himajin top
NHK-FM「サンセットパーク」のページ(by 頭川 塁)

私、頭川 塁(あたまがわ るい)のヲタ系(!?)趣味のひとつ、NHK-FMの音楽番組
「サンセットパーク」
(月曜から金曜の午後6時から50分間・・・関東ローカル)
ネタを中心に書き込んでいきます(たまに他の話題もあるかも)

# 2005年度の曜日別音楽ジャンルとパーソナリティ
●月曜日は洋楽の日、松岡浩昌氏
●火曜日はJ-POPの日、ゲストコーナー、東涼子氏
●水曜日はイージーリスニング、映画音楽の日、小野恭子氏
●木曜日は洋楽の日、石井庸子氏 → 6月からは、月曜日の松岡アナが木曜日も担当します
●金曜日はJ-POP、しりとりリクエストの日、荒井英恵氏
サンセットパーク歴代パーソナリティ

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-01-29 カバーが多い(!?)
2003-01-29 新年会・・・からはや2週間
2003-01-09 蛍の光
2003-01-07 新年一発目からいきなり2日まとめて
2002-12-23 年内最終週(木)(金)
2002-12-18 年内最終週(水)
2002-12-17 年内最終週(火)
2002-12-16 年内最終週(月)・・・【修正済】
2002-12-12 女子大生ゴーコン(?)
2002-12-10 金八先生の???


2003-01-29 カバーが多い(!?)

1月27日(月) J-POPの日

1. 月光 (ヴラディーミル・アシュケナージ)
2. 「トスカ」より「星は光りぬ」 (ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団)
3. Happy Heart (ジェームス・ラスト・オーケストラ)
4. Forever in Love (ケニー・G)
5. 「四大文明」のテーマ「母なる大河」 (喜多郎)
6. Family Land (向谷実)
7. Hold on I'm Coming (ハービーマン)
8. 二つのギター (伊部晴美&フランツ・レフラー)


1月28日(火) J-POPの日

1. さらら (ベッキー)
2. Our Song (GRAPEVINE)
3. 永遠の愛 (the Indigo)

# 今週のゲスト:米倉千尋
4. 想い出がいっぱい (米倉千尋)

5. あなたのキスを数えましょう (小柳ゆき)
6. Choo Choo Train (ZOO)
7. ハートせつなく (原由子)

月曜日の週間音発見は「ひつじ」について。ひつじを「未」と書くのは、ひつじの鳴き声を中国語の「未」という文字の発音に当てはめたとの説もある。また眠れないときに「ひつじが1匹・・・」と数えるのは英語でsheepとsleepが似ているという説やsheepという発音が呼吸のペースに似ているとの説もある。

火曜日はいつものサンセットレシピ(カリフラワー料理)からスタート。
ゲストの米倉千尋氏は去年の年末はレコーディングでスタジオにこもりっきりだったので、最近になって落ち着いてきて年明けを実感しているそうである。
1月22日にマキシシングル「想い出がいっぱい」をリリース。オリジナルは83年にアニメ「みゆき」のテーマになったH2O(←このページでは下付き文字のHTMLタグが使えない)の曲。今まではテーマのあるCDを作ったことがなかったが、今回初めて「卒業」をテーマにすることとしたときに自分が小学生時代卒業を間近に控えていた頃の、なじみ深く思いで深い曲ということで「想い出がいっぱい」を選んだ。
歌詞の中に「少女だったと懐かしく振り向く日があるのさ」というフレーズがあるが、オリジナルがヒットしていた当時は「少女」の立場で聞いていて、大人になったらどう思うのだろうと考えていて、大人になってみると、輝かしく大切な日だまりのような思いだったとのこと。
リスナーからの投稿で「jam」が受験生時代のテーマアルバムだったというのがあった。(関係ないが私の高校受験時代のテーマアルバムはさだまさしの「グラス・エイジ」だったりする。このアルバムの2曲目は「桜散る」という曲で、サビの部分で「さくら〜散る」と連呼する。ま、自分のことはどうでもいいか…)
卒業の想い出としては校舎や机はそのままなのに自分がいなくなるということを想像していとおしくなり、机に名前を彫ったりして自分の痕跡を残したりしたとのこと。卒業式では在校生として出席していた4年生のときから泣いていたとのこと。
2曲目の「さくら咲く日に」は自身のラジオ番組で募集した卒業のエピソードを元に作った歌。3曲目の「SCARBOROUGH FAIR」はサイモン&ガーファンクルのカバーで映画「卒業」のテーマ。
2月にアルバム「SPRING〜Start to journey」発売。コンセプトは「旅立ち」。

6曲目は「昔スキー場でよくかかっていた曲」との紹介であったが、確かに社会人になり立て頃ゲレンデでよく聞いたような気がする。最近スキーは年に1,2回程度になってしまったが。この曲は最近Vlidgeがカバーしているのを聞いたことがある。

新聞に出ていたセンター試験を見てみたが太刀打ちできなかったとの話題もあった。ちなみに私は大学を受験していないので高校3年のときもセンター試験などできなかった(というより「センター試験」という名前だったかどうかすら覚えていない。)

先頭 表紙

2003-01-29 新年会・・・からはや2週間

1月13日(月)は祝日のため放送休止

1月14日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. FANTASY (片瀬那奈)
2. Everybody Needs Love (Vlidge)
3. Tiger & Dragon (クレイジーケンバンド)

# 今週のゲスト:MARIA
4. 嘆きのメロディ (MARIA)

5. Lovin' You (小柳ゆき)
6. サクラサク (ザ・コブラツイスターズ)


1月16日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. 大切なもの (ロードオブメジャー)
2. No New York (BOφWY)

# しりとりリクエスト「ど」で始まる曲

3. どうする (田原俊彦)
4. ドール (太田裕美)
5. ドリーミングガール (山下達郎)
6. どんなときも (槇原敬之)

# 来週は「も」で始まる曲

7. 北の国から〜遥かなる大地より〜螢のテーマ (さだまさし)


1月20日(月) 映画音楽、イージーリスニングの日、伊丹賢太郎アナ

1. 花ふぶき〜愛だろ、愛っ (東京スカパラダイスオーケストラ)
2. 世紀を超えて〜Beyond the Century (アディエマス)
3. Fly Over the Horizon (アジムス)
4. Cape Light (ザ・スクエア)
5. 「天空の城ラピュタ」より「君をのせて」 (井上あずみ)
6. 「あしたのジョー2」より「果てしなき闇の彼方に」 (おぼたけし)
7. 「ブリット」より「コンボのカンタータ」 (オリジナルサウンドトラック)
8. シシリアン (レイモン・ルフェーブル・グランド・オーケストラ)
9. コンドルは飛んで行く (ロス・インディオス・タバハラス)
10. カクリカの踊り (タラフ・ドゥ・ハイドゥークス)


1月21日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. 交錯 (CRAZE)
2. 草原の人 (松浦亜弥)
3. HERO (Mr. Children)

# 今週のゲスト:宮西希
4. Spring Yellow (宮西希)

5. 朝日を見に行こう (SMAP)
6. カントリーガール (谷山浩子)
7. Here There & Everywhere (TM Network)
8. そして僕は途方に暮れる (大澤誉志幸)

# 来週のゲスト:米倉千尋


1月23日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. Over (Mr. Children)
2. PRIDE (CHAGE & ASKA)

# しりとりリクエスト「も」で始まる曲

3. もしもピアノが弾けたなら (西田敏行)
4. もう一度夜を止めて (崎谷健次郎)
5. もらい泣き (一青窈)
6. 桃色片想い (松浦亜弥)

# 来週は「い」で始まる曲

7. ひとりぽっちで踊らせて (研ナオコ)


あっという間に前回から2週間、この間PCの不調に見舞われ、書き込み寸前にて断念という事態が多発。
特に前回の突っ込みへの返答で「詳しくは今日のコメント参照」と先に書いておきながら直後にPCダウン。
どうしようかと思ったがどうにか復活したようなので、またサンセネタを再開。

ちなみにこの2週間、自宅のPCでは次のようなことをやっていた。

・MO(内蔵SCSI接続)を追加したもののケーブルがゆるく外れやすい状態で起動したところOS起動せず。ケーブルを取替え、抜けなくはなったもののやはりOSが起動しないため、結局ケーブルを外しておりMOが使えない状態
・OSが不調になる前にデータのバックアップを取ろうと、中古で購入したDVD-RAM(内蔵ATAPI)を接続したもののメディアの認識が不安定で結局取り外し、弟に譲った。
・とあるPC雑誌の特集を見て画像のスクラップをしようと思い、中古で買ったビデオキャプチャーボードを接続したものの認識せず、しかも取り付けの際、LANボードの場所を変えたせいかネットワークが不安定に。結局ビデオキャプチャーボードも取り外し、弟に譲った。

自宅のPCは2年前に自作デビューとばかりに作ったものだが、当時自作初心者だったため、1つの店でパーツを全部買ってしまったものであり、あれから2年、中身はちょくちょく取り替えてはいるものの、相変わらず自作初心者の域は出ていない。こんな私が職場でシステムに詳しいと思われているらしいというのが恐ろしいというか笑える。(ちなみにシステムの業務経験は全くなし)

と、PCの話はさておき、前回で1月9日の放送まで書いたので、次の週からとなる。


【1月13日(月)】
この日は祝日のため放送は休止だったものの、我々サンセリスナーの有志一同は新宿のとある店に集結し、新年会を開催した。昨年3月まで火曜日のパーソナリティだった「とっつぁん」を始め遠くは宇都宮や葉山などからも終結、総勢2桁人数にも及ぶ大パーティー(?)となった。

今回は新年会の他にもう1つ目的があり、常連リスナーのとある高校生が無事大学合格ということでそのお祝いも兼ねて(というよりそっちがメイン!?)の開催となった。

サンセットパークのオフ会は昨年8月の「葉山サンセット七輪パーティー」以来半年振りであったが相変わらずの盛況振り(!?)でリスナーの底力(!?)を再認識した次第。

2次会は例によってカラオケへ。毎回思うことだが音楽好きのメンバーだけあって、いろいろなジャンルの曲や私の知らない曲がどんどん出てくる。(単に私がJ-POPに詳しくないというだけかもしれないが…)

次回はもう少し北の方で開催予定とか。楽しみである。


【1月14日(火)】
おやぢギャグ成人式バージョン
・成人式で立ち話をしていた新成人に司会者「そこで立ち話するな」新成人「そう言われると立場なし」
・新成人10年経てばギャグおやぢ

ゲストのMARIAはマライヤ・キャリー似か、はたまたディズニー映画系の顔立ちとか。
バングルなど小物を集めるのが趣味で、オリジナルの人魚柄のロゴ入りバングルも作ったほどである。
出身は横浜で、現在も横浜を中心に活動している。
小さい頃は自分の声が低くて好きではなかったとのこと。教会で歌うのは好きだったが学校で歌うのは好きではなかったようである。
高校2年のときSadeを聞いてボーカルのカッコ良さにあこがれた。その前中学生ぐらいから歌うことは好きになってきていたがSadeが大きな転機になったようである。
短大を出るときも就職活動せず歌の道へ進みたいと思ったものの誰にも才能をジャッジしてもらったことがない中、たまたま目にしたジャズバーのシンガー募集を見て飛び込んだのがきっかけだった。しかし周りはジャズバー回りをしていてレパートリーが100曲以上もあるような人ばかりだったので落ちたかと思っていたらすぐに連絡があり、それから練習してレパートリーを増やしていった。
メジャーデビューは昨年8月の「La Cienega Boulevard」。この曲はグラミー賞を受賞したジャニス・イアンからプレゼントされた曲。その前にインディーズで出した曲を聞いてもらう機会があり、その曲を聴いたイアン氏が彼女にだったらということでプレゼントした曲。
日本語で歌うことにこだわりを持っているとのこと。ジャズバーでは英語で歌っていたが、日本語のきれいさ、表現の豊かさが好きで、自分の中の世界観を伝えたいと考えている。外国の曲のカバーも日本語で歌うことにこだわっていきたいとのこと。
今年はライブに力を入れていきたいとのこと。
1月にリミックスアルバムが発売されるが、これは1曲ごとにシーンが変わっていき、1枚を通して旅をする感じのアルバムになっている。

・他のおやぢギャグ:白鳥がくしゃみした。「(以下省略)」
・今週のサンセットレシピは受験生用レシピとして中華風とり肉入りおかゆ


【1月16日(木)】
この日の言葉に関する話題
・「うざったい」は元々東京の西の方の方言。後に「うざい」に変化。
・ハンバーガーショップでハンバーガーを20個買ったら「こちらでお召し上がりですか、それとも・・・」とマニュアル通りに言われたとの投稿があったが、私のひまじん仲間なら1人で20個ぐらい平気で食べそうな人達がゴロゴロいそうである(笑)
・「大」の使い分け(だい、おお、たい・・・)は原則として音読みが後に続くものは「だい」、訓読みが後に続くものは「おお」と読むようだが、大火事(おおかじ)、大道具(おおどうぐ)のように慣用的に使われる例外もある。大地震は普通「おおじしん」だが「だいじしん」も最近使われるようである。

恒例の「水谷リスト」は454曲。


【1月20日(月)】
この日は週間音発見コーナーの小野恭子氏が風邪でダウンしたため同コーナーは休止、その分(?)曲が多くかかった。もっとも最後の曲のように1分31秒の曲もあったが。
その最後のTaraf du Haidouks(←正確には"i"の上の点は2つ)は一昨年夏の来日公演に行って以来すっかりはまってしまった。当時発売されていたCD「バンド・オブ・ジプシーズ」は輸入版と日本版両方買った。(ついでに、一緒に来日公演を行った「コチャニ・オーケスター」のCDも買った)


【1月21日(火)】
ゲストは「コティスト」の宮西希氏。普通琴を弾く人は「筝曲演奏家」とでも言うのだろうが、筝曲演奏家のように古典を弾いて伝統を受け継いでいくというスタイルではないので、ギタリストやピアニストのように「コティスト」と言っている。
CDのジャケットでは畳に和服というスタイルではなく、キーボードのように台に乗せて立って演奏したり琴を材木のように担いでポーズを取っている写真が載っている。(さすがに肩に担いで演奏はしないようだが…)
小さい頃から楽器がおもちゃ代わりで、ピアノやギターやガラガラと同じように琴も音の出るおもちゃであったので、琴はこうでなければならないという考え方はもともとなかったようである。
スタートは伝統的な世界で弾いていたが、いろいろな楽器の曲やよく聞くポップスなどの曲を琴でなぞってきた中で洋楽と邦楽の架け橋になりたいと思い、その延長で活動してきたようである。(ここでいう「邦楽」とは伝統的な琴の世界のことか、それともJ-POPを「邦楽」と言っていた時代の邦楽かはわからなかった)
13弦の琴は日本音階で1オクターブ半ぐらいしか出ないため、以前はそれを3面並べてシンセイサイザーのように弾いていたが、20弦という、弦が21本ある(!?)琴に出会ってからはようやく自分の弾きたい音楽ができるようになったとのこと。
今日かかった曲はアルバム「Steps to the Moon」の中の曲。アルバムの中にはギターとのコラボレイトの曲もあるが、琴は意外にもいろいろな楽器に合うようである。
最近「J-Traditional」(ひちりきや三味線など)が流行っているようであるが、宮西氏は10年前からこのスタイルで活動しており、以前は話を聞いてもらうまで時間がかかり、曲を聴いてもらうまでにはもっと時間がかかったようである。しかし西洋の文化を取り入れていく中で「自分のもの」を振り返る時期に来たのではないかと考えている。
学校などで琴を教えることもあるが、日本人は日本の歌と歌えと言うとスコットランド民謡を歌ったり、自国の民族衣装を着ることができなかったりらしい。自分(の国)を持っていないと社会、世界で太刀打ちできない場面もあるので、日本のよいもの(音)を知ってもらいたいと考えており、もし自分の琴の音が耳に残ってくれればと思っている。
今後の目標はいろいろなステージに立って自分の演奏を聞いてもらうこと。

今週のおやぢギャグ
・イチローが内野安打で悩んだ(もう少しダジャレっぽい読み方だったような…)
・犬の心臓がドッグドッグ

【1月23日(木)】
恒例の水谷データは308曲。
ただ、このコメント書く前に録音テープを消してしまったらしく、最後の研ナオコの曲名が思い出せない・・・
どんな話題があったかもよく覚えていない。

# 早速情報いただきました。どうもありがとうございました。(2003/1/29)


どうにか先週分まで書き終わった。まだ今週のテープは聞いていないのでもう少しお待ちを・・・

先頭 表紙

Mad Prof. さん、どうにかネットワークの方は復旧したようです。でもMOは動かないし、外したDVDやらビデオカードやらがまだ弟に渡る前の状態で紙袋の中に… / 脳村@まだトホホの域には… ( 2003-02-03 23:54 )
JUNさん、どうもありがとうございます。ビデオも結構たまっています… / 脳村@このページは何とか… ( 2003-02-03 23:51 )
脳村さんもついにトホホの道に入られたようですね。トホホの大師匠S氏のように「週刊ア●キー」に投稿しましょう。 / Mad Prof. ( 2003-01-31 19:28 )
ビデオにしろテープにしろ、たまると見るのも聴くのも大変でしょ!更新がんばってください。 / Jun ( 2003-01-30 18:15 )

2003-01-09 蛍の光

1月9日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. STYLE (EXILE)
2. 森花処女林 (井上陽水)

しりとりリクエスト「の」で始まる曲

3. 野うさぎのように (中島みゆき)
4. 野風増 (河島英五)
5. ノスタルジア (竹内まりや)
6. No Side (松任谷由実)

来週は「ど」で始まる曲(どうかな…とは関野アナ談)

7. 青春日記 (藤山一郎)

恒例の水谷データは136曲。

言葉に関する話題では形容詞の副詞的用法が気になるとの投書があった。「えらい」早い、「すごい」うまいなどの言い方について指摘したかったのだろうが、それなら「副詞の形容詞的用法」ではなかろうか。(後日談:やっぱり「形容詞の副詞的用法」でいいのか…)

「コンパウンド」の話題もあった。例えば「蛍の光」は分解すれば蛍は「ほ」にアクセントがあるが、曲名を意味する「蛍の光」は平たい調子で言うように、誰でも知っている言葉は1つの単語のように言い方が決まっているようである。ちなみに「蛍の光」の言い方は曲のメロディから来ているのではとは中川みどりアナ談(関野アナがはがきを下読みしているときにたまたま通りかかったらしい)

最後の藤山一郎で思い出したが、氏は紅白の最後の「蛍の光」の指揮をしていたとき、メロディーが日本語の正しいイントネーションと合っていないとの理由でわざと最初の「蛍の光」の部分を歌わなかったと聞いたことがある。(そうなると最近の曲はめちゃくちゃな曲が多いということだろうか(笑))

先頭 表紙

ゆこまるさん、私の9連休は「寝て」の後に「飲み会して」になりそうです(苦笑) / 脳村@要するに何も予定なし ( 2003-02-04 22:42 )
かしこまり♪(^_^)そして脳村さん9連休???あんびりばぼ。。半分ゆこまるにください。。。寝て、温泉して、、あぁ。。人様の休みを「仮に自分のものだったら」的に空想するのはムナシイ。。(笑) / ゆこまる ( 2003-02-03 23:53 )
ゆこまるさん、「ど」は結構ありました。詳しくは今日のコメントご参照。 / 脳村@PC故障から復帰 ( 2003-01-20 22:55 )
しりとりリクエストてけっこう難しいですねぇ。。の、、の、、(@_@)?「ど」はぜんぜんおもいつきませぬ。。 / ゆこまる ( 2003-01-17 01:16 )

2003-01-07 新年一発目からいきなり2日まとめて

1月6日(月) 映画音楽、イージーリスニングの日 伊丹賢太郎アナ

1. キャラバンの到着 (ミシェル・ルグラン)
2. レディ・ビー・グッド (リー・コニッツ & ジェリー・マリガン・カルテット)
3. ボクサー (101ストリングス)
4. 「コーラスライン」より「ONE」(オリジナルサウンドトラック)
5. 「利家とまつ」よりメインテーマ (NHK交響楽団とオーケストラアンサンブル金沢合同メンバー)
6. 酒と薔薇の日々 (ヘンリー・マンシーニ)
7. 刑事コロンボのテーマ (ヘンリー・マンシーニ)
8. サンセット77 (オリジナルサウンドトラック)
9. 小ロマンス(有橋淑和)


1月7日(火) J-POPの日 石井庸子アナ

1. Jewel Song (BoA)
2. 雪の降らない街 (コブクロ)
3. Eternal White (MAX)

ゲストコーナー:伊東たけし
4. アランフェス協奏曲 (伊東たけし)

5. あなたに (MONGOL800)
6. White Winter Song (Charcoal Filter)
7. 春よ来い (ハッピーエンド)

# 来週のゲスト:Maria


月曜日の「週間音発見」は百人一首について。札を読み上げる声や一瞬にして畳をたたく(正確には札を払う)音が出ていた。
ちなみに最後の曲のアーティスト名を「ありはしすなみ」と言っていたが「ありはしすみな」では…(道理で検索してもひっかからない訳である…ちなみにこの人、「モデル経験もあるチェンバロ奏者」らしい)

火曜日のゲスト伊東たけし氏は年末年始はT-SQUAREのメンバーでカウントダウンライブを行い、寝正月を経て八ヶ岳や苗場へスキーに行ったとのこと。スキーの腕前は「すごいらしい」とのことで、飛ばすよりは新雪などいろいろな所を滑るのが好きとのこと。スキー歴は長いが30歳を過ぎてから本格的に滑るようになったとのこと。北海道では子供が上から直滑降で降りてくる姿が印象的だったようである。スポーツは他にテニスもするとのこと。
T-SQUAREは2000年にバンドとしての形態を解消し、現在は安藤まさひろ氏とのユニットとソロ活動を並行して行っている。
今日かかった曲は昨年11月に発売されたソロのアルバム「アランフェス〜T.K.アダージョ」の中の曲。
2001年にもアルバム「星に願いを〜T.K.アダージョ」をリリースしており、最近はクラシカルな曲が多いが、本人はクラシックとはとらえておらず、土地のにおいのする曲、情熱的な曲、哀愁のある曲を選んだとのこと。
ただ曲の基礎がしっかりしていてどこからでもかかってこいという曲ばかりのため、自分の色を出すことに苦労したようであり、ある意味挑戦であったとのこと。
アルバムにはスペインの曲、アルゼンチンタンゴなどいろいろな地方の曲が収録されている。
今年はT-SQUAREのデビューから25周年、復活ライブの予定がある。

個人的には私のフュージョン好きはまさにザ・スクエア時代の曲から入ったものであるので、今日の放送は非常に興味を持って聴くことができた。

火曜日恒例のおやぢギャグは1つだけであったが、干支のひつじをかけたものであった。
メエメエのメエメエによるメエメエのための・・・(全然違うか…実は既に忘れてしまった。確かメエメエがメエ曲をリクエストしてメエDJがメエ進行でメエ番組をどうしたこうしただったような…)

石井アナも感動のあまり「ウールウール」してしまったらしい。

サンセットレシピはおせちが中心であった。(ひずなます、しめじのマリネなど)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

補足、今他の人たちのページを見ていてひっくり返りました。脳村さん彼女ゲットまでもう一歩、たまたまの「脳村クエスト日記」なるページを発見しました(苦笑)当然私のページではありませんので。

先頭 表紙

りゃん吉さん、ギャグは「さだまさしのセイヤング」(月曜19時文化放送)の方がいいかも・・・ / 脳村@遅ればせながら今年もよろしくです ( 2003-01-29 00:32 )
今年もよろしくお願いします。ことしもギャグをよろしくメカドック(爆) / りゃん吉 ( 2003-01-19 14:25 )
まるるん。さん、伊東たけし氏のアランフェスは結構驚きました。 / 脳村@今年もよろしくです ( 2003-01-10 00:05 )
Junさん、行きましょう。まずは来週(笑) / 脳村@あれは合コンじゃないか… ( 2003-01-10 00:04 )
今年もよろしくお願いします★↑アランフェス好きなんです!! 「利家とまつ」も先日甥っ子からCDを借りて聞いたんだけどすごくよくって〜 なんだか好きな曲が2曲も(別々の日だけどさ)嬉しくなっちゃいましたわ / まるるん。 ( 2003-01-09 23:30 )
今年もよろしくお願いします。合コン誘ってください。(笑)だけど、真剣! / Jun ( 2003-01-09 18:31 )

2002-12-23 年内最終週(木)(金)

12月19日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. 空も飛べるはず (ぱぱぼっくす)
2. ding-dong (TOKIO)

# しりとりリクエスト「こ」で始まる曲

3. 恋人がサンタクロース (松田聖子)
4. 恋におちて (小林明子)
5. 氷の世界 (井上陽水)
6. こわれたピアノ (中原めいこ)

# 次回(1/9)は「の」で始まる曲

7. 師走 (スガシカオ)


12月20日(金) 洋楽の日、星静夫アナ

1. Cowboy Take Me Away (Dixie Chicks)
2. Across the Universe (Fiona Apple)
3. マイ・ウエイ (Sid Vicious)
4. クリスマス・タイム (ブライアン・アダムス)
5. ハッピー・クリスマス (ジョン・レノン)
6. Winter Wonderland〜Silver Bells〜White Chistmas[メドレー] (カーペンターズ)
7. Please Mr. Postman (カーペンターズ)
8. After the Thrill is Gone (イーグルス)
9. Dreamin' (カスケーズ)


しりとり恒例の「水谷リスト」は1,131曲

木曜日の1. は10月発売のスピッツ・カヴァー・アルバム「一期一会〜Sweets for my SPITZ〜」の中の曲。お茶か何かのCMでは松嶋菜々子が歌っていた(!?)ようだがこのバージョンはぱぱぼっくすということは松嶋菜々子ではない(!?)

3. は言わずと知れたユーミンの曲だが、さすがはサンセットパーク(!?)、少々ひねってきた。(最近は島谷ひとみなどもアルバムでカバーしているようだが…)

個人的に6. は懐かしかった…

例によって洋楽疎いので金曜日はリストのみで。

サンセットパークの年内の放送はこれで終了、来年は1月6日(月)から。

先頭 表紙

ゆこまるさん、私は2月下旬に9日間休み取ります\(^o^)/ / 脳村@でも全く予定なし(-_-;) ( 2003-01-30 00:24 )
一ヶ月に8日のお休みがあって、夏と冬にプラス5日ずつのお休みがもらえるのでーす。まあ、実質3日づつなんですが。。なので前もってわかれば普通の月でも希望日に休めますよ♪連休はちょっと厳しいですが。。。9連休なんて休んでみたいもーん。。(T_T) / ゆこまる ( 2003-01-29 00:58 )
ゆこまるさん、正月以外では休み取れるのでしょうか(!?) / 脳村@うちはカレンダー通り(!?) ( 2003-01-29 00:35 )
31日、元日だけでした。。。(T_T)お正月気分にはちいとも乗れず。。 / ゆこまる ( 2003-01-17 01:13 )
ゆこまるさん、やっぱり、ではなくて今年もよろしくお願いします。休みは1日だけですか??? / 脳村@私の弟が休み1日だけなので… ( 2003-01-05 09:01 )
JUNさん、今年もよろしくお願いします。私もこの3つ見ました。リアルタイムで見たのは紅白だけであとは年明けに見ましたが… / 脳村@明日から放送開始 ( 2003-01-05 08:59 )
あけましておめでとうございまーす☆昨年は遊びに来てくださってありがとうございました(^_^)うれしいびっくりでしたよん♪また遊びに来ます。ひとまず、新年のご挨拶まで。。 / ゆこまる ( 2003-01-01 11:50 )
NTV歌の祭典、ザ・ベストテン、紅白 3日連続見るのは疲れた / Jun ( 2003-01-01 00:49 )
まるるん。さん、ベストテン録画しています。明日でも見ようと思います。小林明子氏は確か今ロンドン在住ですよね。 / 脳村@でも明日は部屋の片付け(!?) ( 2002-12-31 00:12 )
ほっしーさん、早く30日も休みになってほしいです。でも今日ロンドン時間でいきなりドル安になったのを見ると… / 脳村@ちなみに今日は暇な1日 ( 2002-12-31 00:10 )
↓お仕事だったのですね★お疲れ様です!今夜のザ・ベストテンの特番に小林明子さんが登場してました「恋におちて」歌ってましたよ  / まるるん。 ( 2002-12-30 21:11 )
明日はお仕事頑張って下さい。システム本部の同期が、「銀行のせいで、30日出勤だよー」って愚痴ってましたよ(笑) / ほっしー ( 2002-12-30 00:54 )
Mad Prof. さん、ありがとうございます。私がこのページをサンセのページにしたのは4月からなので、正確にはまだ1年経っていないのですが(苦笑)、それにしても暗黒天さんのHP復活が待たれます… / 脳村@一応次回更新は年明けの予定 ( 2002-12-24 23:55 )
今年一年リストアップご苦労様でした。リストに加えてコメントに力が入り始めたのは、私たちがここに出入りし始めた頃からだったような。気のせいか…。 / Mad Prof. ( 2002-12-24 16:03 )

2002-12-18 年内最終週(水)

12月18日(水) 洋楽の日、児玉士誠アナ

1. Just Miss the Train (トリーネ・レイン)
2. LIGHTS (JOURNEY)
3. 時は川の流れに (アラン・パーソンズ・プロジェクト)
4. 恋人たちのクリスマス (マライヤ・キャリー)
5. Do They Know It's Christmas? (Band Aid)
6. Let it Snow (ビング・クロスビー)
7. アベマリア (アーロン・ネビル)
8. 愛がすべて (スタイリスティックス)

特に意味はないが、最終週ということもあり、普段は書かない洋楽の日のプレイリストも書いてみた。
でも自分が洋楽に疎いせいか、今日かかった曲でも私が知っている曲は半分ぐらいであった。
それでも月曜日のジャンルである演奏ものなんかだと「奥が深い」などと思ってしまうのは偏見だろうか。

水曜日は「東京散歩」のコーナーがあり、水曜以外の4つの曜日で選曲を担当している東涼子氏が毎週東京の話題をレポートしている。今週は来年の干支である羊がいる場所ということで井の頭自然文化園の取材であった。ちなみに小学生の頃行ったことあるような気もするが覚えていない。温室の中で熱帯の鳥が放し飼いになっているらしい。現在、羊と一緒に写真が撮れる企画もあるらしい。

関係ないが、恋人たちのクリスマスが流行っていた頃、会社のクリスマスパーティーで同期の男全員で女装して「ミスコン」なる出し物をしたことを思い出す(笑)そのBGMでこれを使った。

先頭 表紙

JUNさん、確かに1週間通してクリスマスソング多かったですねえ…募集したこともあるのでしょうけど。 / 脳村@特に火曜日は ( 2002-12-23 00:15 )
今年はこの番組特にクリスマスソングが多くかかる気がするが・・・ / Jun ( 2002-12-20 20:46 )

2002-12-17 年内最終週(火)

12月17日(火)・・・J-POPの日、石井庸子アナ

1. クリスマスなんて大嫌い!!なん ちゃって (クレイジーケンバンド)
2. クリスマス☆ソング (MINMI)
3. もらい泣き (一青窈)

今週のゲスト:辻本祐樹

4. Let me go!! 〜あの日の子供達に笑われてボクは行く〜 (辻本祐樹)

5. いつかのメリークリスマス (B'z)
6. クリームシチュー (矢野顕子)
7. クリスマス・イブ〜English Version〜 (山下達郎)

今週は冒頭からおやぢギャグコーナー(クリスマスバージョン)
・サンタクロースはオフシーズンはどんな仕事をしているか?・・・クリーニング屋(せんたくロース)
・クリスマスプレゼントには景気がほしい
・クリスマスケーキ売り切れだったので甘栗を買ってきた。これが本当の「栗済ます」
・メリー苦しみます、I am 散々苦労す

ゲストの辻本祐樹は今年3月まで放送されていた「金八先生」で信太宏文役をやっていた。今でも「のぶた〜」と呼ばれることが多いようである。
ドラマの評判はよかったようで、ドラマに出ることを言っていなかった友人などから「何で出てるの」などと言われたりもしたようである。
信太というキャラクターは、明るいところは本人と重なるところがあったようだが、よく泣くところは違うようである。ただドラマで泣く演技をしているうちに本人も涙もろくなってきたようである。
今日かかった曲がデビュー曲。作詞が元Jun Sky Walkersの宮田和弥、作曲が岡本真夜。さすがにJun Sky Walkersは知らなかったらしく「誰ですか?」って聞いて周りを驚かせたとか。
来年はインターネットドラマやミニアルバムの予定あり。
来年の抱負:役者と歌手を両立し、感動を与えられるようになりたい

今週のサンセットレシピはカリフラワーのカレーサラダとホットワイン。

先頭 表紙

りゃん吉さん、有馬記念はもしやG1初出走のタップダンスシチーの大金星かと思いましたが… / 脳村@クリスマスは当然のように仕事… ( 2002-12-27 22:54 )
クリスマスはカップルアツアツなんでしょうが・・おやじギャグで冷めたりして(笑) こないだは「クリスエス」勝ちましたね!一文字違い・・ / りゃん吉 ( 2002-12-26 21:25 )
たまたまさん、私はプライベートは書きません!!って、前日書いていますが(爆)…てりやきマックは貴殿がダイエット終わったらにしましょう。 / 脳村@ミニスカポリス口説き話って何!? ( 2002-12-18 21:36 )
暗黒天さん、私は多人数で過ごしますよ。職場で(苦笑) / 脳村@83年の曲でしたっけ… ( 2002-12-18 21:33 )
能村さん、つまんないよー。ちゃんと、日記を書いてよ!!! たとえば、14歳の女の子を狙っている犯罪話とか、、、、ミニスカポリスを口説けなくて、自分がその格好したとか、、、、今度、てりやきマックをおごってください。 / たまたま ( 2002-12-18 18:21 )
2日続けてクリスマスイブがかかりました。来年は発売20周年とか。 / 暗黒天@今年もやっぱり♪一人きりの… ( 2002-12-18 07:25 )

2002-12-16 年内最終週(月)・・・【修正済】

12月16日(月) 映画音楽&イージーリスニングの日、伊丹賢太郎アナ

# またまたやってしまいました・・・カセットデッキのreverseがうまくいかなかったようで60分テープの片面(つまり30分)しか録音されていませんでした・・・そろそろRAID考えないと(ってパソコンじゃないんだから…)

1. On the Mood (深町純&ニューヨークオールスターズ)
2. Runner (D.F.O.)
3. 心の旅路 (和泉宏隆)
4. そり滑り (ボストン・ポップス・オーケストラ)
5. アベマリア (ナナムスクーリ)

/// 以下不明 ///

早速情報提供ありました。どうもありがとうございましたm(_ _)m

6. もみの木 (ウィーン少年合唱団)
7. リトルドラマボーイ (ザンフィル)
8. まさおくんのワンワン・クリスマスより〜クリスマスイブ (犬)

# 山下達郎の「クリスマス・イブ」に合わせて犬の鳴き声を編集しているらしい。

9. ブルークリスマス (サム・テイラー)

こういうときはもう1つの「テーマ」であるラジオ文芸館ネタと行きたいところだが、昨日は昼間食べ過ぎたせいか(しゃぶしゃぶの食べ放題行った後居酒屋へ行き、仕上げにラーメン屋へ行った)、放送の途中で眠くなってしまいろくに聞いていなかった。ちなみに放送された内容は塩野七生の短編2編であったが。(「ユダの母親」と「カイロから来た男」)

という訳で今回は少々サンセットパークとは関係ない話題を。

一昨日(土曜日)に、私のプロ野球応援仲間(というか飲み友達?)と久しぶりに飲みに行った。メンバーはたまたま氏ホッシー氏和氏#D りゃん吉氏きちすけ氏などなど、実はひまじんユーザーが多かったりもする。総勢10人中6人が「ひまじん」という集まりであった。(一部開店休業状態の人もいるようだが)
今年のプロ野球のことや来年の展望等を話すのかと思いきやそんな話題はほとんどなく、話題といえば合コンのこととか、あんなことやこんなことを主に話した(!?)
で、この日も飲み会後にラーメン屋へ。結局土日とも夜ラーメン屋へ行ってしまった。

と書いておきながら、やはり「私評」ひまじんに、関係のないプライベートなこと書くのはどうかと思うのでこの辺にしておく。あとはリンク先の誰かが書いているであろう(ということを期待して…)

先頭 表紙

暗黒天さん、おんどピコピコは知りませんでした。ということは私は20代ってことでよいですか(笑) / 脳村@朝は日テレ派 ( 2002-12-17 22:40 )
和さん、それは言うまでもないでしょう(笑) / 脳村@週末はどうも ( 2002-12-17 22:38 )
On the Moodと言えばおはスタのテーマ。おはスタと言えばおんどピコピコ。これを知っているのは確実に30代以上! / 暗黒天 ( 2002-12-17 07:42 )
で結局、脳村さんってどこのファン? / ( 2002-12-17 00:03 )

2002-12-12 女子大生ゴーコン(?)

12月12日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. 約束の橋 (佐野元春)
2. Sweet 19 Blues (安室奈美恵)

# しりとりリクエスト「あ」で始まる曲(Part 2)

3. 愛が止まらない (Wink)
4. 明日 (中村雅俊)
5. 雨音 (久保田利伸)
6. 赤いブランコ (PUFFY)

# 来週は「こ」で始まる曲

7. くるみ割り人形 (石川ひとみ)

今日の言葉に関する話題は早口を直す方法、動詞の省略形、「男子大生」、流行語大賞について
早口の人は頭の回転がいいが、聞く相手の立場に立って(相手が理解しているかどうか見定めながら)話すとよいとのこと。ちなみに早口の人はあがり症の人が多いようである。
動詞の省略形(こくる、だべる)が多いが、言葉の乱れなどと目くじら立てることはなく、要は改まった場で正しい日本語が使えればよいのではとは関野氏談。
男子大生という言葉は使わないが、女子大生はよく使う。これは昔は女子大が少なく、よって女子大生に特別な意識があった、その時代によく使われていた言葉であろうとのこと。でも例えば「女子大生と合コンした」なんていうと私の年だとひんしゅく買いそうではある。(女子大生と合コンなんて久しくしていないなあ…)
自分のことはさておき、他には最近の流行語はパッとしないものが多く、また子供からお年寄りまで誰でも知っていたり使ったりするような流行語がなくなったとの話題もあった。特に今年の流行語大賞の「ワールドカップ」はいかにも的外れではという投書もあった。(あまりに一般的すぎる言葉だったからか)

先頭 表紙

Mad Prof. さん、確かに。週2回かかったことは記憶にないぐらい昔以来だと思います。もっとも両日ともコメントなしでしたが…ちなみに火曜は一発必中、木曜は5,6曲書きました。 / 脳村@今週はLast week ( 2002-12-16 22:14 )
暗黒天さん、さすがに女子●生合コンは犯罪でしょう(笑) / 脳村@でも近々予定あるかも(爆) ( 2002-12-16 22:01 )
特筆すべきなのは火、木曜日と脳村さんのリクエストが、それも狙ってもかからないようなパターンで採用されたことでしょうか。これって結構スゴイことですよ。しかも応募の多いしりとり「あ」の中で。 / Mad Prof. ( 2002-12-16 15:57 )
上手いなぁ〜完全にスレタイに騙されました(爆) しかし演歌は謳っている割にはリクエストしてもかかりませんな。何で? / 暗黒天@どうせするなら学より高のほうが ( 2002-12-14 19:33 )
JUNさん、確かに。この日の曲は大体わかりました。でも関野さんが「演歌」を強調している割にはかかりませんねえ… / 脳村@川の流れのように以来? ( 2002-12-13 21:03 )
みなみさん、すみません、紛らわしいタイトルで。ちなみに女子大生合コンは久しく行っていません。最後に行ったのは今年の1月です(爆) / 脳村@カタカナはやめます ( 2002-12-13 21:00 )
今日はメジャーどころのいい選曲でした。 / Jun ( 2002-12-13 18:38 )
まったく内容に関係ないツッコミですみません。タイトル見て「女子大生ゴーゴン」かと思いました。(怖!) / みなみ ( 2002-12-12 23:42 )

2002-12-10 金八先生の???

12月10日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. 一人で大人 一人で子供 (THE HIGH-LOWS)
2. 津軽海峡の女 (ソニン)
3. It Takes Two (Chemistry)

# ゲストコーナー:椛田早紀

4. Fish (椛田早紀)

5. あんなに一緒だったのに (See-Saw)
6. ベルベット・イースター (荒井由実)
7. 驛舎 (さだまさし)

今日のレシピは「カリフラワーの海老とマヨネーズ和え」(タイトルのみ)

ゲストコーナーは2度目の登場の椛田早紀。
中学生時代からかわいくてオーラがあってピカ一だったという中学時代の同級生からの投稿があった。
98年モーニング娘。のオーディションで最終審査の16人まで残るも落選。
2001年敗者復活で再挑戦したことをきっかけにユニット「クローバー」結成。
小さい頃から歌手になりたいという夢があって、小学生の頃はたくさんある夢の1つであったが、中学、高校の頃はいろいろオーディションを受けていた。なりたいものは明確にあったが入口のところは手探り状態であった。その中で例のオーディション番組があり1つのチャンスとして挑戦したのが始まり。
1回目は勢いがあったが再挑戦では心意気が違い1歩踏み出すのにも勇気が必要だった。
しかしこれにかけようと思っていた。
弱点が度胸とのことで地元大分で路上ライブをしたりハチ公前でラジカセ片手に歌ったりもしたとのこと。
始めの歌い出しが緊張するようである。
12月4日にソロシングル「Fish」発売。Fishは作詞のキーワード。孤独感を魚に重ねて現した。
今行きたいところは南の島とのこと。ここ最近寒いからか、疲れがたまっているのか・・・
のんびりしながらフルーツでも食べたいとのこと。
現在ギターに挑戦中。
アドバイス:悩んでいても人にやさしく笑顔でいること
今月下旬に都内でライブがあるとのこと

おやぢギャグのコーナーは盛り上がりを見せていて、ついに「駄洒落とおやぢギャグの違い」にまで。

・おやぢギャグは駄洒落でなくても可
・おやぢギャグはとにかくくだらないもの。なるほどと感心するものはおやぢギャグに非ず(従って自ずと駄洒落が多くなる)
・おやぢギャグは質より量

だそうである。

また最近実話(というかおやぢギャグを身近で試す事例)が多いようである。

・さばは栄養があってえーよー(家族が引いたらしい)
・パラグアイへ行ったらパラグアイがよくなった
・この時計記念に取っとけい(これも実話らしい)

さらには「全国おやぢギャグの旅」コーナーまで(都道府県ギャグ)

・名前のない県民がいるのは・・・名がNO(長野)
・名前を先に言う県民がいるのは・・・名が先(長崎)
・いつも大盛りを注文するのは・・・あ、大盛り(青森)
・縞模様の籠があるのは・・・かごしま
・縞模様の服があるのは・・・ふくしま

# それなら縞模様の根っこなんていうのもありか???(独り言)

・ホッとして帰るのは・・・ホッ帰ろう(北海道)・・・苦しい気もするが北海道出身の石井アナはお気に入りのようだった

最後の「驛舎」は、先週終了したNHK23時のドラマ「精霊流し」で主人公の櫻井雅彦が病気になり恋人にも振られて傷心の帰省をするシーンで流れていた。個人的にさだまさしの曲の中で5本の指に入る"My Best"だったりもする。

「精霊流し」は久しぶりに大はまりしたドラマ。その前はというと1年ぐらい前の金八先生ぐらいまでさかのぼるかと思いきや・・・

# 来週のゲスト:辻本祐樹

この人、その金八先生で上戸彩(役名は忘れた)の後ろに座っていた信太何とか役だった人???
歌手だったの???
と思ってネット見てみたら10月30日に歌手デビューしていた。

先頭 表紙

りゃん吉さん、私はお下品な都道府県ギャグしか思い浮かばなかったのでとてもここでは・・・ / 脳村@明日よろしくです ( 2002-12-13 20:57 )
北海道はでっかいどう。なんて原始的な・・・ / りゃん吉@まだ26 ( 2002-12-13 00:34 )
暗黒天さん、金八先生の再放送は昨日で第1シリーズが終了し、明日から第2シリーズですねえ…とはいってもそんな時間に見られる訳はないですが / 脳村@全シリーズ再放送!? ( 2002-12-11 20:47 )
都道府県のはおやじギャグと言うかなぞなぞの域に達している感じもしますが・・・。金八先生は最近までやってたのは全く知りませんが、今夕方にやってる再放送を見て懐かしく思うこの頃。 / 暗黒天 ( 2002-12-11 17:02 )

[次の10件を表示] (総目次)