himajin top
ロダンの「考えたこと」

21世紀にママになったロダンが日々考えたことを記します。

目次 (総目次)   [最新の10件を表示]   表紙

2000-10-10 語学チャンネル
2000-10-09 ユーゴ
2000-10-08 かはく
2000-10-07 夢にむかって
2000-10-06 連想ゲーム
2000-10-05 トロン
2000-10-04 ロダンのルームメイト
2000-10-03 さまようロダン
2000-10-02 ミステリアス
2000-10-01 ついに「ひまじん」デビュー!


2000-10-10 語学チャンネル

今日は、連休の疲れで、ウダウダと時間を過ごした。
もっとも、ロダンは毎日が連休なのだが。。。

さて、自慢じゃないが(自慢!というか羨望!)ロダンの友人には語学堪能な友人が多くいる。そのなかでも、五ヶ国語を操る友人夫婦についてここで書いてみたい。

それは、ロダンがかつてヨーロッパの某都市に在住のころのこと。(写真はそのときのもの)住んでいたマンションの隣人で親しくしていた夫婦は夫がスペイン人、妻はドイツ人であった。夫(Tomas トマ)は、スペイン語・ドイツ語・英語・イタリア語・フランス語を操り、妻(Christine クリスティン)はドイツ語・スペイン語・英語・フランス語・スウェーデン語を操る。お互い相手の母国語をほぼ完璧に話すことができるのだが、ふたりの日常の共通語はフランス語であった。お互いの母語を共通語にしないことで、公平が保てるし、喧嘩するときにエスカレートしなくてよいと言っていた。母語だとつい余計なことを言ってしまうということだろうか。これはなかなかおもしろい。

ふたりとも、幼いころから英才教育を受けたわけでもなく、それぞれスペイン・ドイツの田舎町の出身で、たまに訪れる親戚たちはみな素朴な人たちだった。で、親戚が皆5ヶ国語話せるかというとそうではないので、ふたりはやはり語学の才能があるのだろう。ちなみに互いの家族が来たときの彼らの家の共通語はどちらの親戚が訪れたかによってスペイン語またはドイツ語に早変わりする。

ロダンは彼らの親戚に紹介されることが何度もあったが、そのたびに訪ねる彼らの家のなかで流れる言語が違うので不思議な感覚だった。まるで家に語学チャンネルがあるかのように訪ねる客によってふたりの言語が変わるのだった。

そんなチャンネルをロダンも簡単に内蔵できたら、いいのになぁ。。。


先頭 表紙

気にいっていただけて光栄です。旧市街は石畳で、ロダンもさすがヨーロッパと感激しました。 / ロダン ( 2000-10-14 00:54 )
あちゃーー、私こういう風景好きなんだよな〜。どうしよ。ってそんなこと言われても困りますよねえ。でも何でもない街角とか道がずっと続いてる絵とか、特に石畳にぐらぐらきちゃうのかも。 / フィー子 ( 2000-10-13 21:01 )
大王さま、お答え頂きありがとうございます。 / ロダン ( 2000-10-12 21:24 )
マイケル様、口車も最初そう思ったのですが、これが不思議、前後の文脈で通じてしまうんですね。 / 口車大王 ( 2000-10-12 11:52 )
それから中国語の「手紙」は、トイレットペーパーの意味です。 / 口車大王 ( 2000-10-12 11:51 )
ロダン様、タイ語のコーは好きであるという動詞、ヒーはスワヒリ語と一緒または、行為を差します。韓国語の、マネヨというのは小さいという意味、で、チョンを弱く発音すると男性器になってしまいます。ああ、ネタばらし。 / 口車大王 ( 2000-10-12 11:50 )
思いだしましたがスワヒリ語(ケニアとかで使われる)で「クマモト」は女性器だだそうです。ワザと日本人に言わせてニタニタする人がいるらしいので気をつけましょう。 / ガイドブックで読んだ マイケル ( 2000-10-12 02:43 )
ロダン様、「語学チャンネル」ってドラえもんの「翻訳こんにゃく」見たいなモンですかね〜 / マイケル ( 2000-10-12 02:39 )
大王様、タイ語に時制がないということは逆に現在過去未来(♪あの人に会ったなら〜...失礼)はどの様に区別するのでしょうか!? うーむ、奥が深い。 / マイケル ( 2000-10-12 02:36 )
爾けんさくん」で発見しました。 でも、どうヤバイのかは謎のままです。。。知りたい。 / ロダン ( 2000-10-12 01:36 )
これは初耳です。どこでこの話題が展開されたのでしょうか?知りたい!知りたい!  そうだ!こういうときこそ、「けんさくん」活用ですね。 そういえば、中国語で「手紙」と書くと別の意味だということは聞いたことがあります。 / ロダン ( 2000-10-12 01:31 )
よそでも書きましたが、タイ人に向かって「コーヒー」と言わないように。「カフェ」としり上がりに言うように。それから韓国語で、「どういたしまして」の意味で「チョンマネヨ」と言いますが、「チョン」の部分を強く発音するように。全く違う意味になってやばいです。 / 口車大王 ( 2000-10-12 01:15 )
はは、どうも。タイは1年半おりました。しかし、バンコックには3週間しかおらず、田舎にひっこんでしまったので、タイ語の先生もつかまらず、しかも、周囲のタイ人スタッフは英語で会話できてしまうので、最低限の日常会話しか覚えられませんでした。タイ語の文字は覚えられませんでした。タイ語は時制がないので、文法はめちゃくちゃ簡単です。発音はむづかしいです。 / 口車大王 ( 2000-10-12 01:12 )
大王様、いつもお世話になっております。 う〜ん、さすが!という以外の言葉が見当たりません。 タイ語ってかなり難しいと聞きましたが、タイに住まわれておられたのですか? / ロダン ( 2000-10-11 23:38 )
peach様、共感していただいて嬉しいです!誰か語学チャンネルを発明してくれませんかねぇ〜。 / ロダン ( 2000-10-11 23:33 )
たらこ母さま、ロダンも海外赴任中、日本語内緒話を楽しんでいましたが、帰国後、何度もヒヤリとしました。 / ロダン ( 2000-10-11 23:29 )
それと、その昔マルタ島に行ったとき、現地の人達の会話を聞いていてぶっ飛びました。日常会話、マルタ語と英語とフランス語とイタリア語がちゃんぽん。あれじゃ他国人には絶対わからない。 / 口車大王 ( 2000-10-11 14:40 )
口車、一応会話可能な言語は、日本語、英語、韓国語、ポーランド語、タイ語、それとほんのちびっとフランス語、聞くだけだったら大牟田弁といったところでしょうか。しかし、使わないと忘れます。ポーランド語はもちっとでかなりのレベルにいっていたので、とても残念。でも、使いだすと突然単語を思い出す。 / 口車大王 ( 2000-10-11 14:38 )
ロダン様、お邪魔します。語学チャンネルですか!コレ、私にもっとも欠けているような気が、、、。何処の国へ行こうが、日本語で(それも方言が出たりする)喋ってしまう私です。語学チャンネルが欲しいぃ〜!! / peach@恥を忍んでつっこむ ( 2000-10-11 09:03 )
この写真、ドイツのアウグスブルグっぽいかな。私の知っているある外人(ご主人アメリカ人、奥さんドイツ人)は、日本に住んでいた時は電車の中での内緒話はすべてドイツ語、今はNY在住で地下鉄での内緒話は日本語だそうです。ぶっきみ〜。 / たら子母@またヨーロッパ行きたいムズムズ ( 2000-10-11 06:26 )
よちみ様、ロダンも日本語得意ではありませぬ。たった今もご指摘をいただいたばかり。。。とほほ。 / ロダン ( 2000-10-11 01:12 )
小姑さま、ご指摘ありがとうございます。早速訂正いたします。これからも監視役よろしくお願いいたしまする。 / ロダン ( 2000-10-11 01:10 )
うーむ。日本語さえうまく話せないのに・・・。そういえば、山手線の中で中国語(ぽい)と日本語をチャンポンで話すカップルがいて、すごく不思議な気分になりました。あの気分と同じかな? / よちみ ( 2000-10-11 00:55 )
内蔵。内臓はお持ちのはずよん。 / てまちん@小姑 ( 2000-10-11 00:53 )

2000-10-09 ユーゴ

今日はフーコーではなく、ユーゴのお話。

朝から雨で、先日ケロロ軍曹殿が日記のなかで紹介しておられた「石の花」を早速ゲットして読み始めた。ケロロ軍曹殿の日記にもツッコミを入れさせてもらったが、ロダンはユーゴがまだ1つの国家だった頃に、ある研究のため3ヶ月ほど滞在したことがある。先方の取り計らいでホテルではなく一般家庭に滞在した。これもまた、いわゆるホームステイである。ステイ先の家族は美大生と母親のふたり家族だった。父親は亡くなっていたが、有名な写真家で、近々彼の自伝が出版されると言っていた。その父親の仕事の関係で家族は年の半分をスイスで過ごしていたという。また、すでに家を出ていた二人の子供はオペラ歌手であった。このことから判断しても、かなり裕福な家庭であるが、暮らし振りは、いたってシンプルだった。

滞在した町は、クロアチア共和国のリエカ(Rijeka)。アドレア海に面しており、首都ザグレブ(Zagreb)に続く2番目の都市でクロアチア最大の港町である。リエカとは、「川」の意味で、この川がイタリアとの国境だったこともあるそうだ。町の大通りにある建物のバルコニーはかつてムッソリーニが演説をしたという。町の中での若者の挨拶は「Chao!」だった。そういえば、ステイ先の子供たちはみなリエカのイタリアンスクール卒業だと言っていた。町の古い建物もイタリアを感じさせるし、古代イタリアの遺跡のような門や柱の跡が町の中に突然現れたりする。プーラ(Pula)という町には、ローマのコロッセオを小さくしたような遺跡があった。(写真はコレ)

リエカから車で15分ほどアドレア海沿いにへ向かうと、オパティア(Opatija)という町があるのだが、この町はオーストリアの影響を強く受けている。ここはハプスブルグ家の保養地であったことから、オーストリア貴族がこぞって別荘を立てたらしい。とても美しい町で、私が訪ねた当時はドイツからの観光客がバスに乗って、まるで日本人観光客のように集団で観光していた。(余談だが、ロダンの分析では、ヨーロッパのなかでもフランス人は国内旅行を楽しみ、ドイツ人はカメラをぶら下げ国外旅行を楽しむ傾向があるようだ。)オーストリアの影響を受けているというと、スロベニア共和国の首都リュブリャーナは、ミニ・ウィーンと呼ばれていたという印象がある。(記憶はさだかではない。)

リエカ滞在中に、ステイ先の家族と彼らのスロベニア人の友人家族を訪ねたのだが、ここでちょっと驚いたことに遭遇した。スロベニア人とクロアチア人は母語が異なる。彼らが会話するとき、クロアチアではクロアチア語で会話するにも関わらず、スロベニアではスロベニア人の友人は決してスロベニア語以外口にしないそうである。スロベニア語はクロアチア語に比べて複雑らしく、私のステイ先の家族のスロベニア語は完璧ではなかった。だから、会話を訳してもらうときに一部わからないことがあった。仲がいいにもかかわらず、そのスロベニア人がクロアチア語を自国では話さないことが私にはとても不思議なことと思えた。しかし、それ以上このことで議論することをはばかる雰囲気がそこにはあった。

スロベニアが他の共和国の先頭を切ってユーゴから独立したのは、それから間もなくのことであった。


先頭 表紙

「クロアチア」という国を世界に広めるのに最高の舞台でしたよね。あのユニフォームはインパクトあったなあ。 / フィー子 ( 2000-10-14 12:45 )
お察しのとおり、98W杯は複雑な気持ちで観戦しました。クロアチアはとってもよいところですよ。 / ロダン ( 2000-10-14 00:58 )
ユーゴスラヴィア、大変興味があります。っていってもサッカーから見た国だけど・・・。クロアチアに行かれていたなんて、98W杯はなんともたまらない気持ちだったので? / フィー子 ( 2000-10-13 21:05 )
ロシア語に似ているんですか! 日本語ってそう考えると独特ですよね。中国語〜英語まで影響を受けているし。「学校をサボる」のサボってサボタージュのサボだったんですね。最近知りました。 5ヶ国語操るとどんな夢を見られるのでしょうか? / ただ今1. 6ヶ国語こっこ ( 2000-10-10 14:05 )
こっこ様、早速のつっこみありがとうございます。「ラクノウチ」は「おやすみ」の意でしたよね?懐かしい。。。 / ロダン ( 2000-10-10 13:24 )
補足だが、クロアチア語の語感はロシア語に似ていた。尋ねてみたところ、クロアチア人はロシア語を話せなくとも聞いてだいたい理解できるという。日本語という独特の言語を母語とする我々には羨ましい限りだ。ヨーロッパの友人には5ヶ国語を操る人も珍しくない。 / ロダン ( 2000-10-10 13:21 )
ラクノウチ!  ユーゴスラビア人が教えてくれたこっこが唯一しっている挨拶。 言語というのは民族の大きなアイデンティティーなので、仲がよくても譲れないものがあるのでしょうか。。。 / タコタコ>こっこ ( 2000-10-10 13:20 )

2000-10-08 かはく

昨日は、3連休の初日。朝から快晴。どうやらこの3連休で一番の天気らしいということで、散歩がてら上野の国立科学博物館に行くことにした。ダイアモンド関係の仕事をしている知り合いからもらった『ダイヤモンド展』のチケットを握り締めて家を出た。

上野公園はお気に入りの場所のひとつだ。子供のころ考古学者になることを夢見たロダンは国立博物館の考古学のコーナーの縄文土器を見ているだけで幸せ気分になるし、国立西洋美術館や東京都美術館で行われる特別展にはたびたび足を運ぶ。先日は久し振りに動物園を訪ねてみたら、予想外に楽しめた。で、今回のダイヤモンド展は上野のどこであるのかとチケットを見たら、国立科学博物館と書いてある。確か西洋美術館の裏手にある建物だということはわかったが、そのとき、今まで国立科学博物館に(記憶にある限り)行ったことがなかったことに気が付いた。

今回、初めて訪れた国立科学博物館。そこは、(何故今まで行かなかったのだろう!一生の不覚!)というくらい、よかった。ロダンは今、早速『かはく友の会』への入会を検討している。ちなみにHPのアドレスも、かはくであ〜る。 http://www.kahaku.go.jp/

国立科学博物館は最近、新館が増設されて、今回のダイヤモンド展はその新館の地下にある特別展用のフロアー2階分のスペースで行われていた。新館へ行くには旧館の建物を通るのだが、ロダンはこの旧館の展示物に心奪われ、ダイヤモンド展へ行くころには足が痛くなっていた。とほほ。
入り口では美術館の特別展のように混んでいなかったので安心していたら、中の通路というか建物に入ってから特別展の展示会場までが長いだけで、結構、混んでいた。また、ジュエリーとしてのダイアモンドが展示してあるだけかと思っていたら、そこはさすが科学博物館だけあって、第1部『ダイヤモンドの科学』と第2部『世界のダイヤモンドジュエリー』に分かれていた。第1部はダイヤモンドの誕生・その鉱物としての性質から始まり、最新技術に関わるダイヤモンドの新しい役割などが紹介されていて興味深かった。ダイヤモンドが最初に発見されたのがインドだということをご存知ですか?
第2部は予想されたことではあったが、女性の熱気ムンムンで、とにかく混んでいた。「ダイヤモンドは永遠の輝き」かぁ〜。確かに光輝く美品ばかりであった。


先頭 表紙

そーですか。。。残念。 / ロダン ( 2000-10-12 21:53 )
当時は結構新聞にでっかく載っていたんですけど、その後見かけなくなりました。ひょっとしたらもう一段落ついたのかも? / マイケル ( 2000-10-11 06:24 )
テマチン嬢、すべて私の不徳の致すところでございまする。それにしても、ポタリン様や大王様の博学ぶりはスゴイですなぁ。。。 / ロダン ( 2000-10-10 13:05 )
マイケル様、ゴビ砂漠恐竜発掘ツアーって今もやっているのかな? / ボランティア好きなロダン ( 2000-10-10 13:01 )
ちゃんと1階の展示もじっくりご覧になって、さすがロダン様ですね。私は地下のジュエリーに群がる人波のひとりになってました。。。ところで、今気づきましたが、チーズの件ではおさわがせしました。。。。くだらんつっこみして恐縮。しょぼん。 / てまちん ( 2000-10-10 10:07 )
僕はいつか恐竜発掘のボランティアをやりたい。ゴビ砂漠恐竜発掘ツアーはボランティアなのに参加費が50万円くらいかかるので、資料取り寄せたけで諦めたことあります。 / マイケル ( 2000-10-10 08:48 )
そうそうディズニーワールドのアニマルキングダムには恐竜コーナーもありますよ。ロダンはいつかカナダのアルバータ州にある恐竜博物館に行ってみたいです。 / ロダン ( 2000-10-10 00:46 )
マイケル様、私も某州で−25度を経験いたしました。 / ロダン ( 2000-10-10 00:44 )
そうそう小さい頃恐竜が好きだった私には常設展示だけで半日潰せます。 / マイケル ( 2000-10-10 00:38 )
かはくは何年か前に「南極展」があった時に見に行きました。マイナス40度の南極体験ができる部屋ってのがあって、みんなギャーギャーいいながら震えてましたが、私には「あ、こんなもんか」でした。 / −25度位は経験済みだった マイケル ( 2000-10-10 00:37 )
タズラ先生。。ご教示頂きありがとうございます。とりあえずPCからマウスを引っこ抜いて実験してみました。。大変にわかり易いご説明といい、あさがおといい、理科の先生でいらっしゃるのでしょうか??2年生はひまわり、3年生はヘチマでしょうか??そういえば、科博新館のエスカレーターが横から見るとシースルーになっていて、仕掛けがわかるようになっているのには感動しました。小学生ぐらいの子があれを見て技術に興味を持ち、将来すごい発明をしたりするトリガーになるかもしれませんよね。やっぱり国(オトナ)は子供達の未来のために、そういう場をいっぱい作って欲しいと思います。。。 / 夢見るほにゃらら ( 2000-10-09 23:46 )
フィー子さま、同じ町内には西郷ドンもおられます。 / ロダン ( 2000-10-09 23:37 )
タズラ様、いつも楽しくトマト&朝顔日記を拝見しております。タズラさまは植物だけでなく科学もお詳しいのですね。ご説明ありがとうございます。 / ロダン ( 2000-10-09 23:35 )
よちみ様、ロダンは横浜美術館で開催されている中国文明展に先月行きました。そこでのみ限定予約販売しているDVD版のNHK製作『シルクロード』が欲しかったが、経済的な理由で諦めました。中国文明展は展示物だけでなく、随所にNHK製作の映像でも説明があって、とても分かり易く、よかった。余談だが、横浜美術館に行かれる際は、美術情報ギャラリーも覗いてみて下さい。なかなかオススメであるです。 / ロダン ( 2000-10-09 23:31 )
ほに〜さま、ご質問にはいつのまにかロダンの副担任となったタズラ先生がお答えくださいました。 / ロダン ( 2000-10-09 23:21 )
あ、ロダン様の銅像だ! / フィー子 ( 2000-10-09 22:18 )
ホニーウィンストンさま、実験しましょ。糸の先に重りをつけた振り子を用意して、立ち上がって手に持って、左右(横)に揺らします。重りがゆれている状態で、腕を動かさないようしつつ腰を使って腕ともども横を向くと、振り子の揺れる向きが回転して、縦に揺れるようになります。実際は摩擦やら腕の揺れやらの外乱があって、完全に縦というわけにはいきませんが、揺れが回転するのは分かると思います。フーコーの振り子では、地球の自転が、実験における腰の回転になってるわけです。わかるかな? / タズラ副担任、科学担当 ( 2000-10-09 22:18 )
わあ〜♪行かれたんですね!よちみは国立科学博物館を「かはく」と言うこともこの間知りましたです。今度は4大文明展に順じ行きたい・・・けど・・・間に合わんな・・・ / よちみ ( 2000-10-09 22:01 )
私もダイヤモンド展行きました〜。恐竜コーナーとか面白いですよね。あと、階段の吹き抜けにあるフーコー(ユーゴーとよく間違える小生。それはレ・ミゼラブルだっちゅうの!)の振り子の原理、こどもの頃、よくわからないでちゅうと思っていたが、大人になった先日もやっぱりわからなかった。。トホ。。たしかタロジロもいたような記憶が。。。ハチ公だったかな?? / ほにー・ウィンストン ( 2000-10-09 21:07 )

2000-10-07 夢にむかって

先日のマイケル様の映画日記〜My Best Friend's Wedding〜を読んで、思うことを書いてみたい。

ロダンもこの映画は好きである。自慢じゃないが(自慢)、実はこの映画でMichel役を演じているのはロダンのイトコ(?)なのである。もう15年以上前の話だが、ロダンはそのころアメリカ某所でアメリカ人家庭にお世話になって暮らしていた。いわゆるホームステイというところか。そのときのホストマザーの姉妹の息子がこのMichelなのだ。Michel(おっとこれは映画上の名前で、彼の名前はDERMOT MULRONEY ダーモット・マルロニーである。)には残念ながら一度も会ったことがないが、ヴァージニアにある彼の実家には遊びに行ったことがある。そのころすでに彼は演劇の道を志して家を出ていた。
その彼が天下のジュリア・ロバーツ&キャメロン・ディアスと共演するなんて、感激である。

ちなみにロダンのホストシスター(正真正銘のダーモット・マルロニーのいとこ)も、その後ハリウッドを目指してLAに住んでいた時期がある。ロダン的には、彼女は成功するかもしれないと思っていたが、結局LAで知り合った男性と結婚し、今はLAを離れ、子育て奮闘中である。昨年会ったホストマザーは彼女の今の姿を喜んでいた。彼女のハリウッド行きには反対だったようだ。

また、近所に住いでいた当時高校生だった女の子は、今、カントリーミュージシャンとなって活躍している。彼女は高校の年2回ほど行われる演劇会では必ずメインな役をやっていたと記憶しているが、あるミュージカルを演じたときの彼女の歌声は今でも非常に印象に残っている。去年、聞いた話では、高校卒業後をカントリーミュージシャンを目指し、南部の大学に進学し、夢に向かって頑張っていたそうで、彼女の成功は街のウワサになっていた。

またまた、別の家の少女はその後、高校を卒業して大学には進学せずアメリカ空軍に入隊した。この知らせを聞いたとき(かなり前の話)、多少驚いた。彼女の両親がよく許したと思ったからだ。彼女の両親は絶対反対だったらしいが、娘の人生、娘の決めたことを尊重するという意向の方が強く、彼女を送り出した。

高校卒業までは、親は口出しするが、それ以降については子供の判断に任せるというのがロダンの知っているアメリカ人に多い考え方だ。
当たり前のように思われるが、これは結構、難しいことのように思う。日本には子供に干渉しすぎる親が多すぎるような気がするし、高校を卒業した時点で、自分のやりたいことや意思がはっきりしている子供もアメリカ人に比べて少ないような気がする。

先頭 表紙

大統領戦の最初の時期に注目されます。日本にいるとそのときしか、ニュースに出てこない印象があるのですが、注意していないとそれさえも気づかないものかもしれません。。。 / ロダン ( 2000-10-10 13:32 )
州がようやく分かりました。でも何で大統領選挙で注目されるのかが分かりません。(笑) / マイケル ( 2000-10-10 12:57 )
映画は分かりました。でも州が〜 (; ;) / 後で調べよう...のマイケル ( 2000-10-10 08:46 )
では、映画好きのマイケルさまに特別ヒント。95年にヒットした映画はここが舞台でした。 / ロダン ( 2000-10-10 00:35 )
↓もっとヒントを〜 / マイケル ( 2000-10-09 23:47 )
そのとき滞在していたのは、4年に一度の大統領選挙戦で注目を浴びる州です。逆に言えばそのとき以外全国ネットに登場することはほとんどないということです。さぁ、どこでしょう。。。 / ロダン ( 2000-10-09 20:27 )
「自慢じゃないが(自慢)」のフレーズ、久々登場で嬉しくなりました(^O^)。ロダン様はアメリカのどちらに留学を?(おっとあまりバラすと神秘性にかけてしまいますわね) / フィー子 ( 2000-10-09 12:15 )
をを、「任務かーんりょー」ですな、ミルクちゃん。 / 我が国の大統領だす ( 2000-10-09 12:05 )
いえいえ。。ただのスーパーミルクチャンです。すしでも食いいっか。 / スーパーホニャララチャン ( 2000-10-09 02:13 )
←びっくり顔  いやぁ〜、ほにゃらら閣下殿、恐れ入った。貴殿は業界の方ですか? / ロダン ( 2000-10-09 01:40 )
そのダーモット・マルロニー氏。8年ぐらい前のジョン・ヒューズ制作、ジェニファー・コネリー主演の『Career Opportunities 邦題:恋の時給は4ドル44セント』に泥棒役で出ていましたよ〜。そりゃあもう、ヴィンセント・ギャロみたいなキャラで、目を疑いますよ〜。でもいい味出してるんですわ、これが。注目すべきはその2人組の泥棒役には兄弟で出ていたということです。。。 / ほにゃらら ( 2000-10-09 01:15 )

2000-10-06 連想ゲーム

ぽたりん先生、すみませ〜ん!金曜の夜は3連休を前に夜遊びをしてしまい、昨日は、疲れた体にムチ打って遊び歩き、さすがにexhausted。昨夜はいつ寝たのかさえ覚えていないという情けない状態のロダンであ〜る。これから頑張ってcatch upするので許しておくれ〜。では、まず、6日の分から。

さて、前回約束したひまじんロダンの時間の過ごし方は、また別の機会に話したい。何故なら、他に書きたいことがメジロ押しだからだ。

ところで、メジロ押しのメジロと鳥のメジロは関連があるのだろうか?
鳥のメジロは、春、梅の木に飛んでくる小鳥で色はウグイス色である。よく梅園などで見かけるが、私はずっとウグイスだと思っていた。まぁ、これはよくある間違いらしく、メジロを知ったロダンはこの春何人ものご夫人がメジロを指して「まぁ、ウグイスだわ、奥様。」と喜んでいる姿を近所の梅園でよく見かけた。メジロとウグイスのちがいはというと、メジロは目の周りが白い(これが名前の由来ですな。)、そして最大の違いはメジロは「ホーホケキョ」とは鳴かないのだ。
何故、ロダンがメジロに詳しいか(本人はそう思っているが、これって常識?)というと、今年の春、初めてメジロ捕りを経験(見学)したからだ。皆さんは「とりもち」ってご存知だろうか?これも初めて知ったのだが、トリモチはネバネバしたガム状の粘着性物質で江戸時代から用いられて来た捕鳥・捕虫の定番だ。これを餌としてしかけたミカンのそばのメジロが止まりそうな枝につけて捕るのだ。ちょっとかわいそうな気がしたが、木の陰に隠れて、メジロを待っている時のドキドキ・ワクワク感は面白く、子供心を一時取り戻したロダンであった。

おっと、話がそれてしまったが、そういえば、このようにフトしたことから別のことを連想して考えるひとり連想ゲームは、ロダンの楽しい時間の過ごし方のひとつかもしれない。

先頭 表紙

フランス語ではそうですね。スペイン語でアレ〜のスペルはaleです。スペイン語では促しの意味があるようです。 / ロダン ( 2000-10-10 13:00 )
”アレ〜”は"allez!"で、「いけ〜!」ぢゃないの? / てまちん@しゅうとめ ( 2000-10-10 10:03 )
フィー子さま、オレ〜とアレ〜の違いですが、オレ〜は掛け声で日本語にすると「わっしょい!」とか「ばんざい!」に近く、アレ〜は、「さぁさぁ」って感じかなぁ〜。今度スペイン人の友達に聞いてみます。 / ロダン ( 2000-10-09 20:20 )
あら、ロダン様ったらほんとにフィー子の日記を読んでくださっているんですね。オレ〜っとアレ〜って掛け声は同じ意味なんでしょうか? / 語学に弱いフィー子 ( 2000-10-09 12:17 )
ほにゃらら様、ドードー鳥が『ドラえもん』に出てきたのは記憶にあるような気がしますが、捕獲作戦に「とりもち」が使われていたとは! / ロダン ( 2000-10-09 01:53 )
フィー子様、ロダンもフラメンコ見に行きたい!オレーオレオレオレー! / ロダン ( 2000-10-09 01:49 )
「とりもち」はご存知『ドラえもん』で、のび太が絶滅した動物をタイムマシンでさかのぼり捕獲して種の保存を試みようとするハナシで、ドードー鳥を捕まえるときにも使っていました。コドモ心に「とりもち」のキョーフを感じました。 / ほにゃらら ( 2000-10-09 00:11 )
書きたいことが目白押し、で、メジロ話?もうロダンさんったら笑わせてくれるんだからっ! / フィー子 ( 2000-10-08 22:32 )
ぽったりん先生、ありがとう! / ロダン ( 2000-10-08 17:19 )
恵比寿駅はもともと、エビスビールの工場にあった引込み線の駅です。そこからビールを出荷していたわけです。ビール工場には必ず引込み線がありますね。うちの近所のキリンビールの工場にもあります。 / こすもぽたりん ( 2000-10-08 13:47 )
目白という地名は、目白不動から来ています。目黒も目黒不動です。他に、目赤(駒込あたり)、目青(世田谷の方、よく知らない)があります。 / こすもぽたりん ( 2000-10-08 13:45 )
ところで、ポタリン先生、山手線の「目白駅」のメジロという地名は、関連あるのでしょうか?先日、恵比寿駅はかつて恵比寿にあったビールの工場で作られたビールの銘柄から名が付いたと聞きました。拙者はずっと逆だ(地名からビール名が付いた)と思っておった。 / 連想ゲームがやめられないロダン ( 2000-10-08 12:21 )
おぉ〜、さすがポタリン先生殿!博学でございまするぅ〜。そういえば、メジロは集団で飛び回っておったのぉ。 / ロダン ( 2000-10-08 12:13 )
「目白押し」の目白は、鳥のメジロのことですよ。メジロが押し合い圧し合い並ぶ様子から。 / こすもぽたりん ( 2000-10-08 11:37 )

2000-10-05 トロン

昨日登場したロダンのルームメイトについて、ちょっと補足する。
えぇ〜、トロン(これがヤツの名前だ・お腹がいっぱいになるとトロンとした目になることからこの名が付いた)は、指摘の通りビール好きである。が、最近は、ビールを飲ませないようにしている。(決して動物虐待ではない。以前、友人の庭に住むリスはやはりビール好きだった。トロンにビールを飲ませないことが虐待だと言われたら、むしろそうかもしれない。)我が家のビール自粛の理由はズバリ、飼い主であるロダンがドクターストップで禁酒状態だからだ。
この夏は暑かった。暑い夏=ビールがおいしいという方程式は今年も例外ではなかった。そして、そのことは今のロダンにとっては《悲劇》を意味した。最近、涼しくなって、「グイッ」といきたい衝動に駆られることは少なくなって、平穏な日々を取り戻しつつある。。医者の話では、来年いっぱいは、この禁酒状態が続くことになるそうだから、考えると悲しくなってしまう。よって、考えないようにしている。

ビールの誘惑の季節は過ぎようとしているが、これからはワインの季節。試練は続きそうだ。
あー、ついつい考えているよぉ〜。この話題は以上!

別の話をしようと思うが、頭の中でワインのボトルとグラスがダンスを始めたので、今日はこれで失礼させて頂く。うぅ〜、夢に赤ワインとチーズが出てきそうだ。その味までイメージできる。。。赤ワインはブルゴーニュ産のフルボディのワインでチーズは山羊の乳のチーズ。。。 以上! 以上! いじょおぉ!

明日は気をとり直して、ひまじんロダンの時間の過ごし方について話そうと思う。

先頭 表紙

ほっほう〜!そうでしたか〜。大王様、分かり易い説明をありがとうございまするぅ。大王様のおっしゃるトロンとトリニトロンのトロンは別物なんですな。 / ロダン ( 2000-10-10 00:19 )
トリニトロンはソニーの商品名です。テレビのブラウン管の表示方式のひとつです。 / 口車大王 ( 2000-10-10 00:07 )
WindowsやMac OSやUNIXと同じものです。日本で流行らそうとしたら、通産省がアメリカから「日本のものを採用して、関税障壁である」と横やりを入れられて、それで通産省が採用をやめて、一度はつぶされてしまったのです。でも、現実にはそれがWindows独走を許す、ひとつのきっかけとなった。逆に今は、アメリカ政府がそんなこと言おうものなら、逆にアメリカ国内で「ふざけんな」となる風潮です。ナショナルセミコンダクタが採用したのが、その象徴。 / 口車大王 ( 2000-10-10 00:05 )
口車大王様のおっしゃるトロンって何なのでしょう?トリニトロンとかのトロン? / トリニトロンが何だかも分からないロダン ( 2000-10-09 21:11 )
ぽたりん先生、ありがとう!!!助かりました。 / ロダン ( 2000-10-09 21:06 )
トロンという、日本製のOSがあって、もう終わったと思ったら、ナショナルセミコンダクターという会社が、トロンを採用した製品をつい最近発表しました。坂村健先生提唱。 / 口車大王 ( 2000-10-09 14:35 )
書いたよ〜。 / 担任のぽたりん先生 ( 2000-10-09 13:49 )
マドモアゼルてまちん、このような質問は、(いつのまにかロダンの担任となった)ぽったりん先生へお願いするでごんす。 / ロダン ( 2000-10-08 17:29 )
ごめんなさい、ぽたりん先生。。。 / ロダン ( 2000-10-08 17:28 )
ほにゃらら大名様、Uちゃん様、つっこみサンキューあ〜る。どうやら、トロンは奥が深いようだ。この世にはトロン協会なるものも存在するらしい。いずれ調査結果を報告したい。 / ロダン ( 2000-10-08 17:27 )
山羊の乳のチーズとありましたが、乳じゃないチーズはあるのでしょうか。。。ちょっとこわい。(ひまじんの屁理屈つっこみ) / てまちん ( 2000-10-08 00:57 )
あ、6日分をさぼりましたね、ロダンさん! 7日ももう少しで終わりですよ! / 担任のぽたりん先生 ( 2000-10-07 23:41 )
ウチの近所には「トロンの湯」という温泉(?)があって気になっています。 / Uちゃん ( 2000-10-06 00:11 )
トロンっていう映画昔ありませんでしたっけか?碁盤の目のような線の上をバイクがキュイキュイキュイーンと走るシーンのある、元祖CG映画みたいな。。 / ほにゃらら ( 2000-10-05 23:26 )

2000-10-04 ロダンのルームメイト

ロダンがこの街に来て以来、同居している動物がいる。非常におとなしく、吠えることはないのだが、ヤツのお腹がすいているときは別である。まぁ、逆に食事さえ与えればお互いハッピーに暮らせるのだから、言うことはない。食事のあと、無防備で床に転がっている姿は、なかなかカワイイ。顔に大きく「満足」と書いてあるようだ。しゃべらなくとも、顔の表情で感情がわかるのもまた楽しい。普段はほとんど放し飼い状態で、お陰でストレスもないようで元気だ。
人間も動物もストレスないのが一番でんなー。

昨日は、日付がかわるギリギリの更新で焦ったので、今日は早めに更新することにした。
また、昨日も多くのツッコミ、御礼申し上げる次第であ〜る。

先頭 表紙

フィー子様、ロダンは「ぶちょお」を敬愛しておりました。あの突然の引退は衝撃的でございました。。。 / ロダン ( 2000-10-04 22:34 )
Mademoiselle, c'est important. Mes meilleurs voeux! / Rodin ( 2000-10-04 22:26 )
をを!ぽたりん様、するどいご指摘でゴザル! / ロダン ( 2000-10-04 21:48 )
あ、語尾がぶちょおっぽい!ぶちょお路線でいくのかしら? / フィー子 ( 2000-10-04 15:36 )
やっぱりたくさん食べて、たくさん寝る、これがハッピーの基本ですねっ、ロダン様!ところで、ひま顔つっこみは登場しないのですか? / てまちん ( 2000-10-04 15:12 )
その動物は、皿にビールを注いであげると「うきゅきゅ〜ん」と言って喜びますか? / こすもぽたりん ( 2000-10-04 13:18 )

2000-10-03 さまようロダン

昨日の日記で早くも「無職」ということが露呈してしまった。よく警察に捕まった犯人を形容するのに「年齢不詳・住所不定・無職の自称○○」っていうのがあるでしょ、あれが頭に浮かんでしまったのであ〜る。まぁ、無職なのは事実。が、リストラにあったのではない。事情はそのうち報告することになるだろう。(唐突だが、リストラ部長はお元気だろうか?たまには「ひまじん」覗いてるかな?)

ところで、昨日の日記の結論は、ミステリアスパーソンを目指したが諦めたというつもりだった。しかし、どうも詰めが甘かったようだ。昨日の日記のツッコミを読んで、ロダン、青くなった。どうやら期待を持たせてしまったようだ。期待感が高まっているのを知るとなんとしてでもそれに答えたくなる。う〜ん、困った性格だ。
気をとり直し、しばらくミステリアスにチャレンジしてみることにする。

さて、職がないと暇だろうとお思いであろうが、暇は暇なりに忙しいのである。今も、慌ててこの日記を更新しているのだ。いまのところ、一応、一日一回の更新を目指している。

今日は外出の用事が予定より早く終わり、泳ぎに行った。外出するときはいつもスイムウェアを持ち歩いている。泳ぎは得意でではないが前世は魚だったのではないかと思うほど、水の中にいるのが好きだ。今日は小プールに誰もいなかったので、プールの周りを疲れるまで何周も泳ぎ回った。あわよくば「セルフメイド流れるプール」を独占できるかと思ったが、さすがに一人なので、流れるプールのようには行かず、泳げば泳ぐだけ疲れてしまった。実験失敗。
ジャグジーとサウナでリラックスしたら、今度はめちゃくちゃお腹がすいたので、サンドイッチを買って食べ、夕方で気持ちがよかったので歩いて家まで帰ることにした。まっすぐ帰れば30分ほどのハズだが、途中、図書館や最近できたと思われる店に寄り道したため、帰り着いたのは実に1時間半後であった。この図書館を訪れたのは初めてだった。ビデオの貸し出しや図書館のオーディオルームでビデオをみることができるらしいので、ちょうど散歩のついでに寄るのによろしい。
歩いていると、必ずといっていいほどあらたな発見があるので、楽しい。こうしてロダンの今日は過ぎていった。

先頭 表紙

ロダン様、まだミステリアスでございますよ。(←プレッシャー) / フィー子 ( 2000-10-04 00:24 )
なんだか優雅な過ごし方ではございませんか。てまちん様同様、見習いたいと思います! / 暇になるのがコワイよちみ ( 2000-10-04 00:13 )
ロダン様。おじゃましまんにゃわ。一日一回の更新、すばらしい心がけでございまする〜。 / 一日一善ほにゃらら。ごはんは三膳 ( 2000-10-04 00:03 )
実験失敗、残念でしたね。同じ無職として時間の使い方、見習うものがあるなー。 / てまちん@家事手伝い ( 2000-10-04 00:00 )

2000-10-02 ミステリアス

昨日は、朝から外出。電車の中でふと「ひまじん」のことを考えた。

自慢じゃないが(自慢)、ロダンは昔から友達は多いほうだ。年齢、性別を関係なくというか、何故か年寄りと子供にはよくモテた。で、肝心のお年頃の異性からはというと、友達はたくさんいるのに、何故?という状況が続いた。そこで、理由を考えてみたが、どうも、ロダンにはミステリアスな部分が足りないらしい。人間、わからないものには、もっと知りたいという気持ちが起こるようだ。

そこで、名案!実生活では無理なミステリアスな自分をこの日記で実現することにした。
年齢不詳、住所不詳、無職。その上、性別も不詳にしよう!いや〜ん、ミステリアスだわ!と喜んだのもつかの間、頭に浮かんだ今日のネタがことごとく却下されて行く。電車の中でまさに「考える人」状態。もう少しで駅を乗り過ごすところであった。

先頭 表紙

最初っから私生活をバラしまくってるよちみから見るとすごくカッコイイ〜。でも難しそう〜。 / よちみ ( 2000-10-02 21:07 )
「職業不詳」ではなく「無職」というところが更に謎っぽいです♪ / 謎の生物ポチ ( 2000-10-02 11:24 )
いや〜ん、ロダン様、今のところとってもミステリアスでございますよ〜♪ / フィー子 ( 2000-10-02 11:08 )
私はナゾナゾしてくれる人のほうに惹かれるなー。 / てまちん ( 2000-10-02 09:37 )

2000-10-01 ついに「ひまじん」デビュー!

自慢じゃないですが(実は自慢)、私、ロダン、ひまじん日記が始まったころからのファンでして、何人かの友人を「ひまじん」に送り込んできました。常日頃、その友人たちから、私自身もデビューすべきと矢面にたたされ、適当に笑ってごまかしてきました。(「私が早く日記を更新しろ」とせがむのがいけないのですが。。。)そんな中、3ヶ月ぐらい前から、日記の100人目のデビューを果たすことを密かに目論んでいました。まぁ、そのデビューの日は来年かなと思っていたのですが、最近の目覚しい「ひまじん」の発展により、Xデーはこんなにも早まってしまったという次第です。これから、みなさま、どうぞよろしくお願いします。

先頭 表紙

まあ、管理者さまからお返事がっ!ひまじんネット大繁盛ですね。事務女性が必要になったら声をかけてください。働きまっせ〜。 / 更にひまになるよちみ ( 2000-10-02 21:09 )
よちみ様のご推察通り、よちみ様が100番目、ロダン様が165番目の登録という意味です。登録だけ済ませてまだ書き始めていない方や、書き込みを削除して去られた方(リストラ部長)などいらっしゃいまして、現在稼動中のページ数は101ということになります。 / システム管理者 ( 2000-10-02 09:59 )
これは、これは、よちみさま。残念ながら、ロダンはシステム管理者ではございません。システム管理者3号募集時には是非応募したいとは思っておりますが。。。ところで、今月、ロダンもダイヤモンド展に行く予定です。 / ロダン ( 2000-10-02 06:37 )
フィー子さま、始めまして。って、ロダンの方はフィー子さまデビュー以来のファンでございます。訪ねていただけるなんて感激! / ロダン ( 2000-10-02 06:34 )
システム管理者さま。これからマスマスお世話になります。実は日記スタートの理由のひとつはこの突っ込み返しの顔が選べることが羨ましかったからです。念願成就! / ロダン ( 2000-10-02 06:28 )
実は管理者さんということは? そういえば、よちみのアドレスは100なんだけどこれって・・・? / よちみ ( 2000-10-01 22:53 )
なんだか楽しみなお方。どんなネタでくるのかしら??100人目を狙ってる人っているんじゃないかと思っていたらほんとにいらっしゃったなんて(^O^)。 / フィー子 ( 2000-10-01 13:48 )
いらっしゃいませ、ロダン様。システム管理者です。どうぞよろしくお願いいたします。 / システム管理者 ( 2000-10-01 11:53 )

[最新の10件を表示] (総目次)