himajin top
YIN‐NER WORLD

【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。
相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。

2010年夏の別荘

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-02-26 じゃあ、カウンセラーって
2003-02-26 カウンセラーって、
2003-02-26 マニュアル人間
2003-02-25 思い立って
2003-02-25 知的能力
2003-02-21 非常勤だとして
2003-02-20 唐辛子こんぶ
2003-02-19 おマヌー
2003-02-12 テストのスコアリングをしているんですが。
2003-02-09 どうして「正義が勝つ」なんて言えるの?


2003-02-26 じゃあ、カウンセラーって

さっき、書いたあとでふと思ったこと。

心理療法家ってどんな姿をしていると思われているんだろう?
どんな人だと思われているんだろう??

先頭 表紙

>ねごさん。おひさですが、…いきなりケンカ売ってます?(大爆笑)。登場したその回で、カウンセラーとしてヤっちゃぁイケナイ事3連発!(うち2発はほぼ致命傷…)の直ちゃん。相談室でコキ下ろされてました。しかもあのスキルで10,000円だとは!「『優秀な』カウンセラーってああなのね」と思われているならマジでコワイです……(汗)。 / YIN ( 2003-02-27 02:47 )
…………渡部●郎…………(ぼそ) (笑) / ねご ( 2003-02-27 01:03 )

2003-02-26 カウンセラーって、

…いや、サイコセラピストでも、心理療法家でもいいんだけど。

髪の毛赤くていいですか?
化粧濃くてもいいですか?
派手な口紅しててもいいですか?
ネイルが濃くてもいいですか?
Gパンはいててもいいですか?
ミニスカートでもいいですか?
胸元の開いた服でもいいですか?
無精ヒゲ生やしててもいいですか?
ヨレヨレのスーツはいかがでしょうか?
ハイヒールでもいいですか?
じゃあ下駄は?
和服なんてどうでしょう?
香水はどう思います?
大きなピアスつけててもいいですか?
ファッションセンス全然なくてもイイ?
タトゥーがあってもいいですか?
制服があるのっていかがでしょうか?



実は、実力なんてあれば、上に書いたことはぜーんぶ、面接自体とは関係がないと思うのですが。
…実力がないから、格好まで気にしてしまうのかも。
少なくとも、見た目が一つのメッセージになることは間違いがないので、一応それなりに身嗜みには気を遣います。でもそれは「これは自分ではないぞ」という格好はしない…という程度ですけれども。


勿論、医療系だったら香水はダメです。そして白衣を着るところも少なくないです。
スクールカウンセラーだったら、チャ髪とかピアスとかヒールとかはダメだと思う。
それは「決まっている」ことだから。

ちなみに、私は「ヨレヨレスーツ」「Gパン」「無精ヒゲ」「センスなし」という方は知ってます。…あと、口紅の赤い人は結構いるかも。外国では、香水つけているのが普通だと思うのだけれど、そんな文化だったらどうなんだろう。

ついでに言えば、若かろうが、年よりだろうが、男だろうが女だろうが、ちゃんと面接はできるはずです、相性の問題はあるにしても。
若いと高齢者のカウンセリングや、母親の担当とか出来ないと思われるかもしれませんが、それとは関係ありません。

大切なのは実力と相性。そしてお互いの努力です。…と言い切れたらいいんだけど;

先頭 表紙

>織姫さま。スクールカウンセラーは自治体単位、また時によっては学校単位に、任命されます。ひとくちにカウンセラーといっても、教育委員会から派遣されている方から、特に資格をもたないボランティアさんまでおいでです。確か聞いた話によると東京都の中学校等のスクールカウンセラー(東京臨床心理士会派遣)は茶髪、ピアスはダメとのことだそうです。他の自治体は、まだ情報が入ってないので判りませんが。ただ、学校の中のことは校長先生がお決めになるんだそうですので、校長先生が良いと仰れば良いのでしょう。 / YIN ( 2003-02-28 17:24 )
あれっ?家の子供たちが行っている小学校のスクールカウンセラーは茶髪で少しメッシュも入ってます。おっきなプラスチックのピアスしてます。でも、まあ・・・第一印象もかなり重要なお仕事だと思うのも事実ですけど・・・。(こりゃだめだ・・と次に行かなくなるから。) / 織姫 ( 2003-02-26 22:11 )

2003-02-26 マニュアル人間

えええと…結論から。

「1日2万円で手を打ちました」(爆)

つーか、ハッタリをきかせずに、正直に言ったんですが…。
先方としては企業経験のある中年(…!)のカウンセラーが欲しかったらしい。

銀行員の経歴がこんなところで役立つとは…。


さて、ここで密かな心配が。
実は私「マニュアル人間」なのです。
いや、マニュアル通りに動くのではなくて。
行った先々で「マニュアルを作るハメになる人」という;<マニュアル人間

「○○システム更新マニュアル」、「取扱説明書」、「社会保険手続きマニュアル」、「社内就業規則」(←コレはちょっと違うか;)、「学会ワークショップ受付マニュアル」……などなど。
どうしてそうなるのかは判らないけれど、気がつくと作らされている。
作り出すと強迫的に作るから結構大変な作業になります。

ここで契約する業務内容には、カウンセリングの他に研修講師と、研修資料の作成がある。

ヤバイ。
また、マニュアル人間になってしまうかも。

先頭 表紙

>菜種さま。いや、私はそれが嫌で、仕事やめたこともあるくらいです<マニュアル作成。それを仕事にしようと思ったら、前の職場でマニュアル屋になってます。ここでも「マニュアルをメインに」といわれることがあったら、…辞めるでしょう。とりあえず、出来ない振りをしておきますが……。贅沢なことを言っているようですが、マニュアル作成の作業は私の指向するものとは逆なのです。 / YIN ( 2003-02-26 11:56 )
マニュアルを作れる側なんて、すごいことですよ。今の専門以外の経験が役に立つって、嬉しいですよね。 / 菜種 ( 2003-02-26 10:15 )

2003-02-25 思い立って

髪を染めました。チャ髪は禁止かもしれないので、…ダルグレーに(←そういう問題か?)。
本当は白いものが目立ちすぎるからというのが理由だったけど。
白髪染めするくらいだったら、いっそのこと…と(笑)
染めた事はほとんどなかったんです。
どうも茶色とか好きでなくて…というか自分に似合うとは思えなくて。
でも最近グレー系がでてきたので、一度使ってみたくなりました。

一時期赤くしてみよーか、とか、青紫にしてみよーか、とかも思ったのですが、
…髪の毛赤いサイコセラピストってどうですか?……あ、そうですか;
…ということで、断念いたしました。
(知り合いに鼻ピーしてる臨床心理士いるけど;)

うーん、染まり具合はまあまあかな。
でも知らない人がみたら絶対にわからない(笑)だろうな〜。
時間多めに放置したのですが、もっと長くて良かったほど。
そのくらい、太くて堅い髪の毛なのでした。そして、それ以上に太い白髪はもっと染まりにくいのですわ…とほほん。

まだちょっと緑っぽいかもしれない。もっと無彩色っぽくなるといいのに。

先頭 表紙

>菜種さま。今日相談室に行ったけど、誰も判らなかった(爆笑)。つまりそのくらい微妙で無難な色です(本人的には良く判るんだけどな…)。 / YIN ( 2003-02-26 02:23 )
どんなふうになったのかしら・・・?私は、染めたことも抜いたことも、いちどもありません。 / 菜種 ( 2003-02-25 13:42 )

2003-02-25 知的能力

知能はいろんなテストで計ることができる。でもテストごと判断基準が違う。
それはテストによって理論的根拠が違うから。
もともとのテストの作られた目的が違うこともあるし。
ビネー検査はもともと子供が就学できるかどうかを見る検査だし。
ウェクスラー式はたしか徴兵検査が元だ。
その他、テストの主眼ではなくても、知的能力を判断する指標のあるテストもある。

でも
「所詮、自分よりも頭のいい人のことは判らない」
と某テストの評価法を勉強したときに、講師の先生が言った。うーん…なるほど。

ちなみに私が、
「このひと頭いいなあ」と感じるときは、
1.コンテンツが非常に多く、かつそれが情報としてきちんと生きている場合(入出力だけではNGです)。
2.人と同じ基準でモノを見ることが出来ると同時に、オリジナルの視点や着眼点も持ち合わせている場合。

このあいだ、T大の教授の講義を受けました。様々な理論をきちんと脳内で一つのテーブル(年表ではなく)の上に整理してあったのに感動した。美しいなあ、としみじみ。…そう、時に美しさも感じます、イメージでだけど。

自分の乱雑な脳内に比べると…格段の差です。
確かに昔…小学校に入ったあたりで、脳内のDB構造を作っていた記憶はある。エリアを確保したり、データのヘッダーつくったり、ポインタつけたり、そんな作業。
仕事でDB扱ったときに「ああ、…こういうイメージ記憶はあるぞ」と思ったから。私の場合はうすぼんやりとやってたので、こんな乱雑な頭になってしまったんだろう。なにせ、リアルストレージ狭いし。←判ってたらもうちょっとそれなりの構造を考えたのに;

私は、人それぞれに、記憶のキーとかエリアとかには違いがあるんじゃないかと思う。
持っている知覚や認知方式に個人差があるから。
私の場合、視覚や聴覚からなど直接知覚から記憶することが苦手。音声の言語データだと、覚えることができる。運動記憶の系統はオプショナルで成人してから作っている。
妹の場合は、視覚や聴覚から直接細かい情報をいれることができるらしい。
私は「○○さんの声」とかを記憶するのが難しいけれど、妹はわりとそうした聞き分けを容易くできる。聴覚、触覚や味覚もおそらく妹が上。妹は知覚を通した丸暗記ができるけれど、私はそれは苦手(つまり、年表や英単語の丸暗記はできにゃい;)。

妹は手の感覚を使う鍼灸師だけが、これは適職だろうと私は密かに思っている。ちなみに、全身のツボと経絡、骨、神経組織もろもろを、妹は英単語よろしく「丸暗記」した。
私はものごとをある程度理解しなければ、覚えられない(だから、理解できないことは覚えられない;)。そのかわり、私はその場の流れのなかで、物事を分析したり、具体的なところから抽象的なイメージを構築したりするのは出来るような気がする。それで情報を取り扱っているようだ。私は自分の受けた夢分析を土台にして心理療法を身につけたけれど、それが私のやり方。

最初からうまくそれを使って自分の頭が整理できたら、効率がよかったんだろうけれど。多くは気がつくのが成人してから…なのよね(苦笑)。

ちなみに、知的障害などがある場合、テストで知能の分析をして、その人への対応を考えることがあります。知能テストってそういう風に生かせればいいのですが。多くの人は知能が高いか、低いか、にしか注目しない。本当に大切なのは、その人の知的能力の資源を知ることだと思うんだけど。

先頭 表紙

>菜種さま。つまり………私のアタマの悪さがここでバレバレになってるっつーことですね(汗) / YIN ( 2003-02-26 02:21 )
会話をすると、だいたい相手の頭のよさってわかりますよね。文章を書くと、もっと。 / 菜種 ( 2003-02-25 10:23 )

2003-02-21 非常勤だとして

一日2万円、交通費別。
…ってことは単純計算で時給2500円ってことか?
この値段が果たして妥当なのかどうか、判らない。

今までナンの仕事も常勤だったから、日給とか時給とかの感覚がなくって(汗)。
うーん……。



そして、それ以前に自分がちゃんと働けるかどうか、自信がにゃい(苦笑)。
何故なら、いつも自分が慣れ親しんだのとは別の治療法を用いることが条件になっているから。
それでもハッタリきかせて応募する人はしちゃうんだけどなぁ。
そういうことが苦手な私。


しかし、流石にそろそろバイト始めないと…。

先頭 表紙

>菜種さま。その件につきましてはのちほど……… / YIN ( 2003-02-26 02:35 )
ハッタリきかせて応募します・・・? / 菜種 ( 2003-02-25 10:25 )

2003-02-20 唐辛子こんぶ

上野の△印良品で、女の子が「これ、辛くて美味しかった〜」といってまとめ買いをしていたので、激辛好きの私も試しにひとつ買って見た。



ぜんぜん辛くない!です



塩辛いです!








…ちがう?

先頭 表紙

>らいむさま。…まさか「ねり梅」で脂肪肝?…あいたたた; / YIN ( 2003-02-25 13:35 )
YINさんにねり梅を教えてもらってからかーなーりはまって一時期ねり梅ばっかり食べていた頃があります。他のお菓子で例えば駄菓子っぽいのでも○印だと何となく安心して買って食べられる気がしませんか?(笑) / らいむ ( 2003-02-21 22:47 )
>菜種さま。私はやっぱり「ねり梅」でしょうか<△印良品。…今度、種つきのアンズに挑戦してみようとは思ってるんですが。 / YIN ( 2003-02-21 13:33 )
唐辛子こんぶは食べたことないけれど、△印良品のお菓子って、けっこうあなどれません。大好きで大学の頃はたくさん食べていたのに今はもうないもの、が、なんと△印良品の商品として出ているそう。メーカーの方に聞いて、嬉しかったです。 / 菜種 ( 2003-02-21 01:06 )

2003-02-19 おマヌー

今、妹からケータイにメルがきた。
以下その内容。



D●CoMo・▲u・■-PHONEにこんな機能が!!
[タッチセンサー機能]

下の枠の中を指で押してみて下さい。

■■■■■■
■□□□□■
■□□□□■
■□□□□■
■□□□□■
■■■■■■









すると、









画面に指紋がつきます。
今、少しでも画面に触れた人は、
たいがいアホです。
アホそうだなーと思う人に送って下さい。


繰り返します。
アホそうだなーと思う人に送って下さい。




しつこいようですが、
アホそうだなーと思う人に送って下さい。





むほほほ〜

如何かしら?


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

妹よ…

…おまえこれだれから貰ったんだ?





ちなみに、私はアタマの行をJ-PHONEしか読み取らずに、
「ふーんそなんだー…」と他人事で眺めてました。


……送信者の意図を超えて間抜けだった<ぢぶん(苦笑)。

先頭 表紙

>らいむさん。…送ったのか!(爆)。で、その人はまた誰かに送ったんでしょうか………; / YIN ( 2003-02-25 13:33 )
コレ、うちにも来ました(笑)最後に「アホだと思える人に」としきりにアホアホ連呼されてるのでむかついた(笑)と会社の同僚に送ったら言われました。 / らいむ ( 2003-02-21 22:49 )
>菜種さま。タッチセンサーはハードに依存しますものね〜。ところで、このメールを貰った時は、呉れた人から「アホそうだ」と思われているってことなんでしょうかねぇ…(汗)。 / YIN ( 2003-02-20 22:37 )
私にも送られてきましたよ。先月だったかな。そんなわけないじゃん、と読み進めました。 / 菜種 ( 2003-02-19 12:02 )

2003-02-12 テストのスコアリングをしているんですが。

人を客観的に分析するっていうのはとても難しいです。痛いですし。
もっとその人のためになる分析の仕方が出来れば良いと思うのですが、とてもそこまでは行かず、…最低限の見たてをするのでさえも、青息吐息です。
胃が痛くなったり、吐き気がしたりするほど苦手です。

同じデータが、ベテランの先生の手にかかると、豊かな人格像が出てくるというのに。将来に向けての建設的な見たてもちゃんと出てくるというのに。

道具とはいえ、これを道具と言いきれるほど使いこなすのは難しいです。

作業中…ふと思い出して、4年前に先輩にとってもらった自分のデータを引っ張り出して見てみました。


う゛……


マトモな人間ぢゃねぇ!!

…というほど、「悪い意味」で標準から外れておりました…(激汗)。
サイコセラピストってのは得てしてそんなもの…だったりする、と師匠からは伺っておりますが。

…にしてもひどすぎるわ!<ぢぶん

先頭 表紙

>ねこみち様、教習所には通った事がないので良く判らないのですが、厳密な心理テストは「まんま」の反応と「装った」反応を識別できるものもあるのですよ。…でもそういうのは質問項目が膨大だったりして、結構負担になるので、滅多にお目にかかるものではありませんが。あ、雑誌とかに出ている心理テストの多くは遊びのようなものなんで、話のネタ程度で気軽に楽しめば良いとは思うんですが。 / YIN ( 2003-02-13 02:50 )
ちょっと違うテストの事ですが、良く性格判断みたいなテストありますよね?自動車教習所とかでやらされたりする ああいうのって、自分そのままというより人からこう見られたいという答えを選んでしまいがちで、果たしてこれで本当に性格がわかるのかなぁ〜と思っていました。話ずれましたが… / ねこみち ( 2003-02-13 01:21 )
>菜種さま。あー…、うー…、つまり…「統計的に普通の人なら行う確率の高い反応」を殆どしないで、別の反応をしているのでございます(汗)。…つか、「それ」は頭に浮かぶのだけれど、…しないんです。どうりで人様と歩調が合わない筈です。 / YIN ( 2003-02-13 00:13 )
個性が強い部分はあるかもしれませんが、けっして、ひどい人ではないと思いますよ。(ひどい人、って、どんなだ?) / 菜種 ( 2003-02-12 23:34 )

2003-02-09 どうして「正義が勝つ」なんて言えるの?

そりゃ「勧善懲悪」の話が嫌いなワケではない。何しろ安心して見ていられるから。人間は自分の目からみた「正しさ」しか判らないことが多い。だから、「正しければ勝つ」という物語は、自分の不安(失敗するんじゃないかとか、負けるんんじゃないか、とか)を解消する働きがあるんじゃないかな。そんな風に最近私は考えるけれど、どうだろう。

でも、「正義だから勝つ」とか「正義は勝つもの」という風に言われると、どうも抵抗がある。「正義」が何か、なんて本当のところはわからないし。
「良い」ことをしていればそれが必ず支持される、とか勝利するというわけでもないんじゃないか?
昔は勝者があとから「自分のやったことが正しい」と歴史を書きかえていたわけだし。

大切なのは、常に「何が正しいのか」考えつづけたり、たとえ負けるかもしれないと思っても「自分が正しいと考えたこと」を貫くことの方なんじゃないか?
「勝つから正しいことをする」などというご褒美を目的とした正義なんてそれはもう「正義」ではなかったりして。

先頭 表紙

>同じく、なお様。ええ?私はカッコイイと思ってました。みんな半端な気持で戦っているわけではないですから。現代の私達ってこいういうパーソナルなものと戦わなければならないこと多いじゃないですか。しかもパーソナルだから逃げられないじゃないですか。龍騎はすこしドロドロしていたけど、でも、戦いぬくライダーたちはカッコ良かったですよ。…ま、悪役も少しはいたけれど。 / YIN ( 2003-02-21 13:50 )
>おなじくねこみち様。そんな番組だったんです。ビデオレンタルして過去の話を発掘ちうです。小学生にはいったばかり位の年だと、難しいでしょうね。犯罪者ライダー浅倉の心境なんて私は見ててしみじみしてしまうんですが。空虚さを抱えた大学院生とか現実にありがちですし。でも子供にはちょっと(苦笑)。 / YIN ( 2003-02-21 13:48 )
↓の「つっこみ」への返事ですが…>菜種さま。なんか、すごい保守的な中学生と思われる…かも(笑)。学校の先生方は保守的な方も多いと読んでの回答なのかしら。…でもむしろニュース番組とかドキュメンタリー番組のほうが無難な回答と思えるんですが〜〜〜(笑)。学生だし。 / YIN ( 2003-02-21 13:43 )
>おとじろう様。戦争という手段がどうして、「正しい」云々の議論から導き出されるのかって、すごい疑問ですよね。「だからなんでそこで『力』でねじ伏せるの?」って感じ。なにが最善なのか、何が最も最初に解決されるべき問題なのか、は常に変化するものだとは思うのですが、そういう状況について意識的でありたいと思います。…といいつつ問題があまりに大きいと思わず引いて眺めている自分ではありますが; / YIN ( 2003-02-21 13:40 )
>織姫さま。難しいところだと思います。子供は侮れません。意外と敏感に製作者の姿勢とか察知します。大人がどれくらい自分に真剣に関わってくれているかどうかを察知するのと同じように。だから「…でいい」という姿勢は、ちょっと疑問です。製作者が本当に信念を賭けているなら別ですけれど。 / YIN ( 2003-02-21 13:36 )
アメリカの正義、イラクの正義、アフガニスタンの正義はそれぞれ違うのですよね。おっしゃる通り自分の目からみた「正しさ」しかわからないのですよね。戦争になってほしくないなぁ。価値観や哲学は武力では変えられないのに。「勝ったから正しかった」となってしまいそう。 / おとじろう ( 2003-02-10 09:32 )
あたしは、「正義は勝つ」でいいと思うな・・。仮面ライダーを一番見る幼稚園から、小学校低学年の子供のことを考えるとさ・・。 / 織姫 ( 2003-02-09 21:41 )

[次の10件を表示] (総目次)