himajin top
なんだ?かんだ!日記 (bytheway)

我武者羅書房の「bytheway」が日々発作的に書いている日記です。また、この日記は自然にやさしい再生紙を使用していません。スマナイことです(T_T)

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2001-07-15 トホホ&ややや?&う〜む!
2001-07-12 急展開でお出かけです。
2001-07-11 力任せの人格??
2001-07-10 一流品に三流品で勝負!
2001-07-09 直筆サインに感激!!
2001-07-08 何かが足りないと思ったら・・・・
2001-07-07 先住民の言葉!
2001-07-06 太陽は世界を救えるか?
2001-07-05 花火は「鍵屋ぁ〜」「玉屋ぁ〜」
2001-07-04 ミストサウナが嫌い・・・


2001-07-15 トホホ&ややや?&う〜む!

いや〜おひさしぶりであります〜〜
すっかり遊んでました。あまりボケ〜っとする時間は無かったのですが、ちょっとリフレッシュできました。疲れたけど、疲れもまた楽しいというところです。

ところで釣りバトルは散々でした。湖も川も全然ダメダメな状態だった。ただでさえ、気温が高いのに、釣り行が日中では余計ダメだった。水温が高いので、水深の浅いところはお魚さんが皆無の状態。ゴムボートで漕ぎ出して釣らないと無理という状態だった。結果は一家揃ってボーズだった。勝敗は次回に持ち越されました。情けない話です。

満足できたのは温泉ぐらいでした。最大の問題はCPトレーラーのガスコンロが使えなかったことだった。原因不明で使用できない。お湯を沸かすことさえかなわない状態でした。結局、熱源はテントキャンプからの伝統で培った「炭」だった。なんだかんだ言っても、古来の方法が最高ということです。う〜む!文明の利器よ・・・不便じゃ!

しかしながら「ガスコンロが使えない」というのは折角のCPトレーラーの性能として最低です。原因究明と専門家の意見を聞きに帰路を大きく予定変更して、購入先のキャンピングレンタサービスさんへ行ってみた。やがて、到着。早速検証する。すると「LPガス緊急遮断装置が働いている」というではないか!そんなに緊急遮断されるような使い方をしたことは記憶に無いのだが、機械は正直に働いているらしく、それが原因でLPガスが出ていなかったらしい。この装置の説明は受けていないので「そんな話は聞いてない」憮然としてしまった。

その憮然顔がどのように受け取られたのか知らないが、「ヒッチメンバーのガタツキが気になっているのだ」と言うと「ガタツキ防止補強装置」を無料で取り付けてくれた。なんだか、申し訳無いような気分で帰ってきました。(買うと結構高いらしい・・・)

釣りの成果はゼロ。温泉はマル。CPトレーラーはイマイチ。でも、サービスで思わぬ得をした。人生差し引きゼロってことなんですね。良いこともあれば悪いこともある。その質と数を照らし合わせるとチョンチョンってことかなぁ?

子供の要望で、次回は早朝から釣りができる環境の場所でキャンプを張りたいと反省しています。

先頭 表紙

ちびくろ様>気が向いた時やってみてはいかが?子供を連れて・・・ / bytheway ( 2001-07-16 21:36 )
まさや〜ん様>半分満足・・・ちょっと不満・・・・でも・・・良かった・・ / bytheway ( 2001-07-16 21:35 )
↓「つ」が抜けてた・・・・スマナイm(__)m / bytheway ( 2001-07-16 21:34 )
仙川様>やはり、くろぎは大切ですね〜〜 / bytheway ( 2001-07-16 21:34 )
家族でお出かけいい感じ☆私の釣竿はもう埃かぶっているなあ・・・・・・ / ちびくろ ( 2001-07-16 00:04 )
とにかく満足したようで御座るな!良かった良かった! / まさや〜ん ( 2001-07-15 22:50 )
釣果が〜0でも〜♪ のんびり出来る〜♪ 楽しそうな〜旅でしたね〜♪ / 仙川 ( 2001-07-15 22:41 )

2001-07-12 急展開でお出かけです。

よし!行くのだ!

土日は仕事の予定でした。しか〜し、予定が変わった。職場の仲間の都合で土日のお休みが出来たのだ。その場で、思わず「ぬふふふ・・・」と笑ってしまった。当然職場の人々は「どうせ、キャンプとかなんとかに行くのだろう?好きだよね〜〜」と言っていた。そうです。当然出かけるのだ。急遽今回のお出かけプランを作成し。キャンプ場を予約して、食事のことも考え、天気予報とにらめっこした。

トータルで考えると天気は前半上々、後半下り坂ということ。トレーラーを牽いてオートキャンプ場に行くので、テント不用である。そうなると当然何をするか?ということになる。そこで家族で話し合った結果「ルアー釣りコンバットツアー2001、Vol 1」ということになった。キャンプ場に向かう途中の湖で釣り、キャンプ場の川で釣り、帰宅途中も違う湖で釣りという釣り三昧ツアーです。当然、温泉も行くので、ちょっと忙しい旅になりますが、なんとかなるでしょう。

先日の釣りバトル話が早くも展開されるというわけです。ガキは大袈裟な仕掛けでアタックするらしい。私は「ミディアムライト級ロッド(5ピース仕様)にベイドのリ−ル」と「ライト級ロッド(振り出し仕様)にスピニングのリール」というオールナイティー志向の取り合わせをもって行く。どちらも、全長165cmでメチャ軽いタイプです。ルアーは5〜7gのスプーンとスピルナーで勝負です。ミノーとかワームも使いたいがガキより知識が劣るので使用しない。

狙うは「ニジマス」「アメマス」「ヒメマス」「サクラマス」の種類です。大物が釣れるような仕掛けにしないので、小ぶりなものでも、今回の釣り道具から考えると、引きで楽しめるでしょう。でも、腕が腕なので「ボーズ」である可能性は強い。

そんなわけで明日は準備等に費やすので、以降、日記の更新がない可能性が高いです。本日も買い物に行ったのにランタンの燃料を買うのを忘れてしまった。このように、用事が一回で済まない慌て者なので、ジックリ準備します。

先頭 表紙

いやはや・・・・・皆様・・・今回は疲れています。つっこみありがとうございますm(__)m・・・・ / bytheway ( 2001-07-15 22:41 )
いってらっしゃーい。たのしそう。 / まさりん ( 2001-07-13 17:36 )
狙いの「4マスカルテット」ゲット出来るといいですなぁ!!フレフレ♪ / 麦子 ( 2001-07-13 10:41 )
楽しそう!釣果の報告楽しみにしてますぞ。 / okka ( 2001-07-13 09:04 )
以下同文 / 夢樂堂 ( 2001-07-13 02:23 )
同じく、いーなー。 / まさや〜ん ( 2001-07-12 23:55 )
いーなー。 / 口車大王 ( 2001-07-12 23:04 )

2001-07-11 力任せの人格??

誰でも出来るが、難しいスポーツ。
その要素を含んだものは数多いが、お手軽な面で考えるとボーリングも筆頭に考えられると思う。ボーリングといっても温泉を掘り当てるという種類ではなく、穴明きボールを床に転がし、ピンを倒すという、あのスポーツである。娯楽の要素も多い庶民的なものだ。ただ、このボーリング、誰でもそれなりのスコアーは出せるが、高得点は難しいものです。また、若者だから上手いということにはならないのがボーリングの良いところですね。

時には、60歳以上の人が物凄いスコアーを出している場面で出くわすことがある。昔から嗜んでいるオヤジであろう。若者なんてお話にならないようなレベルでした。昔、爆発的に流行った時期があって、誰でも楽しんでいたものだった。なかには、MYボール&MYシューズ&MYサポーターなんて人もいたのだった。何だか妙にカッコイイと思う。

私も年に数回遊ぶのだが、あまりスコアーは良くない。つまり、下手の部類だと思っています。ボーリング場で不思議なのは転がしたボールが弧をえがいて曲がって行く人がいると言う事だ。実に器用なことだと思う。私の場合ボールが回転せずに、真っ直ぐ床を這って行くだ。飛んで行くという表現が妥当だろう。兎に角、ボールスピードが早いので回転する暇もない時間でピンに到達するのです。時には「うりゃ〜」とか「どりゃ〜」とか「でうぇりゃ〜」とか訳の分からない叫びをあげつつ気合を入れて投げていたりして、なんか勘違いしているような気もする。

そんな剛球一直線スタイルの長所は多少コースがずれても勢いで余分なピンまで倒れてくれることです。短所は、一投一投が全力なので、疲れが早いということです。このタイプは、職場仲間でも数人は存在しており、通称「パワーボーリング派」と言われている。小ざかしいテクニックなどクソクラエであり、男子たるもの全力で難事にぶつかるという、正々堂々とした清々しい姿勢の男達なのだ。

ただ難点はスコアーが悪いということです。息切れするのが早いからだろうと思う。野球の投手に例えると「豪速球だがコントロールが悪いへぼ野郎!」であり「加減を知らない馬鹿者!」ということなんだと思う。難しいことは全開パワーで頑張ればナントカなるという、大雑把な思考力がこんな面にも現れるということじゃないかと思っている。歴史上こんな人はあまり良い評価はないので、我が人生も期待は出来ないと自覚しているというわけだったりする。

(過去、数回、ピンをセットする機械が壊れたことがある。スマナイことです)

先頭 表紙

拙者の年代はボーリング全盛期を小学生の時迎えたのです。後、ローラースケートね。 / まさや〜ん@150はいくぜ ( 2001-07-12 23:54 )
心太さん>すげ〜〜!さすが年の功(失礼しました)202点はスゴイ。マグレでも出ません。尊敬に値する履歴です。 / bytheway ( 2001-07-12 21:36 )
2時間待ちの時代が懐かしいです。202点を出したことがあります。もちろんマグレです。 / 心太 ( 2001-07-12 21:15 )
夢楽堂様>スコアーが伸びずにストレスがたまったりして・・・ / bytheway ( 2001-07-12 20:56 )
まさりん様>わしも1回だけ後ろに投球したことあるのだ!友人は呆れていた。ハプニングもまた娯楽の一つだったりして〜〜 / bytheway ( 2001-07-12 20:55 )
みかりん様>ストライクって気持ちイイよね〜〜でも滅多に出ないのだった・・・ / bytheway ( 2001-07-12 20:54 )
JAI様>なんと100点・・・・平均で50・・・・う〜む!わしを安心させてくれてありがとう〜〜 / bytheway ( 2001-07-12 20:53 )
仙川様>わしは元左利きだった。でも、左で投げると低レベルなスコアーです。そんなもんですよ。普通〜〜 / bytheway ( 2001-07-12 20:52 )
まあ、ストレス解消にはパワーボーリングもいいでしょ。 / 夢樂堂 ( 2001-07-12 03:02 )
恥ずかしいけど告白します。初めてのボーリングのスコアーは、8点でした。友達は、ボールを後ろに投げちゃった。手がすべったらしいのだけど、あぶないよね。 / まさりん ( 2001-07-11 23:13 )
最近行ってないなあ。。たまにまぐれでストライク〜!一回だけだけどね(笑) / みかりん ( 2001-07-11 22:06 )
私は100点いったこと、今まで一度しかありません。平均…50くらいかも(笑)。 / JAI ( 2001-07-11 21:48 )
このまえ〜左手る〜る〜という〜変なる〜る〜でやりました〜♪ 結果〜とほほです〜★ よこのレ〜ンの〜子供に負けた〜〜★ / 仙川 ( 2001-07-11 21:43 )

2001-07-10 一流品に三流品で勝負!

本日は札幌へ出向いていた。

アウトドアショップに行った。それにしても、大型店なので何でも揃っている。とりあえず、ルアー釣り用のロッドとリールを物色する。感触を確かめて「うん!このロッドとリールなら許せる」と思って両方の値を合算すると17万円だった。なんてこった!買えるわけない・・・・こう見えても釣りにはちょっとうるさいのだ。ガキの頃は釣りバカ三銃士と言われるアホガキの大将だった。シナリと重心と総合的感触で判断できる。しかし、「これは文句ナシ」というものは値段も文句ナシに一番高いのだった。

仕方ないので、子供とのルアー釣り合戦には5本つなぎのカーボンロッドで勝負しようと思う。ルアー7〜11g適合という可愛い竿です。おまけにラインの選択範囲も狭い。使うリールも情けないものだ。ちょっと大物がかかるとマズイという釣果期待薄仕様ではあるが、これでガキドモも挑戦を受けようと思う。

挑戦者のガキドモは私の妹の旦那(つまり叔父である)から、実に贅沢なロッド&リールを伝授されている。以前、彼に「釣竿あげたんだって?ありがとう!ところであれはいくらしたの?」と聞いたことがある。彼は涼しい顔で「えーと。上の子のが7万くらいだったかな〜下の子のは6万だったかな〜リールはそれぞれ4万くらいだったかな〜記憶によるとそんなことだ」と言う。「げげげ!総額20万円かよ?贅沢だな〜」というと「いや〜普通だと思うよ?」とあっさり却下された。まったく、豪華絢爛仕様の釣り道具だったのだ。「それは俺にくれ!」というと「大人は自分で買え!」と言われてしまった。

しか〜し!ガキドモ諸君!釣りは道具じゃない。魚の習性を読み、擬似エサ(ルアー)に動きを与える。水温でルアーの水深は変えないとイカンのだ!ふふふ・・・・オヤジを甘く見るなよ!こっちは川で遊び尽くした、川ガキの端くれなのだ。そして、その論理は湖だって同じなんだ!さ〜負けてあげるからかかってきなさい!(もう負ける気でいるのが情けない)

先頭 表紙

麦子様>針を取るとキレイに使えるよね。繋げてもネックレスとか・・・・・ちょっと際物扱いになるかなぁ〜〜 / bytheway ( 2001-07-11 21:23 )
夢楽堂様>難しいところですね。経験も必要ですが、敏感な竿も必要と思ったりする。小物狙いの時はUL(ウルトラライト)という超敏感なロッドが有効なんだけど・・・ワシのはその上の上なので、何でも釣れる分、何でも逃す可能性も大きいのだった・・・ / bytheway ( 2001-07-11 21:22 )
ほ肝様>ほいほいと釣れることを願っているのだった・・・難しいけど・・・ / bytheway ( 2001-07-11 21:19 )
まさや〜ん様>選ぶよ〜〜道具もある程度ものをいうのだ!でも負けた時の言い訳に出来る便利さも捨て難い・・・ / bytheway ( 2001-07-11 21:18 )
しろとかげ様>う〜ぬ!読まれておったかぁ〜。違う言い訳を考えねば・・・・ / bytheway ( 2001-07-11 21:17 )
仙川様>そもそも餌じゃないと失礼だと思う。でも、ルアーもお手軽である。難しいところ・・・ / bytheway ( 2001-07-11 21:16 )
JAI様>まったくです!たいした腕もないくせに生意気である(ひがみ?) / bytheway ( 2001-07-11 21:15 )
疑似餌でペンダント作ったらカワイイかなぁと思う。 / 麦子 ( 2001-07-11 12:49 )
知恵で勝とう。でも道具の効力も大きいしね。 / 夢楽堂 ( 2001-07-11 08:18 )
餌〜餌〜餌・・ほいさぁさ! / お猿の過誤や ( 2001-07-11 00:27 )
弘法筆を選ばず。でござるかな!でも、悔しいのかな。ガンバレ! / まさや〜ん ( 2001-07-10 23:13 )
負けたときは「大人だから負けてあげたのさっ・・・」って言うつもりですね〜。(笑) / しろとかげ ( 2001-07-10 23:06 )
一流より〜♪ その辺に落ちている〜葉っぱのほうが〜よく釣れるかも〜♪ / 仙川 ( 2001-07-10 21:43 )
すごい〜!高級品!子供のオモチャじゃもったいないから一生つかって欲しいですね>無理? / JAI ( 2001-07-10 21:30 )

2001-07-09 直筆サインに感激!!

椎名誠ファンサイトを開設して2年と5ヶ月。

よくぞ続いています。実は、自分自身が一番驚いているわけです。そもそも、私のようないい加減な人間が、ネット上にファンサイトをぶち上げようというのが、無謀だったわけですが、ファンの皆様の大きな寛容の元でここまでやって来たわけです。また、時折寄せられる「ガンバレ!」とか「楽しみにしているぞ!」という応援メール等のお陰で、私自身が救われているようなところもあります。閲覧者の皆様には感謝するのだ。

さて、本日、私の手元にサイン本が送られてきました。

それも「我武者羅書房」あてにサインが書いてあるじゃありませんか!すっかり感激してしまいました。自分の名前が書いてあるより嬉しいな〜〜。送り主は当サイトではすっかり御馴染みの「ザビ氏」であります。本当にありがたいことです。ファンサイトの管理人として、真面目にやってきて良かった〜と思いました。(涙)「ザビ氏」ありがとう!m(__)m 

感謝感謝であります。私からは北海道産メロンの詰め合わせを今月中に必ず返送しますからね。ささやかなお礼ですが、どうか受け取ってください。

というわけでこれがサイン本です。↓


先頭 表紙

うっちー様>そうそう。私より会える確率が高いのだから積極的に出かけてくださいね。(家庭内でもめない程度に。。。) / bytheway ( 2001-07-10 20:27 )
まさりん様>心遣いが嬉しい。良いこともあるのですね。やっててよかったファンサイト・・・です。 / bytheway ( 2001-07-10 20:26 )
まさや〜ん様>地道に継続した苦労(してないけど)も吹っ飛んだのです。 / bytheway ( 2001-07-10 20:25 )
ほ肝様>多分、見ていないと思う・・・椎名氏は電脳系は敬遠しているらしい・・・・でも、見てほしいですね。ちょっとは期待はしているのですが・・・ / bytheway ( 2001-07-10 20:23 )
しろとかげ様>ザビ氏の粋な計らいに感謝してます。やはり、椎名ファンはイイ人ばかりなのだ。 / bytheway ( 2001-07-10 20:22 )
m78様>羨ましい話ですね〜そういう人は身近に居ないので・・・ / bytheway ( 2001-07-10 20:21 )
パンドラ様>初めて見たときはスッカリ焦ってしまいました・・・ / bytheway ( 2001-07-10 20:19 )
夢楽堂様>握手はしたことあるのですが、写真は一緒に撮ってなかった。やはり・・・・男としてテレルのだ。 / bytheway ( 2001-07-10 20:18 )
仙川様>ホント!続けていて良かったです〜〜♪ / bytheway ( 2001-07-10 20:17 )
よかったねぇ!by様!!東京から遠いファンの方々を思えば 自分はラッキーな所にいるんだ!子供を盾にしていかれないぃーとダダこねるのをやめます・・次はおんぶして会いにいってきまっす!! / うっちー ( 2001-07-10 10:15 )
男の友情を感じました。byさんの喜びのおこぼれを頂戴しました。ありがとうございます。 / まさりん ( 2001-07-10 00:07 )
うーむ、うーん、羨ましい。いいなぁーby殿!心からパチパチで御座る! / まさや〜ん ( 2001-07-09 23:44 )
苦節うん年・・・ファンサイト・・やっててよかったねぇ〜。お宝じゃわいのわい。・・・ひょっとしたら・・見ているかモネ。・・・・椎名さ〜ん!・・うれ椎名ったら・・うれ椎名! / ほ肝 ( 2001-07-09 22:36 )
うわぁーザビさん優しい〜♪ほんとうに良かったですねっ。管理人冥利に尽きますね。  そのうちに本人から「椎名誠推進に励んでくれてありがとう」の直筆の賞状とか来ないかしら / しろとかげ ( 2001-07-09 22:15 )
父親が椎名さんと飲み友達です。岳君とはマブダチ。。 / m78 ( 2001-07-09 22:05 )
おめでとうございます!!byさまの感動が伝わってきます・・・^^ / パンドラ ( 2001-07-09 21:37 )
おめでどうござい。夢楽堂も谷川俊太郎さんとサインもらって、握手をして、ツーショットで画像撮らせてもらったときはうれしかった。 / 夢楽堂 ( 2001-07-09 21:20 )
おめでとうです〜♪ 続けていると〜色々あるのですね〜♪ 喜び♪ / 仙川 ( 2001-07-09 20:52 )
心温まる心遣いに感謝なのだった!! / bytheway ( 2001-07-09 20:33 )

2001-07-08 何かが足りないと思ったら・・・・

本州、四国、九州。これは繋がっている。

本州から橋を渡って行けることは重要だ。特に私のように「飛行機は面倒」「電車は好かん」という我侭オヤジには最適な手段です。瀬戸大橋が出来たのだから「津軽大橋」が出来てもいいじゃないかと思う。トンネルはJRに占領されているので道路という形で通行できる方法も希望したいものです。

それでも以前のように青函連絡船などの船便だけの通行手段から考えると各段に進歩したといえるのだが・・・・。それでも私はどうしても道路にこだわりたい。自分の車で本州に渡ってみたいのだ。東北地方でキャンプなんてしてみたいものです。う〜む!津軽大橋ができると行動範囲も大きくなるような気がする。

現在の日本の建築技術をもってすれば、建設できると思うのだが、専門的なことがわからないので、なんとも言えないことですね。でも、現実としては不可能じゃないと確信している。新幹線より、青森−北海道の地続きを切に願う次第です。

先頭 表紙

重要幹線はライフラインという考え方をするべきでしょう。もちろん無料にしないと。 / 夢楽堂 ( 2001-07-09 21:22 )
心太さん>あれは閑古鳥状態で誰も使わないらしいですね。見たことありますが、使う気にはなれない高速でした。 / bytheway ( 2001-07-09 19:57 )
夢楽堂様>赤字は覚悟ってやつですね。でも、輸送関連では重要な要素にはなりそうなのですね。本音としては、フリーウェイにして欲しいな〜 / bytheway ( 2001-07-09 19:56 )
まさりん様>時間を買うという感覚なら納得できるけど・・・・やっぱり高いのは敬遠されるよな〜〜 / bytheway ( 2001-07-09 19:54 )
しろとかげ様>函館−青森間:2万円な〜んていうかもね! / bytheway ( 2001-07-09 19:53 )
仙川様>国家緊縮財政でムリなんだろうと思ったりしてます。貧乏国家は困ったことですね〜〜 / bytheway ( 2001-07-09 19:52 )
十勝の高速道にかける金をそっちに持っていけばいいのにね。 / 心太 ( 2001-07-09 12:38 )
どれだけ国が民生の意識を持つかでしょう。たとえば、じゃがいも、あれは貨物では輸送できないので東京までトラック輸送、末端では農家の庭先価格の5倍はします。輸送費が安くなれば、農家の出し値も高くできるし、消費者価格も安くなる。トータルメリットを考えたら、津軽大橋、やってもいいと思う。 / 夢楽堂 ( 2001-07-09 07:32 )
瀬戸大橋も赤字らしいですね。時間はかかっても一般道とフェリーだと通行料は1/4だとか。 / まさりん ( 2001-07-09 01:20 )
byさん、もし実現しても、通行料がバカ高くなるような気がします。 / しろとかげ ( 2001-07-09 00:19 )
きっと〜いつか〜開通する気がします〜☆ そうしたら〜近くなるのかな〜? / 仙川 ( 2001-07-08 23:30 )
夢楽堂様>宅急便も運賃安くなるかなぁ〜〜 / bytheway ( 2001-07-08 22:39 )
JAI様>水陸両用車でもキツイぞ〜〜 / bytheway ( 2001-07-08 22:38 )
まさや〜ん様>気合で渡れるらしい・・・・ / bytheway ( 2001-07-08 22:37 )
ただし、格安にして欲しい。そうなれば、北海道の産物が楽にくるぞ。 / 夢楽堂 ( 2001-07-08 22:09 )
私もいけるんだと思ってた…(笑)。 / JAI ( 2001-07-08 21:49 )
そうか!青函トンネルは車では行けないので御座るな。知らなかった・・・ / まさや〜ん ( 2001-07-08 21:31 )

2001-07-07 先住民の言葉!

七夕ですね〜と言ってもそれだけですが・・・・(^^ゞ

七夕と書いて「なたばた」と読む。考えると難しい読みですね。シチユウとかナナユウなんて呼んではイケナイのだろうね。当て字なんだか良く知らないけど、日本語って難しいと思う。漢字に平仮名に片仮名に・・・・この混用で国の言葉として使用しているのだから簡単なはずはないですね。英語ならアルファベットだけで済むのに、誰がこんなに難しくしたんだ?

難しい読み方をするのは人名もある。そして地名もある。人名は奇天烈なものもあるので読めないことは恥ではない。聞いても失礼に当たらないと思う。間違うのが失礼です。

では、地名はどうでしょう。実はこれも難しいものが多い。特に北海道では「アイヌ語」を無理やり漢字に当てていることが多いので何だか訳のわからない地名がそこらにころがっているのです。

石狩にある「花畔」は「バンナグロ」と読むらしい。これなんて普通読めないですね。何でもアイヌ語がそのルーツらしいが詳しいことは知りません。道東を代表する都市「帯広」は「オビヒロ」と読む。これは誰も読める。このルーツになったアイヌ語は「オ・ペレペレケ・プ」というのだそうだ。なぜ「オ・ペレペレケ・プ」が「帯広」になったかは不明である。これなどは相当無理している気がする。全然語感が違うよね。

ちなみにアイヌ語で「アイヌ」とは「人間」という意味です。だからアイヌ人はという表現は直訳すると「人間人」となる。まったく間抜けなな話です。シッカリした語学が発展していない時代に適当に何でも決め付けてしまったのでしょう。他に「カムイ」は「神」であり。「コタン」は「集落」であり、「コロポックル」は「蕗の下の小人(伝説の小人)」であり、「ピリカ」は「美しい、良い」という意味です。

個人的に「なんだかわからないけど忘れられない地名」があります。道東のオホーツク海に野付半島という半島があります。その根元に「ポン茶志骨」という場所があります。妙に印象に残っていて忘れられないのです。考えると、これなど実に奇奇怪怪な地名ですな〜。

そんなこんなで、アイヌ語変換地名を考察(というほどのものじゃないけど)したのですが、つくづく北海道は「アイヌ」の人の土地なのだということを再認識するわけですね。「返せ北方領土」な〜んて叫ぶ前に先住民に北海道を返還する方が先かもしれないですね。結局、北海道なんて日本人が占領した土地なんだよな〜。日本人として、なんだか、複雑な気持ちです。

先頭 表紙

ホタキモップ湖もナイチンゲール? / bytheway ( 2001-07-09 19:59 )
クソシッタラ湖というのは・・ナイジェリア。 / ほ肝 ( 2001-07-08 23:05 )
チミケップ湖というのもアルジェリア / bytheway ( 2001-07-08 22:35 )
クッタッラ湖とか言うのもアルゼンチン / ほ肝 ( 2001-07-08 21:28 )
ほ肝様>わたしゃ「屈斜路湖」と「クッチャロ湖」は同じ湖だと思っていた過去がある・・・・・ / bytheway ( 2001-07-08 21:17 )
まさや〜ん様>まったくでござる!日本語は難しい。だから外人サンは悩むんだろうなぁ〜〜 / bytheway ( 2001-07-08 21:16 )
仙川様>マタギ?期待を裏切るようで申し訳ないけど居ないと思うなぁ〜〜猟友会ならあるけど・・・・(熊が出ると活躍する) / bytheway ( 2001-07-08 21:15 )
心太様>そちらはアイヌ系地名の宝庫ですね。なんたって片仮名が多い。 / bytheway ( 2001-07-08 21:13 )
みかりん様>知識向上のお役に立てて良かった〜〜 / bytheway ( 2001-07-08 21:13 )
夢楽堂様>お〜ついに・・・・開眼ですか?私は信じていた・・・ / bytheway ( 2001-07-08 21:10 )
補足・・坂が土にかえると書くので・・(死を連想させるので・・)阪にかえたらしい。 / ほ肝 ( 2001-07-08 19:27 )
競走馬の産地の新冠(にいかっぷ)なんていうのは・・げんをかついで・・英語のぱくりであろうか?支笏湖は昔死骨湖だったそうだし・・・長野だかどこかに・・有名な白骨温泉がある。・・・・大阪も昔は大坂と書いていたらしいのだが・・・坂が土にかえるということで・・縁起をかついで・・阪の字になったらしいですぞ。 / ほ肝 ( 2001-07-08 19:24 )
こちらにも難解な地名があります。調川と書いて何と読むと思いますか?答えはツキノカワです。水溜と書いてツヅミ。ほんと日本語は難しいで御座るな!金田一京助氏のアイヌ語の研究を思い出したで御座るよ!昔、小学校の教科書に載っていたで御座る! / まさや〜ん ( 2001-07-08 18:12 )
北海道で〜♪またぎの人に〜会ってみたい〜です〜♪ 狩人〜♪ / 仙川 ( 2001-07-08 12:34 )
釧路市内にも大楽毛という町名があります。「おたのしけ」と読み、馬市に語源があるようです。 / 心太 ( 2001-07-08 10:54 )
アイヌ語。。とても興味があります。「コロボックル」。。初めて知りました。 / みかりん@おはようです ( 2001-07-08 06:55 )
塩辛とうとう食いました。何か霊力が / 夢楽堂 ( 2001-07-07 21:16 )

2001-07-06 太陽は世界を救えるか?

最近、興味があるものと言えば、ソーラー発電だ。

単純に「これを考えた人はエライなぁ〜」と思う。そもそも太陽なんて人間が住む場所の大半に降り注ぐ無償の恵みである。それが電力になるのだから、そりゃもう〜スゴイことだと思う。南の国ほどその効果は絶大なわけで、発展途上国では伝家の宝刀的な意味合いがある。

しかしながら、設置に大きな資金が必要な為、なかなか普及しないのも現状らしい。実に惜しいですね。電力は増えることはあっても減ることは考え難いと思うので、自然に影響が少ないものがイイに決まっている。日本全国のビルというビルに、ソーラーパネルを設置すると相当有効な発電になると思う。最近作られるドーム球状の屋根にも設置したいものです。なんなら、バスや列車や自動車の屋根に取り付けるだけでもバッテリーの機能も寿命も延びるし、ハイブリットエンジンなどには有効じゃないかと思う。う〜ん、どうなんだろうか?

ネット上にはナチュラル スカイ ネットワーク というショップが存在している。ここは見ているだけで、太陽光発電の可能性が楽しめる。一番欲しいと思ったのはソーラー独立電源システムの『スタンダードType 3000』である。これは■最高:54W■最高電流:3000mA■最高電圧:17.5V■サイズ(mm):890×537×25■重量:5.4kgというコンパクト&高性能な商品です。発電量も交流換算で140W以上であり文句無し。だが、値段が125000円。チトお高い気がする。キャンピングトレーラーのバッテリー充電には最高の手段です。その気になれば、自宅でも使えるのだ。このWebサイトには、この他にも遊び心をくすぐるグッズが数多く制作されていて、見るのが楽しいです。

先の話に戻るけど、もしコストが下がって、発電手段として利益還元率が良い時代になったら面白いと思う。地球上に存在する「不毛の地の代表選手」である「砂漠」にソーラー発電を全面設置するだけでも、世界の発電事情は大きく変わるだろうと思う。そうなると世界の厄介者だった砂漠は土地代金なんて安いので、買占めが流行ったりするかもしれない。サハラ砂漠とかゴビ砂漠なんかの土地が高騰したりして、世界の産業に大きな構造改革をもたらすかもしれないですね。これは、まぁ現実的じゃないとしても、あり得ないとも言いきれないじゃないですよね。

先頭 表紙

そこそこ!そこなんですよ〜やっぱり人工的な燃料も必要ない、産廃も出ない。美しいエネルギーなんですなぁ〜〜 / bytheway ( 2001-07-08 22:37 )
太陽発電で冷蔵庫を動かして野外できりりと冷えたビールを飲むなんていいなあ!うるさくないし、アウトドアには打ってつけで御座るな! / まさや〜ん ( 2001-07-08 17:57 )
まさりん様>新築住宅でも増えているとか?やっぱエコロジーですね。 / bytheway ( 2001-07-07 20:28 )
心太様>う〜む!発電手段として最適ですが・・・・資金が・・・・ク〜〜(T_T) / bytheway ( 2001-07-07 20:27 )
仙川様>エコ。エコ。エコ。最近なんでもこれですね。 / bytheway ( 2001-07-07 20:26 )
去年 電力会社のモニターをした時 ソーラーを薦めてました。 / まさりん ( 2001-07-07 17:44 )
125000買いです。行動範囲が広がります。買いです。 / 心太 ( 2001-07-06 21:04 )
コンセプトは〜♪自然と仲良く〜♪「エコロジ」〜♪←エコロジ〜がつけば〜♪環○○護団体みたいですかね〜♪ / 仙川 ( 2001-07-06 20:15 )

2001-07-05 花火は「鍵屋ぁ〜」「玉屋ぁ〜」

これから旬のものと言えば・・・・

そりゃもう「花火」でしょう。それも打ち上げ花火が定番。ヒュルルル〜〜ド・カーン・パーン・ジュジュジュ〜〜パンパン・・・など音もにぎやかに夏の夜空を彩るのです。風流ですな〜粋ですな〜日本の正しい夏!という感じですね。冬の花火もそれなりに楽しめるけど、やはり夏が横綱でしょうな。

花火を見上げていると「鍵屋ぁ〜♪」とか「玉屋ぁ〜♪」という掛声を聞くことが多いけど、あれはなんだ?と思ったことは無いでしょうか?なぜ「鍵屋」と「玉屋」なんだろうか?場合によっては「八百屋」とか「居酒屋」とか「肉屋」でも「米屋」なんかでも良いような気がする。私など「長崎屋」でも「松坂屋」でもイイと思ってました。なんだったら、ダフ屋でもアタリ屋でもチンドン屋なんかでも良いように感じる。

しかしながら、一応「鍵屋」と「玉屋」は実在していた花火屋さんだったのですね。1600年代に「鍵屋」が興きた。そして、1800年初期、「鍵屋」の暖簾分けで「玉屋」が興きたのだそうだ。それが、江戸花火の繁盛期だったこともあって、「鍵屋」「玉屋」の二大花火屋は両国川の花火上げで、掛声をかけられるようになったらしいですね。ただ「玉屋」は火事が原因で江戸から追い出されて、一代限りで終わってしまったそうです。「鍵屋」は第二次大戦ぐらいまで残っていたのだそうだ。

以上の歴史をふまえて考えると「鍵屋」は由緒と歴史あるオシモオサレヌ老舗である。「玉屋」は新興勢力として実力を発揮する前に潰えた悲劇の新参者だったわけです。なんだか、日本の政党地図みたいでちょっと面白いですな。

先頭 表紙

麦子様>ステキな思い出をお持ちですね。いいなぁ〜!わしなんか首が疲れた思い出しかない・・・ / bytheway ( 2001-07-06 18:18 )
まさりん様>う〜む!やはり潰れたのかぁ。一代限りだったりして・・・ / bytheway ( 2001-07-06 18:16 )
まさや〜ん様>鍵屋はないですか?熾烈な売上合戦をやっているとか・・・・ / bytheway ( 2001-07-06 18:15 )
みかりん様>難しいですよ。花火を作っているところを撮影した番組をみたことあります。繊細で、根気の要る作業だった・・ / bytheway ( 2001-07-06 18:15 )
仙川様>ニッポンの夏=キンチョウの夏だけではないのだった・・・ / bytheway ( 2001-07-06 18:13 )
夢楽堂様>冬の花火・・そんな歌もあったような・・・確かに冬の花火も鮮烈でいいですね〜〜 / bytheway ( 2001-07-06 18:12 )
草の上に座り、カンビール片手に愛するひとと眺めた花火の思い出を今も大切にしている。紫色の花火がだいすき♪♪ / 麦子 ( 2001-07-06 12:42 )
玉屋 なつかしーーい。博多の玉屋はなくなりましたね。うちのだんなの実家は玉屋の本店のあるとこ。 / まさりん@鳥取 ( 2001-07-06 10:05 )
関係ないけど、こっちには玉屋ってデパートがありますよ! / まさや〜ん ( 2001-07-05 23:42 )
はい〜!勉強になったなあ!花火ってどうやって作るんだろ?どうしてあんなにきれいなんだろ?職人さんはエライなあといつも思うよ。 / みかりん ( 2001-07-05 21:06 )
うーん、日本の歴史ですなぁ。 / JAI ( 2001-07-05 20:14 )
花火〜♪縁日〜♪ビアホ〜ル〜♪やってきました〜日本の夏〜♪存分に楽しみませう〜♪ / 仙川 ( 2001-07-05 19:48 )
隣町に花火工場があった。真冬にたまたま試し打ちをするのを見た。空気が緊張しているなかでの打ち上げ花火、それはそれは最高だった。冬の花火もいいもんだ。 / 夢楽堂 ( 2001-07-05 19:42 )

2001-07-04 ミストサウナが嫌い・・・

ムシムシ・・・・

なんだかもう蒸し暑かった。昨日の雨がこの湿気を呼んでいるらしい。スカッとカラッと爽やかコカコーラじゃくて北海道というのが定番なんですが、本日はらしくないという感じでした。湿度80%以上となるとまったく嫌です。どうも明日は雨が降りそうだ。

ムシムシ&熱々感は梅雨と同じような感じですね。そもそも暑いのが苦手な私にはたまらなく嫌だ。昔、京都に行った時にもこんなムシムシ&熱々を味わった。当時の伊丹空港を出た瞬間、あのモァ〜っとした熱気を感じた時「ぬぬぬ?こんなところに人は住めるのか?」と本気で疑ったものです。それほど、痛烈な熱さだった。暑さではなく熱さと言いたかったのだ。

北海道で一般家庭にエアコン(クーラー)は無い。つまり、必要無い。大体、真夏でも夜は寒いほどです。窓を開けると十分涼しいのだ。熱帯夜なんて滅多に無いので当然といえば当然です。では、エアコンの普及はどこら辺を境に普及率が高いのだろうか?東北も必要なんだろうか?北陸かなぁ〜?中部かなぁ〜。う〜む!わからん!

ムシムシ暑い方がビールが美味いのだが、慣れない私には精神的に萎えてしまうので、元気が出ないだろうと思う。九州は梅雨は明けたかな?山陰は?四国は?関西は?その辺もよくわからんで生きている今日この頃です。いや〜ムシムシでダレテます。

先頭 表紙

なんでもないよ〜〜 / bytheway ( 2001-07-06 18:18 )
なんだ? / かんだ? ( 2001-07-05 20:48 )
心太さん>お〜さすが、釧路ですなぁ〜夏でも寒い時あるもんね。天然のエアコン万歳だね。といっても寒いのでそれもツライなぁ〜〜 / bytheway ( 2001-07-05 19:36 )
JAIさん>北国では、大都市圏でも付けている人は少数派でしょうね。ただ、会社ではお金があるところは付いている場合もあるぞよ! / bytheway ( 2001-07-05 19:34 )
仙川さん>ジメジメ〜〜さようなら♪ピーカン天気やって来い♪という気分でしょうね〜〜 / bytheway ( 2001-07-05 19:32 )
まさりんさん>鳥取県ですか。なるほど、晴れの日が多いとは羨ましいですね。梅雨時期でも晴れるとまた違うのでしょうね。 / bytheway ( 2001-07-05 19:31 )
夢楽堂さん>わしは普通のサウナも嫌いで入らないです。温泉なら熱くても大丈夫なんだけど^^ / bytheway ( 2001-07-05 19:30 )
まさや〜んさん>住めば都ですね。やはり慣れた環境が一番なんですよね。 / bytheway ( 2001-07-05 19:29 )
みかりんさん>まだ梅雨明けじゃないのですか?う〜む!なんだかその暑さ想像できるなぁ〜〜 / bytheway ( 2001-07-05 19:28 )
10時になって13.7℃まで気温が上がってきました。今朝もストーブ焚きました。海霧に被われています。蝦夷梅雨? / 心太@釧路 ( 2001-07-05 10:59 )
へー、クーラーないんだ。北海道家庭。いいなー。うちもつけてないけど。暑いよー! / JAI ( 2001-07-05 07:52 )
湿度が高い〜夏よりも〜♪カラットした〜夏のほうが〜♪夏らしくて好きです〜♪ / 仙川 ( 2001-07-05 03:50 )
山陰も暑いです。あまり知られてませんが山陰の夏の晴日の多さは全国有数です。今日もエアコン がんがんきかしてます。 / まさりん@鳥取 ( 2001-07-05 00:23 )
ミストサウナは好きなんだけど、湿度の高い夏は嫌です。 / 夢楽堂 ( 2001-07-05 00:17 )
伊万里も連日、真夏日が続いていますがまだ梅雨が明けていないようです。明日位から下り坂のようで御座るな!クーラーの必要ない生活で御座るか!いいなあ!でも、こっちの熱気も好きだ! / まさや〜ん ( 2001-07-04 23:04 )
いい天気が続いているけど、梅雨の中休みだそうな。。今夜もかなりムシ暑いよ〜(首にタオル巻いてる) / みかりん@そして飲んでる! ( 2001-07-04 22:09 )

[次の10件を表示] (総目次)