( 2003-12-22 12:40 )
きいて聞いてきいて〜♪ 私も引き出しの整理整頓してたら5千円札が出てきたの!ラッキー♪ でも折り目のない美しいお札だから使えそうにないの。。。しくしく。 / kyo ( 2003-12-22 11:10 )
へ〜。んじゃ今度お金に困ったら落ち葉掃きしてみよっと!  お疲れさまでした!(^^ゝ / チャンプルー ( 2003-12-21 21:47 )
雪見大福新しいの出たね。まだ食べてないけどどんな奴だろ。 / ビッケ ( 2003-12-21 21:05 )

2003-12-17 離乳食。。。

さて、おっぱいを飲まなくなってから10日が立ちました。

未だにたまにおっぱいをせがむ息子。(-_-;

でもでも、食べる量も回数もぐんと増えました。

真夜中に目覚めてばくばく食べたりします。

ただ、好き嫌いが無くなったわけではなく、

好きなものばかり大量に食べるようになったので頭が痛い。

パン、うどん、ハンバーグ、ソーセージが大好きで、

お野菜を食べてくれない。。。

困ったので、大好きなパンに野菜を練り込むことにしました。

便利なホットケーキに

ほうれん草のペーストやカボチャを混ぜて

炊飯器へポン!

できあがったのは緑や黄色のつぶつぶが混じったホットケーキ。


彼は今、ものすごく一生懸命かぶりついています。

しめしめ。。。(^-^v


さんざん離乳食の本を買い漁ったのに、

結局作るのはこんなものばかりです。

あぁ〜あ。。。

先頭 表紙

まゆぽん様>>男の子なので、小さいうちに「食べなきゃダメ!」といってしつけちゃおうと思ってます。男の子は何でもガツガツ食べるのがいいですよね♪ / asari ( 2003-12-21 00:29 )
まさや〜ん様>>野菜は体にやさしいのだ。それでいいのだ。 / asari ( 2003-12-21 00:28 )
すてき!これを機に、好き嫌いをなくすレシピを作ってみたらいかがでしょ・・・・??私も好き嫌いの多い子供でした。あ、これは今でも変わらないけど!!ブロッコリーだいっきらーい(*_*; / まゆぽん ( 2003-12-20 22:05 )
拙者も野菜嫌いな子供だったな〜。今は野菜の方がほっとして食べられるように。。年とともに嗜好は変わるのだ。 / まさや〜ん ( 2003-12-18 07:50 )

2003-12-12 断乳(後編)。。。

月曜日になって、ようやく階段を上がるのに不安がなくなるまでに回復し、

母の手伝いもないので旦那の助けを借りながら息子の相手。

食事の途中でも、お昼寝した時でも、

今までそうしていたように

「ぶんぶんぶん〜」と言いながら

私に向かい合うように座ってきて

私のシャツをめくり上げておっぱいを要求。


「ママね、病気になっちゃっておっぱい出なくなっちゃったの。

 だからおっぱい、ナイナイなのよ。」

そういうと、

たちまち顔を四角くさせて「うぅえぇ〜〜〜〜!!!」と泣き出す息子。

両手をバタバタと振り上げながら

思い通りにならない憤りを表現していました。

わたしも何度その手で張り手をくらったことか。。。


そんなことが繰り返されるうち、

だんだんと「ぶんぶんぶん〜」の声が小さくなり、

私のシャツをめくり上げる仕草も裾をホンのちょっとつまむ程度に。

彼なりに「やっぱりダメなんだろうな」と思い始めたようです。


でも火曜日の朝になると元気いっぱいに要求。

拒否されて号泣。

前日は「明日になれば大丈夫かも」と儚い期待を抱いていたのでしょうか。

ママが元気になったらもらえるかも、と思ったのかもしれません。

日中はほとんど要求しなくなりましたが、

そんな朝が今朝まで続いています。


断乳が辛いのは最初の二日だけと聞いていましたが、

私は朝を迎える度に

もっと早い(記憶力が未発達な)うちに

止めておけばよかったな〜と

切なくなっちゃうのであります。

先頭 表紙

kyo様>>おっぱいをあげているお母さんでも卒乳や断乳に関する考えは様々なんですよ〜。お母さんが赤ちゃんから幼児へと子どもを成長させるための言葉としてはそちらの方がいいのかも知れませんね。お母さん自身の心の成長を促しているのかも。子育て一つとっても深いもんなんですね〜。 / asari ( 2003-12-26 01:36 )
ぎょっえ〜! ↓のツッコミはkyoからのオンリーツッコミです。名前kekyoで入れてしまいました☆ / kyo ( 2003-12-22 11:07 )
私が読んだ「卒乳」という言葉のニュアンスは、どうもお母さまを気楽にさせるための意味合いが大きかったように思います。「断乳」だと言葉が厳しくてお母さまもつらくなるだろうから「卒乳」という言葉を使ってはどうか、という提案でした。asariさんがおっしゃるほど深い意味が込められていたのかは分かりませんが、親の方も意識して止めさせることで、親子ともどもいい経験になればいいなぁと思います。私は外野なのでナンとでも言えちゃうのかもしれませんが(^^;。 / kekyo ( 2003-12-22 11:05 )
kyo様>>どうも有り難う御座います。私は自分の体力の限界だったので結構シビアに子どもの様子を見ているんです。(^^; 子どもには「自分の思い通りにいかない事がある」って知るいい機会だと思ってます。 そういう意味で卒乳って言葉を使ってましたか?私が聞きかじったのは、子どもが自然におっぱいを要求しなくなることを卒乳と呼んでいました。いずれにせよ、これで子どもが少し成長してくれるといいなと思います。 / asari ( 2003-12-17 17:39 )
育児本の受け売りですが、「卒乳」という言葉があるそうです。お乳の段階を卒業して、離乳食の段階に入るの。そう思えば少しは気が楽になりますよ♪って。気休めにもならないかもしれないけど、なんとなく、書いておきたくなっちゃったんですよ〜^^:)。 / kyo ( 2003-12-13 08:49 )

2003-12-12 断乳(前編)。。。

みなさま、ご心配をおかけしました。

asariは元気になりました。

感染したと思われる旦那も大事にはいたらず、

今日は仕事に復帰できました。


そんなわけで。

今回ぶっ倒れてから、

仕方なく、、、というか、いいきっかけだから、、、というか。

抗生物質を飲むことになったので

医者から「授乳はその間はやめておいてください」と言われ※

もうそろそろ止めようと思っていたので断乳することにしました。


断乳するタイミングの条件で、

季節が真夏や梅雨時など体調を崩しやすい時期ではないこと

しっかり歩けるようになっていること(大脳皮質が十分発達した証拠)

などが目安として教えられていました。

息子はまだ歩こうとしないのですが、

この先言葉が育ってきて「ママ、おっぱい!」とか

出先で所構わず要求するようになっても困るし、

離乳食がなかなか進まないのも困るし、

執着心が育てばもっと断乳ができなくなると思ったし、

まずは毎日抱っこし続け、体が疲れきっている所に

授乳まですると、もう体力が持たなくてフラフラだから。

(このせいで今回の病状がひどかったんだと思います。)


もちろん、病院から帰った日は、よろよろとベッドになだれ込み、

翌日は一日寝るだけ。

本来の断乳なら、授乳できない代わりにたくさん遊んだり散歩したり

気分転換が必要なのでしょうが、

息子はわ〜わ〜泣きながら私に抱きついてきても

抱き上げることもできずに一日が過ぎました。


息子は夜も熟睡できずに過ごしていたらしく、

私にしがみついたまま眠りにつくことも。

食事の世話も私はほとんどノータッチ。

実家の母が息子好みのものをあれこれチャレンジしては

食事とは言い難いような果物メインの食べ物だけ素直に食べていました。


がんばれ息子よ。

自らの栄養を親以外から手に入れるのだ。



※ 後から別の病院で教えてもらいましたが、
  処方された抗生物質では、授乳に影響はないそうです。
  知識のない医者には当たりたくないものですね〜・・・

先頭 表紙

マッキ〜様>>腸内細菌のバランスは1歳前後で決定してしまうっていう話でしたね。もううちの子は決定してしまっているようなのであとは脳の発達を待つだけみたい。どう見ても乳児を卒業した子がおっぱいを欲しがる姿はチョト恥ずかしいものが・・・(^^; / asari ( 2003-12-12 01:40 )
この前のあるある大辞典で、離乳食を始めるのが早すぎると良くないんだって。腸の善玉菌の定着率が悪くなって、大人になって便秘になったりするそうな。。。だからいつまでも「ママ!おっぱい!」ってのもいいかも〜(笑) / マッキ〜 ( 2003-12-12 01:06 )

2003-12-08 原因。。。

だいたい検討がつきました。

今日、親しい友人から連絡があったのです。

彼女の子どもは先日退院してきたばかりで、

点滴の生活から離乳食に戻るのにうまくなじめず、

激しく戻してしまっていました。

入院していた病院に相談しても

「胃腸がびっくりしたのでしょう。少量からゆっくりと。。。」

なんて指導されたそうです。

もちろん誰もその他の理由なんて想像しないので

気分転換にといっしょにお散歩したりしていました。


土曜日、

彼女も同じ時刻にひどい嘔吐と下痢にさいなまれたとか。。。

もしやと思い、彼女は現在も同じ病院に入院中の知人にメールを出したそうです。

病院でも嘔吐と下痢の症状を示した子が数名。。。

ちなみに彼女の隣家でも嘔吐と下痢に苦しむ親子が。。。

どうやらその辺りからウイルスちゃんが旅をしてきたらしい。


救急車を呼んだのは私だけだったようですが、

12月をピークに大流行する「嘔吐下痢症」

これが回答のようです。

潜伏期間は1〜2日。

息子は今のところ元気なんですが、、、

下痢の症状が治まってからもウイルスは数日排出されるそうなので、

用心用心ご用心。。。


子ども連れだとお互いに病気は移しっこ。

今回の件を誰かのせいにしようとは全然思いませんが。。。


あの医者め〜〜!!!

流行のピークの病気くらい症状をつかんでおけんのか〜〜!!!

ぷんぷん!


ちなみに当日家に帰ってから

旦那「いま下痢と嘔吐が激しい風邪が流行っているみたいだから別室で寝よう」

と私は一人で寝かされました。


みなさん、

自分の健康を一番管理できるのは

自分自身とその家族ですね・・・

先頭 表紙

えもり様>>ウイルスの潜伏期間を考えるともう症状が出ててもおかしくないですね、大丈夫だったかしら、社長さん。。。 / asari ( 2003-12-12 01:36 )
まさや〜ん様>>わはは、アルコールが飲めない状態だったからまずかったのかもしれないで御座るな♪ / asari ( 2003-12-12 01:35 )
kyo様>>ありがとうございます。もう大丈夫みたい。本当なら2日くらいで治っちゃうものらしいですよ。 / asari ( 2003-12-12 01:34 )
電ボ屋様>>ありがとうございます。正露丸もこの症状には無力ってことっすね。五苓散料が処方されたりするそうなので、こっちを持っておくといいかも。 / asari ( 2003-12-12 01:34 )
夢樂堂様>>この症状には五苓散料が効くそうです。常備しておこうかなと思っています。 / asari ( 2003-12-12 01:32 )
チャンプルー様>>ありがとうございます。ストレスで腸を痛めると癖になってストレスに過敏になってしまうからご用心でございますわよ。 / asari ( 2003-12-12 01:31 )
うちの社長も月曜辺りから「気持ち悪い・・・」と言ってます。(現在進行形) / えもり@会社から ( 2003-12-10 12:25 )
大変で御座ったな、娘も小さいときに罹ったことがあります。。やっぱりアルコール消毒が一番で御座るよ。 / まさや〜ん ( 2003-12-09 10:57 )
ぎょえ〜! ・・・で、マシになってきました???   / kyo ( 2003-12-09 09:48 )
うう、お大事に・・・。少しは回復してきたみたいで、何よりです。。。ワシもかつて東京に引っ越したときに大変だったです。正露丸呑んだらそのまま出てきてびっくりした経験あり。。。 / 電ボ屋 ( 2003-12-09 09:04 )
この病気も多いですね。これから年始にかけては無理しがちだから、注意しないと。 / 夢樂堂@お互いにね ( 2003-12-09 08:09 )
肝心なことを書くの忘れた!  お大事に〜! / チャンプルー ( 2003-12-09 00:34 )
救急車に乗るまでは酷くないけど、オイラも最近腸の調子が超悪いです。日曜日はオート(嘔吐)レース状態で、会社のトイレとお友達。二日酔いじゃないやい!プンプン! / チャンプルー ( 2003-12-09 00:33 )

2003-12-07 救急車。。。

呼んでしまいました・・・

昨日の夕方からだるくなり、

トイレに行ってからはもう転げ落ちるように

下して下して下して下して

下して下して下して下して下して

上げて上げて上げて

上げる〜〜〜♪


胃の具合が悪いと深く息ができないのでついつい過呼吸気味になり、

手足は冷たくしびれる一方。

車で病院に行こうと玄関までは言ったモノの、

立ち上がれなくなってうずくまったまま

「救急車呼んで〜」

とあいなりました。

担架にに乗せられてからも数回吐き、

玄関前は年末の飲み屋街の道ばたと同じ状態に。。。

連れて行かれた病院では

若いドクターがあれこれ質問をしてきて

一通り答えたものの、

裏に引っ込んで電話で対応を相談・・・

血液検査をして、

結果を見て、

「食中毒のような症状ですね。何か生もの食べましたか?」

↑この質問、3回くらい受けました。(~_~;

「トーストにバターを付けて食べました。あとは牛乳、家族は元気」

賞味期限は間に合っているし、中毒ぢゃないよ〜〜!!

彼らはどうしても食中毒にしたかった模様です。

結局点滴を一本打っている間にもはき続け、

点滴が終わるのと同時に追い返されました。

せめて歩けるまで面倒みてくれよ〜〜(泣)


苦しみつつも一夜が明けて

今ようやくゆっくりなら多少の行動がとれるようになってきました。

でもまだ子どもの抱っこは辛いっす。

はぁ〜〜。

明日は元気になれるかいな。。。

先頭 表紙

夢樂堂様>>ありがとうございます。でもあの病院にいた医者はあまりにも知識がなさすぎでした。今回ももう少し元気だったらレントゲンまでとられるところでした。とっとと帰ってきた方が安全だったかも。。。(^^; / asari ( 2003-12-12 00:50 )
それは大変でした。美女の救急車騒動を思い出しました。本人が苦しんでいるのに帰宅はないよね。とりあえず、原因が判るまでは面倒見て欲しいね。 / 夢樂堂@お大事に ( 2003-12-09 08:07 )
こまち様>>ありがとうございます。 昔は私ももう少し根性があった気がします。捻挫しても遊びにいったくらいですから。。。(^^; でも家族に移らなかったのが掬いですね。 / asari ( 2003-12-09 00:19 )
パンドラ様>>ありがとうございます。あとは体力の復活を待つだけです。あんな頼りにならない医者に診られるくらいなら家にいた方がよかったみたいです。 家事のほとんどを旦那に任せきり。このまま具合悪いままでもいいかも♪ / asari ( 2003-12-09 00:17 )
まゆぽん様>>ありがとうございます。5日ため込むのも辛いですよね〜。ブリッジとかおしり歩きしてますか? あれ、結構ききますよ♪ / asari ( 2003-12-09 00:16 )
マッキ〜様>>ありがとうございます。大分よくなりました。お腹が下っている時って、「この家が広大な一個のトイレだったらいいのに〜」って思いませんか? / asari@私だけ? ( 2003-12-09 00:14 )
わたしが去年の3月になったのと同じだわ!!根性で近所の医者まで歩いたわ。家族の中で、わたしも1人だけ倒れたのでした。お大事に。 / こまち ( 2003-12-08 22:50 )
うわあ、、、、入院させてもらえないの?(涙) だって、みんなと一緒のお食事なのに、食中毒って? 夏に胃腸炎になったときのことを思い出してしまいました。絶対無理しないで、お大事にね。。 / パンドラ@早くよくなりますように ( 2003-12-08 16:04 )
つ、つらそう・・・・!救急車で運ばれるなんて!心配です。私はベンピ5日目で、そろそろヤバイなあと感じてるところです。お大事に。 / まゆぽん ( 2003-12-08 05:18 )
大丈夫??ゆっくりしたくても、難しいですよねぇ。お子様がいると。。 マッキィは去年腸炎になって、おなか痛くて下して何度もトイレに駆け込んでました。 お大事に。 / マッキ〜 ( 2003-12-08 00:07 )

2003-12-05 もしかして。。。

asariの家から15分ほど歩いていくと、

電車の駅名にもなっている大きなお寺があります。

お寺ですから墓地もあるわけで、

今日はそんな墓地の間を抜ける道を歩いてお買い物。

ふと、塀の上にはみ出した卒塔婆をみて

「あれ?」と思った。

「入」という字や「一」という字、

筆で書けばいくら達人でも

字の大きさや払いの長さ、書く位置、線の太さ等々、

一文字一文字に多生の違いが生じるモノ。

それが、どの卒塔婆を見ても

違いが見つからない。

多生書く位置が左右に動いているモノの、

それでも字の形や大きさはそっくりそのまま。

そこでふと頭をよぎったのが

以前の「トリビアの泉」で出てきた

卒塔婆専用プリンターの存在。


・・・

宗教心も失せるよな〜・・・

先頭 表紙

kyo様>>まさしく、自分の時はどうでもいいんでしょうね〜。ま、雨が降っても滲まないから綺麗はきれいなんですけどね。。。(^^; / asari ( 2003-12-07 23:53 )
きっとそう、多分そう、おそらく、そう・・・・。 トリビアで見た時は驚きしかなかったけれど、いざ自分の大事な人の卒塔婆がアレで印刷されるかもと思うとなんだかねぇ。自分の場合は自分で見るコトないからいいんですがね(笑)。 / kyo ( 2003-12-06 08:40 )

[次の10件を表示] (総目次)